lilact の回答履歴

全2027件中201~220件表示
  • ウイニー 著作権者の心配

    ウイニーの作成者の著作権法違反で無罪判決が出ました。これに対してニュースで著作権者が懸念を示しているという報道がありました。 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS5C08046%2008102009 Q1;なぜ著作権者が懸念を示す(問題視している)のでしょうか? ソフトウエアの作成者が無罪か有罪かは、著作権違反コンテンツの流通に無関係だと思うのですが? Q2;無罪の理由は「違反コンテンツの流通を目的としてソフトウエアを作ったとはいえない」なので、著作権違反コンテンツの流通に無関係だと思うのですが? 個人的は単なる団体のフェーク(脅し)?メディアの無理解?(わからなきゃ突っ込めよな)のような気がするのですがいかがでしょうか?

  • オーケストラの指揮法

    オーケストラの指揮者のタクトを見ていると、メチャクチャに振っている様に見えるのですが、演奏する人は、どこで判断しているのですか? 音とタクトの動きが全然合っていないように見えますが、全員がちゃんと合わせて演奏しているのが不思議です。

  • ウイニー 著作権者の心配

    ウイニーの作成者の著作権法違反で無罪判決が出ました。これに対してニュースで著作権者が懸念を示しているという報道がありました。 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS5C08046%2008102009 Q1;なぜ著作権者が懸念を示す(問題視している)のでしょうか? ソフトウエアの作成者が無罪か有罪かは、著作権違反コンテンツの流通に無関係だと思うのですが? Q2;無罪の理由は「違反コンテンツの流通を目的としてソフトウエアを作ったとはいえない」なので、著作権違反コンテンツの流通に無関係だと思うのですが? 個人的は単なる団体のフェーク(脅し)?メディアの無理解?(わからなきゃ突っ込めよな)のような気がするのですがいかがでしょうか?

  • ウイニー 著作権者の心配

    ウイニーの作成者の著作権法違反で無罪判決が出ました。これに対してニュースで著作権者が懸念を示しているという報道がありました。 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS5C08046%2008102009 Q1;なぜ著作権者が懸念を示す(問題視している)のでしょうか? ソフトウエアの作成者が無罪か有罪かは、著作権違反コンテンツの流通に無関係だと思うのですが? Q2;無罪の理由は「違反コンテンツの流通を目的としてソフトウエアを作ったとはいえない」なので、著作権違反コンテンツの流通に無関係だと思うのですが? 個人的は単なる団体のフェーク(脅し)?メディアの無理解?(わからなきゃ突っ込めよな)のような気がするのですがいかがでしょうか?

  • 最高裁国外退去確定中国人姉妹に千葉景子法相在留特別許可?

    残留孤児の子孫として両親と来日後に在留資格を取り消され、国外退去を命じられていた 奈良市在住の中国人姉妹に、千葉景子法相は9日、在留特別許可を出した。最高裁で 退去命令の取り消し請求訴訟の敗訴が確定しており、支援団体によると、敗訴確定後に 在留を認められたのは埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロンのり子さん(14)ぐらいで、極めて異例。 姉妹は、帝塚山大1年、北浦加奈(本名・焦春柳)さん(21)と、大阪経済法科大1年、 陽子(同・焦春陽)さん(19)。退去命令は取り消され、定住者資格で1年間の在留が認められた。 在留は独立して生計を営むなどの条件を満たせば更新できる。 大阪入国管理局や支援団体によると、日本での就労が可能になり、 再出入国許可を得れば中国などへの出国も認められる。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000004-maip-soci ---------- 最高裁で判決が下されたことなのにどうして簡単にくつがえせるのですか? 日本は法治国家なのに最高裁の意味が無いようにも思えますがどうなんでしょうか? 今件に関することをいろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最高裁判所の決定を覆し 中国姉妹に在留許可

    在留特別許可:中国姉妹の在留許可へ 法相「国外退去」覆す http://mainichi.jp/kansai/news/20091009ddf001040005000c.html 最高裁で退去命令が確定しているのに 何故 民主党千葉景子法相は 司法の判断を無視して 在留特別許可を出したのでしょうか? 理由がよく分かりません?  在留特別許可を出した理由は 何なのでしょうか? また 大阪入管で毎月、収容措置を停止する「仮放免」手続きをしていた。とありますが 「仮放免」手続きを続ければ 退去命令が出ていても ずっと日本に居続けれるのでしょうか? (退去命令の意味が無くなると思うのですが?)

