maruchan0724 の回答履歴

全193件中1~20件表示
  • 主人のわからない行動について

    主人のことです。 私にはわからない主人の行動についてどなたかわかる方にアドバイスをいただきたく質問させていただきます。 昨年の夏ことですが、主人のご両親と1歳の娘と主人と私とで帰省中に海水浴に行きました。 目的地までは1時間くらい。皆で車に乗っていったのですが、途中コンビニで止まりました。主人は一人出て行ってタバコを吸っていました。特に「コンビに寄るから」とも「何かいる?」とも聞かずに急に止まって無言で出て行きました。そして自分のコーヒーだけを買って戻ってきました。 私といるときと行動が同じなので「やっぱり」とは思いましたが、(いつも「なぜ私の分は買ってきてくれないの?」と言っています。たま~に聞いてくれます。)なぜ自分のことしか考えていないのか不思議です。 そのときはご両親に「何がいいですか?私ものどか沸いたので買いに行きますが…」といってお茶を買ってきました。ご両親は最初は「いいよいいよ」と言っていましたが「ウーロン茶と緑茶とどっちがいいですか?」と聞くと「じゃぁ、緑茶で」と行って海水浴場につくまでにペットボトル一本飲み干していました。 主人には「なぜ皆の分を買ってこないの?」と聞くと「欲しけりゃ自分から言ってくるし、買いに行くでしょう」と… 私だけこういう扱いなのかなと思っていましたが、ご両親にもかぁと少し寂しくなりました。 確かに主人の言い分もわかりますが、これって普通ですか?男の方ってそういうものなのでしょうか?それとも私が神経質なだけでしょうか? 主人はケンカの度に「私とは価値観が違うからわからない」といいます。確かにものすごく価値観の違う人です。 でも、他人に厳しくないですか? とりとめもなくダラダラと申し訳ありません。 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 主婦・母親の門限

    30代半ば、妻と娘の3人暮らしです。 妻は専業、娘は幼稚園に通ってます。 先日、娘の通う幼稚園のクラスの母親だけの飲み会がありました。 6時ぐらいに開始で、1次会、2次会とあり、だいたい11:00過ぎには、終わるとのことでした。 まあ私の感覚としては、所帯があって、みな小さい子を持つ身なのに、随分と遅い事だなあ、と思ったのです。 が、以下の点で、まあ良いかと思いました。 (1)この幼稚園はやたらと行事が多く、その準備などで母親が召集される。けっこう皆さんお疲れのよう。   (2)送り迎えのバスが無いので、毎日母親同士が顔を突き合わせ、皆、知ってる仲。付き合いも密。 (3)年度が終わり、来年から新たなクラスになる。「皆さん1年間お疲れ様会」というか慰労会のようなもの。 で、娘と留守番してたのですが、11:00、11:30、12:00を過ぎても帰ってきません。 妻は本来、人とワイワイ飲むのが大好きです。 「あらら。またハイになっちゃてるかなあ。」と思いました。 が、今日は、母親だけの飲み会。いくら、みんな1年間お疲れ~と言っても、幼児を持つ身。 しかも、その下にさらに弟、妹がいる母親もいるんだから、いくらハイになっても、誰か「まだ飲みたいけど、そろそろ終わりにした方が良いんじゃない?」って言うだろ? まさか酔っ払って、どこかで事故ったか? かなり心配になりました。 そしたら2時過ぎ、妻はかなり酔って帰ってきました。 3次会も行ったそうです。あらら。 ちょっと幾らなんでもと、たしなめたら反省してました。 「私は『帰る。』って言ったんだけど、引き止められて。」 妻は飲むのも好きな上に、他人に「NO」と言えない性格です。 1次会、2次会で帰った人も多少居たそうですが、3次会に突入した人もけっこう居たらしいです。 で、後日驚きました。 妻が訊いたら、どこの亭主も遅いことをとがめたり、たしなめたり、ましてや怒った人もいないと。 え?Aさんの家とか、Bさんの家って、まだ下の子、けっこう小さいよね・・・ 妻がママ友仲間に、 「ご主人に怒られなかった?」て訊いたら、 逆に「何で?全然。」 ・・・・・ みな亭主達は寝てたそうです。 起きてたのは、俺だけかい? 妻はすごく反省し、私も「まあ、おれもそういう時あるし。仕方ない。」 とは思ったのですが。 それはそれで一件落着なのですが。 ちょっと分からなくなりました。 世の亭主はそんなに、甘いと言うか理解があるのでしょうか? 私の感覚は、もしかして厳しめなのでしょうか? 特に、似たような家族構成の方、教えて下さい。

