robina の回答履歴

全188件中81~100件表示
  • 彼女が切れました。

    よろしくお願いします。私35歳、彼女30歳、2人とも普通の会社員です。 男ですし年上でもあるので、2人の食事代は私が出していました。 夕食など彼女もお酒が好きなので支払いは万円超えます。 彼女が喜んでくれればいいのですが、ご馳走様の一言もありません。 細かいと思われたくないので、その状況を続けていましたが、 先日夕食の後お茶して帰る事になり、私はコーヒーを一杯、彼女はケーキセットを注文し、店を出るときに彼女に言ってみました。 「さっきは僕が払ったから、ここのお茶代は○○ちゃんに持ってもらっていいかなぁ?」と。 そうしたら、 「何で私が払うの?」と急に顔色が変わり、 黙って一人でレジに行き支払い、店員さんがレシートを渡そうとしているのも無視してサッサと店を出てしまいました。 その後、駅まで一緒に歩きましたが、話をしても私の顔を観ずに前だけ向いていました。 「気にさわった事言っちゃったかな?」と聞いたら「別に・・・じゃあねー」だけで機嫌悪く駅のエスカレーターに消えました。 私の言動に頭に来たようです。 こんな彼女は、第三者から見てどうでしょうか? とっても悲しい気分です。 彼女には食事を奢ってもらった事も、プレゼントもありません。 特別、容姿端麗でもなく僕とつり合う普通の人だと思います。

  • バレンタインに実家訪問

     付き合って1年くらいになる彼がいます。バレンタイン当日にチョコをあげたいと思っているのですが、彼は仕事が忙しく毎日早朝から深夜(日付が変わるくらい)まで仕事をしているのでバレンタイン当日は会えません。そして今月は日曜日しか休みがないらしく、日曜日は体を休めたいという理由から(体力仕事の為)、いつ会えるかわからないとの事でした。(電話やメールは毎日向こうから来ますが)無理矢理渡しに行くのもどうかと思うし。  でも、私としてはどうしてもバレンタイン当日にチョコを渡したいんです!!理由は、彼が取引先の女性からチョコを数個もらうから...。(手紙付きのもあるらしい)彼は面白い性格で、誰に対しても優しい(特に女性には)ので、男女区別なく人気があります。その中に、どうやら彼に好意を抱いている女性もいるみたいで...。(彼から嬉しそうにその子について報告があるので)しかも私と彼は今月初めに大喧嘩をしています。(その喧嘩の原因も他の女性とメールのやりとりしているのに私がキレた)今は仲直りしましたが、正直これがきっかけで彼の心が揺れないか不安です。  ぶっちゃけ、私のやきもちです(-_-メ)自分に自信がないんですね...。で、当日会えないのはほぼ確定なので、自宅にチョコを置いてこようかなと。彼は実家に住んでいるのですが、彼の両親とも面会済で、彼の母親はオープンな方で私が行くと『ご飯食べていきな~』とか『遅いから泊まっちゃえば?』とか言ってくれます。(多分彼の性格は母親譲りかなと)でも、突然訪ねて『チョコ渡してもらってもいいですか?』なんて図々しいかな~とか考えてしまって...。(もちろん親への軽い手土産も添えて)こういうのってアリでしょうか?(彼にはサプライズにしたいので内緒にしておく予定です)

  • 好きな人と付き合う前のH

    はじめまして。いつも質問と回答を参考にさせていただいています。 よく質問されている事柄なのですが、今日はどうしても私の質問を聞いていただきたくて書き込みました。 私は20歳の大学生です。 昨年の春から好きな人がいて今日までプライベートでで四回程会いました。 二回目でホテルへ行き、四回目でHしてしまいました。 しかも彼はゴムが嫌いみたいで着けませんでした。 一度も好きだとか付き合おうとか言われたことはありません。 でも私の気持ちには気づいていると思います。 ずっと私から会いたいという感じだったのですが、ここ二ヶ月くらいは もうやめようと思ってあまり連絡を取らないようにしていたのですが、 最近向こうから連絡がきて会いたいと言われたので会ってHしてしまいました。 私は彼のことが本当に好きで、会えれば嬉しいしHしたことも満足というか後悔はしていないと思います。 けれど、毎回家に帰ってからとても悲しいみじめな気持ちになります。 過去には長い期間付き合っていた人もいるみたいだし、ちゃんと人と付き合ったりするのに私はどうしてこんな関係なんだろうって。 でもいつも今度こそはっきりさせようと思うのに、会えばそんなのどうでもよくなってしまうんです。 たぶんはっきりさせたら彼に私と付き合う気はないと思うし、 それでもう会えなくなってしまうのも寂しいんです。 世間一般にいうダメな男ではないと思っていたのですが、 やっぱりこういうことする男の人はだめでしょうか? これからどうしていいかわからなくてなんでもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • 弟の問題行動。母の負担が多すぎて…

