tobi-u-o の回答履歴

全405件中301~320件表示
  • お勧めのショッピングカート

    あるお店のホームページを作成しております。その中にショッピングカートを取り入れたいのですが、どれを使用していいのかわかりません。お勧めのものを教えてください。 希望としては、ページ(html)はオリジナルで作成したい。検索機能がついている。できれば、設置の為の説明が充実している。 無料のものの方がもちろんうれしいですが、少額であれば購入でもかまいません。 私のスキルとしては、html、cssは問題ありません、Perl、phpは基本のキぐらいの知識です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fooooty
    • Perl
    • 回答数1
  • メル友はどうやって・・・

    私は30歳の女性ですがメル友が一人もいません。友達も相談する相手もいません。どうやったら作れますか?教えて下さい。

  • 納得がいかない・・・

    こんにちは。相談させて下さい。先日、とあるインターネットで知り合った人達とオフ会(?)みたいなものに参加した時の話です。 そこではみんな結構楽しく話も盛り上がり、知り合って1年程経過した頃何人かで会おうと言う話になりました。そして女性2人男性1人の計3人で会う事となったのですが、ここまでは普通の流れです。 問題はこの後で、その内の女性一人が私に(私も女性です)「取り敢えず私、お店とかよく判らないからいい所予約しておいて。」と言われました。 そして、雑誌やネットで良さそうな所を見繕って予約電話も入れて迷わない様に地図も用意しておきました。 当日がやって来て、なんとあれ程ネットの中では饒舌だった筈の2人が全く会話をしない事にほとほと困り、その場を何とかまとめようと私なりに頑張って話を盛り上げ、みんなでお店を後にしました。 私個人はほっと胸を撫で下ろしていた翌日、例の彼女から驚きのメールが届きました。 「○○さん、しゃべり過ぎだよ。」と。彼女曰く、自分もそれなりに会話をしたかったのだとの事。そしてもう一人の男性も同じ感想で、私の話を一方的に聞かされ場もサッサと仕切られたような感じに終わったと思われたようです。 私は驚いて「だって、私がちょっと離席してる間も2人揃って俯いてお葬式ムードだったじゃん?どうしてその時2人で話しなかったの?」と聞けば「だって、話の流れをいきなり変えられないじゃん」と言われ唖然。 彼女は所謂典型的なおとなしめタイプの女の子で、私は見た目からよく喋りそうでハッキリしてそうなタイプだとよく言われます。 ですので、最初黙っていたのは私が封を切ってくれるのを待っていたらしいのですが・・・空気を読んだつもりが2人の間ではいつの間にかKY扱いになっていたようです。 彼女もその男性も、他のメンバーに事の顛末を話してしまったらしく私はみんなからKYだと思われていそうで怖いです。 正直、見た目からしても大人しそうな彼女の言葉の方が信頼されますし私が被害者顔した所で誰も本気にしてくれそうもありません。 一応気を遣ってした事だと伝えたのですが、あまり納得していない様です。長くなりましたが、私はそんなに空気が読めていなかったのでしょうか? なんだか、気を使うだけ使って後から除け者なんてあんまりです。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • PCの動きについて

    PCの素人です。最近、立ち上げに時間がかかるようになりました。早くする方法はないのでしょうか。また使用中、時々フリーズしてしまい、どうにも動かなくなってしまいます。その時は仕方なく電源を切って処理しています。良いことではないと思います。改善策はあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • メールフォームからの迷惑メール。

    こんにちわ。 HPからの問合せをメールフォームで作成しているのですが、 そこから迷惑メールが届くようになり、 大量にくるようになってきたので、そのページを削除しました。 なのに、まだそのフォームに書き込んだように送信されてきます。 なぜなんでしょう? 人為的にされているのでしょうか? なんだか気持ち悪くて…。 すみませんが、教えて下さい。

  • 今まで彼女ができたことがない

    どうやって相手の女性を探せばよいのでしょうか?もし彼女ができても、何を話してよいのかわからず、尻にしかれそうな感じがしてしまいます。慣れるには、やはりさまざまな人と交流するしかないでしょうか。話すのは苦手です。(慣れれば、平気です) メール相手を探そうとしても、見つかりません。