  • 「贅沢いってはキリがない」のキリの理想を教えてください

    フルタイム共働きです 私もかなり遅くまで仕事が重なりますが、妻の仕事もかなり大変です。 以前は乳幼児への理解があったのですが、職場移動で女性上司となり「私の時代はもっと大変だった」と配慮無し、容赦無しです(^^;  ここの意見を参考にして、できるだけ助け合い、まずまずうまくは言っております。。。かといって、充分に妻が満足しているとは感じておりません←やっぱ妻の負担の方が重く、当たり前ですが(^^; 「あなたも忙しいのに良くしてくれるし、助かるし、贅沢言ったらきりがないしね」というのが本音と思います。 (本題) 贅沢をすべていってもらい、キリがくるまで受け入れ「ここまでしてもらっちゃ、もう言うことないわ(^^)」となる状況とは、どんなかんじなのでしょうか? 好奇心というか、ゴール(もしくは妄想)というか(^^;を知りたいのが目的です。 理性と現実のフィルターを外して、女性の本音を教えてください

  • 転勤、着いて行く?着いて行かない?

    先週、主人が会社で辞令がおり、転勤になる事が決定しました。 同じ県内ですが、距離的に家からは通えないので、社宅を借りてそこから転勤先へ通うことになります。 そこで、主人の転勤へ着いていくか?主人に単身赴任で行ってもらうか迷っています。 子供はおりませんので、学校の心配はありませんが、どちらにしても色々問題があり悩んでいます。 ---転勤について行きたいと思う理由--- 以前に、主人が単身赴任をした事があるのですが、一人で家を守らないといけないと思うと精神的に辛かった。 単身赴任だと食事などの主人の健康面が心配。 主人は、転勤に着いて来て欲しいと言っている。 ---単身赴任して欲しいと思う理由--- 私も働いているので、転勤についていこうと思うと仕事を辞めなくてはならない。 転勤先の近くには、私の現在のような仕事が無い。 現在は団地に住んでいるのですが、今年は団地の役員が当たっており団地内の集金係りなどがあるので、家を空けたくない。(転勤が終わって戻ってきてからも、将来的にも団地に住み続けるつもりです。) 私の気持ちは?と考えると主人と離れ離れに生活するのは寂しいのですが、一度社会人を経験してからまた専門学校へ、そして苦労して資格をとり、やっと就職できた会社を辞めるのは残念な気がしています。 転勤期間は1年~2年の予定です。 その後は、帰ってきます。 主人は「1年~2年位だから、(社宅へ来て)専業主婦していれば?また、(団地へ)戻ってから(仕事探して)働けばいいじゃない?」と言っていますが、1、2年仕事から離れると年齢的に正社員で次の仕事があるのかと言う不安があります。 転勤、着いて行くか?着いていかないか? すごく迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#53046
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 預貯金すべてを住宅ローン完済に。

    お世話になります。 収入が減ったことを期に、子供の定期預金や学資保険の据え置き金、 妻名義の預金などをたまたま調べていたら、 住宅ローンがちょうど完済できる金額だとわかりました。 夫婦共にフルタイムで働いていますし、 学費はいざとなったら奨学金という手もあります。 しかし貯蓄がほとんどなくなってしまうのは危険でしょうか。 以下は収支の明細です、 住宅ローンの残金:21,000,000円(利率2.875%、返済額は月々150,000円、ボーナス月はプラス400,000円) 【月々の支出】 ローン以外の生活費:200,000円 学費(大学生2人分):86,000円 【収入】 夫婦合計の手取り:450,000円(ボーナス含まず) よろしくお願いいたします。

