yumiko1968 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ハワイでビーチテントは使用してよいのでしょうか?

    はじめまして ハワイオアフ島のメジャーな海岸、ワイキキ、ハナウマ、アラモアナなどでビーチテント(本格的にキャンプなどで使うものより簡易型のもの)は使用してよいのでしょうか?または使用しているのをみたという方いましたら教えてください。持っていこうか悩んでいるのですが使用できなかったことを考えますと、、、。どうぞよろしくお願い致します。

  • 中古マンションを購入した人への引っ越し祝い

    友人夫婦が中古マンションを購入しました。 お呼ばれしたときにお祝いを持って行こう・・・などと考えていたのですが 「お金がなくて家具がそろわないから当分人は呼べない」とのこと。 私は今失業中なので、今お祝いしなくて済むならありがたいのですが 本来は家に招かれなくてもお祝いするべきなのでしょうか。 そのへんの常識がわかりません。

  • あなたは何様?

    このサイトの新参者です。 幾つか質問をさせていただき、みなさんの親身のお答えに いつも感謝しています。 しかしわたし自身の質問に限らず、他の方の質問に答える際に、非常に居丈高に答える人が見受けられますね。 無論科学的に正解のある質問には「それはこうだ!」でもいいかも知れませんが、 恋愛問題や心の問題などについて、断言口調、質問者を叱責するような態度、自己の答えに対する揺るぎ無い自信とすさまじい自己肯定。 「×××・・・とはわかっているのですが・・・」 「わかっているならそうしなさいよ」 「努力はしているつもりなんですが・・・・」 「努力が足りませんね!」 無論、表現の自由・発言の自由ですが、 こういう人たちって、ひょっとして自分の考えは間違っているかも?という自省の回路ってないのでしょうか? こういう人、えてして社会的な「成功者」におおいですね。公務員。医者。教師。弁護士。政治家。経営者・・・・ 一体自分を何様とおもっているのでしょう?

  • 姑の実家と盆

    私の旦那は小さい時に両親が離婚し、結婚するまで、 母親と弟と県営住宅にすんでいました。 私達も結婚して、近くの県営住宅に住んでいます。 旦那は結婚する前は、盆になると祖父の家に行っていたそうで、今年もそこへ行くと言います。 そこで質問なんですが、旦那の親がアパートだったり、 自分の家を持っていない場合、孫の私たちが、祖父(姑の実家)の家にいくのは当たり前のことでしょうか。 (旦那の先祖のお墓は祖父のところです)

  • 仏壇・位牌の移動

    主人の実家に仏壇があり、今現在弟さんが住んではいるのですが、全く供養をしていない状態です。 出来ればこちらに位牌を移し、供養できないものかと思っています。 移すにあたり、不都合な事などありますか? また、どういう風にしたらいいのでしょうか? こちらは団地なので、今ある仏壇は置けません。買いかえる場合注意点など教えて下さい。また、仏壇は必ず置かなければいけないのでしょうか? (新しく買いえると新仏がでるということも聞きますので・・・) ずっと気になってしかたがなかったことなので、良きアドバイスをお願いします。

  • 喪服について

    妻の立場からご質問です。 夫は次男です。私も次女です。 夫の父、私の父ともに入院中です。 1.この場合、もしものことがあったとき、喪服はどうしたらよろしいでしょうか。   和服をきちんと着るべきものなのか、洋装でも大丈夫なものでしょうか。 2.もし和装の必要があった場合は、何月何日まで絽とかの夏物で用意する必要があるのでしょうか。 居住地は東京とその周辺。 父は二人とも役所系でしたので、引退後のつきあいはほとんどなく、 自宅で弔いをすることになると思います。 夫方は、義母が、私の方は、母が喪主で、 ともに、長男がおり、配偶者がおります。 よろしくお願いいたします。

