デジタルカメラ・フィルムカメラ

全30575件中341~360件表示
  • ニコンD40

    ニコンD40を使っています。 背景を白にしているのですが、どうしても青くなりません。 設定方法を教えて下さい。

  • LUMIX のF8以上のレンズの探し方

    一眼レフ初心者です。 LUMIX GH4で動画の映像全体をどこもぼかすことなく録画したいのですが、その場合F値の高いレンズを用意するといいと聞きました。 室内での撮影で、TVモニターの前で私がスライドを説明する様子です。 室内であればF8、F10でいいのではとアドバイスをもらったのですが、インターネット上で商品を探しても、なぜか全然見つけることができません。F8以上のレンズというのは珍しいのでしょうか。 LUMIX GH4に取り付けられるようであれば、ブランドは問いません。 また貴方様も室内での撮影でF8もしくはF10で妥当だと思われますか。 照明は3台あります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【化学・加水分解】一眼レフカメラの本体、レンズフー

    【化学・加水分解】一眼レフカメラの本体、レンズフード周りがネバネバして加水分解を起こしているようです。 カメラ ネバネバで検索したら、加水分解と出てきました。 なぜカメラのプラスチック?ゴム?は加水分解の化学反応を起こしたのでしょうか? あとネット上では加水分解を取り除くには重曹が良いと書かれていました。 なぜ加水分解には重曹が効くのですか? 重曹で除去したネバネバなカメラはまたすぐに加水分解を起こしてネバネバに戻るのでしょうか?それとも重曹で磨いたら加水分解はすぐには起こらなくなるのでしょうか? 加水分解の仕組みと加水分解を起こさせない方法と加水分解の取り除くおすすめの方法を教えて下さい。 重曹を使うのがベストなのでしょうか? ネバネバはカメラのプラスチックから起こっているのですか?ゴムに起こるとネットには書かれていますがカメラの本体はどう見てもプラスチックです。コンコン言います。 加水分解したカメラをピカピカのツルツルに復活させる方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 【デジカメ】キャノンPower Shot SX70

    【デジカメ】キャノンPower Shot SX70HSがヤフオクに安く出品されていますが、撮影枚数が1万枚を超えています。 一般的なデジカメの撮影可能枚数ってどれくらいで寿命が来るようにメーカーは設計しているのでしょうか? 1万枚撮影済みのデジカメを買うのはアホでしょうか?

  • 【デジカメ】キャノンPower Shot SX70

    【デジカメ】キャノンPower Shot SX70HS は長時間露光撮影が出来ますか? 花火を振り回して文字が現像出来るのか教えて下さい。 川が流れているように撮影できますか?

  • キャノンのカメラどれがいいですか?

    こんにちは お世話になります。 CANONのカメラを検討中で、何か月か迷っていて色々調べているのですが どれがいいでしょうか? 実際にお使いの方がいたら教えていただけますか? Canon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10 Canon キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS M200 撮りたいものは、風景、花などです。

  • 【スマホカメラで長時間露光撮影をする方法を教えて下

    【スマホカメラで長時間露光撮影をする方法を教えて下さい】 使用スマホはAndroidのASUS Zenphone MAX2 PROです。 流れる川や滝の流れる水しぶきをスマホの長時間露光撮影で撮りたいです。

  • 写真で、逆光の白飛びをどうするか。

    カメラ初心者です。よろしくお願いします。 逆光の写真の撮り方がわかりません。逆光でも被写体がちゃんと写って、背景も白飛びしない、そんな写真が撮りたいです。 前回、建物の大きな窓の外から差し込む白い光で、被写体の大部分が白飛びしました。 皆さんはどうしてますか?

  • スポット測光について質問です。

    カメラ初心者です。よろしくお願いします。 1:スポット測光の測光とは、画面の真ん中の小さい部分のみなのですか? AFをしてピントを合わした場合、そこがスポット測光部分になるのですか? どちらでしょうか。 2:スポット測光とは、測光した部分のみを丁度良い光量などの写真写りにして、それ以外は白飛びしまくりなどの全部無視をする形になるのでしょうか? 真ん中の小さい部分だけ綺麗に写す為のものなのですか? 全体のバランスを取って写真写りを良くするためではなく、ある一カ所のみを綺麗に写すものなのですか?   3:二名が映る写真を撮りたい場合、フォーカスエリアをワイドにしてAFのピントを二人分にすれば、二名分のスポット測光になりますか?