  • 友人のご主人が浮気をしていることを知ってしまいました。友人はその事実を知りません。

    結婚を機に親しくなった友人がいます。 私の夫とその友人のご主人がもともと友人関係にあり、今は夫婦ぐるみのお付き合いをしています。 その友人から、以前より夫婦関係(セックスレス)の相談を受けていました。 友人は何度もご主人と話し合いの場を持ち、ご主人に思いをぶつけているようですが、 その場では「分かった」と理解を示してくれるものの、実際には何も改善されていないようです。 子供に関しては「まだいらない」と言われているようです。 友人は、子供がほしいということもありますが、それだけのためではなく、 セックスを夫婦間のコミュニケーションの1つとして重要視しています。 具体的には、交際期間中(遠距離のうえ、1年という短い期間ですが)でさえセックスの回数は片手で十分足るほど、 結婚後は2年経った現在までゼロだそうです。 ご主人がEDなどの問題を抱えているのでは、夫婦でカウンセリングを受けてみては、と私なりにアドバイスしていたのですが、 私の夫からとんでもない「ご主人の告白」を聞いてしまいました。 そのご主人には結婚後すぐから付き合っている女性が他にいるということです(その女性とは頻繁に関係アリ)。 その上、そのご主人曰く、「夫婦でセックスなんて普通しないでしょ」と、、、 「俺の周りはみんなそうだよ」などと言っているらしく、私の夫が嗜めたようですが、 寧ろ私達夫婦にセックスがあることにとても驚いていたそうです。 夫婦の問題は他人が口出し出来るものではないと思いますし、ご主人が浮気しているなんてことを友人に伝えるつもりはありませんが、 以前から相談を受けていたこと、友人は子供をほしがっていることを考えると、 実情を知ってしまった今、私はどうするべきなのか、悩んでいます。 傍観するしかないのでしょうか。 みなさんなら、どうされますか?

  • お洒落妻、倹約妻 どちらがいいの?

    正社員で働いている主婦です(子供3人) 日々、正直、お洒落にかける時間があまりありません。 子供のためにお金を使った方がいいと思い 自分のことには、さほどお金を使っていません。 主人もそのことを良いことと思っている様に思いますが 過去に他女性とデートをしており 最近、浮気をしている可能性もあります。 同僚は旦那といまだに結構ラブラブみたいで 彼女自身、洋服にお金をかけたり 習い事なんかもいくつかしています。 人による…ということは分かっていますし もちろん、洋服を買ったりしたとしても 浮気をしないとは限りませんが… ふと、男性はどちらの方がいいのかなぁと思い 質問させていただきました。 あと、家庭の状況によるとは思いますが 家事を手抜きしたり、旦那のことをする余裕が無くても フルタイムの共働きの方がいいと思いますか? それとも、それなら、パートや専業主婦の方がいいと思いますか? 併せてご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#50754
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 子供が大嫌いなの!わかって!!

    8年前に結婚して夫と2人で慎ましやかに生活しています。子供は結婚当初から作るつもりは全くありません。なぜなら私は子供が大嫌い、だからです。(夫も欲しいとは思っていないと断言しています。) 結婚当初から「まだ子供は作らないのか」とか、「ほら、こんなに可愛いの、早くしなきゃ駄目よ!」とか、好き放題言われ続け、さすがに我慢が出来なくなり、子供嫌いなことを他人や親族にそれとなく伝えました。 そしたら今度は人でなし呼ばわり。両親には「育ててもらった恩を忘れたのか?」といわれて平行線です。 ピーマンが嫌い、セロリが嫌い、虫が嫌い。等と同じ感覚で子供が大嫌いなだけなのに。 克服するつもりも無い!と思っていること自体、理解してもらえません。殆ど悪魔や犯罪者のような扱い。いろんな考えが出来る時代に変わりつつあると言うけど、真っ赤な嘘だと思います。 子供が嫌いな方、うまくカミングアウト出来ましたか?教えてください。 産んだら可愛く思えるよ、というお答えは今まで散々延々と聞かされて、かなりのストレスになるのでここではご遠慮ください。

