mirage957 の回答履歴

全110件中21~40件表示
  • indows XP Professional x64 Editionについて

    Windows XP Professional x64 Editionを4コアのCore2 Quad Q6600にインストールしようと思ったのですが、既に使われている方でタスクマネージャーで4つのCPUとして表示(認識)されるのでしょうか? また、32ビットで使っていた、Office2003のエクセル・ワード・アクセスをインストールしても使えるのでしょうか? 動かないアプリも知りたいです。 仕組みに詳しい方、教えて下さい。

  • カラートリートメント

    今、「純薬グレイチェンジカラートリートメント」を使用しているのですが、きしむというか、髪がパサパサするような気がします。 カラートリートメントで、色がしっかり染まり、なおかつ髪がしっとりするような物があれば教えて下さい。

  • トリートメント方法とリンス

    男性なんですが、毎日シャンプーとトリートメントをしています。 シャンプーをした後、トリートメントを髪につけて湯船に5分くらいつかって、結構しっかりすすいでいます。 ですが、パサつきが治りません。 やり方が間違っていると思うのですが、正しいトリートメント方法を教えてください。 また、リンスもしたほうがいいですか? 今使ってるシャンプーと同じ種類のリンスがなくて、シャンプーとトリートメントしかないです。 他のシャンプーのリンスを使っても大丈夫なんでしょうか? あと、風呂上りのドライヤーの仕方なんですが、いつもは頭皮に指をあてて、指に水滴がつかない程度、でも完全にではないくらいまで乾かしています。 ですが、頭皮が髪より乾くのが遅いため髪は乾かしすぎてしまっていると思います。その後は冷風をあてています。 本当は髪はドライヤーで8割ほど乾かすのが良いと聴いたのですが、そうするとどうしても頭皮がびっしょりのままになってしまいます。 正しいドライヤーでの乾かし方も教えてください。

  • トリートメント方法とリンス

    男性なんですが、毎日シャンプーとトリートメントをしています。 シャンプーをした後、トリートメントを髪につけて湯船に5分くらいつかって、結構しっかりすすいでいます。 ですが、パサつきが治りません。 やり方が間違っていると思うのですが、正しいトリートメント方法を教えてください。 また、リンスもしたほうがいいですか? 今使ってるシャンプーと同じ種類のリンスがなくて、シャンプーとトリートメントしかないです。 他のシャンプーのリンスを使っても大丈夫なんでしょうか? あと、風呂上りのドライヤーの仕方なんですが、いつもは頭皮に指をあてて、指に水滴がつかない程度、でも完全にではないくらいまで乾かしています。 ですが、頭皮が髪より乾くのが遅いため髪は乾かしすぎてしまっていると思います。その後は冷風をあてています。 本当は髪はドライヤーで8割ほど乾かすのが良いと聴いたのですが、そうするとどうしても頭皮がびっしょりのままになってしまいます。 正しいドライヤーでの乾かし方も教えてください。

  • トリートメント方法とリンス

    男性なんですが、毎日シャンプーとトリートメントをしています。 シャンプーをした後、トリートメントを髪につけて湯船に5分くらいつかって、結構しっかりすすいでいます。 ですが、パサつきが治りません。 やり方が間違っていると思うのですが、正しいトリートメント方法を教えてください。 また、リンスもしたほうがいいですか? 今使ってるシャンプーと同じ種類のリンスがなくて、シャンプーとトリートメントしかないです。 他のシャンプーのリンスを使っても大丈夫なんでしょうか? あと、風呂上りのドライヤーの仕方なんですが、いつもは頭皮に指をあてて、指に水滴がつかない程度、でも完全にではないくらいまで乾かしています。 ですが、頭皮が髪より乾くのが遅いため髪は乾かしすぎてしまっていると思います。その後は冷風をあてています。 本当は髪はドライヤーで8割ほど乾かすのが良いと聴いたのですが、そうするとどうしても頭皮がびっしょりのままになってしまいます。 正しいドライヤーでの乾かし方も教えてください。

