検索結果

豪雨

全3335件中1881~1900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • デジタル放送は始まっている地域(三重)ですが、テレビを買ってチャンネル数は増えますか?

    三重県の中心部(割と都会に近いかも、です。)に住んでいるお世話になった知り合いに、デジタルハイビジョンテレビをプレゼントしようと思っています。 僕は三重県人ではないのですが、その場所で地上波テレビを見たときに、正直な話、テレビの写りの悪さやチャンネル数の少なさに(三重県の方スミマセン;)どうにかならないものかとずっと考えていました。 特にテレビ東京系のチャンネルが映らない(正確にいうと一部の番組だけが抜粋放送されていて、個人的に観たい番組が放送されていない状態です。)です。 質問ですが、 1)地上デジタル放送のテレビを買って、いままで見れなかったチャンネルがみれるようになれますか? 2)僕の住んでいる地域は都会なので、デジタル放送は見ることができます。しかし天候?などで、たまに映らない時もあります。デジタル放送は始まっていて、なおかつ地方に住まわれている方で、天候などで映らないことはよくあることなのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 地球温暖化をどう防ぐか

    年が経つにつれて地球温暖化の問題が深刻なものになっている世の中ですね。「本当にそのうち氷河が溶けて島が沈むんじゃないのか」くらい深刻な話になっています。まぁ温暖化はの問題は全部人間のせいだが・・・ 現状もふまえて何か対策とか立てられないのでしょうか?

  • パンク修理。オーバーヒートの対処法

    アメリカでレンタカー→ドライブ予定です。 パンクとオーバーヒートの簡単な対処法を 教えていただけないでしょうか。。無謀なんですが、 車の運転は出来るのですが。。アクシデントの時の 対処法をしりません。。あと気をつけて置いた方が いいことがあったら是非教えてください。何卒よろしく お願いいたします。

    • minico
    • 回答数3
  • 雨女です。克服できるのでしょうか?

    普段ヒマな主婦ですが、時折ある予定(しかも楽しみにしてる)がある時に限って、雨が降ります。 先日も旅行と友人宅訪問というイベントがあったのに、それぞれ、台風22号、23号に見舞われました。 来週、延期になっていた友人宅へ行く予定があるのですが、天気予報を見たら、予定している日だけ雨マークで、その前後は曇りまたは晴れマークで、もう怖いくらいうんざりしています。 私の雨女ぶりは今に始まったことではありません。 楽しみにしている度合いが高いほど、強烈な台風がきます。 「私、雨女で…」と周囲に話すと「普段の行いが悪いんじゃないの」と笑われたり、「え、じゃ、イベントはteliとは一緒に行くのやめよう」と言われ、結構、傷つきます。 雨乞いという職があるならば、きっと食べていけそうな気がします。 私と同じような悩み、または克服(そんなことできるとはちょっと思えませんが)できた方いらっしゃいますか?

    • noname#93029
    • 回答数8
  • 体育館に避難する時、不便な事は沢山あるのでしょうか?

    最近、ニュース番組を見ていると、台風等の自然災害に見舞われてしまった地域の方々が、近所の体育館へ、一時避難されている姿を度々お見受けしておりますが、大変なご苦労をなさっているのだろうと、TVの前で思うのと同時に、広いところで、大勢の方々と供に寝起きする生活に、突然なってしまい、さぞやご不便なことが沢山あろうかと思います。実際のところどういった事が一番大変だったのでしょうか?良かったら教えてください。

    • nonoji
    • 回答数4
  • 新潟県の地震でできることは?

     秋田県在住の者です。実は先ほど友人(女性)から「今日の仕事が終わったら新潟に行こうと思う」と電話がありました。新潟の地震でボランティア活動がしたいらしいのです。ですが、その事を周りの人に話をしたら「かえって迷惑になるのでは?」と反対されたそうなんです。それで私に「どうしたらいい?」と電話をよこしました。    私はボランティア活動をした事も無く、友人に何ができるのか調べてみたのですが、うまく探せません。 その友人は普段から世話好きで、本当に何かしたいのだと思います。友人は「とりあえず車で県庁に行く」と言っていますが、本当にそれで何か役に立つ事ができるのか、それとも遠くにいながら何か方法があるのか知りたいです。  経験のある方、ボランティアの事に詳しい方、何かご助言頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 黒人によるアジア人差別