  • NotePad2008Jのコピー

    フリーウエアですから問題なくコピー使用(ダウンロードしたPCとは別のPCに 全内容物をコピー)できると思ったのですが、どっこい、そうは行きませんでした。 コピーしたPCを立ち上げると「Kousaku Fontがないので実行できません」と メッセージが出ます。 確かに展開された作業画面はフォントが崩れています。 しかし、コピーしたソフトの中の[component]というフォルダ(これは.exeよりも 下位のフォルダ)の中には、上記のファイルがあるのです。 なぜコピー使用できないのでしょうか? もし上位の有料ソフト(ダウンロード版 or パッケージ版)を購入した場合も、 コピー使用は出来ないのでしょうか? (「カテが違う」などの書き込みはご遠慮下さい。回答が付かなければ一定時間後削除いたします)

  • キーとトーナリティの違い

    ギターをやっております。 http://www.j-guitar.com/ha/sok/sok_16.html こちらでトーナリティの説明を読んだのですが、よくわかりません。 要するにモードでの中心音がトーナリティになると書いてありますが、ではキーの概念とはなんでしょう? もしこのサイトでのキーの概念が、「メジャースケールまたはマイナースケールのトニックの音である」という概念ならば意味はわかります。 しかし実際のセッションではブルースやロカビリー等の、メジャースケールをほぼ使わないジャンルでも、Key=Eとか、Aとかって言いますよね。 そうすると実質「現場では」同じ意味なのではないかと思うのですが、いかがでしょうか??

  • 日経225先物の前日終値と初値の差について

    日経225先物取引に興味を持っています。 疑問に思ったことはとことん調べようと思っているのですが、 ひとつ解決しないことがあるので質問させていただきました。 チャートを見ていると9時~3時の間にはほとんど値動きがないのに(100円ほど)、 前日の終値と当日の初値には200円近く差が付くことがあります。 この現象はなぜ起こるのでしょうか。 日経平均は米国株価の影響が大きいと思い、米国株の動きを見て売買したいと思っていますが、 このように差が出ると既にある程度下がっている(上がっている)ので取引がしにくいです。

  • このコード進行はクリシェか否か

    作曲初心者の友人にクリシェを教えました。 しばらくして、友人が「クリシェ入れてみた」と言って作ったフレーズに、 Dmaj → Dadd9 → Dsus4 → Dmaj という進行が出てきましたが、 自分は「妥当な進行だけど、それはクリシェじゃないよ」と言いました。 (Dadd9 → Dsus4 が不連続だというのが自分なりの根拠) しかしながら後で調べてみましたが、はっきりとした答えが出ず、 もし嘘を教えてしまったままではいけないと思い、質問した次第です。 この進行はクリシェなのでしょうか? また、クリシェじゃない場合、この進行手法に名前が付いてたりするのでしょうか? (自分的にはペダルポイントだと思うのですが、自信ありません) よろしくお願いします。

  • Church modeの使い方

    Church mode の説明でよく全てC(ド)から始まるように、 7つのチャーチモードを書き換えて。とありますがこれでなにがわかるのですか。このChurch modeって簡単に言うと何に使うんでしょうか。どう使いこなすかの 考え方をシロートにわかるように、教えてもらえませんか。お願いします。4649

  • 【重大事件?】これって矛盾してませんか?【有罪?】

    今年、和歌山の毒入りカレー事件で、最高裁は被告の女に死刑を言い渡しました。 しかし、女は最後まで否認を続けました。 そういえば前にも、筋弛緩剤投与事件で、被告の医師に無期が言い渡されましたが、 やはりこの者も最後まで否認しました。 また最近起こった事件では、タクシー強盗で逮捕された韓国人?は「その場にいなかった」と否認しています。 千葉の団地の誘拐殺人事件で、逮捕された男も「殺していない」などと否認しています。 また、大阪のビデオ店の放火犯とされる男も、「放火はしていない」と言うつもりだといいます。 殺人以外でも、痴漢をしたという元大学教授に、有罪が言い渡されたにも拘わらず、 本人は否認を続けました。 スケートの教え子に暴行したとされるコーチも、否認しています。 他にも性犯罪で、犯人とされた者は殆ど皆否認していますね。 経済事件でも、円天事件で逮捕された会長は否認しています。 スポーツ界でも、力士暴行死事件で、元親方は関与を否定しているといいます。 このように、殺人や性犯罪等重大事件で逮捕されながら、 「俺はやっていない」と全く否認しているというニュースをよく見ます。 本人がやってないと言っているのに、世間の風潮やマスコミは、 「コイツが犯人だ」「悪いものは悪い」という、あたかもその者が犯人だと決まったかのような説が罷り通ってて、 否認していると言っておいて事件の重大性だけを大々的に報じて、 否認していることなど全く問題とされない。 殺人事件においては、尚更です。 しかもそのような事件に限って、その後の音沙汰がありません。 これをもって、私は思うんです。 否認している人間に、有罪が言い渡されるのはおかしくないですか? そもそも逮捕されて犯人扱いされる時点で間違ってる。 一方の被害者側も、本人の言い分なんて関係なしに 「この人が死刑になってよかった」「逮捕されてよかった」「これで解決した」なんて 何か勘違いしてるのでは? 勿論“犯罪者”側が嘘を言っている、つまりクロの可能性だってありますよ。 しかるにこのように真実が捻じ曲げられている以上、 故に我々は本当のことを知ることができません。 一体どうしたらいいですか!?皆さんどう思いますか??

