enarikun の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 20日の「ニュース23」を見ていた関西以外の人。

    ミスチルの桜井さんが出ていましたが、「タガタメ」は歌ったのでしょうか? 桜井さんだけだったので、生ではなかったと思いますが・・・。関西(毎日放送)は0時25分ごろ終わったもので・・。 (「クリスマスの約束」で聞いてよい歌だと思って・・でもこの番組もこの間放送されたばかりです・・)

  • 小1女子 土・日の過ごし方

    小学1年の娘がいます。 特に習い事はしていません。ピアノやスイミングにもあまり興味はないようです。 自分に自信が持てたことはとても頑張りますが、あまり自信が持てないことには消極的です。 土・日の過ごし方なのですが、時間を持てあましているところがあります。何かいろいろなことを経験させたいとは思っているのですが、何かいいものはないでしょうか。 土・日ごとに継続してできること、単発でできること、どちらでもかまいません。いろいろと教えていただければと思います。

  • 2003年度版の進研ゼミ

    現在高校2年生です。 一つ上の先輩からいらなくなった2003年度版の進研ゼミをゆずってもらったのですが 来年の大学受験もこの2003年度版で勉強しても問題ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • shuei
    • 高校
    • 回答数5
  • Z会か、チャレンジか?

    こんにちは! 私は小6のゆめこといいます。 今、チャレンジをやっています。 で、Z会にしようか、チャレンジを続けようか 迷っています... Z会の資料を見てみたところ、 難しそうでしたがそれだけ実力があがると思うし、 「ヘルプコール」といって 電話などで質問ができるサービスもあって 良いと思いました。 チャレンジは、マンガが多い気がします... ちょっと簡単だし。。。 成績があがらなかったわけではないですが。 (むしろ、あがりました) 塾は、「東」や「心水」など難しいところには行っていません。 家庭教師のようなかんじで、 個人に先生がいて教えてくれるやつです。 どうでもイイ質問ですが アドバイスくれると嬉しいです^^;

  • 大学の入学式には親が付いていくもの?親は仕事があるのに?

    いつもお世話になります。 大学の入学式には親が付いていくものなのでしょうか? 今、社内で話が出ているのでお願いします。 質問の理由としてはこうです。 『4月の初めに自分の息子の大学の入学式があるので、 1日休ませて欲しい』と申し出があったそうです。 ちなみにその方は父親です。 仕事上では、4月の初めから取引先の会社に出向ということで 朝から晩までずっと詰めることになっています。 大学はここからだいぶ遠く引越代を浮かすという意味で その父親と子どもとで車に積んでいくそうなのですが、 行ったのなら入学式にも出たいということらしいのです。 お兄さんの入学式の時には出席したので、その子の時にも出てやりたいそうです。 引越代を浮かすためにということなら、 会社がいくらか援助するので、 仕事のほうに出て欲しいと言っていますが・・・ 私個人としては、入学式に出てあげればいいと思います。 また、社内で仕事をしてる時には融通が利くでしょうが、 出向して第1週ということで、 あまり相手様に迷惑をかけるわけにもいかないんじゃないかと思います。 一般的なところ、また、その他皆さんのご意見をお願いします。

  • TSUTAYAの会員証などについて

    中学3年生です。 今回初めてTSUTAYAを利用しようと考えているのですが、会員証が2種類あり、どちらにすれば良いのかなどよく分かりません。 私くらいの年の場合、どうするべきでしょうか? 皆さんどうしているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 後期選抜 入試

    こんにちわ 私は前期選抜の面接や小論文がいやで後期選抜にしたのですが私が受験したいと思っている高校は後期選抜でも学力テストの上に面接や小論文があります。面接は学校の先生が指導してくれるらしいんですがどんなことを覚えといたほうがいいとか在りますか?あったら教えてください。 面接の時の態度とかその他あれば教えてください。

  • なんでこんなに集中できないんでしょうか(泣)

    前から、私は集中力がないことは分かっていたんですが、ホントひどいんです。 今も1時間してみたのですが、 ほかの事考えながらやってしまいました。 自分では、集中しなきゃって思ってるし、 集中力が途中で切れるとかじゃなくて、 最初から最後までほとんど集中できていません。。。 ほかの事って言っても少し悩んでることなんですけど、たいしたことないことなんです。 ホント自分が嫌です。 1時間でも2時間でもいいから集中したいです。 明日はテストだし、頑張らなきゃいけないのに(泣 ホントどうすればいいですか? 気晴らしとかしてみたんですけど、無理でした。。。

