qazwsx21 の回答履歴

全6415件中201~220件表示
  • デスクトップにある運動会の動画の編集の仕方宜しく

    どなたかよろしくお願いします。 Windows10のデスクトップに置いてあります 運動会の動画(絵と音入り)の簡単な編集の 仕方を教えて下さい。 色々と検索をしてYouTubeなども観たのですが 難しすぎてさっぱり分かりません。 どうか中学生でも出来るような簡単な動画の編集(切り取りなど短くする) の仕方を教えていただけないでしょうか? 何かをダウンロードするとか(1)(2)⓷・・という風に 順序も教えていただければとても助かります。 全くの初心者ですのでどうかどうか詳しく簡単な方法を宜しくお願いします。

  • SDカード、マイクロSD、USBの違い

    w10の一体型デスクトップPCです。ブルーレイDriveは故障中。SDカード挿入口1。 USB差込口6(3.0が4、2.0が2)。Cドライブにある記念写真、多数の楽曲、ワード・エクセルの文章・データ多数。これらをバックアップしたい。128GBの記憶媒体・・・どれを使うかアドバイスが欲しいです。SDかマイクロSDかUSBか。どれに保存しても同じでしょうか。特にSDカードが高価ですが、マイクロSDやUSBへのコピーはSDに比べて画質や音質を落とすのでしょうか。SDが高価な理由も含めておすすめ品を教えて下さい。変わらないなら最安値品を使いたい。よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーでのDVD-Rの再生

    ソニー ブルーレイレコーダーBDZ-EW 1000でパソコンで作成したDVD-Rの動画が再生できません。画像はキャノンのデジカメで撮影した動画ですが、パソコンでは再生できました。元の画像の形式は.MOVですが、mpeg2、mpeg4、ISOファイルなどに変換して焼いてみましたが、再生できません。ちなみにjpegの静止画は再生できました。どのようにしたら良いのか、どなたか、わかりやすくお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • パソコンの動画初心者です。観る方法を教えて下さい。

    どなたかよろしくお願いします。 この添付の一つの動画のファイルが このようになっていますが。以前Windows7の時にはデスクトップに 保存していて、すぐに観ることができましたが Windows10のパソコンにUSBからデスクトップに 保存すると添付のようにVOBファイルという見慣れない ものに変わっていまして。動画が見られなくなってしまいました。 以前はBUPファイル、IFOファイルとなっていたのですが どうして変わったのかも全く素人で分かりません。 Windows7は既に処分してしまったので 色々と検索をしたのですが全く分かりません。 どなたか小学生に教えるように添付の動画を観る方法を 教えていただけないでしょうか? その際に何かをインストールするとかでしたら そのやり方、それをどこに保存とか、全く理解できませんので 詳しく(1)(2)・・という風に教えていただけないでしょうか? 大切なもので格闘していたのですが。全く理解できません。 よろしくお願いします。 どうかどうか初心者ですのでくれぐれもよろしくお願いします。

  • マイナポイントについて

     今年の7月からマイナポイントの申請ができ、2万円分チャージすれば5千円のポイントが付くとのことですが、いまいちピンときません。私の理解は下記のとおりですが、合っているでしょうか。 (1)まずマイナンバーカードを申請して取得する。 (2)市区町村に設置の機械でマイナンバーカードとキャッシュカードを紐づける。 (3)そのカードで買い物をするかチャージするかでポイントが国から付与される。 単純に書けば上記のとおりですが、こういうことでしょうか。 ただ買い物の金額に対して、いくらポイントが付くのか、いつまで使えるのかが分かりません。(最大25%らしいですが) また紐づけできるカードが何かもよく分かりません。普通のキャッシュカード(ジャックスやVIZAカード)なども紐付けできるのでしょうか。 また、例えばSUICAとマイナンバーカードを紐づけした場合、SUICAに2万円をチャージしたら2万5千円分チャージされるのでしょうか。またその5千円分は使用期限は決まっているのでしょうか。 それと25%還元なら、カードで1万円の買い物をしたら2千5百円分のポイントがつくのでしょうか。 どうもピンときません。 どなたか分かりやすく解説いただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • マイナポイントの予約

    マイナポイントの予約まで完了しました。予約が完了していれば決済カードは後で決めてももう貰えないことは無いのでしょうか?後から更に還元率の高いのが出てこないか待ってます。

  • サイト重くないですか?