  • 八ッ場ダム建設反対について

    皆さんは国がダム建設を反対していることについてどう思いますか? 今までの掛けたお金が無駄になったり都民に供給する水がめにならず・・その他色々と問題があると思いますがいかがでしょうか?

  • Church modeの使い方

    Church mode の説明でよく全てC(ド)から始まるように、 7つのチャーチモードを書き換えて。とありますがこれでなにがわかるのですか。このChurch modeって簡単に言うと何に使うんでしょうか。どう使いこなすかの 考え方をシロートにわかるように、教えてもらえませんか。お願いします。4649

  • Church modeの使い方

    Church mode の説明でよく全てC(ド)から始まるように、 7つのチャーチモードを書き換えて。とありますがこれでなにがわかるのですか。このChurch modeって簡単に言うと何に使うんでしょうか。どう使いこなすかの 考え方をシロートにわかるように、教えてもらえませんか。お願いします。4649

  • 八ッ場ダムの必要性について

    今問題となっている八ッ場ダムの建設についてですが、 実際、八ッ場ダムは必要なのでしょうか? 安全面、生活面から必要不可欠なものでないと判断したから、 中止すべきだと政府は言っているのだと思うのですが、 中止計画を白紙にしなければ、交渉にも応じるつもりはないといったように、 あまりにも地元住民の方の反発が強すぎるように思えます。 中止をした際にはある程度の保証をするということも聞かれますが、 それでも突っぱねるのはなぜなのでしょうか? 個人的な意見ではありますが、政府が変わろうとしていても、 国民の側が旧態依然的な公共事業頼みの体質に甘んじていては、 日本が本当に変われることはないと思います。 皆さんはこの問題についてどのようにお考えですか?

  • 合唱コンクール

    10月に合唱コンクールがあります。僕は、実行委員です。コンクールは近いのにクラスがまとまらないです。どうしたらクラスがまとまるでしょうか?中学生です!

  • ホ長調からロ長調へ転調するには?

    作曲しているものです。ホ長調の属調転調はロ長調と知ったのですが、ホ長調のVからロ長調のIに転調しても、違和感があるのですが、はたしてこの転調はあっているのでしょうか? AM7→B→C#m→D#m ていうふうに転調しているのですが、あっていますでしょうか? また、間違っていたら正しい転調コード教えてください^^

    • ベストアンサー
    • noname#185983
    • 音楽
    • 回答数4
  • バンド用の楽譜をトロンボーンで演奏するには??

    今度、ピアノとトロンボーンで演奏することになったんですが、曲があまりなく、バンド用のピアノ・ヴォーカル・ギターなどの楽譜をトロンボーンで吹けるように編曲することになったんですが、私は音楽のことにはあまり詳しくなく、ピアノの方はわかるんですが、私にはさっぱりで・・・・・。 そこで質問なんですが、ヴォーカルの楽譜をトロンボーンでそのまま吹くことはできますか?? それから、ギターのパートでギターだけがやっているところはどのように編曲したらよいですか?? ちょっと別の話なんですが、 ピアノの弾き語りの曲をトロンボーンで演奏するにはどのようにしたらよいですか?? 質問が多くてすみません・・・・。 全然わからないのでなるべく簡単に教えていただけると嬉しいです。。。 本当にすみません。。。

  • 合唱で声が幼いと言われました

    私は中学3年生でもうすぐ学校で合唱コンクールがあります。 そこで今クラス曲と学年合唱曲をクラスで歌っているのですが(私はソプラノです) いつも先生に「○○さん(自分)の声がいけない」と言われます 「○○さん以外で歌ってみて」などすごくきついことをされたりします。 私は声が大きい方なので余計に目立つそうです。 音痴だとは言われませんが、声が幼稚というか響きがないという風に言われます。 自分では先生の言われた通りにしているつもりなので、何度注意されても改善できません。 「大人っぽく歌え」とも言われます。 先生は「響き」といいますが、響きって一体どうしたらつきますか? どうしたら声が幼くなくなるでしょうか。 うまくなって先生に認めてもらえるようになりたいんです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • enta9
    • 音楽
    • 回答数3