momo104 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 人間関係に疲れました

    なぜか最近、人の嫌なところばかり目につき、もう人と関わりたくなくなってきました。 人の発言、特に周りの目線を気にしすぎてしまうのかとても疲れます。 現在25歳なんですが、高校生の時も周りの目線が気になり家から出歩けない体質になってしまったこともあります。特にいじめられた経験もなく、周りからは人づきあいがうまいと言われますが、実際の私は一人で毎日自殺したいと思ってしまいます。 どうすれば私は普通の人間になれるのでしょうか?私から見ると周りの人が強くて羨ましく思います。

  • 派遣会社に問い合わせた方がいいか

    一週間前に派遣会社に登録に行きました。仕事は医薬品品質管理で駅から徒歩20分と少し遠いです。また、薬特有の臭いもきついそうです。最初はその仕事でと考えていたのですが、私の事務職経験とPCスキルを見込んで営業事務の仕事をしてみないかと提案されました。医薬品の仕事は応募者多数の為選考になるそうなので、それが駄目なら紹介してほしいと返事しました。ですが、家に帰ってその営業事務の仕事を調べてみると、家から近く、正社員登用制度があり、時給も良かったのです。今は事務の仕事に気持ちが傾いてます。ただ、選考結果の連絡が遅いのでどうなっているのか問い合わせるべきか悩んでます。また、一週間も経っているのにやっぱり事務の仕事がしたいというのはあつかましいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • maynak
    • 派遣
    • 回答数1
  • 離婚して若くて綺麗な浮気相手・・・

    妻がいるのですが(子供はいない)、他の女性と浮気をしています。 正直、妻にはあいそう尽きてるので、離婚して若くて綺麗な浮気相手と結婚しようとおもっているのですが、 金がかかるし、料理、家事がまったく出来ません。 妻は金もかからないし、料理も家事も出来ます。 ですので、このまま別れずに浮気を楽しみ、しばらくして浮気相手とは別れたほうがいいのかなとも思っています。 将来の事考えると、外見は見劣っても料理も家事も出来た方がいいし、老後は介護のこともあるし、やっぱり、別れないで浮気を適当に楽しんだほうがいいですよね。 どうおもいますか?

  • 彼女ではない女性とのsex

    26歳の男性です。彼女と別れてから、不特定多数の女性と関係があります。 肉体関係だけというわけではありません。彼女達との関係は良好で、自分もこれ以上望んでいません。相手の女性と自分たちの関係については話しませんが、相手に聞かれたら答えます。隠しているわけではありません。 先日、友人を通して自分と一度関係を持った女性が自分との関係で泣いていたという話を聞きました。でも、自分と彼女は前よりも今、仲が良がよく、自分の前ではいつも明るくて楽しそうでわりと積極的です。自分は彼女を傷つけるつもりはもちろんありません。このような時、女性が自分に見せてくれている態度だけを見ていいのでしょうか。それとも、つっこんで聞かれたいですか? ちなみに今のスタイルが自分のスタイルというわけではありません。今関係のある女性と恋愛になることもあると思うし。だれかとはじめから恋愛することもあると思います。その時にはもちろん他の女性との肉体関係は持ちません。

  • 生きるのが面倒くさくて仕方がない

    どうすれば救われますか?

  • 参加したくないのですが・・

    こんばんは。 現在とある会社「A社」に勤めています。 実は次の仕事が、私が以前勤めていた「B社」のお仕事となりました。 実はB社では、公然でバカだのの暴言や過度の残業(朝から 明け方4時まで就業など・・)に苦しみ、軌道に乗れず1年しか 持ちませんでした。 ※辞める時も脅されたりと散々でした 今のA社では、その辞めた経緯は知られていないのですが、 以前B社に勤めていた、ということは知られています。 その上でB社の仕事を任されました。 しかし私の中では、そのトラウマが離れず、苦しい毎日です。 B社の人とも毎日会うのですが、正直苦痛です。 来週、お仕事の飲み会があるのですが、 都合を理由に欠席したいのですが・・。 いずれにしても、仕事の継続は、上記を理由に 上司に相談した方が良いでしょうか?。 ご意見を頂けると助かります。

