検索結果

令和

全3144件中1941~1960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ミニカメラの盗難防止

    写真のようなミニカメラを防犯カメラに使うために屋外の人目につかない場所に設置する予定です。ただ、心配なのは誰かが見つけて持って行ってしまうことです。このような小さなカメラを盗難から防ぐ為には、どのような方法があるでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数4
  • 賞与について

    賞与の明細書は給料の明細書と 一緒に表記されていてもいいのですか?今までは別に明細があったので。 後、ボーナスについての控除額が 記載されてません。 控除された最終の金額しか記載されてませんがそれは別にokなのでしょうか? 詳しい方教えて頂けると助かります!

  • 3年くらい年末調整も確定申告もしていません

    ここ3年くらい年末調整も確定申告もしていません。 職場での年末調整は「確定申告するので」といって名前を書いただけで提出し、2月3月は忙しくて確定申告できませんでした。 今年は確定申告しようと思っているんですが、過去の分はどうすればいいのでしょうか。 4年くらい前にローンを組んで中古住宅を買ったので、還付がかなりあると思っています。 過去に確定申告したことはあります。ただ、それが何年前だったのかは覚えていません。 記録も残っているかどうか。。 税務署に相談に行けばなんとかなるのかなと思っていますが、そんな理解でいいでしょうか? 詳しい方、まず何をすればいいか教えてください。

  • 社会保険について

    『社会保険について』 現在の会社で(正社員フルタイム勤務)、体調不良により半日勤務を行う事になりました。 10人規模の零細企業で、勤務も4時間の為、社会保険に入れないと言われました。 家族の扶養に入ろうも金額が超えてしまい、NGです。 この場合、国民保険に入るしか方法はないのでしょうか? お詳しい方、教えてください

  • もうすぐ70

    私はもうすぐ70歳になります ここで先日職探しの質問をしたばかりですが、昨日は腰が痛くて整形外科に行き湿布と鎮痛剤を飲んでいます やはり70となると、仕事どころか 人生終わりに近いのでしょうかね?

  • バイクのナンバープレート

    今の中型バイクを購入したとき、運輸局に行き、手続きすると、九九そのものの番号のナンバープレートを交付されました。これを防ぐ為、次回、バイクの車種を変更したとき、希望の数字にしたいのですが、そんな事、可能でしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数2
  • オイルエレメント

    皆さん よろしくお願いします。 私 スズキのバンデット(2023年4月登録)と同じくスズキ(2011年4月)のスイフトに乗っています。 オイルエレメント(純正)は、スイフトが大きく バンデットが小さいのです。 スイフトのオイルエレメントをバンデットに使用した場合 どのような不具合が生じますか。 ご教授お願いします。

    • む ら
    • 回答数4
  • 宮内庁について

    宮内庁で働きたいと思っている高一女子です。 宮内庁の雇用について調べていたところ、一般職の方で高卒の方がかなりいると聞きました。 私は大学進学をしようと思っていたのですが、、 そこでお聞きしたいのが、 1.大卒では厳しいか 2.高卒の方は家柄だったり学歴を重視されているのか 3.なぜ高卒の方が多いのか の3点です。 長文失礼しました。

    • hoon88
    • 回答数5
  • なぜ日本人は個性的な人を非難するのか?