  • シャンプーの成分

    以下のシャンプーの成分の鑑定をしていただきたいのですが このシャンプーには防腐剤が含まれていないようです。 防腐剤が含まれていないと、カビやら雑菌など繁殖しそうなのですがどうでしょうか? 水(竹のミネラル水)、ココイルメチルアラニンNa、ココアンホプロピオン酸Na、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ポリクオタニウム-10、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ハトムギ種子加水分解液、ラフィノース、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ツバキ油、ユチャ油(サザンカ油)、銀、シアノコバラミン(ビタミンB12)、加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、ダイズエキス、アルギン酸Na、アロエベラエキス-1、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、コーヒー種子エキス、マルトデキストリン、ウンカリアトメントサエキス(AC-11)、クエン酸、グリチルリチン酸2K、メントール、香料(天然精油) よろしくお願いします。

  • 吉祥寺、西荻窪、荻窪あたりの理髪店

    のうち1000円でやってくれる店を教えてください。

  • 男のヘアケアに必要なもの教えてください。

    今日、初めて髪染めたんですが 今、ネット見てたら「ヘアーカラーは髪を痛めやすいのでケアが必要だ!!」 というのが書いてありました。確かによく考えてみればそうでした。 でもいままでヘアケアなんてしたことないので何が必要なのかさっぱし。 具体的にどんな種類の薬剤が必要なんでしょうか? またそれぞれのおすすめ商品は? アドバイスお願いします。

  • カラートリートメント

    今、「純薬グレイチェンジカラートリートメント」を使用しているのですが、きしむというか、髪がパサパサするような気がします。 カラートリートメントで、色がしっかり染まり、なおかつ髪がしっとりするような物があれば教えて下さい。

  • ヘアマニキュアについて!!!

    先日 黒髪にメガメガブリーチをして 今日 パーフェットカラーというヘアマニの 紫を入れてみたんですが、 色が気に入りません・・・ なので早くヘアマニを落とす方法 ないでしょうか? どなたかお願いします。

  • シャンプー選びのアドバイスを下さい。

    シャンプー選びでいつも悩むのですが、、、 しっとりタイプとかさらさらタイプはどう選び分ければ良いんでしょうか?? 私は髪が細くて量がすくないので、いつもぺったんこになります; (スプレーワックスでもぺったりとすぐ落ちちゃいます。。。) クセも強い上に生えグセも酷いです。 あと、凄く乾燥しやすい髪質らしくて、日常生活にさらされてるだけでもダメージを受けやすいです。 フワっとボリュームが出るようになりたいのですが、こんな場合はさらさらタイプを選べばいいんでしょうか? でもさらさらを選ぶと乾燥しやすそうな気がします。。。 できればお手頃価格でオススメのシャンプーってありますか? (1本1,000円前後が理想です。) また、選び方のコツがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 美容院のトリートメントについて

    髪の毛をさらさらにしたいと思っています。 本当はヘッドスパに行きたかったのですが、1万円くらいするので悩んでいます↓ 2週間に1回くらいで2千円くらいのトリートメントをしてもらうのと月1でヘッドスパに行くのだったらどっちの方が良いのでしょうか?

  • シャンプーやリンス無しで髪をサラサラにしたい

    今カナダに住んでいる者ですが、少し悩み事があります... 友達にいつも『お前って髪がゴワゴワだよな』と言われます。髪の先を触ると刺さる感じです。そこで、色々シャンプーやリンスを試したのですが、効果は無いようです。多分米国性の商品だからだと思います、日本の物を買えたら良いのですが、ここでは売っていません。 髪が硬い原因は水分が足りないからだと思っています。水気を吸収させるにはどうすれば良いですか? サラサラにできる方法があれば教えてください。 不自由な日本語ですいません、回答お願いします。