  • 働くママ、働く嫁を持つ旦那様へ質問

    率直に・・お子様がいて、旦那さんがいて、 毎日それなりに食べていけて、借金もなく、寝る場所もあり、 着る服もある。 そういう環境で働かれている女性の方、 逆に、そういう環境で、奥様が働かれているという旦那さんの 考えが知りたいです。 注)自分の家族以外は頼れる人はいません。   実家に子供を預けて…等は無しでお願いします。 ●経済的な面で(マイホームを建てたい。老後が心配…等) ●お仕事が楽しい。 ●自分の自由になるお金がほしい。。 ●社会人として、人に依存したくない…等 逆に、旦那さまに ●働かれている奥様に、どういう思いがあるのか。 「お子様がいる」 「贅沢をしなければ生きてはいけます」 「身内は居ません」 これは絶対前提で、経験者…と言ったらおかしいですが 今こういう状況におられる夫婦の意見を 聞かせていただき、今後自分の生き方の参考に させて頂けたらありがたいなと思います。

  • 片方のお給料だけで生活できてますか?

    夫婦どちらか一方だけのお給料で生活できてますか? 家は主人のお給料に毎月あと2,3万足りないくらいで生活しています。 主人は大学を卒業後、新卒で入社した会社はとても忙しく、そして忙しい分給料も高い会社でした。 基本給だけでも生活できそうでしたが、残業が長時間あったり休日出勤があったりで時間外手当も多く当初は経済面では問題ありませんでした。 その会社で、オーバーワーク気味で心身ともに疲れきってしまったようで病院への通院が始まりました。 心配になった私は、主人ともよく相談し休職の末、主人は転職を選びました。 今の会社は体調面とも相談した上で、以前ほどものすごく忙しいという事も無く残業もあまりなく休日出勤もあまりありません。 仕事も腰を据えてじっくり取り組めるとやりがいを感じているようです。 しかし、給料が安いのです。 今は私も正社員働いていますし、毎月の不足分は私の給料から出ています。 主人も、体調も回復し仕事も乗ってきたようです。 私の年齢的な事もありそろそろ子供も欲しいのですが、私が働けない間の経済面の不安があります。 もし、子供を産んだら今の会社での正社員勤務は難しいと思われます。 子供の事も考えパートに出るとして、毎月不足分の2,3万と保育園代4,5万位?を払うとパート代は消えてしまう気がします。 全く貯金が出来なくなり、将来が不安になります。 保育園を使わず、どちらかの親に預かってもらうという人も居ますが、私達は両家が遠いのでどちらの親も頼れません。 子供が居て、旦那さんが働いて、奥さんは家事をしながらパート(もしくは専業主婦)と言う方はやはりそれなりの収入があって子育てが出来ているんですよね? 私達夫婦は経済面で子供を持つのは難しいのでしょうか?

  • 私は頑張り過ぎなんですか?

    世の主婦の方、冷静にみて私は頑張り過ぎですか? それとも妻なら普通ですか? 結婚10ヶ月・子なしの共働き(フルタイム)です。 主人と私はとにかく休みが合わず、私が休日でも主人が勤務ということが多々あり、 それに合わせて朝食・お弁当作りの為に平日と同じ時間(6:30)に起きています。 何週間もゆっくり時間を気にせず寝られる日がないことが続くことがあります。 二度寝すればいいと思われるかもしれませんが、 連続して寝ることで疲れが取れる体なので、二度寝は体を余計ダルくさせます。 主人は休日と夜勤前(つまり早く起きる必要がない日)は、私が出勤日でも寝ています(たまに起きてきます) 私は、いつもより少し早く起きて、 休日(夜勤前)の主人の朝食(洋食時はお盆の上に、お箸、お茶を入れるコップ、スープの素を入れたスープカップ、 目玉焼きやウインナーを焼いておいたり、サラダを作っておいたり、食パンにチーズやマヨネーズなどを塗って焼くだけの状態にしておきます。 和食は、お盆にお茶を入れるコップとお箸、味噌汁・おかず・お茶碗にご飯をよそっておき温めるだけの状態にしておきます。)と、 昼食(焼きそばや炒飯・オムライスなど後から温められるもの)の2食分を作って、 それから自分の朝食を食べて、身支度をして…と慌しい時間を送っていますが、 その間も主人は寝ていて、「いってらっしゃい」と見送ってもらえないと心底虚しくなります。 確かに主人は私と同じ時間に起きてもすることはありません。 主人にしてもらっているゴミ捨てはなんとか収集時間に間に合いますし、 休日の朝食と昼食分のお茶碗洗いや、 夜勤明けのお弁当と朝食の食器洗いも急ぎでしなければいけないものではなく、私が帰るまでにすればいいだけです。 休日は、掃除・洗濯・買い物をし、食事の準備・洗い物は当然やっています。 夕食の食器洗いは、主人が夜勤以外の日は手伝ってくれることがあります。 しかし、洗濯は主人の横で干していてもゲームをしています。 労働時間が違うので、主人にあまりあれこれ手伝ってとお願いできません。 お風呂も私が洗っています。 例えば、ゆっくり寝たいという理由で、主人の食事を作らず、コンビニや外食で済ませてもらったとします。 これが、なんとも言えない罪悪感に苛まれます。 肥満気味なので栄養面も心配です。 だから、私が忘年会や友人と食事に行くなどで夜家を空ける時は、 前日の晩に下ごしらえをし、当日の朝は早起きをして夕食(いつも通り3品)+朝食+昼食(お弁当)を作ってから出勤していました。 全ては主人と自分のためです。 なのに、たまに「なんで私ばっかり」「女って損」とイライラすることがあり、それで主人に冷たく当たってしまうことがあります。 「休みなのに早起きしてくれてありがとう」と感謝の言葉を言ってくれたり、 主人も家事の手伝いをもっと進んでしてくれたりしてくれればイライラも治まるのに。 私は頑張りすぎなのでしょうか? 主人は、たまにはコンビニでいいと言っています。 単純にコスト面も気にはなっていますが・・・。

