fusa32 の回答履歴

全469件中201~220件表示
  • 購入予定のバイクのカラーについて

    40代の男性です。 ホンダのVTR250が欲しいのですが、カラーで迷っています。 デジタルシルバーメタリック(銀)が無難だと思うのですが、B-Style(黒)も男らしい感じでカッコいいと思っています。 ただ、B-Styleはフレームとスイングアームが派手な赤で、自分としては少し気恥ずかしく感じてしまいます。 このB-Styleを40代のいかにもオッサンが乗っていて、違和感を感じたり、おかしいと感じますか。 自分が好きならいいんじゃない、とは思いますが、その回答はなしでお願いします。

  • きつい状況でのツーリングは何がいいのですか。

    自分はバイクで走るのは好きですが、雨や寒い日は乗りたくないので乗りません。 人によりこういうきつい状況でもバイクでツーリング走行している人がいるようですが、いったい何が良くて走るのでしょう。 ツーリングなんてたかがレジャーなんじゃないのですか。 きつくて条件の悪い日は避けて天気が良くて暖かい日を選んで走ればいいと思います。 何故きつい時に危険な思いしてまで走らなくてはならないのでしょうか。

  • バイクか?車か?

    今、バイクか車に転向するか迷ってます。 2009年にYZF-R1の逆車を新車で買いました。 愛情込めてすごく大切にしてますし 積載して峠に持っていき、それなりに楽しんでします。 ですが、TOYOTA86の発売で気持ちが揺れています。 YZFを売れば頭金ぐらいにはなると思いますので、 残りはローンを組もうと思ってます。 グレードは下の物で十分です。 ですが、YZFも乗り物で考えるととても魅力あるバイクです。 やはり特徴あるエンジンは乗っていて楽しいです。 でも今年の冬は寒くてほとんど乗ることができませんでした。 それで必要性を考え直したのです。 86の試乗はしていませんが、加速等はYZFのほうがはるかに速いと思います。 86に乗ったら、すごく遅く感じるかもしれません。 ですが、車の実用性は侮れないと思います。 今は積載もできる車がファーストカーで、バイクは趣味のみです。 これは持っていても意味があるのか悩んでしまいます。 ただこのバイクに合わせて、 フルオーダーのツナギも作り ヘルメットやブーツグローブも最高級のものをそろえて満足感はすごくあります。 それにツナギで乗るバイクは、 すごく一体感を感じて乗ってるぞ!という実感はすごくあります。 両方持つことは無理です。 優柔不断だ自分ですが、 趣味でしか乗れないが高性能なバイクor実用性のあって趣味性もある車 皆さんならどうしますか?

  • バイクか?車か?

    今、バイクか車に転向するか迷ってます。 2009年にYZF-R1の逆車を新車で買いました。 愛情込めてすごく大切にしてますし 積載して峠に持っていき、それなりに楽しんでします。 ですが、TOYOTA86の発売で気持ちが揺れています。 YZFを売れば頭金ぐらいにはなると思いますので、 残りはローンを組もうと思ってます。 グレードは下の物で十分です。 ですが、YZFも乗り物で考えるととても魅力あるバイクです。 やはり特徴あるエンジンは乗っていて楽しいです。 でも今年の冬は寒くてほとんど乗ることができませんでした。 それで必要性を考え直したのです。 86の試乗はしていませんが、加速等はYZFのほうがはるかに速いと思います。 86に乗ったら、すごく遅く感じるかもしれません。 ですが、車の実用性は侮れないと思います。 今は積載もできる車がファーストカーで、バイクは趣味のみです。 これは持っていても意味があるのか悩んでしまいます。 ただこのバイクに合わせて、 フルオーダーのツナギも作り ヘルメットやブーツグローブも最高級のものをそろえて満足感はすごくあります。 それにツナギで乗るバイクは、 すごく一体感を感じて乗ってるぞ!という実感はすごくあります。 両方持つことは無理です。 優柔不断だ自分ですが、 趣味でしか乗れないが高性能なバイクor実用性のあって趣味性もある車 皆さんならどうしますか?