    パソコンからやってますがここがすごい重たいんですが私だけでしょうか?

  • 自作のDVDが編集できない

     自作のDVDは、TV番組をHDDに貯めたものをDVDにコピーしたものです。これをPCに取り込み、そのファイルを「ムービーメーカー」で編集しようとしましたが、”ファイルの種類はサポートされてない”旨のメセージが出て旨く行きません。  また、そのファイルを「Any Dideo Converter」で変換しようとしましたが、それも旨く行きません。作ったDVDにコピーガードでもかかっているのでしょうか。  ちなみに、DVDの映像はPCで見ることが出来てます。 拙い説明ですみません。よろしくご指導下さい。

  • 自作のDVDが編集できない

     自作のDVDは、TV番組をHDDに貯めたものをDVDにコピーしたものです。これをPCに取り込み、そのファイルを「ムービーメーカー」で編集しようとしましたが、”ファイルの種類はサポートされてない”旨のメセージが出て旨く行きません。  また、そのファイルを「Any Dideo Converter」で変換しようとしましたが、それも旨く行きません。作ったDVDにコピーガードでもかかっているのでしょうか。  ちなみに、DVDの映像はPCで見ることが出来てます。 拙い説明ですみません。よろしくご指導下さい。

  • VEGAS PRO13 MP4読み込めない

    ■製品名/バージョン → VEGAS PRO13 ■パソコンのOS → Windows10 ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) SONYのコンデジ Z-V1で撮影したMP4をドロップしても 「vegas pro にドロップされたファイルを開くことができませんでした。」 とポップアップされます。 フレームレートを59.940に変更してもダメで 検索をかけてこちらを使うと良いかもとあったので 試しましたがダウンロードしても展開がされませんでした。 QuickTime ファイルを再生できるソフト https://www.gigafree.net/media/codec/quicktimealternative.html 何が原因なのか不明で解らない状況です。 どうすれば読み込めるのでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Wi-Fiは使えるのか?

    PX-045AのプリンターはWi-Fi接続ができるのか?

  • DVDの映像が映りません

    PCに保存してある子供の写真をDVDに焼きTVで見ようと思ったのですが、 「非対応ディスクが入っていますと」表示され映りません。 しかしこのDVDはパソコンでは映ります。 又、逆にテレビのドラマをDVDに焼いてパソコンで見ようとした何の反応がなく 映りません。 相互に映るようにするのにはどうしたらいいのでしょうか。 パソコンは全くの素人なので教えてください。

  • 地上波録画Blu-ray Discの再生について

    Lenovo idea pad 32015lap DVDトレイ内蔵  Windows10 ですが、 TV地上波録画ブルーレイの再生が出来ないです。(読み取らない) leawo Blu-rayprayerというアプリは入れました。 レンタルDVDは見れるものと見れないものとありました。 録画Blu-ray見るには、外付けプレイヤー購入しなければなりませんか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Movie Studio 16の使い方について

    Windows10、64ビットで、VEGAS Movie Studio 16 Platinum を使用しています。動画の1部分にモザイクを入れたくて、FXピクセレートをしてからFXクッキーカッターを使用するのですが、モザイクを入れた以外の部分が、真っ黒になってしまいます。処理をした以外の部分が文字通り切り取られてしまいます。何が間違っているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Movie Studio 16の使い方について