  • 私は頑張り過ぎなんですか?

    世の主婦の方、冷静にみて私は頑張り過ぎですか? それとも妻なら普通ですか? 結婚10ヶ月・子なしの共働き(フルタイム)です。 主人と私はとにかく休みが合わず、私が休日でも主人が勤務ということが多々あり、 それに合わせて朝食・お弁当作りの為に平日と同じ時間(6:30)に起きています。 何週間もゆっくり時間を気にせず寝られる日がないことが続くことがあります。 二度寝すればいいと思われるかもしれませんが、 連続して寝ることで疲れが取れる体なので、二度寝は体を余計ダルくさせます。 主人は休日と夜勤前(つまり早く起きる必要がない日)は、私が出勤日でも寝ています(たまに起きてきます) 私は、いつもより少し早く起きて、 休日(夜勤前)の主人の朝食(洋食時はお盆の上に、お箸、お茶を入れるコップ、スープの素を入れたスープカップ、 目玉焼きやウインナーを焼いておいたり、サラダを作っておいたり、食パンにチーズやマヨネーズなどを塗って焼くだけの状態にしておきます。 和食は、お盆にお茶を入れるコップとお箸、味噌汁・おかず・お茶碗にご飯をよそっておき温めるだけの状態にしておきます。)と、 昼食(焼きそばや炒飯・オムライスなど後から温められるもの)の2食分を作って、 それから自分の朝食を食べて、身支度をして…と慌しい時間を送っていますが、 その間も主人は寝ていて、「いってらっしゃい」と見送ってもらえないと心底虚しくなります。 確かに主人は私と同じ時間に起きてもすることはありません。 主人にしてもらっているゴミ捨てはなんとか収集時間に間に合いますし、 休日の朝食と昼食分のお茶碗洗いや、 夜勤明けのお弁当と朝食の食器洗いも急ぎでしなければいけないものではなく、私が帰るまでにすればいいだけです。 休日は、掃除・洗濯・買い物をし、食事の準備・洗い物は当然やっています。 夕食の食器洗いは、主人が夜勤以外の日は手伝ってくれることがあります。 しかし、洗濯は主人の横で干していてもゲームをしています。 労働時間が違うので、主人にあまりあれこれ手伝ってとお願いできません。 お風呂も私が洗っています。 例えば、ゆっくり寝たいという理由で、主人の食事を作らず、コンビニや外食で済ませてもらったとします。 これが、なんとも言えない罪悪感に苛まれます。 肥満気味なので栄養面も心配です。 だから、私が忘年会や友人と食事に行くなどで夜家を空ける時は、 前日の晩に下ごしらえをし、当日の朝は早起きをして夕食(いつも通り3品)+朝食+昼食(お弁当)を作ってから出勤していました。 全ては主人と自分のためです。 なのに、たまに「なんで私ばっかり」「女って損」とイライラすることがあり、それで主人に冷たく当たってしまうことがあります。 「休みなのに早起きしてくれてありがとう」と感謝の言葉を言ってくれたり、 主人も家事の手伝いをもっと進んでしてくれたりしてくれればイライラも治まるのに。 私は頑張りすぎなのでしょうか? 主人は、たまにはコンビニでいいと言っています。 単純にコスト面も気にはなっていますが・・・。

