Skype

全834件中301~320件表示
  • SkypeでPC音が流れてしまう【至急!!】

    いつも友人とスカイプを利用しています。 つい先日PCを自作し、安定して動く様になったと思っていました。 しかしSkypeをインストールし、実際に使ってみると様々なトラブルがありました。 主な症状としては ・ステミキを無効にしているのに、PC音も送信される。 ・マイクブーストかけないと、異様にマイクの音が小さい。 ・時折、相手の声がループして相手側のみに聞こえているらしい。 また、自分なりに調べてみた所、マイクはもちろん私の声を認識していますが、同時にPC音もマイクの音として認識しているようです。 【関係ありそうな環境】 MB:GIGABYTE GA-H97-D3H グラボ:GIGABYTE GTX970 PCケース:Antec P100 サウンドドライバ:Realtalk HD オーディオマネージャ どなたかお願いします。

  • スカイプ 画面共有で音声と音楽も共有

    スカイプの画面共有で、友人と動画を見ようと思っています。 そこで、音声も相手に聞こえるようにする方法が知りたいです。 調べてやってみたのですが、動画の音は聞こえるようにできても、代わりにこちらの声が聞こえなくなります。 会話をしながら動画やゲームの音を共有したいです。 録音デバイスのステレオミキサーにマイクの表示はありません。 Sound Blaster X Fi-Go Pro2は持っています。 初心者で、なにを伝えるべきなのか分かりません。 必要なことがあれば補足でお伝えします。 Windows8、64ビットです。

    • 締切済み
    • noname#236805
    • Skype
    • 回答数1
  • skypeの「連絡先」を入力する方法

    Windows vista sp2 で「skype」をインストールして、自分のスカイプ名を取得設定しておりますが、通信相手の「連絡先」を入力設定する方法がわかりません。 マニュアル等にあるskype起動時の「画面構成」が添付画像ファイルのように異なる画面構成なのでボタン等のアイコンがなく、操作できないので「マニュアルのような画面にする方法」等どのようにしたら良いか教示ください。 skypeのインストールバージョンは、7.1.59.105です。(画像参照)

    • ベストアンサー
    • tadoyan
    • Skype
    • 回答数2
  • Skype画面でメニューバーを表示するには

    Q1:Windows8.1の初期インストールされているSkype画面で、メニューバーは表示出来ないのでしょうか。 Q2:スタートとアプリ画面でSkypeのメニューは表示されているのですが、ディスクトップ画面にはショートカットで表示は出来ないのでしょうか。 Q3:上記Q1&Q2が不可の場合は、一度アンインストールし、再度ネットからダウンロードしインストールすれば良いのでしょうか。  ご教授を宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nobu_aka
    • Skype
    • 回答数2
  • Skypeのアップデート要求を止める方法

    Skype6.21を起動する度にアップデート要求画面が表示されます。 詳細設定で「自動アップデートをオフにする」にしています。 アップデートしてOSが不調になったので今のバーションを使っています。 表示が出なくなる方法を教えて下さい。

  • Skypeの通話料金は必要ですか

    Q1:Skypeを使ってビデオや音声通話を初めて利用したいのですが通話料金、月間契約料金は必要なのでしょうか。 Q2:Skype電話番号ダイヤル画面で、プリペイド料金・月間プランが表示されてくるのですが、これらは携帯電話や固定電話ーの通話時に必要なのでしょうか。 Q3:無料ビデオ通話で相手と画を見ながら会話したいのですが、その利用方法はメールアドレスで行えば無料で出来るのでしょうか。 NEC LaVie ノートPC Windows8.1を購入しました。その中に入っているSkypeのアプリを利用したいのです。ご教授宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nobu_aka
    • Skype
    • 回答数2
  • Skypeも含めたテレビ電話ソフトのお勧め

    4月から単身赴任になるため,ソフトを使って,テレビ電話をしたいと思っています。 そこで,実際に使っている方々に3点お聞きしたいことがあります。 1.無料で使うには,Skypeが一番使いやすいソフトなのでしょうか。 2.現在は,自宅に2台パソコンがあります。引っ越しした4月以降でなく,前もって今の時点で自宅内にあるパソコン2台にインストールして,使えるか,チェックができるのでしょうか。 3.「やはり有料ソフトの方が良い」という意見があれば,お願いします。 以上3点,よろしくお願いします。