    Windows10、64ビットで、VEGAS Movie Studio 16 Platinum を使用しています。動画の1部分にモザイクを入れたくて、FXピクセレートをしてからFXクッキーカッターを使用するのですが、モザイクを入れた以外の部分が、真っ黒になってしまいます。処理をした以外の部分が文字通り切り取られてしまいます。何が間違っているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Movie Studio Prutinumの機能

     Movie Studio Prutinumという動画編集ソフトを使ってますが、使いづらくて仕方ありません。  いろんな機能があるのは分かりますが、直感的な操作ができなく、操作方法を知らなければお手上げの機能がたくさんあります。  今困っているのは、動画の長さを編集するときに前半部分や後半部分を削除するアイコン(画面の一番下にある)が表示されたりされなかったりします。  何かのはずみで表示されたりするのですが、いざ使おうとすると表示がグレーアウトしていてどうにもなりません。また操作をやり直そうとして1つ前の状態に戻すアイコンも表示されたりされなかったりします。どうすれば1つ前の状態に戻せるのかが分からず、結局最初からやり直すことになります。  詳しい人には便利でしょうが、このソフトを購入したての人間にはやりずらいことこの上なく困っています。上記の問題を解決する方法(削除や1つ前に戻る)を教えていただければありがたいです。  またもっと分かりやすくてシンプルな動画編集ソフトがあれば紹介していただきたいです。どうもMovie Studio Prutinumというのは使っていてイライラするだけで使い物になりません。

  • PCからCD-R/Wへ書き込み、レコーダーで再生

    録音した音声をPCで編集し、CDに焼いて、コンポで流したいです。フォーマットの形式は何にすればいいんでしょうか。また、失敗しても書き直せるようにR/Wがいいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Movie Studio Prutinumの機能

     Movie Studio Prutinumという動画編集ソフトを使ってますが、使いづらくて仕方ありません。  いろんな機能があるのは分かりますが、直感的な操作ができなく、操作方法を知らなければお手上げの機能がたくさんあります。  今困っているのは、動画の長さを編集するときに前半部分や後半部分を削除するアイコン(画面の一番下にある)が表示されたりされなかったりします。  何かのはずみで表示されたりするのですが、いざ使おうとすると表示がグレーアウトしていてどうにもなりません。また操作をやり直そうとして1つ前の状態に戻すアイコンも表示されたりされなかったりします。どうすれば1つ前の状態に戻せるのかが分からず、結局最初からやり直すことになります。  詳しい人には便利でしょうが、このソフトを購入したての人間にはやりずらいことこの上なく困っています。上記の問題を解決する方法(削除や1つ前に戻る)を教えていただければありがたいです。  またもっと分かりやすくてシンプルな動画編集ソフトがあれば紹介していただきたいです。どうもMovie Studio Prutinumというのは使っていてイライラするだけで使い物になりません。

  • 購入したPIN番号でシリアル番号が表示されない

    2020年06月22日に動画編集のMOVIE STUDIO16を購入して、専用ページにPIN番号を入力したところに、もう一度実地してくださいと何度も出ます。 何度も同じように試しても、シリアル番号が出ない状態です。 このような状況を問い合わせようと思いましたが、ソースネクストの問い合わせできる所が見つからず、困っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ムービースタジオ16について

    ムービースタジオ16を持つど素人です ムービーを製作し、ムービースタジオ16の ムービーの作成➩DVDまたはBlu-rayに書き込むを選択 DVDにチェックを入れ、次へをクリック➩ ビデオ形式の選択で MPEG-2 720×480-60i、16;9(NTSC)を選択し OKをクリック。 上記の方法で書き込みを行いました結果、パソコンや 車のDVDでは再生できましたが、家のBlu-rayでは 「ファイルが読み込めません」っとTVに表示されました。 どのようにすれば、家庭用Blu-rayで見れるように なるのでしょうか?? 因みに、Blu-rayはSHARPのBD-HDS53を使ってます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。