  • 明日、普通自動二輪の卒業検定ですが・・・

    明日、普通自動二輪の卒業検定なのですが・・・、とても不安なので助けてください。 30代の女性です。 原付すら乗ったことがなくて、1段階は2時間乗り越し、2段階は、みきわめなんかではなぜか うまくいき、乗り越しなしでみきわめも終了しました。 明日卒業検定になったのですが、クランクも苦手、一本橋も半分の確率で落ちます。 急制動は、停止線の手前で止まるのはできますが、どうもパイロンの手前でアクセルを 戻してしまうようで、たまに40キロに少し届かない時があります。スラロームもできない日がほとんどで8秒台です。 とにかく、このように全部なんとも半端な感じで自分ではすごく不安なのに、教習所の先生は、 いつも通り乗れば受かるといいます。 でも、一番の難関は一本橋で・・・・。 なぜだか、できる日とできない日の差が激しいです。 できる日は、二時間の教習時間で一度も落ちることもなくタイムも大丈夫です。 でも、次の日とかになると半分は落ちるようになるし、タイムも7秒に少したりなくなります。 自分なりに原因は考えてみたのですが、ニーグリップを意識してもうまくいかないときは全然です。 あと、一本橋の直前に踏切があって、そこでエンストしてしまう時があります。 それで焦ってしまって、勢いよく踏切を超えてしまって、一本橋の手前の停止線で一本橋 より少しずれたところに止まってしまう時があります。 もう明日なので、どうしようもないと思いますが、今後のためにもご指導ください。 エンストするときは、3000回転くらいに結構アクセルをふかし気味でクラッチを離すのですが、 バイクによってエンストする時があります。エンストしてしまうと、あとは気持ちが焦って一本橋 もうまくいかない確率が高くなります。 一本橋は、遠くを見るように心がけてますが、最初の段階で安定する時と安定しない時の差があります。自分ではわからないのですが、頭が固定されてない、ニーグリップができてなくて足でバランスを取ろうとしてるようなところがあるようです。 基本的に急制動は速度がパイロンの少し前で42キロくらいになって、早くアクセルを離してしまうため減速してるようです。 でも、メーターを見てると、パイロンが近づくとすぐアクセルを戻してしまいます。 余裕がありません。 クランクは、一段階でも二段階の最初でも最初の曲がり角で必ずこけてましたが、クラッチを使って曲がるようになってから、なんか危ういながらも、転ばず通過できるようになりました。 スラロームは倒すことができないので、雨が降ると確実に8秒を超します。晴れてれば、7秒台で通過できることも・・・って感じです。 あと、バイクによって、ミッションがはいらないときがあって、2速から3速に何度蹴り上げても入らない時があります。どういうことが考えられるでしょうか?何か間違ってるのでしょうか? こんな文章では、わかりづらいとは思いますが、少しでも明日の検定もしくは、明日の次の検定のためコツを伝授してください。お願いします!

  • 大型バイク

    最近、大型のCB1300SFの購入を考えているんですが維持費、燃費が気になっています。 購入後の使用用途は、 (1)街乗り程度でツーリングなし。 (2)走行距離は大体年間3000~5000。 (1)(2)を踏まえて、おおよその燃費と維持費を教えて欲しいと思っています。 車検代は抜きで保険料と消耗品代、おおよそのガソリン代なんかを教えて欲しいです。 お願いします。

  • 1年程放置されてたJOG(3KJ)を修理してます。

    ガソリンタンクとキャブレターを掃除し、オイルも全て入れ換えました。 エンジンは無事に始動し、アイドリングもかなり安定しています。 しかし、スタンドを立てた状態でスロットルを開けると後輪は一応回るのですが、 実際に乗って走ろうとすると、走ってくれません。 パワーがまったく出ていない感じで、回転数もいまひとつ上がっていないように 思われます。 一体、何が原因なのでしょうか? キャブの調整不足でしょうか? それとも駆動系に不良があるのでしょうか? どなたか助けてください、

  • ママなのに二輪免許が欲しい

    ただいま育児中の母です。 周りに二輪免許を持っているひとはおりませんが、楽しそうに運転している女性を見て、免許を取りたいと思います。 今はAT限定の普通自動車免許のみです。(しかもペーパー) こんな私にでも免許は取れますか? またツーリング仲間も周りにいないのですが、見つけることできますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ママなのに二輪免許が欲しい

    ただいま育児中の母です。 周りに二輪免許を持っているひとはおりませんが、楽しそうに運転している女性を見て、免許を取りたいと思います。 今はAT限定の普通自動車免許のみです。(しかもペーパー) こんな私にでも免許は取れますか? またツーリング仲間も周りにいないのですが、見つけることできますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • バイク購入で悩んでいます。