  • 友人への対応に困っています(長文です)

    元々働いていた職場で一緒だった年上の独身の彼氏なしの女性の友達がいます。 働いていたときに色んな悩み事なども相談しあっていました。 私が退職してからもたまにランチに行ったりはしていたのですが、ここ最近は会っていませんでした。 つい先日、久しぶりにメールが届いたのですが職場の愚痴のオンパレードでした。 私も働いていたのでどのような状況なのかは大体把握できます。 なので「こうなんじゃないの?」とか「こうしたらいいんじゃない?」などと相談にのったりしていました。 でも、私の今の近況などを伝えてもそれに対しては関心がないようで、全くのノーコメント。 ランチに誘っても10回誘って、1回応じるかどうか。 元職場の他の人からメールが届いていて返事をしていなかったことに対して、その相手に「○(私)さんは、あなたのことが嫌いだから」と言っておいたと。。。 でも職場には遊びにおいでと言われる。 そんな状態で行けるわけがないのに。。。 昨年、あまりにも愚痴ばかりなので周りの環境を少し変えてみたらどうかと習いごとにお誘いしました。 友人も興味があった習いごとだったようで、私は教室の先生に日程を調整してもらいました。 通常4人制ですが友人の希望で2人制です。。。 なかなか双方の折り合いがつかず、先生にわざわざ特別枠を設定してもらったのに、結局仕事が入ってしまいキャンセルしてきました。 仕事だしそれは仕方ないことだと思っています。 ですが特に謝るといった連絡はありませんでした。 無理を言って予定を調整してもらった先生に対しても申し訳なくって。 そこから半年以上、その話題には触れず職場の愚痴メールのみ。。。 しばらく経ってまた愚痴メールが増えたので、今度は彼氏でもできればまた気持ちも安定するかと私の主人にお願いして人を紹介しました。 私もその場に同席したのですが、相手の方は優しそうでとてもいい感じの人柄でした。 友人に対していいイメージを持ったようで、連絡先を交換しようとしたのですが、友人は相手の連絡先だけ聞いて自分のは教えようとしませんでした。 その後、何度か私から「連絡したの?」と聞いても「まだ」という日が数日続きました。 こんな状態では相手に失礼だなぁと思いつつ。 1、2週間経った頃、「メールのやりとりをして今度ご飯を食べに行ってくる」という連絡がきました。 それからかれこれ半年以上、久々にメールが届いたと思ったら上記の職場の愚痴のオンパレードでした。 こちらとしては人を紹介したので、ある程度状況を知りたいと思っていました。 なのにその件には一切触れず。。。 そこでまた問いただしました。 すると「ネガティブな面があるから一緒にいて楽しくない」ということでした。 私から言わせると友人の方がよっぽどネガティブだと思います。 かなり長文になりましたが、このような友人に対して相手をするのに疲れてきました。 習いごとに誘ってもほったらかし、人を紹介しても相手のマイナス面だけ、そして私の話は一切無視、職場の愚痴ばかり。。。 決して悪い人ではないのですが、これからどのように付き合っていけばいいのか悩んでしまいます。 あまりの愚痴のオンパレードに私まで引きずり込まれそうです。。。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 アドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。

  • 会社でのお昼の休憩場所

    私は大手企業に派遣されている女20代です。 大手なので、社員数も多いです。 お昼の休憩時間の事で意見を聞きたく投稿したのですが 食堂は社内にありませんが、休憩室があり、ランチタイムはすごい社員さんで混みあってます。私自身も社内に友人が居ればいいのですが、 私の派遣先からは自分一人で、働いている部署も男性だけなので、女友達が出来る環境ではありません。休憩時間をずらせば、休憩室も空くのですが、ずらすことが仕事上、出来ず、今は節約のために、近くの公園で、自分で作ったお弁当を食べに行ってます。 私みたいな、肩身がせまい派遣の方々は、お昼はどこで過ごしてますか?