    日本人は僕には、みんな同じことをしているように映ります。 例えば昔なら不良がカッコいいと言われたり、違法なのに未成年が喫煙・飲酒をしたり、暴走族で近所に迷惑をかける(子供の声よりよっぽど迷惑です)、Fラン大学へ多額の借金をして算数を学ぶ、スマホ依存など、思い当たるのを挙げただけでも、これだけあります。 僕は以前(たぶん言い意味で)個性的と言われたり、「そんな人はいない」と言われたりもしました。 みんなと同じことをしないと不安なのでしょうか?孤独や仲間外れが不安なのでしょうか? 僕自身も人のことはあまり言えませんが、孤独は辛いです。でも仲間外れにされたことは、おそらく今までないと思います。自分から一人になっていくんです。何故かと言うと本を読んだり、数学をするとき一人の方が集中できるからです。 東京とか大都市の人はきっとなにがしか群集心理が働いていると思います。 僕は地方に住んでいて、中学校は市立の所へ普通に行きました。もう20年くらい前ですが、こんなに中学受験とか流行ってなかったような気がします。 と、なんでタイトルのようなことを質問したかと言うと、みんながやっていても、いけないことはいけないと思うからです。喫煙・飲酒とか未成年はダメって言ってるんだからダメだと思うんです。真面目ですか? これだから多数決による民主主義とかもダメなんだと思います。古代ギリシアのアリストテレスも民主制を否定していました。衆愚政治になると警告していたのですが、スパルタとのペロポネソス戦争になり、ギリシアは落ちぶれました。 日本人は僕が観察するに、みんなと同じ考え方、行動様式をしないとと云う強迫観念みたいなものがあると思います。 高度経済成長期みたいにリーダー的な人がいて、景気も良くて、人々を正しい方向へ引っ張ってくれるのならば、それでも良いと思うのです。 しかし、今はどうでしょうか?みんな、みんなと大の大人が言っています。これから、ますます高齢者の人数は増えていくでしょう。そして高齢者は残念ながら認知機能も低下しがちで、正しい判断も出来ないことも多いです。 僕は「多数派の意見や行動様式が必ずしも正しいとは言えない」のではないか?と主張します。今は政治も経済も低迷している感じがします。僕は時々、大正時代みたいだなと思うこともあります。 戦後の政治家で暗殺?されたのは安倍晋三が最初です。 真ん中あたりで書いたように衆愚政治にならないか心配しています。みんなと同じ、みんなと同じって言う人に十数年前に会ったことがあるのですが複雑な心境でした。 失礼、また長くなりました。 皆さんの意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • バス。新5百円と1万円しかなくて困りました。

    滅多に乗らないバスに乗り、財布を見たら5百円があったので大丈夫だと思っていたら、車内放送で「使えないバスがあります」と知り驚きました。一万円もダメで焦りました。 案の定?ダメで、運転手さんにどうしたら良いか聞いても要領を得ず、次がバスターミナルだったので、そこまで行けばできるか?聞いても返事をもらえず困っていたら、2人の方が助けてくれようとし、1人の方の千円十枚あり、交換してもらい事なきを得ました。 もしその方達がいなかったら、どうしたら良かったんでしょうか? 運転手さんは、答えてくれませんでした。 倍多い金額だったのですが、新5百円を入れ降りるしかなかったのでしょうか?

  • この年齢でこの基本給は低い?

    31歳現在で基本給21万円 こんな底辺でも、幸せに結婚して恋愛できている人なんていますか?

    • ss01112
    • 回答数6
  • 外部記憶装置に直接上書き保存する事

    USBメモリや外付けHDD等に保存したデータ(画像ファイルとか、wordで作った文章とか)を、ノートPCに一々データを移さないまま、PCに刺さってる外付け記憶装置の中にある状態で画面に展開して、作業して上書き保存する、みたいな事はやめた方がいい事ですか? 自分が今そういう事をしている訳では無く、これからそういった外部記憶装置を購入した際、もしそういう事をしてしまった場合大丈夫かなと思って…。 多分あまり良くない事なのは感覚で分かるのですが、具体的にどう良くないかをあまりはっきり書いてるページが見つけらんなくて。 宜しくお願いします。

    • yk0812
    • 回答数5
  • 家の隣の空き地にお墓がある

    家の隣は昔は家が建っていたのですが、今は空き地となっていて、その敷地内に住人が立てたお墓があります。丁度私の家との境界の近くに墓があり、私の家の真横(2M位)にあるんです。なので建物工事の際は足場などもそこを避けたりして大変やりにくかったようです。 大昔の墓とは言え、本来家の敷地内に建てるのは違法です。 ばちが当たってはいけないので、あくまで土地所有者の意思で、対処してほしいのですが、昔から空き地で所有者も誰だか分からず、どこに相談すればいいのですか?