  • 育休後の職場復帰について

    今年の四月から、育児休暇を終え、 丸8ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けて職場復帰予定です。 わが子はとてもかわいくて、大切な存在です。 しかし、 出産前では考えもつかなかったほど、 赤ちゃんとの生活って大変ですね。 出産前は何とかなるだろうと安易にかんがえて申請した育児休暇ですが、 今年に入り、仕事と家庭の両立について真剣に悩むようになりました。 実際に赤ちゃんが産まれてみてわかったこと ・夜何度も起きる。そしてなかなか寝ない。(寝不足) ・よく泣く。私の姿がみえなくなるとすぐに泣き出す(家事がはかどらない)。 ・病気をよくする(すでに2回入院しました) ・ミルク嫌いでミルクを飲ますのに一苦労。。 毎日があっという間にすぎていきます。 こんな調子で、職場復帰して大丈夫かな。。。 かなり不安を感じてます。   経験者の方のご意見(大丈夫だった方、結局やめてしまった方)うかがいたいです。 あと、時短についてもおしえてください(どれくらいの期間、何時間短縮したか)

  • 何か保育園の先生の利益になるのでしょうか(夕方のおやつの渡し方)

    4歳と2歳の子供が保育園に通っています。 この保育園では『夕方のおやつを食べたら延長料金発生』ということで、その日によって多少の時間差があります。 昨日のことです。 私がギリギリの時間にお迎えに行くと、おやつを配り始めていました。 そして、先生が窓越しに私の車を見つけるとうちの子を、他の子の順番を抜かしておやつを持っている先生の前へ連れて行き、おやつを手に持たせていました。 下の子なんてかなり後ろの方から前向き抱っこで連れてこられていました。 私の場合、月毎の延長契約はしていないので、単発の1日300円(2人なので600円)、その場で先生に渡します。 私からすると、そこまでして子供におやつを持たせても、先生の給料が上がるわけでもないのに……と思うのですが、なぜ先生は無理やりおやつを渡すのでしょうか? 以前、私より一歩早くお迎えに来たお子さんにはお菓子を渡さず、うちの子には同じように順番を抜かして渡しているのを見たことがあります。 このとき、先にお迎えに来た家は延長保育月契約していました。 ということは、普通なら、前もって料金払っているお子さんにこそおやつを渡すべきではないかとも思います。 その場の収入につながらないからおやつをあげない、収入になるからおやつをあげる……そうなんでしょうか。 (しかも、うちは「夕方におやつを食べると夕食を食べなくて困るからなるべくあげたくない」と話してあるのに。)

  • 質素な義理の両親と共働きで稼ぐ自分達。これからも仲良くやっていくには?

    子どもがいない共働き夫婦です。このたび生まれ育った都内を離れて夫の実家(地方都市)の近くに住むことになりました。 夫の両親は揃って人間的に素晴らしい人で、これまで私が仕事を続けようが子どもを生まなかろうが、何も言わずにいてくれました。このまま向こうに行ってもうまくやっていけるかと思っていたのですが、先日新しい家を探すのに一緒に来てもらったら、自分たちの探している家賃の予算の高さに驚かれて、義母は動揺したような、少し嫌な顔をしました。都内の相場で考えたら全然安い金額だし、私が仕事を続けることを考えれば何の問題もない金額なのに、「そんな贅沢して・・・」という表情を一瞬見たことにショックを受けてしまいました。(夫は家にこだわりがないので、家賃の予算が高いのは私のせいです) 夫の両親は自営で、夫婦で質素な暮らしをして子どもたちを育て上げました。義母は半分仕事を手伝っていたものの、自分の手で子どもを育てました。 それに対して私は一生仕事したい派で、子どもが生まれても一時的には休むけれど専業になるつもりは全然ありません。夫は私を尊重してくれていて、夫婦間では全く問題ないのですが、この考えを夫の両親に話したことはありません。(多分、子どもが生まれれば家庭に入るものと思っている可能性が高いです) 私は贅沢をしたくて働くわけではなくて、働きたいから働いて、それにお金がついてくるから、快適な暮らしを手に入れよう、そう思っているだけなのです。なのに、多分夫の両親からすれば、「質素に暮らせば息子一人の収入でも何とかなるのに、高い家に住んで子どもを預けて働くなんて・・・」そう思われること必至なのかな・・・と思って、夫の実家のそばにいくのが憂鬱になってしまっています。 自分が気にしなければ良いことなのか、自分の仕事に対する考えを早めに打ち明けるべきなのか、それ以外の言動で何か気をつけたらいいのか、何とか自分の中の不安を消してしまいたいです。 同じような立場の方や経験のある方、こういうふうに考えればいいよ、といったアドバイスをお願いします。