  • シャンプーやリンス無しで髪をサラサラにしたい

    今カナダに住んでいる者ですが、少し悩み事があります... 友達にいつも『お前って髪がゴワゴワだよな』と言われます。髪の先を触ると刺さる感じです。そこで、色々シャンプーやリンスを試したのですが、効果は無いようです。多分米国性の商品だからだと思います、日本の物を買えたら良いのですが、ここでは売っていません。 髪が硬い原因は水分が足りないからだと思っています。水気を吸収させるにはどうすれば良いですか? サラサラにできる方法があれば教えてください。 不自由な日本語ですいません、回答お願いします。

  • シャンプーの成分

    以下のシャンプーの成分の鑑定をしていただきたいのですが このシャンプーには防腐剤が含まれていないようです。 防腐剤が含まれていないと、カビやら雑菌など繁殖しそうなのですがどうでしょうか? 水(竹のミネラル水)、ココイルメチルアラニンNa、ココアンホプロピオン酸Na、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸Na、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ポリクオタニウム-10、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ハトムギ種子加水分解液、ラフィノース、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ツバキ油、ユチャ油(サザンカ油)、銀、シアノコバラミン(ビタミンB12)、加水分解シルク、ヒアルロン酸Na、ダイズエキス、アルギン酸Na、アロエベラエキス-1、センブリエキス、ユズ果実エキス(ユズセラミド)、コーヒー種子エキス、マルトデキストリン、ウンカリアトメントサエキス(AC-11)、クエン酸、グリチルリチン酸2K、メントール、香料(天然精油) よろしくお願いします。

  • 円形脱毛症で困っています

    半年くらい前に後頭部の毛が抜けて、医者に通っていますが中々生えてきません。私、50歳の女性ですが良い治療法、薬、とりあえずウイックなど紹介して下さい。お願いします。

  • 育毛剤使用に関して

    育毛剤使用に関して悩んでいます。 私は育毛剤を使用していて、頭皮に トラブルを起こした事はないのですが、 育毛に関しては、成分に化学物質が 多く含まれている為、返って逆効果を 招く事があると聞いた事があります。 皆さんは育毛剤の使用に 関してどの様に思われますか? またもし育毛剤を使用するとすれば、 「リアッププラス」を利用しようと 思うのですが、如何でしょうか? 他に何かお勧めの育毛剤はありますか? 宜しくお願い致します。

  • パーマと髪染め

    今度、縮毛矯正と髪染めをしたいのですが 髪を出来るだけ傷めないようにしたいのですが どちらを先にすべきなのでしょうか? また、縮毛矯正をしてからパーマをあてるなら 縮毛矯正をしてから数日間時間をおいてから パーマをすべきなのでしょうか?

  • 【女】抜毛症による脱毛に有効な発毛剤

    20代後半の女です。 最近、左サイドの毛が極端に薄くなっており 友達からもよく指摘されます。 原因は左手で左前髪付近の髪をいじってしまい抜いてしまうこと。 薄くなってしまった患部には毛根が既にないようにも見え 女性用の発毛剤を使っても手遅れなのか?と思いますが諦めたくありません・・・ 女性用リアップも考えていますが 効果が高そうな男性用の発毛剤も女性には有効ではないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 黒髪に染める場合、元のカラーの影響はありますか?

    先日、和漢カラーでマットブラウンに染めたのですが、黄緑っぽい色があまりにも明るく・強く出すぎてしまいました。 無料お直しということで今度は緑を抑えるために暗めのバイオレット系ブラウンで染めたのですが、緑も残っているしなんだか気に入りません。 もう面倒くさいので黒髪に戻したいんですが、黒で染めれば緑の発色はなくなりますか?また変な緑が蘇ってきそうで恐ろしいです・・・ また、髪にかなり痛みがあるので和漢で染めているのですが、和漢カラーはすぐに色落ちして明るくなってしまうような気がしています。気のせいでしょうか? ふつうにアルカリカラーで染めたほうが色は定着しますか?