  • スカイプの状態表示

    自分のパソコンの電源を消した後に相手にこちらの状態が「退席中」と表示されます。 相手がパソコンの電源を切っているときは相手の状態が「オフライン」とこちらに表示されます。 パソコンの電源を切っているときに自分の状態をほかの人に「オフライン」と表示 させる方法を教えてください。 パソコンOS8.1 アプリ版アンインストール後にデスクトップ版をインストールしました。

    • ベストアンサー
    • mk2mk2
    • Skype
    • 回答数2
  • 以前質問をしたのですが、また出来なくなってしまい。

    http://okwave.jp/qa/q8233001.html パスワードを入力すると「sorry」と出てその先にいけなくなりました。 何のパスワードなのか理解し、そのパスワードを入力しているのですが… パスワードは合っています。 以前は出来たのに・・・

  • Skypeのカメラの設定

    通話時に、こちらの映像を送信しない設定=カメラを使用しない設定、はできるでしょうか? 設定は、常時使用しない設定でもいいし、随時でもよいです。 カメラはモニター上枠に内臓のカメラです。

    • ベストアンサー
    • tobirisu
    • Skype
    • 回答数1
  • ごくシンプルな質問です

    Skypeはマイクロソフト社が提供する、フリーソフトですか? 固定電話、携帯電話等への通話は料金が発生しますが、この料金の支払先、(月額料金とかプリベイト)は、マイクロソフト社なのでしょうか? クレジット払い契約などで、個人情報の送信先がどこなのか、 どこのどんな会社と契約するのかが気になるので、質問します。

    • ベストアンサー
    • tobirisu
    • Skype
    • 回答数1
  • Skypeを使っています。

    しかし、最近バージョンを上げたら、いままでスカイプクレジットの 残金が表示されていましたが、今回はそれがありません。 残金はどこで見るのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Water_5
    • Skype
    • 回答数3
  • Skypeでビデオ通信の不通の件

    Skypeのビデオ通信ができなくなりました。PC画面に「ビデオ通信を開始できません、Webカメラを使用している可能性のある他のアプリケーションを閉じてみて下さい。」の表示です。(相手側のビデオは通信されています。)カメラは昨年買ったLogicool HD 720Pです。そのようなアプリケーションがあるとは思えない、またはあるのか分からないのです。Skypeのヘルプでも上記以外の記述はなく、問い合わせも大変困難です。仕事上で必要になっているのでどなたか解決策を教えていただけたら大変有り難いです。

  • Skypeを再インストールしたら広告が消えない…

    Skypeがエラーばかりでアンインストールし、再度インストールすると、ネットブラウザの左と左下角、真下に広告が出て来るようになりました。 前までそんなことはなかったのに、今回SkypeをDLしてからすぐのことで、それ以外は弄ってないので多分Skypeだと思うのですが… 左側の広告は設定覧があったのでどうにか消すことができたのですが、左下角と真下に出て来るPCが危険な状態?だと騒がしく広告をだして来ます。 設定ボタンらしいものはなく、その広告を一時的に消すための×ボタンしかありません。 どうしたらこの広告は消えますか? 一度ならいいものの、ページが更新される度に出てきてうっとおしいです。 PCはWin7 32Bitです。 随分前にIEもそうなり、今回Google Choromeもなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • Windowsデスクトップ

    最初に申し上げておきますが、当方はパソコンはWin95からですからもうほとんど20年使用している者であり、初心者ではないことを申し上げておきます。 その上での質問です。 私にとって、デスクトップ、とは、 1 パソコンの一種類。 ノートパソコンに対してのデスクトップパソコン。 据置型。 自作機などが多いかな。 2 モニター上の普段見ることのできる画面。(パソコンの起動時に出てくる標準の画面) ここにショートカットのアイコンなどが並んでいます。 3 技術的な用語でいうところのX Window Systemなどにあたる意味でのデスクトップ環境 というようにずっと長年解釈してきました。 しかしここ数年、「デスクトップ」という単語の使い方がおかしくなってきているように感じます。 その最たるものが Windowsデスクトップ この意味をお分かりになる方、おりますか? 当然、今のWindowsには大きく分けて Windows メインストリーム(Serverなどを含む) と Windows RT があることは理解しています。 (Windows CEから続く Windows Phoneは別物ですし) Windows RTに関してはAndroidのように指定されているソフトしかインストールできない、ということも知っておりますのでそれであれば、 Windows と WindowsRT のようにわかりやすく区別するべきだと考えています。 という話は置いておいて。 不明なのは、以前であればひとつのソフトがOSごとにインストールできる選択肢がある場合。 Windows MAC Linux のように別れていました。 ならば、この http://www.skype.com/ja/download-skype/skype-for-computer/ の意味はなんなのでしょうか? 今、SkypeはWindows OS を出しているマイクロソフトの管轄にあることは知っています。 しかし私個人的には OS として Windowsデスクトップ というOSは聞いたことも見たこともありません。 Windows (9.xから始まって種類は多様ですが) Windows Server (同様) Windows CE系統 Windows RT だけ、のはずです。 Windowsデスクトップ などというOSは聞いたことがありません。 読んでいけば、 Windowsデスクトップ とは Windows OS のことだとわかります。 しかしこれでは初心者の方には意味不明です。 というか、なぜ  デスクトップ  なのか、の理解に苦しみます。 何をマイクロソフトは言いたいのでしょうか??? なお、これは質問、というより皆様からの勝手なご投稿を求めるものであり、回答、というより皆様のお考えを好き勝手に教えていただければ、と思って投稿したものです。