  • 彼氏と別れるかどうか

    彼氏と別れようかと悩んでいます 現在2ヶ月しか経ってないのですが、好きかどうか分かりません 優しいし面倒見良いし歌うまいし好きな所はあるのですが日に日にしんどいです バイト先の一個上の先輩です 悩んだきっかけとしては私自身が166cmで元々厚底とか履くの好きで彼氏は170cm少しなのですが、厚底履いちゃうとほぼ同じになってしまい、彼氏からすれば嫌かと思い普段履くの遠慮して付き合ってから履いてません。 そして私絶叫系アトラクションやホラーが好きなのですが、彼氏はどちらも苦手でむしろ嫌いまであります。脅かすつもりもないのにバイト中バッタリ会ったら驚かれることもありその度存在感ないように思えて傷つきます そして毎日LINEするのがめんどくさいという理由です。 そもそも本当に好きなのか分からなく先輩だからかっこよく見えただけなのでは?と思うようになってきました でもそれだけで別れるのもうーんと思うところもあって結論彼氏を傷つけたくないという自分のエゴなのですが、どうすればいいんでしょうか?

  • (急募)現中3です。

    自分は同じ都立高校に一般推薦と一般受験の二つを受けるのですが、ネット出願の際に受験の種類?について選ぶ項目があるのですがどれを選べばいいのでしょうか。

  • ネット無しだった世代

    また無しでも生活できますか?僕はできると思ったので ネット契約全部解除しました 買い物もやめる気になればやめられます 全てリアルで現金払い

  • 横に広がって歩く人たち

    邪魔ですよね。前から人が歩いてきても避けないし、道幅が狭いと後ろから抜かすことも出来ないし。そして、特に女性の集団に多い気がします。 横並びで歩いてる方に逆に質問なのですが、人とぶつからないのですか?忍者のように直前で避けるスキルをお持ちなのですか?実はたくさん衝突してるとかですかね。 集団内での自分の序列の方が、周囲への配慮より大事なんですかね。

  • 未相続の不動産は私の財産に含まれる?

    亡父が不動産を所有していますが事情があり未だ相続登記していません。父あてに固定資産税請求が来て私が納付しています。父の法定相続人は私と妹の二人です。もし私がいま死亡した場合、亡父名義の不動産の半額が私の遺産に含まれるのでしょうか? それとも私の死亡時に私名義の財産でないので、私の遺産にはふくまれないのでしょうか?

  • 戦争により全てが燃えたため文化が断絶した

    日本は先の大戦により、古い建物が全て燃えてしまったため文化が断絶してしまったのではないですか? わたしは平成後期生まれですが、 日本の文化というものを体感では知りません。 なので、慣用句等がピンとこないことが多いです。(意味は知っていても成り立ちを体感では知らない)

  • e-taxで送信したデータの訂正方法について

    e-taxで送信した確定申告のデータの訂正方法について教えてください。 先日、確定申告書作成コーナーとe-tax、マイナンバーカードを利用して、確定申告を行ったのですが、データを送信したのち、氏名の記述に間違いがあることに気が付きました。 訂正方法について調べたところ、 「確定申告書等作成コーナーで保存した電子申告書等データ(拡張子が「.xtx」)をe-Taxソフトの申告・申請等の組み込み機能を使うことにより送信することができます。」 「申告・申請等一覧」画面から再送信するデータを選択します。「e-Taxソフトから送信した申告データ等については、「申告・申請等一覧」画面の「状態」欄が「送信完了」となっています。」 等の記載があるのですが、「申告・申請等一覧」はどこにあるのでしょうか? また、ファイル検索をしても、.xtxファイルを見つけることができません。 送信した確定申告のデータの訂正方法について、どなたかご教授いただければ幸いです。