    家族構成は両親、姉(20代中社会人。現在夜間専門に通っている)、私(大学3年)弟(19)の五人です。現在弟のことが家族の中で問題になっています。いくつか例をあげますと ・大学に行かない。親に聞かれても嘘を言って外で遊んでいた。(大学は担任制らしく先生が相談に乗ってくれる日もドタキャン、現在1年ですが前期後期とも単位が1つも取れてない状態らしい。大学は特になにも考えず「入っておくか」程度に考えて入学したっぽい) ・バイト(遅刻が多く一回クビ(家によく電話がきてた)現在別のコンビニでアルバイト) ・親は弟にわかって欲しいと思い毎日のように説得してるが、一方的な会話になりがち(手遊び、携帯いじり、目をあわさず反抗的な目付き。質問しても一言で終わるなど話をしない) ・家の手伝いは一切しない(これは母が男は家事をしないもの。という考えだったためこのようになってしまったのかも) ・母は食事、洗濯物など弟のぶんもやっている ・一人部屋に篭りがち。この前は部屋のドアに穴あけたり、家の鍵をなくしたのに親に頼って自分から鍵穴をかえる手続きをしない。 ・彼女がアルバイトで朝早いため送り迎えをしてやってるらしい。夜中に寝て早朝に送り迎え、その後家に帰って寝るという不規則な生活。 ・自動車教習所の金を催促しても返さない 父は仕事で家を明けがちで負担が母に被ってしまい可愛そうです。私は兄弟と仲良くないので(殆ど会話がない状態)なんとなく疎遠しなため彼の相談にのってやることもできません。弟は心の中ではヤバイと思いつつ、楽なほうへ現実逃避してしまっているのだと思います。親の話はもう耳蛸で説得も意味がないでしょうし、だからと言って外にでる勇気もないっぽいです。ですがもうすぐ成人しますし、大学費用もばかになりません。私は弟がフリーターになろうがどうなろうが19歳というある程度成長した人間のしたこと、結局本人の責任なので構わないのですが家族に迷惑をかけないでやって欲しいのです。劇的な変化ではなくても構いません。学校をやめるなり、続けるなら親に頭を下げるなり(何度か口先だけお願いしてたみたいですがその度やぶってますが…)20歳になる前に大きな決断をするべきだと考えてます。そのことを親に伝えたところ、今度家族会議(流石にこのままではやばいと思い条件(金返さないなら物を売る。大学をやめさせるか?)など出すらしい)をするのを決めたのですが、そのとき私は弟にどう接すればいいのかわかりません。どうすればいいでしょうか?また、弟の今後について何かアドバイスがあればお願いします。

  • ドタキャンする人への対応

    私28彼27で飲み会で知り合って4ヵ月程です。 好きになったら楽しいかな~と思う程度できっと彼も同じです。 この1ヵ月で4回、ドタキャンされています。 1回目と2回目は一日デートをキャンセルされて、 夕方頃に仕事のメドがたったという事で晩ご飯だけ会えました。 3回目は前日に私がメールをしても返信はなく、 当日も一切連絡はありませんでした。 病気や事故の心配はありましたが、携帯しか連絡手段がない為 どうすることもできませんでした…。 翌日夜に電話をしたら、携帯を紛失していたということでした。 平身低頭謝られ、その週の平日仕事が終わってから会えないかと言われ、 約束したところまたドタキャンでした。 1時間待たされた挙げ句、またメールひとつ…。 フォローは翌日夕方までありませんでした。 ここまでくると軽く考えているとしか考えられません。 誘ってくるのはいつも彼からです。 理由が仕事という事もあって怒るに怒れず、 『いつも大変だね、頑張って片してきて下さい』で済ませています。 今週会えないかと言われているのですが さすがにどういう対応をすればいいか困っています。 私も仕事を忙しくしていて、その面での理解はあるつもりです。 だからこそ予定を入れたならきっちりスケジュール管理して、 前倒しに仕事をやりくりしたり気を遣います。 彼にはそれができないのか、する気がないのか…。 私自身、怒っているというのはあんまりなくて、 フォローがなくて淋しいという方がしっくりくる感じです。 彼のいい加減さを理解しつつ苦言を呈す、程度の対応でいいでしょうか。 彼と似た立場の男性にご意見をいただきたいです。