    今月にバイクの購入を考えています。 排気量は250ccのみで考えていて,迷っているのがZZR250の中古かCBR250の新車のどちらにしようかです。 Ninjaも考えたのですが友人が乗っているので別のものにしようと思います。 使用用途はおもに通勤で後は休みの日にちょっとしたドライブくらいです。 どちらがいいと言う意見でもかまいませんし,他にこのバイクがいいなどあれば教えていただけないでしょうか。ぜひ参考にさせてもらいたいので・・・ また,現在製造されているネイキッド,スポーツタイプのバイクはどのようなものがあるのでしょうか。 ちなみに自分はネイキッドやスポーツタイプのバイクが好きで,パーツを触ったりなどは特にしない乗るのがメインの人間です。

  • 大型 免許

    免許取得に関してみなさんの考えを聞かせてください。 私は現在自動二輪の免許を持っていますが、免許を取得してからバイクを買ったことは一度もありません。と言うのも以前から“バイクに乗るならこれしかない!”と決めていたバイクがあり、それが大型のバイクだったからです。 乗りたいバイクが大型なら大型の免許も取ってしまって早く買えばいいと思うかもしれませんが、何分高価なものですので免許を取得しても資金不足でまだまだ買えそうにありません。 そこで私が一番恐れているのは今すぐに大型の免許を取得したとして、バイクを買うためのお金を貯めているうちに、中型でもいいんじゃないか(資金的にも、実用性を見ても)と思ってしまい大型の免許の価値が無くなってしまうかもしれないということです。 非常に優柔不断な内容ですが、みなさんはどう思いますか?たとえ中型のバイクになったとしても大型免許を持っていて損することはないでしょうか? 時間は十分あるんですが、免許を取得するだけでも結構なお金がかかるので一歩踏み出せません。どんなことでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • バイクの保険 250cc

    20年近く250ccのバイクに乗っています。今のバイクにしてからそろそろ10年、無事故(無違反)なので、幸い保険料は底値です。 以前、排気量が変わると保険は新たに入らないといけないと聞いた事がありますが、現在でもそれは変わらないのでしょうか? 保険会社によってはそれは不問の所もあるのでしょうか? 例えば、150cc辺りに乗り換えたらどうなるのでしょう? 経験者のお知恵拝借。

  • 大型バイク

    私は、大型バイクの購入を考えているものです。 たまにバイクで、暴走族みたいにあほみたいに吹かすんじゃなくて、一回一回の音がヴぉん!ヴぉん!って凄く迫力があってカッコイイ重低音でその後にヴぉぉーん!!って直進していくバイク乗りがいるじゃないですか。 あれってどんなバイクでどんなマフラーつけているのかとても気になります。。。 わかる方教えてください!!!

  • SR400のオーナー様、ご意見お願いします

    私は以前CB750→ゼファーχ→グラストラッカーと乗り継いできて、結婚を機にバイクを降りたのですが、リターンを考えている20代男性です。 この度、SR400の購入を検討しています。 購入検討に際して色々と疑問点が生じているのですが 是非SR400オーナー様のご意見をお聞かせください。 なお回答はSR400(FI)の新車で、ストック状態という仮定でお願いします。 疑問1 高速道路がキツイと聞きますが、どの程度キツイのでしょうか? レトロ系250ccシングルよりも振動は激しくなるでしょうか? 排気量が大きくなり回転数が下がるので振動が減るかと考えていたのですが ・バランサーが無い ・排気量が大きくなるので振動そのものは相対的に増える ・エンジン設計が古いので絶対的に振動が多い ・したがってレトロ系250ccシングルより振動が激しい と友人に指摘されました 機械音痴な私には友人の意見も正しく思えてしまいました 過去にグラストラッカーで高速道路に乗っても平気だったので大丈夫かと思っていたのですが… あれ以上となると少しキツイかなというのが私の感想です 高速道路に乗られるオーナー様、ご意見お願いします。 疑問2 タンデム性能はどうでしょうか? スーパーカブでもタンデムが苦にならなかったので馬力面は大丈夫かと思いますが シートがフラットなのとライダーとパッセンジャーの距離が近いのが心配です。 こういった場合、ライダー、パッセンジャー共にフルフェイスだと、 加減速の度にヘルメット同士がぶつかると聞きました。 確かに、過去にゼファーの時は誰を後ろに乗せても大丈夫だったのに グラストラッカーだとバイクに慣れてない人を乗せると時々ぶつかった記憶があります ジェットヘルメットを被ればいい話なのでしょうが 原付ですらフルフェイスを被る程ビビリなので、フルフェイスを被り続けたいです。 タンデムされるオーナー様、特にフルフェイス愛用のオーナー様、ご意見お願いします。 以上2点、重ねて宜しくお願いします。 なお回答はオーナー様の感じた通り、語弊を恐れず言うなら、独断と偏見で結構です。 本当はレンタルバイクや試乗車に乗ればいいのでしょうが残念ながら田舎なので店がありません。 ですので暇つぶしがてら、片手間で構いませんのでご意見頂ければ幸いです。

