silversan の回答履歴

全103件中61~80件表示
  • クリスチャンの祈りについて

    こんにちは。キリスト教を勉強し始めたばかりのものです。 昨夜悪夢にうなされて夜中に目を覚まし,思わず神に祈ってしまいました。 「神様,私を試みに会わせないでください。この悪夢が正夢にならないようにしてください。」 みたいな感じで(こんな感じでいいですか?)。 しかし,朝起きて冷静に考えると,クリスチャンは神のなすことはすべて善だと考えるのですよね? だとすると,何のために祈るのかよくわからなくなってきました。悪夢を見たことも神に感謝すべきなのでしょうか?悪夢が正夢になるかどうかもすべて神にゆだねるべきで,祈るべきではないのでしょうか? あるいは,神が全知全能であるならば,祈るまでもなく私の願いは届いているはずだと思うのですが,だとすれば人は何のために神に祈るのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 僕はつまらない?

     僕はよくバイトとか床屋とかで初対面の人に「高校生です。」と言うと大抵「20歳位かと思ったわー」とびっくりされます。実際僕は16歳の高校生でまだガキです(笑)自分の考えとか行動とか自分でガキだと思ってます。よく他人に劣等感を持ち悩むこともあるのに、「真面目、しっかりしている」と言われます。僕は「真面目」=「硬い感じ」がするので、そう言われるのが嫌です。普通、男子高校生といったらハッチャケルと言ったらあれですが、騒がしいと思っていて、みんなとは違うのか?と思ってしまいます。友達と一緒にいても、騒げない性質なので。。。  あと僕は今、同い年の女の子に片思いしています!でもやっぱり「真面目な人は盛り上がらなくて嫌だろうな」とか考えてしまいます。僕は友達とかと話していてもだいたい聞き手です。聞き上手ならいいのですが、そうではありません。僕はどうすればいいのでしょうか?このままの自分で良いのでしょうか?

  • 後悔だらけの人生

    今度大学4年になります。私は現在この世に生きていることをとても腹立だしく思って言います。小中学時代は勉強にほとんど関心が無かったため、世間には出身高校をきちんと言えなくて通っている大学も世間には偏差値が低いので無名です。そのため人生の選択肢を自分で狭めてしまいました。このまま価値の無い人を歩むのでしたら、一回死んで人生リセットして、エリートコースを歩みたいです。エリートか否かは別としても、このまま生きていても誰からも必要とされないくらい、存在価値が無い人間なので、ここで人生終わらしたいです。21年と1ヶ月生きたのですから、死ぬことについて後悔はないです。

    • ベストアンサー
    • noname#105617
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 大殺界は当たりますか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 細木数子さんの占いだと、どうやら私(水星人-)は今年から3年間『大殺界』に入っているらしいのですが・・・本当に当たるのでしょうか?(疑) また、誰でも12年に2年間訪れるのが天中殺(大殺界)と聞いたことがあるのですが、2年間と3年間、どちらが正しいのでしょうか? 占いに詳しい方に教えて頂きたいのですが、大殺界の間は、木星人(-)の彼との結婚は控えた方が良いですか? 私自身は、雑誌等に掲載されているどんな占いでも、とにかく良いことしか信じないようにしていて、細木数子さんの本もTV番組も観たことがありません。 先日、久しぶりに友人宅へお邪魔したときに、友人(生年月日が私と全く同じ)から細木さんの本を片手に少しだけ教えてもらいました。 (それまで自分が何星人なのか、また大殺界さえ知りませんでした(汗)) 今までの恋愛や、就職、転職時期を考えると、当たっているような当たっていないような・・・という感じでした(苦笑) 今は気休め程度に、彼女に熱心に勧められて、お揃いの水晶の携帯ストラップをつけています(苦笑) 私の周りには、細木さんの本を読んで、参考程度にしている人もいれば信じている人もいます。 占いなんて当たらないだろうと思う自分と、もし当たったら嫌だな・・・(特に結婚)という自分がいて、ちょっともやもやしています。 細木数子さんの占いを信じている方、信じていない方の両方のご意見、体験談を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • クリスチャンの祈りについて