  • 彼の職場の上司と食事へ

    (カテゴリーが合ってなかったらすみません;;) 来週、彼の職場の直属の上司や同僚・彼と私の数名で食事に行くことになりました。 そんな硬い会ではなく、「会ってみたいから一緒に食事でもしようよ~」な私のノリが実現する事になっちゃいました。 (彼は普段から職場で私の話をよくするようです。) 上司と言っても若く、彼に対して5歳以内の歳的には近い関係です。 実現すると聞いた時は「楽しみ!」って思ったのですが、今思えば結構緊張する事だなと、急に緊張してきちゃいました;;; ラフな会になるとは思うのですが、何か特別手土産を持って行ったりした方がいいでしょうか?? その頃には終わってますがバレンタイン付近ではありますので、義理チョコを渡すのってアリでしょうか?? また、彼の上司と会う際の注意点というか、気をつけたほうがいいマナーなどありましたら是非教えてください。

  • 男言葉を使う女性って・・・

     私(20歳学生)は、さばさばした性格で考え方や行動が男っぽいと思うことが多々あります。その中でも最近、言葉遣いについて気にするようになりました。昔から自然に男言葉を使っていて例えば、ご飯を食べれば「おいしい」ではなく「うまい」って言ったり、話をしてる中でも「おいっ!」とか「~ッスか?」とかまるで男のよう・・・気をつけようとは思っているのですが意識していないとついつい男言葉が出てしまいます。そのため男の人からは「色気がない」とか「女として見れない」などと言われ、弟や男友達のように扱われます。普段服装は女らしく、化粧もきちんとして外見には気を使っているので初めは、女の子として扱ってくれるのですが喋るとボロがでてしまって(汗)最近になってやっと自分の言葉遣いを恥ずかしく感じたり、女らしくなりたいと思うようになりました。社会に出た時にも言葉遣いは大切だと思いますし・・・  ここで質問なのですが ・男性の方は、やっぱり男言葉を使う女性を女として見れないんでしょうか?嫌悪感を抱きますか? ・言葉遣いを直すには自分で常に意識して話すようにするしか無いのでしょうか?もし効果的は方法があれば教えてください。

  • 女の子に500円前後でプレゼントを買おうと思うのですが

    女の子に500円前後でプレゼントを買おうと思うのですが、何がいいのか、わかりません。変わった物が印象に残りますか? できれば、具体的なもののリンク先を書いて頂ければ、ありがたいのですが。

  • 別れた方が良いか。付き合ったほうが良いか。

    私は34歳の男性です。別れるか、本気で付き合うのか今、とても悩んでいます。彼女は18歳の女性です。食事に誘ったり、洋服を買ってあげたりしました。男女の関係はあります。真剣に付き合おうと思ううちに悩んでいます。理由は軟派であること。男性友達が多いことなどです。そして好きとの気持ちはなんとなく、まだお互い本気でないような気がします。未だ付き合って1ヶ月ぐらいです。彼女に対して疑っているのと、好きな気持ちが少ないです。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 妹の恋に私が首をつっこむのはやはり駄目でしょうか?

