ako-chan の回答履歴

全181件中61~80件表示
  • 登録していないメルマガが来ます

    携帯はauです。新規で購入して、Eメールアドレスも取得しました。すると、YahooからはID取得のメールが、またその他メルマガから「新規購読受け付けました」というメールが数件来ました。これらは一切心当たりはありません。どうやらどこかの誰かが間違えたアドレスで登録しまくっているようです。来るメールごと「間違いです」と返信するのも時間とバケ代の無駄ですし…。せっかく取得したアドレスも変えたくありません。なにか良い方法はありませんか。

  • 最適なスノーボード板の長さ教えて

    板を購入するにあたり板の長さを選ぶ基準を教えてください。私は身長187CMです。パイプなどはしません。フリーランが主です。

  • エアコンの掛けっぱなしでオーバーヒート?

    Y60のサファリに乗ってます。 犬を車に乗せてよく出かけていますが・・・ 犬がいるため買い物をする時など1時間~2時間位エアコンを掛けた状態でエンジンを掛けっぱなしにしときますと水温計の針がH近く迄来ます。 ラジエターが詰まっているのでしょうか?それともサファリが熱に対して弱いのですか?エアコンを入れない状態で6時間位アイドリング状態では針は普通の位置です。 たしか去年、エアコンを入れた状態で110キロ位のスピードで走ると水温計の針はH近く迄きてました。

  • 女がレガシーワゴン似合わない?

    レガシーワゴンのGT 色はメタリックブルー に乗っています。 女性でこの車に乗ってる人をあまり見かけないのですが、 どうでしょう? 高速など走ってるとあおられるのですが、 やっぱり似合わないのかな~? 男性の皆さんどうでしょう?

  • このサイトは大丈夫?

    http://www.xtend.co.jp/pc/index.html このサイトなんですが、『アドレスをもう1個もてる』、『パケ代がかなりカットできる』などおいしい事ばかりなんです。しかも無料なんです。 けど登録しようと思ったら名前、電話番号、住所まで書かなきゃだめなんです。 みなさん大丈夫だと思いますか?

  • 年間契約強制について!

    今年の4月以降、携帯の端末を買って新規加入する時に年間契約を強制するケースが増えているようです。 (1)以前は量販店などではそのようなことはなかったのですが、最近は量販店でも強制が多いようです。どうしてなのでしょうか? (2)そういう販売方式は問題はないのでしょうか?

  • 怒り爆発です!

    ドコモユーザーですが、迷惑メールが最近ひどくて、一日30件くらい入ってくるのです! 過去の質問もみましたが、アドレス変えろという意見はちょっと賛成できません。 なぜどうにかするのがこちらの義務になってしまうのでしょうか。 あと指定受信というのも、登録できるのが数十件。電話帳には数百件のアドレスがあります。 迷惑メールのために友達を切れと? いずれも納得いきません。 それはさておき、ドコモに問い合わせてみてこれが改善する見通しがないというならば、 解約して他の携帯に変えようと思ってるのですが 他の携帯も同じような感じなのですか? 迷惑メールがない、または比較的少ない、対策がある等の会社はありますでしょうか。 おしえてください~;;メールくるたびうんざりするクセなんかつきたくないです!

    • ベストアンサー
    • noname#19077
    • docomo
    • 回答数26
  • パソコンからJフォンの携帯に画像を送るとき

    パソコンからJフォンの携帯に画像を送るときどうすればできますか?教えてください(普通に添付して送信したらできませんでした)

  • パソコンの画像を携帯へ送るには…?

    今の新しい携帯(505シリーズ)にパソコンで保存してある画像を送る事はできますか?もしできるようであれば詳しい操作方法を教えていただければ嬉しいです。 当方 Windows Me 使用。

  • ドコモとジェイフォンどっちが安い?

    ドコモとジェイフォンですが、どちらが、通話料や基本料金が安いのでしょうか? 比べた見たところ、ジェイフォンの方が安く、ジェイフォンの方が通話料の自動繰り越し制度などもあって便利なようですが。

  • 出会い系サイト

    先日うかつにも利用してしまった、出会い系サイトに料金を支払ったんですが、その翌日、債権回収業者なるところから携帯に電話が来ました。(ちなみに今までそんなことはなかった)その内容は、お宅が7月1日に利用したアダルトサイトの利用料金の回収を依頼されたとの事でした。どちらのサイトから依頼されたのですか?と聞くと、話す必要はないと言われ、挙句の果てにはそんなエロサイト利用してんじゃあねーよこの変態とまで言われる始末。ちょうど、その出会い系サイトと時期が重なっていたため、不安なのですが、料金は支払い済みなので心配ないですよね?一応、振込みを証明するレシートは持っているのですが。このまま無視してもかまいませんよね?