    こんにちは。キリスト教を勉強し始めたばかりのものです。 昨夜悪夢にうなされて夜中に目を覚まし,思わず神に祈ってしまいました。 「神様,私を試みに会わせないでください。この悪夢が正夢にならないようにしてください。」 みたいな感じで(こんな感じでいいですか?)。 しかし,朝起きて冷静に考えると,クリスチャンは神のなすことはすべて善だと考えるのですよね? だとすると,何のために祈るのかよくわからなくなってきました。悪夢を見たことも神に感謝すべきなのでしょうか?悪夢が正夢になるかどうかもすべて神にゆだねるべきで,祈るべきではないのでしょうか? あるいは,神が全知全能であるならば,祈るまでもなく私の願いは届いているはずだと思うのですが,だとすれば人は何のために神に祈るのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 将来が不安です

    東京在住、現在30歳の妻子持ちです。 ちゃんと定職にも就いていますし、妻子もいるので特別何かあるわけではないのですが、 毎日将来のことを考えると不安です。 一番の理由は仕事です。現在の会社に勤めて7年程になりますが、年収は370万位。 生活は厳しいです。生活を維持するのが精一杯で、車も古いのですが買い替えもできず、家もこのまま一生賃貸なのかなぁ・・と妻も不安そうです。 今の会社では収入が増えるのは期待できないので転職も考えていますが、 30歳になるとなかなか他も見つからないです。というよいりも自分の方向性が見つけられない状態です。 小さな会社でのほほんと過ごしてきたため、同業の他の会社に転職してやっていける程のスキルがあるのか自身がありません。 自分がいけないのですがもっとスキルを身につけていれば良かった、ぬるま湯に浸かり過ぎたな・・・と後悔しています。 周りの同年代を見ていると自分より稼いでいる人がほとんどです。 もっと収入も低く、結婚も出来ない人もいると言われそうですが、それでも毎日不安に襲われます。 他の人も同じように悩んでいる人は沢山いるのでしょうか? それともやはり自分が仕事において同年代から遅れをとっているのでしょうか? くだらない相談で申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

  • 存在感とは

    短い間しか働いていなかった派遣の方で、 でも存在感のあった人というのは どういう方ですか。(いい意味での存在感です)

  • 大殺界2年目について

    大殺界を気にせず過ごしたいと思っていますが、大殺界2年目で大学に進学した人で思いもよらぬ邪魔が入り大変なことになっている人(例:眞○か○○)や1年目で新しい立場または職種について2年目で自殺した人(松○前農水大臣)がいるを見ます。3年目で入社や大学に現役で入学した人たちは問題なく抜けた後も続けています。それで、自分はその年回りを理由に2年間大学院に進学してから就職することに決めました。他の理由は会社の出世の有無と大手企業の就職が有利になることです。  大殺界の2年目で新しい立場になったり、進学・入社することは危ないことなのでしょうか?お教えください。お願いします。

  • 本物の霊感・透視の力がある方に質問です

    2年前に死産し、今、二人目を妊娠中でやっと4ヶ月に 入ろうとしているところです。 一人目の子供は7ヶ月だったので、爪も髪の毛も生えた かわいい男の子だったのですが、年末だったこと、無宗教だったこと パニックだったことなどで、残るかどうかわからないお骨を 拾うより、しっかり焼いてもらった方が成仏するのではないかと 手元には形見になるものが母子手帳しかなく、 今思えば、薄情なことをしてしまいました。 今は家にお位牌を置いて、毎日話しかけ、忘れないように 今後生まれる子供にもお兄ちゃんがいたことを伝えるつもりです。 ここから本題なのですが、よく「亡くなった子供はまた 生まれ変わってお腹に来てくれる」と聞くのですが 今、妊娠しているお腹の子供は一人目の生まれ変わりなのでしょうか? それとも違う子供なのでしょうか? 子供の死について、無宗教で育ったため、どのように受け止めて いいのかもわからず、今回の妊娠もあまり喜んでいたら 自分の骨も拾ってくれなかった無情な母親だと、息子が怒っているのではないかと思うと、どうしたらいいか戸惑ってしまいます。 もし、この書き込みからわかることがあれば、教えていただけたら 参考にしたいなと思いました。

  • 考え方を変えたいです。

    私は人と比較してしまう性格です。 何かする時は、自分のやりたい事や好きな事よりも、周りの目から見て自分が多少優越感(説明しにくいですが)を持てるような事を選んでやってきました。 例えば就職も周りはOLになっていく中、自分は何年先も安定した仕事を続けられるために資格を取ろうと試験を受けました。 しかし試験に落ち続け、今は試験勉強とアルバイトをしながら生活しています。 最近改めて周りを見ると、自分が本当にやりたかった事や興味があった事をまっすぐやり続け、夢が叶い幸せな生活を送っている人を何人か見ました。(今まで私が「そんな事やってちゃんとした仕事に就けるの?」と思っていた人です。) それを見て、私は生き方が間違っていたのかなと思いはじめました。 自分のやりたいことをやっていきたいと思うようになりました。 しかし、今までずっと自分にとっての利益や名誉を判断基準として生きてきたため、その考え方が染み付いてしまいました。常にそういった価値観で考えてしまいます。 自分が心からやりたかったことも何かわからなくなってしまいました。 説明しにくい文章で申しわけありませんが、このような考え方を変えられるアドバイスがあったらぜひお願いします。