    こんにちわ!!20代前半 女です★ 私自身いつもこちらでいろいろと勉強させて頂いておりますが、 今回は妹の事で皆様にご相談がございます。 私自身、恋愛には奔放で様々な経験をしてきましたが、正直、失恋などはあまり経験したことがありません・・・ しかし、今回失恋した妹は外見も内面も私とは正反対、初めてできた彼(もちろんすべて彼が初めてです)との恋愛を大事に誠実にがんばっていたのですが、半年がたった昨日、突然の別れを言われたようです。 「お姉ちゃん、失恋てこんなのつらいんだね?」と、 朝まで一人すすり泣く姿に胸が縛られる思いでした。 原因については詳細を明かされる事なく、(一番最後に妹が送ったメールは「最近メールが少ないね、寂しいな」だそうです)3日間連絡がなかったと思ったら、電話で突然泣きながら「別れよう、おまえの理想の男になれへん」と言われてしない、もう会えないとまでいわれたそうです。 (彼はけっこうサッパリした性格。又、様々な理由から浮気などはまずないようです) 感情を表に出すことが苦手な妹は「あなたがそういうのなら、しょうがないね」と冷静を装い、でも彼への想いに傷つき泣いていました。 冷静に「別れたくない」といっても聞く耳を持ってもらえなかったと。 彼は妹が今まで一番長く付き合った相手のようで、私や私の家族とも仲がよく、正月には彼の両親や私たちみんなで会おうかと計画してくれるほど、妹の周りにもとても親しく気兼ねしない良い彼でした。 私も兄も、彼を交えてお酒にさそったり、彼のほうも年上で経験豊富の私たちを尊敬してくれていたようです(妹に聞いた話ですが)。 遠いところから私たちに会うのを楽しみに、短い時間でも合流しにきてくれたりしていました。 そんな間がらでしたので、正直私もかなり寂しいのですが… そんな妹は、寡黙にチョコを作り、彼のポストに手紙といっしょに14日入れるだけ入れようとしているようです。 (会ったり連絡するのがまずいことは妹もわかるみたいです) 妹を見ていられず、何かできることはないかといてもたってみいられません。 【質問】 まだ彼に別れを言われて2日目ですが、 上記の事をしても彼が戻ってきてくれなかった場合、 彼と今まで仲良くしていた私が、彼に「さみしいな。もう無理なのかな?」など、説得させるようなメールを送るのは余計状況を悪化させますでしょうか?それとも、少しは心に響くのでしょうか? (彼の妹を好きな条件の一つが「家族仲良しな所」でした) 一度離れた人の気持ちを戻すことが難しいのはわかってはいますが、 何か良い方法がございましたら教えてくださいませ。 長文乱文失礼いたしました。 何卒アドバイスの程宜しくお願い致します。

  • どこまでならOK?

    29歳女性です。 SNSで知り合った1つ下の男性に片思いしています。 と言っても、頻繁にメールのやり取りがあり、電話もしていて、 全くの勘違いでなければ友達以上恋人未満といったカンジです。 ただSNSで知り合ってまだ3ヶ月程度で、1度も会ったことが ないので、お付き合いするには至りません。 私としてはもっとメールしたいな、とか、もっと電話したいなとか 思うのですが、彼の仕事が忙しいのでワガママも言えません。 また休日の予定とかどうしてるかな?と思うのですが、毎回聞くのも うっとおしいかなぁ?という気がします。 『彼女でもないクセに。』って思われたら嫌だな~とか思うと、 なかなか『電話したい。』とか『会いたい。』とか言いにくくて。。。 私だけが彼ともっと近づきたいと思っているような気がして、色々と 空回りしそうで怖いです。 このような微妙な状態の場合、どこまでだったら相手に甘えて良いんでしょうか? また、以前にバレンタインの話題が出た時に彼の方から『チョコちょうだい!』 と言ってくれたのですが、そのメッセージカードに『本命です。』と 言った内容を盛り込むのは重いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#62259
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 子供の親権について

    夫婦喧嘩で家を出るとき、2歳3ヶ月の子供を置いて妻の私だけ出て行ってしまったら、離婚する際不利になりますか? 主人は子育ての大変さを知らないので、知ってもらうために・・・と思っているのですが、育児放棄などとなり親権はとれないのでは?と思い、一人で出て行くことができません。

    • ベストアンサー
    • noname#62091
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 怨みはどうすれば消えますか?合法的な復讐は…

    手短に話します。私はいま良い人に出会えてとても幸せです、幸せだから疑問がわいて、幼い頃より太っていた私はいままで容姿に関して自尊心を傷つける発言をずいぶん言われました、努力で痩せた今でもあたしをからかう癖が残っていて会えば言います。本当に幼い頃から笑われて言われてきたので言われるのが当然だと思っていて、一緒になって笑っていました、だから学校などでも言われたらそのまま受け入れていました。他のカテゴリーで身内に罵られての質問をしました、やり返してもむなしさが残る、幸せになることが一番の復讐とお答えいただきましたが、時間が空いたときなど、わたしの心の中にはこれとそれは別で自分がどんなに幸せになってもやったことは許せないという思いが強くて、時々爆発して彼に心配かけないようにシャワーを出しながらお風呂の水面を叩いたり、相手が苦しんでる様子を想像したりして収めてます。精神的におかしい状態です、なにか仕返しがしたい、でも自分の人生棒に振りたくないし、彼にも迷惑が掛かる、でも怨みは消えない、どうしたらいいですか?

