甲信越・北陸地方

全5573件中5341~5360件表示
  • 新宿-白馬の自由席について

    8/14~15にかけて白馬へキャンプへ行きます。 新宿駅乗車、キャンプの現地集合時間が13:30なので 6:30発 特急あずさ信濃大町行き 7:00発 特急スーパーあずさ松本行き 7:30発 特急あずさ南小谷行き のどれかで行こうと思ってるのですが、この時季の自由席は厳しいでしょうか?やはり指定を買った方がいいのでしょうか? 大人1人、子供3人(小学生)なので切符代を節約したくて… お盆シーズンをご存知の方、宜しくお願いします。

  • 8月19日(日)立山黒部アルペンルートの混雑予想

    8月19日(日)に立山黒部アルペンルートに出掛けようと思っています。しかし、身体障害者2級の体、付き添いは居ますが混雑具合では不安です。また、扇沢駅11時の予約で立山まで車の回送輸送をお願いしようと思っています。こんな計画無謀ですか?。ちなみに、車の運転をしてますし、ゆっくりですが、杖を使ってますが自立歩行しています。混んでなければ自信が有るのですが・・・、8月19日の混雑予想教えてください。

  • 富山駅から立山へのルートは?

    今月の12日にアルペンルート観光をします。 前日に宿泊するホテルは富山駅近くなのですが、そこから立山駅までの ルートはどのようにしたらいいでしょうか? またおおよその所要時間も教えてください。 立山駅にはできれば始発前に到着したいと思っています。

  • 金沢駅周辺の安い駐車場(1日駐める)教えて下さい!

    金沢駅から出るバスに乗り、日帰りで旅行をします。 その為、24時間(朝の8時頃から深夜の2時頃位まで)駐めれて、尚かつ安い駐車場を探しております。 自分で調べてみたところ「金沢駅西口時計駐車場」というところが24時間で1500円が一番安かったです。 それよりも安く駐められる駐車場をご存じの方、いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • 富山駅周辺について・富山ライトレールについて

    質問に答えてください。 1、富山駅近くに100円ショップはあるか?店の名前も。 2、富山駅から神通川に行くには何分かかるか? 3、富山ライトレールの車両の乗降方法を詳しく。 お願いいたします。

  • 夏休み中の軽井沢までの所要時間

    8月19日(日)に横浜から軽井沢まで車で旅行を考えています。 高速を使って平日だと2時間半位と聞いたんですが、 現在妊娠中ですごくトイレが近いのであまり渋滞するようであれば旅行はやめようかと思っています。 どなたか夏休み中に軽井沢までどれくらいかかったか覚えていらっしゃいましたら参考までに教えてください。

  • 雨の松本・奥飛騨観光

    明日から二泊三日で新穂高と上高地に旅行を予定しています。 新宿より「あずさ」で松本を経由してバスに乗り換えて12時半に新穂高到着。 ロープウェイで2000mくらいまで上りアルプスの景色を眺め、ハイキングをするつもりです。 ただ、台風の影響で天気はあまりよくない様子です。 雨の中ロープウェイで上までいっても仕方ないし、合羽を着てまでハイキングをする気にはなれません。 そこで、もし雨だったときに、松本もしくは松本から新穂高の間で雨でも 楽しめるようなものがあれば教えて頂けませんか? 一泊目の宿は新穂高、二泊目は上高地です。 宜しくお願いします。 メンバーは30代夫婦と60代の母です。

  • 【信州ワイナリー】おすすめは?

    8月中旬、名古屋から信州方面のワイナリー巡り(車で移動出来ます)をしたいと考えています。是非、皆さんのワイナリー情報を教えて下さい!

  • 北信地区の体験工房

    来月(9月)中旬に中野市の「間山温泉ぽんぽこの湯」のログコテージが予約できましたので宿泊することになりました。 そこでお伺いしたいのですが、北信地区でお勧めの体験工房をお教えいただきたいです。 娘二人(小4・小6)はガラス体験や木工体験・簡単な陶芸をやってみたいと申しております。 上記以外にも小学生レベルでも充分楽しめる(あ、ついでに親の私達もw)体験工房がありましたら宜しくお願いします。 そば打ちは毎年町内でやっておりますのでご容赦ください。 出発は新潟県中越地区。 ルート的には国道117号、若しくは上信越道を利 用しますが、小諸方面、長野道を利用して安曇野方面くらいまでは脚を伸ばせそうです。 範囲が広がってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 蓼科で森林浴できるところを教えてください

    いつもお世話になっております。 8/1から車で蓼科に遊びに行きます。 森の中や湖のそばを散歩したり森林浴できるところを探しています。 健脚ですので何時間歩いても大丈夫です。 お薦めのところをご存知でしたらぜひお教えください。 ちなみに白駒池は候補にあがっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めて上高地に行くので教えてください

    8月14日に中の湯までマイカーで行きそこから徒歩で上高地河童橋に行こうと思っているのですがどれくらい時間がかかりますか?それと車の混雑はどのような状態ですか?