  • どの宗教が最高の宗教か教えてください。

    どの宗教が最高の宗教か理由も含めて教えてください。自分は個人的には幸福の科学が一番だと思いますが確信には至っていません。是非あなたの一番の宗教を納得のできる理由を加えて教えてください。

  • どうしたら好きな人を忘れられますか?

    男女問わずお尋ねします。 好きな人を忘れる方法を教えてください。  新しい恋をするとか、色々あると思いますがそれも出来そうにありま せん。失恋の歌や別れの歌は沢山ありますが、実際はそんな生易しい感 情ではありません。失恋はもっと激しくおそらく言葉で表せないほどの 感情だと思います。フランスの歌に彼の名を叫び壁を爪で掻き毟るとい うのがありました。それに近い感じです・・・。 こうやって好きな人を忘れた、或いはこうやって乗り越えられたという のがあればぜひ教えてください。

  • 笑顔っていいものですか?笑顔を見せることに抵抗。

    日々笑顔を心がけていた時期があります。 悩みや辛い事もありましたが、それに負けないためにも笑顔でいたかったのです。 笑顔でいたせいか、 余裕があると見られ、精一杯の仕事を任されたり、 思いもよらない人に好意を持っていると勘違いされたり、 いい友人ができたと思っていたら何らかの勧誘のためだったり、 人から軽く見られてしまったり、 真剣に相談をしても日頃のあなたを見れば大丈夫と流されてしまったり、 何をしても怒らない人、言わない人だと勘違いされてしまったり、 そんなことがありました。 自らの笑顔で、そのような人を引き寄せているのでは?と考え、 また警戒心も強くなり、次第に笑顔を見せることをやめていきました。 それからは、人とのトラブルは確実に減りました。 最近、よっぽど表情が乏しかったのか、人に「笑った方が似合いますよ」と言われ、 ふと数年前の自分を思い出し、こんな自分でいいのかなと思いました。 今は親しい人以外に笑顔を見せることに抵抗を感じます。 お聞きしたいです。 笑顔っていいものですか? 笑顔でいることの良さって何なのでしょうか?

  • 名前が嫌だ

    私は男です。 今の名前が非常に気にくいません。 私の名前は父が画数を気にしたりしてつけたそうです。 まず画数を気にするのが私には理解できませんし、私のことを姉と差別して育てた父親につけられた名前なんて嫌なのです。 それからアニメやドラマなどの物語でこの名前が出たりすると嘲笑される傾向があります。 どう見ても男の名前なのに決まって「ちゃん」がつけられるし、日本にいる人なら誰でもしっていそうな芸人さんと同じ名前ですし、有名なゲームでネタキャラにされていたり、英語の教科書によく出てきたりするのが原因とか思っています。 前回の英語のテストでもでてきました…。 自分の性格とは正反対のような印象です。 この名前の印象が嫌でこの名前の印象の正反対のような性格になったとも言えるかもしれません。 また、私は男っぽいのが生理的に嫌でそういうところでも嫌悪感を抱いています。 できれば改名したいですが、ただのわがままな気もします。 それに改名は大変なようです。 何かいい解決策はないでしょうか。 紙に名前を書くたびにストレスが溜まる感じです。

  • 今の状況をどう乗り越えていくか悩んでいます。

    私は今年高校二年になる16歳です。 いきなりですが昨日同い年の彼との間に出来た子供をおろしました。  彼には高校辞めて頑張るから産んで欲しいと言われていました。 私は、今の私達で本当に育てられるのか・経済的にやっていけるのか などを真剣に考えた上で決断したつもりです。 まだ16の未熟な私に正しい考え方ができたか分かりませんが、それでも悩みぬき考え出した結論です。 彼もおろすことに同意してくれましたが、その後も「人殺しと一緒だろ。」「頑張るって言ったのに。俺の初めての子だったのに。」などと言われ今精神的にもかなり傷ついています。 私も、その子には産まれていたら人生があったのだし、罪も無いんだからと思いましたが、私なりに子供を思って出した答えです 今この彼とこのまま付き合っていけるか悩んでいます 彼は高校出たら結婚するつもりで、私の大学や就職には反対してます 皆様この状況を読んで思ったことを書いて頂けたら幸いです。