  • skypeのプロフィール編集についての質問です。

    ・Microsoftアカウントでログインし、プロフィールを編集したのですが、保存ができません。 編集後、保存ボタンをクリックし、パスワードの入力を求められ入力しましたが「パスワードが正しくありません。 もう一度、入力してださい。」と、エラーが表示されます。 パスワードに間違いは、ありません。 ・連絡先情報のメールアドレスが2つ存在するので、1つを削除したいのですが、どのように操作すれば削除できますか。 OS vista home premium Service Pack2。 ブラウザ Chrome 39.0.2171.71m よろしくご回答のほど、お願い申し上げます。

  • Skypeログイン画面こそ出てくるが…

    突然の質問で申し訳ありません。 本来であればカスタマーセンターに問い合わせるべき内容かと思いますが、 もしかしたらと思い、質問させていただきました。 最初に、PCスペックですが… OS:Windows 7 Home Edition メインブラウザ:Firefox 33.1 スカイプを導入してみたものの、画像のように全く入力フォームが出てまいりません。 なので、ログインしたくても入力ができないのでログインできていません…。 公式サイトのFAQを試してみたのですが、改善されず。 これはファイヤーウォール解除するなりしないと解決しない事象でしょうか? また、別の端末対応のスカイプで成功したという話も聴いたことがありますが、 その場合はいかがでしょうか?

  • スカイプが流行らない理由を教えてください。初対面

    スカイプが流行らない理由を教えてください。初対面でいきなりボイスだからですか?

  • スカイプの事

    前は、Vistaで、スカイプを利用していましたが、今年11月より 8,の1に替えました  Vistaのトップ画面と同じように したいのですが  ヘルプ などの ツールバーも ありません ど言うふうに すればいいんだか、教えて下さい 

  • Skypeについて

    PC初心者です。よろしくお願いします。 Skypeについて初歩的なことだと思いますがアドバイスください。 SkypeにはWindowsSkypeとGoogleSkypeがあると思いますが、同じものなのでしょうか。 最終的には、Skypeとしては、同じものなのでしょうか。 基本がよく理解できていないため、そのあたりの違いがよくわかりません。 それに関連したことですが、今まで、半年ぐらいWindows7でWindowsSkypeを利用していました。 先日このSkyeが不具合を起こしまして、今まで利用できていたSkypeが、突然利用できなくなりました。 新たにWindowsSkypeをダウンロードしようとしたのですが、なぜかできませんでした。 調べてみている中で、「WindowsUpdateが更新できない]問題と関連しているように記載されてい ました。 それで、下記サイトなどを参考に「WindowsUpdateが更新できない問題」をいろいろと修正を試みた のですが、修正できない状態です。 http://community.skype.com/t5/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0/Skype%E3%81%8C%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC1603%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%82%E5%90%AB%E3%82%81%E3%81%A6%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%9A%E3%81%BF/m-p/3654095 、今回の質問の目的としては、WindowsSkypeの新たなダウンロードができればいいのですが、 そのためにWindowsUPdateの更新ができるようになる必要があるみたいで、それが解決できなくて こまっています。 それで、考え付いたのが、GoogleSkypeであれば、Windowaとは違うSkypeかもわからないのでダウン ロードできないのかということです。 幾分記載内容が、ごちゃごちゃとなりましたが、そのあたりのことをアドバイスください。

    • 締切済み
    • SY777
    • Skype
    • 回答数1