  • 産後のからだ

    いつ頃から職場復帰しようか、迷っています。 漫画で産後3ヶ月は、とにかく無理はいけない! と読んだのですが、本当ですか? 出来ればあんまり若く出産されたのではない方からのご意見をお願いします。 いつ頃から 外出OKだった、とか、 出血が完全に止まった、とか、 授乳等による寝不足が解消された、とか、 おっぱいが、痛いほどはることは少なくなった、とか。 ちなみに私の先輩は34歳で初産で、安産だったにもかかわらず、産後の体力の回復が遅く、本人いわく「20台の産人さんはすぐすごく元気そうなのに、私は本当に一生寝たきりかと思った。」、それでも4ヶ月後には治って、職場(事務)復帰されていました。 私はあんまり体力に自信があるほうではありません。 特に病気もちでもなく、姿勢は良く、今妊娠7ヶ月でも体重増もたった2キロですが、、、春には少し花粉症がありますし、「食いだめが出来ない!胃も弱い、精神的にも正常だけど暗いほう」という感じの者です。 ぜひ体験談やアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mayuusa
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 初めて結婚式に行きます。服装などわからないことだらけ!!

    来週、幼なじみの結婚式に行くのですが、 初めてなのでいろんなコトがよくわかりません。 私はその子の友達との面識がほとんどなく、 一人での参加なので、一人であたふたしたくないので・・・。。。 (1)足下はヌードサンダルでもOK!? (パンプスを用意してたのですが、この時期には暑苦しいので・・・) (2)ショールなら白でもOK? (3)パーティバックにはご祝儀が入らないのですが、ふくさに包んで サブバックに入れていくものですか?あとサブバックは紙袋でいいの? (5)2次会への移動は各自それぞれですか? など、ほんとにいろんなコトがわかってません。

  • 恋人がいるのに風俗に行くのは浮気なんでしょうか?

    つき合って約半年の彼女がいます。住んでいる場所が若干遠いので会うのは月に2、3回といった感じで今まで続いてきました。 お互いに初めての恋人です。(体の関係もお互いが初めての人でした。) 彼女とは相性がよいらしく一緒にいてて楽しいのですが一つだけどうしても不満な事があります。僕は胸が大きい人が好きなのですが(巨乳好き)彼女はそれとは全く正反対な胸です。 セックスする時も彼女の胸は小さいのでいわゆる愛撫がほとんど出来ないので、(自分の中での)気持ち的が少し盛り下がってしまいます。 (といってもまだ数える程しかしていないので偉そうには言えませんね) 僕は二股とかH友達などは作る気はないし、その面以外で彼女に不満はないので別れたいとは思わないのですが、やはり少し最近欲求不満気味です。 そこで割り切って(?)風俗でこの欲求不満を解消しようかなと思ったのですが、恋人や奥さんがいる人が風俗に行った場合、浮気になるんでしょうか? 男性・女性双方からのご意見頂ければ幸いです。

    • 締切済み
    • noname#2054
    • 恋愛相談
    • 回答数35
  • ベランダに出たり入ったりする息子

    うちには1歳4ヶ月がいるのですが昨日からベランダに出たり入ったりして困っています。言い聞かせてはいるのですがやめません。でるのはまだしも出たり入ったりを繰り返すので足が汚れてその都度拭くのは面倒です。出入り口にぞうきんをおくのも考えたのですが、じゅうたんから床に水分が伝わってかびがはえたら怖いのでおいてません。おかげで家事が進まず困っています。寝ている間にすれば良いとは思うのですが、その間くらいゆっくりしたいのと、早く家事を終わらせて外に連れて行ってあげたいのです。これから言い聞かせ続けてわかってくれるといいのですが…。なにか良い案があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#102719
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 靴屋さんの値札

    靴屋さんに並んでいるレザーシューズの値札ってどうしてかかと部分に穴を開けて紐を通してぶら下げているの?あの穴がすごく嫌なんですけど。

  • 離乳食の残りものについて

    現在6ヶ月後半で、離乳食ももう2ヶ月目をおえようとしていますが、最近1日、回数を1回から2回に、午前中と、午後に増やしました。    離乳食の食べ方にもムラがあり、タイミングが悪いとほとんど残したりしますが、それをラップして冷蔵庫にいれて、午後からレンジでチンして食べさせてたりしていました。先日知り合いからまだ6ヶ月なのに、やめたほうがいいといわれ、子供が小さい時は体によくないことでもあるのだろうかと、心配になりました。  今は残ったものは捨てています。どうなんでしょう?やはり残り物は後で食べさせたりしてはいけないのでしょうか?教えて下さい。