Windows 11
- Windows11でファイルの名前変更方法
Windows11 64bit PCを使用中。ファイルを右クリック→その他のオプションをクリックして、以前の名前の変更という項目からファイル名を変更しておりました。ファイルを右クリックした時点で左から3番目に名前の変更というアイコンがあり、それをクリックするだけで、ファイル名が変更可能だと初めて知りました。これご存じの人居ます?ファイルを右クリックした時の動作が2段階になっている事については当初不評でしたが、主要な機能を最初の画面に集約しているので、Windows11は使い勝手が良くなっていると感じております。皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- SPIKE-NLOS
- Windows 11
- 回答数 2
- Googlechormeで音量調整ができる方法は
Googlechormeで起動させた音アプリ(ラジコ、ユーチューブ等)は音量がシステム側ボリュームが最大でも音が小さくて調整できない。アプリのボリュームも最大にしても変化なし。どうしたら音量が大きくなりますか。エッジは問題ありません。ノートPC(LIFEBOOK AHシリーズ)です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- haradahironori3
- Windows 11
- 回答数 6
- ワイヤレスキーボードにある電源ボタンについて
ESPRIMOのワイヤレスキーボードの電源ボタンを押すと休止状態になるように設定していますが、数日後に電源ボタンを押すと「スライドしてPCをシャットダウン」の画面が出てきて、画面が2回点滅します。設定が間違っているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- jim2-crown_as
- Windows 11
- 回答数 2
- PC販売中の表示について
こんにちは。shunhahaです。 販売中の富士通PCの表示に「MS office 2021/Win11」となっていますが、 このPCには、WordやWExcelなどが搭載されていると考えてよろしいのでしょうか。教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- 困ってます
- shunhana1716
- Windows 11
- 回答数 2
- 昨月、21日に納入されたパソコンのTV が映らない
TV をつけようとしても、スイッチが入らずTVが見られず。富士通の安心サポートに対応をしてもらうが、電話が繋がるまで30分以上かかります。数日毎に同じことが起こります。今朝も起こりました。抜本的にパソコンに問題があるのではないですか。リモートの対応では解決しないように思えます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- jh3clh
- Windows 11
- 回答数 7
- 間違いなく共有しているがネットワークに現れない
PC:Panasonic CF-SV1 OS:Windows11 Pro 「ユーザー」フォルダを共有しているのですが、「ネットワーク」に現れるのは稀です。 どうしてでしょうか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- morinosatou
- Windows 11
- 回答数 5
- TEMPフォルダー内を削除しても良い?
Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。ストレージセンサーで一時ファイルを削除する事も可能ですが、レガシー機能である、コントロールパネルのWindowsツールより→ディスククリーンアップにて、WindwsUpdate関連のジャンクファイルを削除する事もございます。ディスククリーンアップが最後まで終わらない場合が多いので、ファイルを指定して実行に%TEMP%と打鍵し、TEMPフォルダーの中に作成されたファイルやフォルダーを削除すると、ディスククリーンアップ実行後、速やかに終了します。TEMPフォルダーの中身を削除しても問題ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- SPIKE-NLOS
- Windows 11
- 回答数 1
- システム修復ディスクについて
Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。システムイメージの作成機能を使い、外付けSSDにCドライブ(システム)のイメージを保存しております。(別途市販のバックアップソフトも併用してます)OSやアプリを更新した際にその都度、外付けSSDにシステムイメージの作成を使用し、バックアップしておりますが、その都度、復元する際に使用するシステム修復ディスク(DVD-R)もしくは回復ドライブ(USBメモリ)を作成し直さなければならないのですか?それとも1度作成したものを使いまわす事が可能なんですか?教えてください。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- SPIKE-NLOS
- Windows 11
- 回答数 1
- エクセルの書式の保存について
Windows11をインストールしてからだと思うのですが(もともと10です)、エクセルのセルを広げたり、マーカーを引く、文字色やフォントを変えるなどで作表したものが、保存してから開くとすべて最初の状態になってしまいます。以前は更新されたものが残ったのですが… 書式というか形式というか、作った表の状態を保存できる方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- 困ってます
- rokuesha
- Windows 11
- 回答数 3
- Win11システムイメージの作成について
Windows11 64bit 21H2 PCのコントロールパネルから、システムイメージの作成を使用し、外付けSSDにCドライブ(OS、アプリ等のシステムドライブ)をイメージバックアップしております。OSが起動しない、システムに不具合が生じた際、復元する為には、システムイメージファイル以外に何が必要なのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- SPIKE-NLOS
- Windows 11
- 回答数 4
- メール
設定の際、アカウントをgmail.comにしたら、FMVユーザー登録をするのに、以前のメールアドレスにコードを送信したと回答がありましたが、メールをひらくことができません、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- 困ってます
- htyhr573075
- Windows 11
- 回答数 5
- DVDを認識しなくなった
Windows10からWindows11にアップデートしたら、その後、DVDを読まなくなった。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- kab-tn
- Windows 11
- 回答数 3
- Windows11を低予算で、導入するには?