  • 携帯変えるなら?

    今docomoなんですけど505iにしようと思うんですけどSOとFに迷っています。こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 不用になった携帯電話、どうしてますか?

    機種変更後の古いケータイを、みなさんはどうしているのですか? お店ではリサイクルするように呼びかけていますが、全員そうしているようにも思えなくて。 ケータイ初心者の基本的質問でお恥ずかしいのですが、是非おしえてください。

  • 機種変更したら ezwebが使えない

    タイトルのように機種変更したら、ezwebが使えなくなりました。 EメールとCメールは使えるのですがezwebが使えないのです。説明書を読んでいるのですが、使い方しかのってないので ここに書き込みしました。 分かるかた、よろしくお願いします

  • auの指定受信をしているのですが…

    指定している15個のメールアドレス以外からも バンバン迷惑メールが来ます。 これって意味ないのでしょうか? それと、自分のアドレスから迷惑メールが来ます。 それがかなり多いので、受信拒否したのですが、 受信拒否されたと私のほうに戻ってきます。 どうして、勝手に送られてくる広告メールに こちらが受信料を払わなければいけないのか… 月にして何百円! 携帯代約三千円の私。ほとんどは迷惑メール受信料! ですよね…! それにしても、どこからメールアドレスを 知り得たんでしょうかね。。。 auが、ばら撒いてるの? 教えてください!!!

  • ヒップホップ系の格好

    をしたいんですが、どんな格好をしたらよいか全くわかりません。参考になるヒップホップ専門雑誌などあったら教えて下さい!HPも! あとこのような組み合わせがいい!など教えて下さい! 自分は    20歳    男    身長181cm    体重85kg(小太り) です。 皆さんお願いします!

  • 同報送信、CC、BCCについて。

    同報メールの受信が多いのこのごろなのです。 それもezwebからなぜかCCでのメールが多いです。 CCで送ってくるので、こちらは知らない人のアドレスまでわかってしまいます。怖いですね。 そこで疑問に思ったことが2点ほどあります。 ・NTTドコモの携帯電話(とくにPDC方式の携帯電話)にも、BCC機能があるのか否か。 ・J-PHONEの携帯電話(パケット通信対応機種)からのBCCは何人まで送信可能か。 どちらか一つの疑問にでも回答をくだされば幸いです。

  • 通話品質の一番良い携帯通信会社はどこでしょうか?

    現在NTTドコモとツーカーの携帯を使用しています。 ドコモの携帯は通話品質も悪く、すぐ切れてしまう事が多い様です。 アンテナが3本表示(電波状態は良い)されている所でも音質は良くないと思います。   それに比べるとツーカーは非常に通話品質が良いと思います。(ドコモと比較して) 音質はクリーンで雑音はあまり入らないです。   そこで携帯を2台以上持っている方で、比較したらこちらの方が良いというものを 教えていただければ、最終的にどこが一番通話品質が良いかという事が 分かるのではないかと思いまして質問させていただきました。    よろしくお願い致します。

  • 『ドメイン指定受信』と『メール指定拒否』は同時に指定することはできない?

    迷惑メールがいっぱい来るので、『ドメイン指定受信』をすることにしました。 送信先がドコモの携帯を偽っててもやっぱりパソコンからはダメなそうで。。 それで、迷惑メールは来ないと思うのですが。。しかし、私は今変な人からメールがたくさん来て困ってます。 相手は一人なのですが。今までは『メール指定拒否』をして、その人からのメールは届かないようにしていました。 でも、『ドメイン指定受信』をすると『メール指定拒否』のところのチェックが外れてしまい、またその人からメールが来るようになってしまいました。 ショートメールからも来るので、今はショートメール自体拒否しています。 『ドメイン指定受信』と『メール指定拒否』は同時に指定することはできないのでしょうか? もし、できるなら方法を教えて下さい。お願いします。

  • 携帯電話、本体だけ購入できる?

    カメラ付き携帯電話を本体のみ購入したいです。  とある電気店(正当な。)1店に尋ねたら「本体のみではご購入頂けません・・。」とのこと。  何か購入方法はありますか?  また値段はいくらほどになるのでしょう? *契約しないので本体割引特典は期待していませんし、メーカーの指定する金額を支払わなくてはいけないことも理解しています。