  • 劣化しにくいプレゼントを教えて下さい

    もうすぐ彼氏の30代最後の誕生日です。私は20代後半です。 夏までには同棲を解消するので(円満な別れで、これからは友達になります) これが彼女として最後のプレゼントになる予定なのですが、 何か残るものをあげたいなと思っています。 オールシーズン使用できて、劣化しにくいモノ、 が良いのですが、何かアイデアを頂きたく書き込みさせていただきました。 ちなみに彼の職業はフリーのプロダクトデザイナーです(モノに詳しいだけに選びにくくて・・・)。 予算は1~3万円位かなと思っています。 アクセサリーは劣化しにくいですが気分的に重たいので、 私が思いついたのは作りのしっかりした1~2万円のボールペンとか万年筆です。 洋服や革製品は劣化するし、他の候補がなかなか思い浮かびません。。 他に何かあったら教えて下さい!! 箇条書きででも何でもありがたいです!よろしくお願いします!!

  • ふられたんだけど・・・

    中1です。恋人がいたんだけど、ふられました。でも、まだあきらめきらないので、もう1度付き合い始めたいのですが、言い出せません。こういう時ってどうすればいいでしょうか?

  • 彼女が創価学会員なのですが、結婚は難しいでしょうか?

    以前、こちらで少し同じような質問をさせて頂きました。 彼女は生まれながら創価学会員です。そして母親も彼女も凄く熱心です。彼女の父親は元々創価学会に対して親から凄く反対され、結婚も反対されていたらしいのですが、それでも学会に入会してご結婚されたそうです。彼女とは付き合って半年ちょっとなのですが、結婚の話も出ていました。最近になって、僕の母親の容態も良くない事もあり、(難病指定1級を受けていて、さらに今は重度のうつで抗うつ剤も服用しています)彼女から、一緒に題目をあげない?と誘われました。いままで、一緒に会合などには付き合っていたのですが、ここまで毎日学会の事や題目の事を言われ始めたのは初めてです。でもこの時、学会の事をやろうと打ち明けてくれたときは本当に悩んで話してくれていました。今まで、結婚が破談になったのもこのようなきっかけがあったからだそうです。彼女曰く、彼女は今まで学会の思想などで生き抜いてきました。僕の母親の病気も、僕が題目を上げることで良くなると思う、とう考えを持っています。だから、僕には題目をあげたり会合にも行ってもらいたいとも言っていました。でも、僕は凄くとまどってしまい、彼女の気持ちが分からなくなりました。洗脳されてると聞いたりもしていたのですが、本当にそうなのかな?とも思ってしまう感じです。メールは最近だと毎日頻繁に題目の話題が入ってくるようになりました。一緒に題目をあげない?といわれるまでは会合に行ってくる、というような内容だけでしかありませんでした。それ以外はとくに学会の事について触れる事もなく普通に彼女の家に呼ばれてご飯をご馳走になったり、普通に遊びに行ったりもしていました。彼女は結局、学会が第一なのかな?とも少し不安に思っていました。理由を聞いたのですが、彼女としては、もし今結婚をして一緒になれば、自分の母親の問題が凄く大きいと言っていました。僕が入会していなく、信心なしで結婚したらって思ったら怖くなってきた、とも言っていました。だから、早く確信をつかんでもらわないとという理由で入会してほしいそうです。 メールではちゃんとした事も伝わらないと思い、直接逢って話しあいました。結婚をしようと言い合って今更ですが、彼女の気持ちとしては、結婚するならやはり僕にも入会して貰いたいそうです。でも母親までには入会は考えていないそうです。このような大事な事はもっと早く言ってほしいかったのですが。僕に入会して貰いたいのは、やはり一緒に家庭を持ったらおなじ思想で困難を打ち砕いていきたいという内容でした。学会をもし辞めれば不幸になるから、という理由で辞める気はないとも言っていました。それと、もし僕がもし親から反対され学会に入会できないとき、または僕が学会に入会しなければ別れると思うという気持ちも言われました。やっぱり僕よりも学会の思想が彼女にとっては一番大事なんだろうと思います。今までの彼氏とも結婚の話があったそうですが、2回とも同じように学会の事で別れたそうです。今回も気持ちを曲げる気はないといわれました。これでまげてしまったら、前の人と結婚しておけば良かったとも言われました。実は、自分の母親は以前、創価学会を少しだけやっていた時期がありました。入会したのかまでは知りません。ですが、母親がいつの間にか学会を辞めていて、その理由を聞いた事がありません。きっと何かあったのでしょうが、もし嫌で辞めたのであれば、自分が学会に入会するとなればきっと辛いだろうし、悲しませることになると思います。さらに、母親のお兄さんはいつも母親の病気の看病をしてくれたり、家の事もしてもらっていて、凄くありがたい存在の方です。その人も創価学会を凄く毛嫌いしています。そんな環境の中、彼女と結婚するために学会に入会するという事は、母親やそのお兄さんに対しても凄く親不孝だと思ってしまいます。結婚となれば、自分達だけの問題ですむものではなく、きっと母親やそのお兄さんにまで関わる問題だと思うからです。彼女は、自分の母親にまでは入会して貰うつもりはない、とは言っていました。でもやはり、結婚は難しいでしょうか?彼女は昨日、私じゃなかったらすんなり結婚できたと思うのに、凄く迷惑をかけてるんちゃう?と言いながら泣いていました。でも、自分としては彼女が生まれながらに創価学会である事や学会を熱心にする事に対して反対や嫌だという気持ちもありません。むしろ応援してあげています。しかし、結婚となれば自分の母親やそのお兄さん達にまで関わってくる問題ですし、凄く板ばさみな状態で悩んでいます。 やはり自分がこのように学会に少しでも抵抗や迷いがあれば別れるべきでしょうか?母親に打ち明ける方が一番先決だと思うのですが、答えを聞くのが凄く怖いです。でもやはり母親に聞くのがベストでしょうか?