  • 別れたい

    1年半付き合っている彼がいます。 彼は28歳で私は22歳です。 3連休だったので彼の家で過ごそうということになり、簡単な料理を…ということでお鍋を作ることになりました。 彼はお鍋にこだわりを持っているようで几帳面に具材をしきって入れていました。 さぁ食べるぞ!ってときに私はえのきを入れ忘れたことに気づきました。 「ごめん、えのき入れ忘れちゃった」と言い、えのきをお鍋に入れたときに彼が怒り出しました。 ちょうどそのとき彼はお玉に具を入れて自分のお皿に運んでいるときでした。 「お前ふざけんな」と怒鳴られ、そのお玉に入っていたものを私のほうになげてきました。 彼がこんな乱暴な言葉を使ったのは初めてですし、具とお鍋の汁が私にかかり火傷になりました。 わけが分からなくなってとにかく彼には謝りました。火傷が痛かったのでお風呂で冷やそうとおもって立ち上がったら彼に蹴られて、「出て行け!」と言われ、荷物ともども彼のアパートの玄関に放られました。 もう意味が分かりません。 彼は私に反省しろ!と言っています。 何を反省して良いのかが分かりません。お鍋の具材で入れ忘れがあったことでしょうか? 火傷は水疱になってしまいました。蹴られた足も青あざになっています。 次の日になって彼から「昨日はごめんな。ついカッとしちゃって」という謝罪のメールがきました。 前置きが長くなりましたが、質問内容は彼と別れたいということです。 お鍋くらいで…と思われるかもしれませんが、とても怖かったですし、もう以前みたいに彼と一緒にいるのは無理だと思っています。 そのことを彼に伝えたら「お前が別れるっていうなら道連れにして自殺する。」と言われました。 彼は私の両親の家も知っていますし、私の職場もしっています。 どうしたら良いでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • 高校の部活動をどうするか

    はじめまして 今高校1年生の者です いまどうしようが考えてるのが部活動です 今、空手部に入ってまして部員は20人ぐらいで小規模な部活ではないと思います 空手は中学に少しかじった程度で、本格的には高校から始めたようなものです 同じ学年の部員は体は同じ位なんですが、つよいです。 やっぱりみんな中学時代も実績あるひともいる 先輩も強いけど、やさしいので全然やっていけるんですが もう自分は1年をそろそろ終わろうとして2年になるんですが 来年、この空手部に入ってくる新入生(来年の1年)がもう練習にきているんですが みんな体もでかいし強すぎるし態度も微妙なんですよね  少しは同じ階級そうなやつもいるんですが、そいつも強いし この前、練習したとき新入生にずたずたにされてしまったんですよね 正直、退部も考えてしまうほど挫折してしまいました。今まで何してきたんだろうと思いました 年下に勝てないなんて恥ずかしいし、新入生がもうすぐ入学してきたら毎日こんな日々が続くと思うと先が真っ暗です 引退するまで半分きたところで、こんなことになるなんて思いませんでした どうすればいいと思いますかね こうゆう場合

  • わたしは性格が悪いの?

    こんにちは。 変な悩みなのですが・・・ みなさん、人の幸せって本当に喜べますか? わたしは去年結婚して、派手ではないものの幸せな生活を送っています。完璧ではないし、喧嘩もする、腹の立つときもあるけれど、基本的には笑いが絶えない、楽しい日々です。 仕事は夢だった仕事・・・ではありませんが安定しています。 最近親友が仕事で大きな成功をしました。それはとても嬉しくて、なぜかわたしが人に自慢したくなるくらい嬉しかったです。彼女のことは尊敬しているし、大好きです。 長年の友人が不妊治療の末、子供を授かりました。それも涙が出るほど嬉しかったです。 しかしそれ以外の「友人」の幸せをそこまで喜べないんです。 彼氏が出来たと聞けば、「へえ」と思うだけ。幸せになってほしいとまで思わないのです。不幸を願うわけでもありませんが・・・冷めているのです。 これはわたしの性格に何か問題があるのでしょうか? なんだか自分が凄く冷たい人間、もしくは幸せではない人間のような気がして辛いです。

  • 別居するべきか悩んでいます

    25歳子供ナシです 夫が無職になってから半年が経過しました (退職理由は省略させていただきます) 就職活動も未だしていません 彼いはく、 何をするにもめまいがすると 言い、1日中 家の中でゲームをしています 休日もどこにも出かけません 診療内科の先生に診てもらったのですが 特に病気ではなく 気の持ちようです との診断でした ですが診察結果に納得がいかず 「あの医者は俺のことを何にもしらない」と言っています 私の母親は知っていますが 父はこのことを全く知りません 彼のことは今でも愛していますが 母親から別居を勧められています 自分でもどうしたらよいか 本当に悩んでいます 私がそばにいては甘えになってしまうと思い 別居したほうがいいのかとも 思います どなたか ご意見を聞かせてください