  • 罰金はやりすぎ?!

    主人はよく玄関の鍵を閉め忘れます。最近はかなりぶっそうなので、私は一人でいる時はもちろん主人が家に居る時でもドアロックまでしないとなんだか安心できません。しかも、来年には子供も出来るので戸締りは万全にしておきたいんです。結婚して3年目。こんなことがある度に強く言って、注意してきて主人も反省しているようなんですが、直らないんです!今朝もドアロックどころか、鍵もしまってなくてゾッとしました。主人には毎月2万円おこずかいとして渡し、飲み会や足りなくなった時にはその都度お金を渡すということにしています。その中で千円の罰金を徴収したんですが、これはやりすぎでしょうか? 他に何か良い方法はありますか?

  • 職場復帰

    育児休暇中に夫の転勤があり今年4月に転勤先の福岡に家族3人東京から引っ越しました。夫の転勤がなければ状況が可能な限り家庭と仕事の両立を考えていましたが、このような状況になってしまい育休中に今後のことをじっくり考えるということでひとまず退職せずに答えを先延ばしにしました。一般職ではありますが長年(16年)勤めた会社であり、今は特に景気もよく、子どものいる女子社員への制度も整っており大変恵まれた職場環境です。今年の12月半ばがいよいよ復帰予定日ですが未だに復帰するか辞めるか悩んでいます。子どもも1歳3ヶ月を迎え愛おしさもますます増してきています。夫も娘を大変可愛がっていて父娘の結びつきもますます深く感じる今日この頃です。夫は以前から私の職場復帰したい思いを尊重してくれ今回1年までの単身生活を許可してくれました。会社には申し訳ありませんがこのような事情で私としても長い間家族離れて暮らすことは考えていません。正直なところ復帰したい一番の理由は経済的なことです。今の夫の収入だけでも贅沢をしなければ充分やっていけますがこれからなにかとお金もかかり、今回の職場復帰は私が家計に貢献できる最後のチャンスとも思っています。復帰の場合は子どもと私は千葉県の私の実家に同居し私はそこから東京の職場に通うことになります。両親は高齢の為子どもは保育園に預けます。現在は職場復帰を悩んでいますが、同時に保育園探しも始めている状況です。なんでもけっこうですのでみなさんのご意見、アドバイスありましたら是非お願いします。