  • 恋愛と宗教(創価学会)

    現在大好きな彼氏がいます。 将来結婚できれば、と考えています。 しかし問題が… 実は、彼氏とその家族は[創価学会]に入っています。 私は宗教についての知識はほとんど無かったので、最初は何も気にしなかったのですが、最近なんとなくパソコンで調べてみたら、結構衝撃的(?)な事が書かれていました。 一方的な決め付けはよくないとは思いますが、私はあまり良いイメージを持てませんでした。 特に勧誘をされた事はありませんが、彼氏は「家に嫁に来るなら、たぶん宗教に入る事になると思う。」と言っていました。 彼氏自身は、生まれた時から勝手に入会させられていたため、自分の意思ではないそうですが(むしろ嫌がっている)、両親の事をとても大切 にしているし、検定を受けて[級]を持っていると聞きました。 ぶっちゃけ、本当に嫌なのか、本当は信じているのか(洗脳??)、微妙な感じです。 彼もご両親も、とても良い人なのですが… やはり、結婚というのは単純なものではないだろうし、 お宮参りや葬儀など、結婚してからの問題も多そうです。 生まれてくる子どもも、おそらく入会させられるでしょう。 しかもその上、私は親から「お婿さんをもらいなさい」と言われています。 彼氏は長男ではないので、可能といえば可能なのですが、彼氏には「嫁に来てほしい」と言われています。 まだ先の話ですが、それが気になって、とても悲しい気持ちになります。 自分で壁を作っているだけなのかもしれませんが、どうしても大きな壁のように思ってしまいます。 なぜ、好きなのに、悩んでるんだろう… 切り出しにくい話題ですが、避けられない問題ですよね。 大切なのは、やっぱり自分の気持ちなんでしょうけど、考えすぎてしまって、今は自分自身がわかりません。 結婚は無理なのでは…と思うと、もう付き合うのも辛いです。 これ以上好きにならないうちに、別れるべきなのでしょうか? でも、本当に彼を愛しています。 どうか、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#59492
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • スピリチュアルカウンセリング

    先日とあるスピリチュアルカウンセラーの方にみていただきました、低級霊がついているとのことで除霊してもらったら体がとても楽になりました。マッサージよりもはるかにきいた感じはしており本当になにかついていたのだなと実感はしています。ただいくつか懸念箇所があり今後また訪問するかどうか悩んでいます。 ・あたっているお話が半分 ・無理に進めるわけではないが、石やお香をやたら進める (こういったものでパワーを強くするそうです) 体自体はとても楽になったので、100%疑うのはどうかと思うのですが 2度目訪問しようかどうか迷っています。 このようなものなのでしょうか?あまり安いものではないのでご相談したしだいです。