  • エストレヤ(キャブ車)の故障について

    FI仕様はオイル漏れ・FIプログラムエラー・エンストなどのトラブルがあるみたいですが、 エストレヤ(キャブ仕様)を所有されている(いた)方にお聞きしたい。 どのようなトラブルが多かったでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他人のバイクに「乗らせてください」?

    バイクに乗って他のライダーに会うとき(もっぱらツーリング先)に、他の人に「ちょっと(あなたのバイクに)乗らせてくれませんか?」と聞くのは愚問でしょうか? ダメと断られる場合が多いかとは思いますが、中にはいいですよと言ってくれる人もいるとは思うので、聞いてみる価値はあるのかなと思ったりもします。 さまざまな条件によっても異なってくると思うので、そのあたりも含めてご意見いただきたいです。 (例えば、初対面ならダメ、ある程度の仲ならよい  クセやパワーのあるバイクならダメ、そうでなければよい  など…)

  • 無免許から大型二輪免許を取得する

    初めて質問させて頂きます、23歳男です。 原付・普通車の免許も持っておらず、自転車の経験しか無い状態から 大型二輪免許を取得するのは難しいのでしょうか? 自分なりに調べた所、教習所によっては 普通二輪免許を持っていないと大型二輪は受けれない場所もあるようなので・・・。 周囲に自分と同じような境遇の方が中々いないので是非ご意見の程よろしくお願い致します。

  • バイク屋開業の為

    将来バイク屋を開く事を目指しています。 ライダーの高年齢化や若者のバイク離れも有りますが出来ればエントリーユーザーに優しいバイク屋を目指しています。 主に中古バイクを取り扱い、修理やメンテナンスを本業に(ヤフオクや個人売買での購入バイクも視野にしています。)貸しピットも考えています。 質問なのですが ・バイク人口の年齢別データーや分布 ・免許習得者の統計データ があるサイト、或いは関連資料が何処に行けば閲覧出きるか? あと中古バイクと新車バイクとはどちらが売れているか? 中古バイク専業のバイク屋さんの数(東京神奈川)や分布などの資料や関連サイト を御存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大型自動二輪車の教習に関して

    こんにちは、自動二輪車のことで質問をするのは何度目になるでしょうか。 いつもお世話になっています。 さて、大型自動二輪車の教習に申し込んできました。 普通自動二輪車の教習を終えたのが2週間前で、その時と同じ教習所ですので教習やコースに関してはよく知ったところになるのですが、大型バイクの操舵は初めてになります。 排気量の数字を見てもそれが何を表しているのか、また運転するときに排気量が大きいほど何が起こるのか、逆に小さいときはどうなのか、という感覚が全く分かりません。 そういうことを学ぶことも目的の一つではあると思いますが、普通自動二輪車免許を取っての大型への挑戦なので教習時間が少ないです。 ですので、バイクに関する経験値をお持ちの方に予習がてら質問させて頂きたいと思いました。 普通自動二輪車の教習ではホンダ技工のCB400が教習車でした。 そして、今回の大型自動二輪車の教習ではホンダ技工のCB750とヤマハのXJR1300で1段階の教習を行い、2段階に入る時点でどちらを使って教習を続けるかを私が決めて、それ以降は決めた方でずっと教習を続ける(途中変更はできない)ということでした。 400、750、1300この3つを比べても何がなんだかさっぱりです。 排気量が大きいと例えば400の時と同じ感覚でスロットルを開くと飛び出してすっ飛んで行くとか、そういうことなのでしょうか。 排気量が大きくなるにつれて実際運転するうえで違ってくる点や、400と同じ感覚でいると危ない点、気を付けるべき点等、ライダーの方々に伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • アメリカンに似合うヘルメット

    もう少しで二輪の免許が取れます。 乗るバイクはSUZUKIのGZ125HSの黒色に決めました。 今のところ添付にあるような色、形のヘルメットは持っていますがアメリカンバイクには合わない気がしています.......... そこでどんなヘルメットにするか悩んでいます。 みなさんのオススメなど教えてください。お願いします。