toad55 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • ビオトープでおたまじゃくしがいなくなった

    学校ビオトープの世話をしています。毎年この時期になるとヒキガエルやアカガエルの卵からオタマジャクシになって泳いでいる頃なんですが、今年は様子が違っています。2週間前は変わった様子もなく、どちらの卵もありました。昨日行ってみると、なんだか水の表面がとても汚れていて、ところどころ膜がはったような感じになっていて・・・アメンボはその上にいるのですが、おたまじゃくしが一匹もいません。水草も去年ほどではありませんが、うわっています。でも、何かがうまく回っていない様子です。この時点でどういう対処をしたらよいのでしょうか。

  • がま口の「がま」の意味、がま口の起源

    がま口財布等の「がま」というのはどういう意味なのですか?また、がま口というのは日本が発祥の地なのですか?「がま」の意味、そしてがま口の起源についてご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

  • ブログに貼る画面キャプチャの著作権

    ネットの世界では、基本的にリンクフリーと認識しております。 が、たまにブログなどで、参照元のサイトの画面キャプチャを貼り付けているのを見かけます。 参照元に了解は取っていない場合、これは、著作権的には問題ないのでしょうか?

  • カエル駆除

    生き物で一番苦手なカエルがとうとう、目覚め、家の庭を歩いています。直視すら出来ないくらい嫌いで。どなたか駆除方法教えてください。深刻です。いえに入れず困っています。宜しくお願い致します。

  • カジカカエル

    カジカカエルのオタマジャクシを沢から取ってきましたが、餌は何が良いのでしょうか。 また蛙になったら餌は・・? 一般的な飼育注意などを教えていただけますか。 蛙はアナガエル(?)を3年ほど飼った事があります。   宜しくお願いいたします。

  • ヒキガエルについて教えて

    我が家の庭の池に裏山からヒキガエルが卵を産みに来るのですが、最近その量が激減してます。 理由として(1)その池にザリガニも生息していてその餌になっている(2)ある程度大きくなると池の水が流れ出るあたりにかたまってしまい大水が出ると全部流れてしまうと(1)(2)は確認できています。 裏山のヒキガエルがいなくなるのは淋しい思いがします。何か守ってあげる良い方法ご存じ有りませんか。