お世話になります。 Q1:Windows11を低予算で、導入するにはどうしたらいいでしょうか❓ Q2:中古PCや自作パソコンにWindows11を、インストールすればいいでしょうか❓ お忙しいところ申し訳ありません。 回答方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- fds1
- Windows 11
- 回答数 3
- Windows11にしたらyoutubeが見れなく
先日WIndows10のパソコンをWIndows11にアップグレードしたのですが、おおむね順調に動作するものの、どういうわけかyoutubeの動画が頻繁にフリーズするようになりました。 しばらく○マークが画面の真ん中でクルクル回転し、30秒くらいすると動画が再開します。結構頻繁に起きるのでyoutubeの視聴が不便です。 なんとかならないものかと思い、質問しました。 何かの設定を変えれば改善されるのか、自分のパソコンはWindows11と相性が悪いので10に戻した方がいいのかアドバイスが欲しいです。 他の方でWindows11にしたら調子が悪くなった人はどうしてるのでしょうか。よろしくお願いします。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- rpg9
- Windows 11
- 回答数 4
- 画面がまっくらになり、画面がちらつきます。
作業中の画面が突然真っ黒状態になり、再度画面が戻るを何度か繰り返します。そのご、文字が揺れる状態になります。アイコンも同じ状態です。再起動すると直ります。昨年12月に購入したものですが、すでに5回以上このような状態が現れます。同じ機種を買った友人も同じ状態になるそうです。 設定の問題なのかどうか知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- dogwood11
- Windows 11
- 回答数 5
- Windows11 自動修復を準備しています
自動修復を準備しています から動きません。1時間ほど放置。 supportキーより、診断してみましたが 機械的には異常がないとの診断結果です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- すぐに回答を!
- rrym
- Windows 11
- 回答数 2
- ノートパソコン
ノートパソコン探してます ノートパソコンを探してます。 条件としては •色はどこも黒 •値段はなるべく安く (希望20000〜30000円) •ゲームや仕事用ではないので軽く検索なり ができる程度のスペックで問題ない •Windows これで良さそうなのご存知の方いましたら 教えて頂きたいです。 たくさんあると助かります。 よろしくお願いします
- 締切済み
- すぐに回答を!
- metyetydt
- Windows 11
- 回答数 4
- ディスクバックアップのタイミングについて
Windows11 64bit PCを使用中。 ①ChromiumEdge(ブラウザー)の更新頻度が高い ②MicrosoftStoreアプリの更新頻度が高い(スマホ同期等) ③Windows11の月例更新や、Cパッチリリースが時々ある ④インストールしているアプリケーションのバグ修正やセキュリティー向上の為のバージョンアップ ⑤各種ドライバーソフトに更新があった時 上記が重なった時に、その都度、Windows11の標準機能である、システムイメージの作成、市販有償ソフトウェアによる、外付けストレージへのディスクバックアップの実行、イメージ保存(フル、差分等)実行の頻度が高くなり大変です。PCに欠かせないバックアップは面倒でも①から⑤等のPCの状態に何らかの変化があった時に行うべきでしょうか?変化があった時にリアルタイム(手動)にてバックアップしているので大変です。アドバイス頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- SPIKE-NLOS
- Windows 11
- 回答数 2
- 回復ドライブの作成タイミング
回復ドライブの作成タイミング Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。WindowsUpdate(Cパッチ、毎月配布の累積更新プログラム等)でMSが配布する修正プログラムをインストールする度に、 ①回復ドライブ(USBメモリ) ②システム修復ディスク(DVD-R) ③システム復元ポイント 等を作成しなければならないのですか?①②③の作成タイミングを教えてください。
- ベストアンサー
- 暇なときにでも
- SPIKE-NLOS
- Windows 11
- 回答数 1
- Windowsのバージョンを確認したい
半年くらい前に買ったパソコンはWindows10だったのですが、ある朝画面を開いたらアイコンなどのレイアウトが変わっていました。操作手順もなんとなく変わった感じで、もしかしたらパソコンが勝手にWIndows11にアップグレードしたのかもしれないと思いました。以前に何度か画面にアップグレードを進めるような表示が出たことがあり、いつのまにかそれをクリックしたのかもしれません。 そこで、自分のパソコンがWIndows10なのか11なのかをはっきりと確認したいのですが、どうすれば分かるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- すぐに回答を!
- rpg9
- Windows 11
- 回答数 4