  • マスクをしてもらいたい

    ずっと咳をしている同僚にマスクをしてもらいたいのですが、 やんわりとした言い方で、風邪引いた場合や咳が出る時は マスクをして周りの迷惑にならないようにして欲しいという事を 伝える方法はありますか? 席が真正面なのでモロにこちらにきて気持ち悪いです。 痰が絡まるようで、常にガラガラやってます。 そして必ずこちらに風邪がうつるのです。 以前に「風邪ひいてるならマスクしたほうがいいよ」といってその時はつけたのですが、咳をする時にマスクを手でずらして普通にこちらの方を向いてゲホゲホやってました…。(マスクの意味がない) こちらがマスクをすると嫌味になるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#128165
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 彼は死んじゃったの?

    私も彼も30代、彼は去年のはじめに離婚して二人のお子さんは元奥さんが育てています。 離婚後、彼は会社の近くにアパートを借りて一人暮らししていました。 彼とは半年ほど前からお付き合いしています。そして、彼は10月から転勤になり、現在、彼と私は遠距離恋愛中です。 彼の話ですと、離婚後、お子さんに会う際に奥さんと会ったり、お子さんのことで連絡することはあるが、復縁する気はまったくないそうです。 転勤の引越しの際も、特に奥さんが手伝ったりもないですし、私は会社の近くのアパートにも何度も行きましたし、遠距離になったあとも彼の家に何度も行っていますが、奥さんがきたことは一度もないです。 お付き合いに関しては、毎日メールが途絶えたことはないし、ネットでテレビ電話もしていて、まったく不安要素はありませんでした。 この連休も、金曜日の夜から彼の家に遊びに行く予定でした。 彼が最近料理を始めたらしく、料理を作って待っててくれる、とのことでした。 ところが、金曜日に限ってメールが来ませんでした。 私から「連絡ないけど、行ってもいいんだよね?」とメール送りましたが、返答はありません。 でも、私は彼の家に行くべく、高速バスに乗りました。 途中、彼の携帯に電話してみると、妻と名乗る女性が出て、 「彼が今電話に出ることができないので用件を伝えます、あなた、彼と付き合ってるんでしょ?私は離婚していません、彼には二度と連絡とらないでください」と言われました。彼がなんで電話に出れないのかは教えてくれませんでした。 次の日、彼の家に行ってみると、彼のお父様らしき方がベランダにいらっしゃるのが見えました。彼のお父様がいらっしゃるのは初めてでした。私が出る幕でもないので、何も聞けずにその場を立ち去りました。 これらのことからして、彼の身になにかあったのは明らかですが、まったく詳細がわかりません。大きな持病はもっていなかったし。 携帯電話は3日間ずっと電源が入っていません。 彼の家の近くの病院すべてにあたってみましたが、応えてくれた病院には入院していません。 訃報も探してみましたが、載っていません。 私の知っている、唯一の彼の会社の友人にメールで連絡とっていますが、まだ連絡きていません。 彼の実家に聞いてみようか、迷ってます。 ただ、モラルとして、いまや不倫相手とかもしれない私が電話してよいものか、そして、事実は知りたいですが、もし亡くなっていたら、と思うと、事実を知るのが怖いです。もし、もし、この3日のうちに亡くなっていたら、ぶしつけな電話をしたら、ご家族にも迷惑でしょうし・・・ でも、彼が私を裏切るなんて考えられない、ただ、どうしても彼に会いたい・・・ これらの状況からして、彼の身に何が起きたと推測できますか? そして、私は彼から連絡くるまで待つことしかできないのでしょうか?

  • 香水の匂いって??

    女子大生です。 よく男の子が「香水の匂いより自然な匂いの方が良い」と言っているのを聞きます。 確かに匂いがキツイのはダメかもしれませんが、女友達で傍にいる時にふわっと香水のいい匂いがしてる子がいて、良いな~と思いました。 男の人って、香水の匂いはどう思いますか? やっぱりシャンプーの匂いとかの方が良いのでしょうか?それとも、ふんわり程度だったら香水もアリですか? 教えて下さいっ!