  • 逆光写真の撮り方についてもう少し詳しく。

    よろしくお願いします。長文です。DSC-RX100を使っている、カメラはかなりの初心者です。ご了承下さい。 逆光写真の撮影などについてもう少し教えて下さい。この前はコスプレイヤーさんを建物内部で撮影して失敗しました。背面の大きな窓から差し込む光で白飛びだらけでした。 現状調べた結果、今後試そうと思っている案として「被写体のお顔をスポット測光でピント合わせし、AEロックする。その際、二人の被写体の場合はフォーカスエリアのワイド、オートフォーカスで(顔を判別すると思っていたオートフォーカスはスポット測光と繋がっていると思うので)ピント合わせ。また一人の場合はフォーカスエリアのフレシキブルスポットを用いて、マニュアルとかで一人分合わせる(この設定の理由は、二人分のピント合わせが、フレシキブルとマニュアルでは機能的に出来ないと思うので)。露出変更、ISO低め、DROレベル5、ホワイトバランスいじる、フラッシュ焚く(これはあんまりでした。余計白飛びしました)」です。 スポット測光の理解があまりです。 1:カメラの真ん中の小さな部分で測光とのことですが、その部分だけですか? AFで二人分のお顔にピントを合わせれば、その二人分の顔の真ん中にスポット測光は働くのでしょうか?  2:スポット測光とは、測光した部分以外は全部無視、駄目になる(写真全体を対象としないため、予想外に暗すぎたり、明るすぎたりしてしまうデメリットがあるとのこと)。よって真ん中の小さい部分だけ綺麗に写す為のものなのですか?(例:集合写真の一人の顔は綺麗に映るけど、他は駄目になる) しかし「逆光で暗くなった被写体だけを測光すれば、被写体が明るく映るようになります」とも書いてありました。ならば、その測光した小さい部分を中心に、周囲の光り具合と写真写りを適正に合わせてくれるものなのですか?  逆光の白飛びを無くしたいです。よろしくお願いします。

  • 【赤外線改造済デジタル一眼レフカメラ】メルカリに赤

    【赤外線改造済デジタル一眼レフカメラ】メルカリに赤外線改造済デジタル一眼レフカメラが売られていました。 赤外線写真を撮る必要がある場面ってどんな場所ですか? どういうときに赤外線写真を撮るのですか? 普通のカメラより1万円高く出品されています。

  • 写真の背景や手前をボケさせて、人物を撮りたい。

    写真の背景や手前をボケさせて、人物を撮りたい。 サイバーショットのDSC-RX100を使っております。 カメラ全くの初心者です。 例えば背景をボケさせて、人物をくっきりさせたい。 また手を差し伸ばしてるような写真で手らへんをボケて人物をくっきりさせたい。 やり方を教えてください。F値を1.8にして、フォーカスを人物の顔にしても、背景は全くボケません。 コンデジと一眼レフじゃボケの性能には開きがありますか?

  • 光芒写真

    カメラはルミックスG8です、光芒写真を撮るときのカメラの設定を教えて下さい。お願いします。

  • 顔や身体が暗くなる逆光、写真を撮りたい

    サイバーショットのDSC-RX100を使っております。 カメラ全くの初心者です。 ・逆光にはスポット測光が良いと聞きました。使い方の予想なんですが、逆光の場合、オートフォーカスかマニュアルフォーカス? でレンズ越しの景色の暗い部分にフォーカスを設定すれば、写真が明るくなるという認識で間違いないでしょうか? 暗いところを設定すれば写真が明るく、明るいところを設定すれば全体的に暗くなるそうなので…… 逆光で人物が暗くなる場合の撮り方を教えて下さい。

  • 自分で撮影した映像ファイルが

    自分で撮影した映像ファイルが 著作権の制約によりこの動画はこの形式で再生できません と表示されたのですがなぜでしょうか。

  • ドラレコ denicea M60について

    前回質問した者ですが 取説をもとに再確認しましたが やはり日時が設定できません メーカーにも問い合わせていますが期待できません ヤフオクで購入したので保証もありません やはり泣き寝入りでしょうか 以上宜しく御願い致します

  • ドラレコ denicer製 M60について

    ドラレコ(denicer製 M60)を購入しましたが 時刻、日付、露出補正、ISOの設定が分かりません メーカーに聞いても反応なしです 詳しい方教えていただけないでしょうか? 以上宜しく御願い致します

  • 外(キャンプや山)にも持っていけてガシガシ使えるカ

    外(キャンプや山)にも持っていけてガシガシ使えるカメラ探してます。 いろいろあるとは思いますが。 いままで5DM2使ってたんですが、あまりに重いので買い替えたいです。 仕事の関係でテザーが必須なんですが、そうすると選択肢が極端に狭まることがわかったので、テザーなしでもいいのかな、と思ってます。 テザーするときは、別のシステム使うとします。 レンズは交換できたいです。 予算は10万前後。 3歳の子供とか、インドアでもアウトドアで撮影したいです。 防滴くらいは欲しいです。 防塵もできたら、、、 欲言ったらキリないですね(笑) サイズ的には、ボディのみでeos m200とかそれくらい。 なにか選ぶ際の注意点はありますか?

  • apscでcマウントレンズを使用する際にケラれる焦

    apscでcマウントレンズを使用する際にケラれる焦点距離は何ミリからですか? 計算式もあれば教えていただければ幸いです!

  • コンパクトデジカメはなくなるのでしょうか?

    こんにちは 今はスマホで、きれいな画質で写真が撮れるようになりました。 スマホできれいな写真で撮れるなら、コンパクトデジカメなんていらない、という人が増えますよね。 このような人が増えれば、コンパクトデジカメは売れなくなり、いずれコンパクトデジカメはなくなってしまうんじゃないでしょうか? それとも細々と、生き残り続けるのでしょうか・・・