  • 主婦の趣味

    どうも私には、ステキな奥さんになりたいという願望があるようです。幼い頃からその願望はあったようで、過保護に育てられた私はダメだと言われながらも料理を練習したりしていました。 家事全般を難なくこなせること以外に、外見をキレイに保つことも大事な仕事だと思っており、ここ数年で急に太ってしまった体を現在絞っております。体型はなかなか効果が現れにくいですが、お肌はキレイなほうだと思います。服装なども小奇麗にしているつもりです。 そして、内面を充実させるためにも、学生時代からの趣味である器楽演奏を続けています。幸い理解あるメンバーと出会えて、今は土日の昼間に活動しておりますが、活動方針の違いなどから、別グループに移ろうかとも思っています(趣味がストレスになってきているので)。 が、基本的に平日夜活動してる人が多いんです。なので他に移るとしたら、夜出かけないといけなくなる可能性があります。 週に1回くらいなら出かけてもいいといわれていますが、主婦としてそれはどうなのでしょうか?子供はもう小学生で、主人も家之子とは出来るので出かけても支障はないのですが、やはり夜出かけると言うのは心象が良くない気もします。 しかしその一方で、家のために自分の楽しみを押し殺す女性は魅力的ではないとも思います。であれば、外に出かけないといけない趣味ではなく、パン作りなどのように家でできて家族に還元できる趣味でよいのでは…とも思いますが、幼い頃からずっと音楽に慣れ親しんできており、これ以上の楽しさを他で見出すことが出来ずにいます。(一人での演奏よりも大勢での合奏のほうがやはり楽しいのです) 主人が夜に遊びに行くのは月に1回あればいいほうです。ほとんど遊びに行きません。なのに主婦の私が週に1回も遊びに行って良い物でしょうか。 主婦は家族に迷惑がかからない程度であれば自由な趣味を持つほうが良いのでしょうか。でも実際疲れて帰ってきてるときなどは「お前ばっかり遊びに行って!」と思いますよね? 女性として、妻として、母親として魅力的な生き方をするには、趣味は持ち続けるべきでしょうか?色んな立場からお答えを頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#38623
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 甘えん坊の小2にイライラ

     小2の息子のことで相談です。  もともと恥ずかしがりやで心配性な性格の子ですが、ここ最近、母親に甘えようとする態度が目立つようになってきました。 学校では、勉強も運動も出来る方で、授業中の態度も真面目といわれているのですが、家では大変甘ったれで、2歳の弟と同レベルになって赤ちゃんことばで喋り、何でもお母さんお母さんと頼ったり甘えたりしてきます。  弟に手がかかるので、意識して小2の子と関わるようにしていますが、最近は小2になっても甘ったれた態度に、イライラして叱ることが多くなってしまいました。今までは、下の子が小さいから、甘えたくなるのは当然と思っていたのですが、どうも小2になってもこれではやばい、と感じるようになったのです。  また、漢字などを覚えるのは得意なのに、ちょっとした物忘れも非常に多く、同じことで何度も注意していますが、なかなか直りません。それでもついイライラして叱ってしまうので、最近はまるで自分が息子をいじめているかのように感じるときもあります。  とても優しい性格の子なので、悪気がないのはわかっているので、できれば叱りたくないのですが、つい叱ってしまう自分に、叱った後で後悔しています。一応、後からフォローしたりしていますが、この甘えのひどさを良くするためにはどうしたらよいでしょうか。アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー
    • snowy01
    • 育児
    • 回答数8
  • 主人のストレス

    30代同い年夫婦の妻です。2歳と4歳の子がいてます。 私はフルタイムで不規則な勤務があり、その間は主人が子供を見ています。 最近主人が育児のストレスでイライラして子供や私に対して言葉を荒げたり、 小物(麦茶のボトルなど)を壊したりします。 主人はよく育児をしてくれていまして、育児全部できます。 私が不在時は保育園に迎えに行って晩御飯食べさせて、 お風呂に入れて歯磨きして 寝かしつけて洗濯物畳んで洗って干して、 起こして朝ごはん食べさせて支度させて、 保育園に送って出勤します。 ウンチの布オムツも洗いますし、 便秘の時はウンチを掻きだしたり出来ます。 家事も全部こなします。 私の方が残業が多いので、必然的に彼の負担が大きくなっています。 こんな主人にストレスが溜まるのは仕方が無いと思います。 ですので私が休みの時などはなるべく主人1人の時間を作っていますが、 主人1人で2人の子をみている時はどうしようもなくキレてしまうようです。 (最近2人の喧嘩が激しく、常に2人で泣いています。 また下の子がイヤイヤ期でご飯を食べないので、 食事の時間が苦痛のようです。) 保育園の延長を利用しようと促していますが、 なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 私の残業の多い仕事に不満があるのかもしれませんが、 働くことはむしろ主人の希望です(家にいても成長しないから)。 規則的な職場へ転職を希望しても、 今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 どうしたら主人のストレスを軽減してあげることができるのでしょうか? 私も身体的に仕事が辛く、いっぱいいっぱいです。 ちなみに主人の趣味はゲームで、これは子供を寝かしつけた後に 毎日やってます。