  • ホームページの背面画像について

    ホームページで背面に画像が入ったものがあります。 私は、縞々の柄なら入れたことがあるのですが・・・ 上の方だけ色が入っていたり http://www.web-seed.com/web/flow/ なホームージみたいに上だけ画像が入っていたりするのを 最近よくみかけます。 きれいだなと思うのですが・・・ それで、背面画像挿入(青と黄色の3センチ幅)の画像を入れてみましたが青、黄色、青、黄色と全体に入ってしまいました。 上だけにおさめるとか、背面全体に美しい一枚の写真とかいれるのは どうしたらいいのでしょうか。 きれいなのでぜひ、試してみたいのですが・・・

  • 人生観が変わった歌。

    こんにちは。 今回は、皆さんの「人生観が変わった」もしくは「自分の人生について考えさせられた」という歌や曲を教えていただきたく投稿した次第です。 重い内容の歌でも構いません。また、ジャンルもクラシックやロック、メタルなど何でも良いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダウンロード版が使えない

    ハードディスクが壊れてしまいダウンロードしたゼンリンデータコム デジタル全国地図 ダウンロード版が使えないがこの場合はどうすればよいのでしょうか?

  • エクセルに地図を添付

    例えば飲み会の案内とかをエクセルで作成したりしますよね?その時に地図が載っていますがあれはどうやれば添付が出来るのでしょうか? 私は初心者でエクセルの勉強をしているのですがどうやっても地図が張り付きません。 何方か教えて頂けないでしょうか?ワードでないと駄目なんですかね!! 宜しくお願いします。

  • 閲覧したページのファイルが保存⇒ウィルス感染?

    Windows Vista Home BasicのノートPCを使っておりまして、 ひょんなことから使用している機種名のフォルダ(既設)に たどり着きました。 中を見てみると少し以前に閲覧したホームページのファイルが 保存されています。 例えばSNS内にあるニュース記事の画像などです。 (画像をPCに保存した覚えはありません。) 少し経ってもう一度同フォルダ内を見てみると 中身が変わっています。(一度目に見えたものが消えている?) これはPCの誤作動で、 何かに感染した、と疑った方が良いでしょうか? そうでないとしても こういったものが保存されないようにすることは できるでしょうか? (何時何分に何を閲覧したかが残るのは あまり穏やかなことではないと、思ったため。) 初心者のため、わかりづらい質問の仕方になってしまったかもしれません。 もうしわけありません。 ご指導お願いいたします。

  • パソコンの中からインストール?

    Vistaでグラフィックドライバなどを削除して再起動すれば自動的にこのドライバがインストールされますが、これはどこからインストールされているのでしょうか?普通インターネットやCDからデータを読み込むと思うのですが。パソコンの中に別のドライバが入ってるのでしょうか? officeでもエクセルでプラグインをインストールするのはパソコンの中からですね。「インストールしています」などと表示されますが「最初からパソコンに入ってるやん」と思います。

  • パソコンの中からインストール?

    Vistaでグラフィックドライバなどを削除して再起動すれば自動的にこのドライバがインストールされますが、これはどこからインストールされているのでしょうか?普通インターネットやCDからデータを読み込むと思うのですが。パソコンの中に別のドライバが入ってるのでしょうか? officeでもエクセルでプラグインをインストールするのはパソコンの中からですね。「インストールしています」などと表示されますが「最初からパソコンに入ってるやん」と思います。

  • モバイルサイトURLを携帯電話へ送信するメールフォーム

    PC版サイトのユーザーをモバイルサイトへ誘導するために、モバイルサイトのURLを携帯電話あてに送信するメールフォームを設置したいと考えています。 こんなイメージです。 http://weathernews.jp/cgi/mail2m.cgi?sub=ski 携帯アドレスを記入して、携帯会社をプルダウンで選択・送信すると、携帯電話にURLがメールで届くという感じです。 フリーのCGI配布サイト等で、こんなのを入手できるところはございませんでしょうか?

  • 参考書についているCGIのサンプルを設置したですが・・

    はじめまして。 この度、HPにメールフォームを組み込むことになりました。 以前にもフォームを使うことはあったのですが、外部の専門家にやって頂いておりましたが、今回は自分で設置することになりました。 その専門家の方とは最低1週間連絡が取れない状態でして、その間にメールフォームを完成させたいと思っております。 私はサイトを作成すること(HTML.CSS等の知識)はある程度できますが、Perlについては全く分かりません。 先日少し勉強しようとCGIの参考書を購入しましたが、よく分かりません。 その参考書の中にメールフォームのサンプルがあり、利用可ということでそれを利用しようと思っておりますが、どこにどのように設置すればいいかが全く分かりません。 現在はformmailというフォルダを作成し、その中にふformmail.cgiを置き、htmlファイルに <form action="../formmail/formmail.cgi" method="post"> を記述している状態です。 それだけで動くものとは思っておりません。たぶん色々と条件や配置しなければいけないファイル等、あると思います。 プロバイダごとの情報は後でお聞きすることになっておりますが、そのプロバイダの情報も含め、ひとつひとつやらなければいけない事を整理したいと思っておりますので、ご教授いただければ幸いです。 少し無知すぎると自分では思っておりますが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hiro098
    • CGI
    • 回答数2
  • インフォシークでのcgi設置