    • 締切済み
    • noname#5946
    • 中学校
    • 回答数7
  • 高校

    今中3の女です。 こんな時期になって、志望校に本当に悩んでいます。 どうしたらいいかわからなくて勉強もする気になれなくて・・・ こんなことここで聞かないて、ちゃんと自分の意思で決めなきゃと思うけど、 本当に悩んでいるので、こんな質問を許してください。 希望する高校は2こあるのですが、 一つめの高校→公立。私は弓道部に入りたいと思っているのですが、弓道部がない。 いい部活がない。友達が何人か行くので、人見知りの私にとって、結構嬉しい。 公立なので、貧乏なうちにとって、親はこっちのほうがいいと思っている。 二つめの高校の→私立。弓道部がある(かなり嬉しい)。もう合格している。 たぶん私の中学から行く人はいない(かなり辛い) 本当に絞れません。 私は極度の人見知りなので、なるべく雰囲気のいい学校がいいのですが、どっちの学校のほうが雰囲気がいいのかわからないので、ますます困り果てています。 私にはどっちがいいと思いますか?こんな質問絶対いけないと思うけど、本当に困っています。志望校決められない自分に泣きたくなってきます。 アドバイスみたいなことでもいいので、回答まってます。

    • ベストアンサー
    • akisuki
    • 高校
    • 回答数11
  • 数学で重要なところ

    この春休みで高校の数学を できる限り見直したいと 思っています。 ちなみに私は高校2年生で4月に 3年生になります。 そこで高2数学までの 範囲(行く高校によって範囲はことなりますが大体で)でここだけは抑えとけ!っていう 分野を教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • エクセルでoが表示されないのです

    セルの中に0を打っても表示されません。また計算式でも、値が0に なるときは、表示されません。文字列にすれば表示されます。標準や 数値での0表示はどのようにすればいいでしょうか?  

  • 年末年始日帰りで神奈川からスキーに行きたい!

    年末年始できれば12月中の一日、横浜から日帰りでスキーに行きたいと考えています。初級&中級レベルの二人で、レンタカーして行きます。雪道&凍結した道の運転にあまり自信がないため、一般道をあまり走らなくていい(高速からそう遠くないまたは高速降りてからの道がいい)ゲレンデが希望です。 まだまだ下手なので、できるだけ空いている&広いゲレンデで練習したいと思っていて、あまりボーダーが多くないところがいいです(初級者がまだうまく避けれないため)。リフト料金などもあまり高すぎず、リーズナブルに行けるところ、この時期で雪が問題なくありそうなところでお勧めのゲレンデ、どこかありますでしょうか? スキー歴は10年以上あるのですが毎年せいぜい2~3回行くのがやっとで、なかなか上手くなりません。今年も経済的に苦しく、何回行けるかわかりませんが、できれば年内に一度日帰りで行って一日存分に滑りたいと思っています。 注文ばかりで申し訳ないのですがもしいいところがあればぜひ教えて下さい!!

  • EXCELでのスクロール

    EXCELワークシートをスクロールする時に、タイトル行だけはスクロールさせないようにすることが出来たと思うのですが、御存知の方御教示下さい。

  • みなさんにお聞きしたいのですが

    こんにちは。この問題について、ちょっと聞いてみたいのでよろしくお願いします。  オートバイに乗っているまたは乗りたいと思っているかた とくに、ご子息が乗りたがっている方のご意見が、知りたいのですが、限定はしませんのでご本人でもかまいません。世間一般の考え方を知ってみたいと思いますので。否定的なご意見もお待ちしています。

  • キャンプで体調不良

    僕は学生ですけど、 キャンプの時のセレモニー(開会式や朝礼)などでよく気分が悪くなったり倒れたりして困っています。 何故でしょうか。 僕は...・あまり水分を取らない     ・特に運動神経が良いわけではない     ・じっとしとくより動くほうが楽 という感じです。 なぜ気分が悪くなるかが不明です。対処法をおしえてください。

  • 中3の高校受験用内申書は絶対評価ですか?

    中3の高校受験用内申書は絶対評価ですか? 各中学3年生の担任(教師)にお伺い致します。 来年03年の高校受験に作成する内申書(通知表)は (1)絶対評価ですか? (2)相対評価と絶対評価の併記ですか? (3)提出先の高校(国立、公立、私立)により異なりますか?  現状で結構ですから、お教え願います。  中学の属する市(例)の教育委員会で、  独自に決定できると聞いていますが  本当でしょうか?  宜しくお願い致します。

  • 高校1年の期末テスト

    今度の木曜日から、高校の期末テストがあります。 高校にはいって、初めての中間テストで、平均点より少し下ぐらいだったんですが。 今回は授業にもあんまり集中していなくて。かなりやばい状態です。 特に、数学と英語がさっぱりで数学では不等式の証明、命題、集合、順列、あと三角比が範囲なんですが、数学のテストまで、あと1週間ぐらいで、どうすれば、平均点ぐらい取れるようになるでしょうか。 あと、英語の勉強法もなにか教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生がすべきこと

    大学生がすべこことってなんなのでしょうか? どんな大学生が理想的なのでしょうか?