  • 高山⇒輪島⇒珠洲の旅程

    今回の旅行に関してたびたび質問をしてしまっているので恐縮なのですが、高山⇒白川郷⇒輪島⇒珠洲⇒金沢の旅程をたてています。 (再来週(8月5日)から4日間です) 今の旅程は以下です(とりあえず宿も予約しました) 1日目: 昼前高山着。高山観光、高山泊 2日目: 朝市を見たら、白川郷(五箇山も?)へ。観光・昼食。白川郷(五箇山?)から輪島へ。輪島泊 3日目: 輪島朝市、輪島⇒(白米の千枚田、曽々木海岸、禄郷崎灯台を見て)⇒珠洲着。宝立七夕キリコ祭りを見て、珠洲泊 4日目: 珠洲⇒金沢。金沢観光 5日目: 金沢観光 ⇒帰宅 そこで以下のような質問があります・・・ 1)2日目か4日目のいづれかの旅程でヤセの断崖、巌門、千里浜なぎさドライブウェイは絶対行きたいのですが、経路はどういったものがよいでしょう?(能登有料道路のIC名や一般道名を教えて頂けるとありがたいです) 2)2日目で白川郷は昼食も含め3時間程度しか時間を考えていないのですが、どうでしょうか?それとも五箇山の方がよいですか? 日程的に厳しい内容になっていますが、われわれ、のんびり旅行よりこういうタイプの旅行の方が性に合うので・・・ よろしくお願いします。

  • 笹川流れにて食材の現地調達

    よろしくお願いします。 明日未明より笹川流れへキャンプに向かいます。焼きそば、バーベキュー、刺身程度の自炊を考えています。村上側から車で北上するルートで行きます。20数年前に仲間と一度いったことがあるのですが、そのときは何も手伝わないで飲んだクレていたので全く周りの様子の記憶がありません。 倅がつり道具を持参しますがその釣果にはほとんど期待できません。 質問1:笹川流れ周辺には食材を買えるような店舗はあるのでしょうか。地図でみるかぎりスーパーやコンビにはないようですが? 質問2:魚介類については地元の方が軒先で販売しているような様子はありますでしょうか。 教えてください。

  • 新潟の上越市の状態は?

    いつも、谷浜とかに海水浴にいくのですが、地震の影響とかは 大丈夫でしょうか?

  • 魚の手づかみとかできるところは?

    子供といっしょに、魚の手づかみとかできるところを探しています。 できれば、その場で食べられればベストかな^^ 教えてください。 場所は、長野近辺(県またいでも問題ないです)です。

  • 北陸の海水浴場について

    来週山代温泉に行きます。 一日芝政にいき、もう一日は近辺の海水浴場へ行きます。 お勧めの海水浴場を教えてもらえないでしょうか? できれば大きいところ、 駐車場が満車になりずらいところ(昼12時頃着予定) 茶店(カキ氷、ジュース、焼きそば、カレー)が豊富にあるところ ・三国サンセットビーチ ・浜地 ・塩屋 などあるようでこれ以上北にはいきたくありません。

  • 珠洲⇒和倉温泉、輪島⇒和倉温泉の移動(車)

    能登へマイカーで旅行へいきます。 そこで珠洲から和倉温泉への移動でオススメのルートと大体の所要時間を教えてください。 わかれば輪島と和倉温泉の間のルートと所要時間も教えてください。 和倉温泉と輪島温泉は途中まで能登有料道路を使って途中から一般道かなっという感じなのですが、249号を使った場合はどのくらい時間がかかるのか知りたいです。

  • お勧めの観光名所、ホテル(旅館)を教えて

    姫路から長野県善光寺と山梨県久遠寺に行きます、周辺の観光名所とか、ホテル(旅館)等おすすめがありましたら教えてください。日数は2泊3日をよていしています。

  • パートナードッグについて

    新潟県新潟市にパートナードッグという犬訓練所があるのですが、 そのHPに乗っている住所「新潟市西区寺尾台2-4-46」なのですが、 この住所で検索するとビリアード場が出てきます。 地図検索しても出てきません。 どなたかパートナードッグのちゃんとした住所しってる方いませんか?

  • 長岡~東京の往復で一番安い交通機関は何でしょう?

    はじめまして。 現在東京近郊在住ですが、仕事の都合で当分の間単身で長岡暮らしになります。 毎週末帰って来たいと思うのですが、費用が馬鹿になりません。 少しでも節約したいのですが、どのような方法がありますか? ご教授いただければ幸いです。