    元々使っていたweb拍手が文字制限があって使い勝手が悪いので自分で設置しようと思ってます。ほとんど素人なので詳しく教えて頂ければと思ってます。 サーバーはインフォシークで下記のところの拍手を設置しようとしたのですがどうしてもうまくいきません。 http://www.web-liberty.net/download/clap/index.html#setup とても丁寧に解説してあるサイトなのでパールもパーミッションの変更もそのままやってCGIを実行してみたのですが HTTP500 Internal Server Error と返ってきてしまいます。 これはやはりどこか設定を間違っているのでしょうか?それともこのcgiが重いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • beru2007
    • CGI
    • 回答数3
  • 女性の気持ちとしては・・・

    ある女性となんだかんだで約2年、本格的な付き合いはしてないですが、交流はありました。 自分のメールの言葉に“トゲ”があるようで、“さようなら”との事。 メールもすでにない為、ある程度スッキリはしているのですが、以前より別れた時はメールの着信拒否を お願いしていたのですが、残念ながら拒否設定はしてませんでした。 拒否設定をして欲しい趣旨としては、区切りとしてスッキリする為です。 以前の彼女も別れた時に拒否設定をして欲しいと言ったのですが、結局してませんでした。 逆の立場であれば、自分は相手の事やしつこいのも困る為、拒否設定していたのですが、 何故か女性から断りの場合は拒否設定はしないのです。 その人の性格もあると思うのですが・・・・やはり女性は無視はするけど、拒否は気持ちよくないのですかね? ちなみに他の女性の友人に確認したのですが、彼女も着信拒否にすると話していたのですが。。。 その辺りを他の皆様の意見を伺い、未練を断ち切るためにもと思って質問しました。 最近少々KY的なのかもしれませんので、愚問でありましたら、誠に申し訳ございません。

    • 締切済み
    • noname#181252
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 大胸筋を鍛えたい。

    こんにちは。 月並みですが、私はヨガと腹筋、背筋といった筋トレをしているのですが、どうも腕立て伏せができません。 というのも、肘を痛めており、肘に負担をかけられないのです。 持病みたいなもので、もう何年も悩んでいるのですが…昨日痛みが少し引いたので(波があります)負荷を少なくして、膝を立てたまま腕立てをしたのですが、痛くて痛くて… 腕立て伏せ以外に大胸筋まわりを鍛える筋トレはありませんか? ヨガのポーズでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • CGI cgi-bin 動かない エラー403

    初めて質問します。教えてください。 今HPをホームページビルダー11で作成しPC用に公開していますが、今回携帯用(主要3社)を新たに作成しました。 サーバーは、canonet(独自CGI)です。 そこで一つのアドレス(http//www2.×××.××.jp)で、キャリアを判別して自動振り分けしようと、ネット上のhttp://www.01nni.com/(携帯、PC振り分けCGI)をダウンロードしてアップロードしましたが、CGIが動きません!! /htdocs/cgi-binの中にindex.cgiといれました。 エラーはHTTP403です。 CGI超初心者です。 どうすれば、動きますか?詳しくご指導ください。

    • 締切済み
    • haha18
    • CGI
    • 回答数2
  • メールフォームがうまく動きません。

    よろしくお願いします。 HPにメールフォームを作っています。 CGIは「Web Liberty」さん(http://www.web-liberty.net/)の 「Web Mail Plus」を使おうと思っています。 サーバーはサクラInternetのレンタルサーバーを使っています。 Web Libertyさんの設置方法を参考に設置してみましたが、送信をおすと「Internet Explorerではこのページは表示できません。」と出てしまい、確認画面が出てきません。 perlのパスはきちんとサーバー指定のものを設定しました。 sendmailも同様に設定しました。 FTPソフトの設定も、同HPを参考に設定してあります。 パーミッションも指示通り設定しました。 以上、必要と思うことはしてあるのですが、何が悪いのかわかる方いましたらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • others
    • CGI
    • 回答数2