    ヨーロッパに住んでいた頃、多く経験した事で、同じような経験をされた方がいるのかどうか知りたくて質問しました。 白人、黒人という分け方も嫌いですが、ここでは説明せずには進みませんので・・・ こちらは白人の多い地域ですが、もちろん色々な人種が混ざっています。 白人から日本人(アジア人)だから、という差別を受けた事は今までまだありません。 が、黒人からの差別はかなりひどいものだと感じています。 白人に対してはペコペコと機嫌を取りながらいい顔をしているのに、アジア人となると態度が急変します。 見下した目、色々と分けのわからない言いがかりをつける、など。 数人の黒人ではなく、今まで会ってきた人たちが全員そうなので・・・ アラブ系の人たちなんかは白人の人たちに煙たがられていますが、特に私は見下されたり、差別されたりということは受けた事がありません。 とにかく黒人がひどいのです。 これは、いつも白人に差別されていたものの、アジア人に対しては優越感のようなものを持っているのでしょうか。 昔ロンドンのトイレでお金を入れる機械にコインを入れたところ、なぜか戻ってきてしまい、その戻ってきたコインを手にとってもう一度入れようとすると、どこから現れたのかやはり黒人の掃除のおばさんが大騒ぎしながらやってきて、「盗んでんじゃないよ!!」って・・・・・・何を説明しても聞いてもらえず、トイレは使えず、さらに自分の入れたお金も没収されました・・・ 今日も黒人の女性に合ったのですが、他の人たち(ヨーロッパ人です)には全員に握手をしてハローの挨拶をしたのに、私の順番になってわざと飛ばされました。 本当に黒人がむかついてなりません。 今まで差別を受けていたからかわいそうだ、とか言いますが、こうやって差別を仕返ししている人種をかわいそうだとは思えません。 同じ経験の方がいらしたらお話を聞かせてください。

    • mirana
    • 回答数8
  • 基底流量とは

    基底流量ってどうゆう意味なのですか?

  • ついに、「冬ソナ」にテロップが流されてしまいました

     恐れていたことが現実になりました。昨日の「冬ソナ-完全版-」で、「地震情報」が…しかもチュンサンとユジンの結婚式のシーンで…ああ、これで、録画していた私は、あのシーンを見るたびに、津波の心配のない、遠方の地震情報に永遠に付き合わなければならないのだ(怒)。  まあ、このことに関してはいろいろな考え方があるでしょうが、疑問なのは、この種のテロップを流さなければならないのは、何か法的根拠や部内基準などというものがあるのでしょうか?災害情報を流すのは、(以前私も各局のチャンネルを回しながら調べたことがあるのですが)各局マチマチなんです。曖昧な基準だったら、肝心の放送をオシャカにしたNHKに対し、厳重に抗議したいところなのですが…。

  • パートタイム4WDは舗装路ダメ?

    先日、異音&振動が発生した為にディーラーで修理をしてもらいました。修理箇所はリアのデフが原因だったので交換をしたそうです。  後日、走行中に4WD(4H)に切り替えたらタイヤがロックしたようになり急停車しました。(舗装路では有りません)2Hに切り替え後退すると元に戻り走行できるようになりました。4WDのままでは後退も出来ませんでした。  そのことをディーラーに伝えると異音&振動の原因を探している過程でトランスファーを分解&組み立てをしたそうで、トランスファーの組み立てミスだと思うので再度修理をしますと言われました。  後日ディーラーとのやり取りの中で「取り扱い説明書には乾燥した舗装路は絶対に4WDで走行しないで下さいと書いてありますが読んだことが有りますか?」と、まるでその様なことをしたから壊れたかのような言い方をされました。私は過去にテラノ(WBYD21)やビックホーン(UBS69GW)を乗っていましたが取り扱い説明書にはその様なことは書かれていなかったと記憶しています。  パートタイム4WDでも高速道路のように直線であれば4WDにすることによって安定性が増すので4WDで走っていましたし、雪道を走行中に雪が無くなって乾燥路になってもまた日陰になれば雪があるのでそのままでしたがこの様な使い方は間違いなのでしょうか?  私が思うにはPL法が施行されてから追加された一文のように思います。

    • 50bell
    • 回答数18
  • CATVとハイビジョン

    現在CATVでテレビを視聴しています。 最近、テレビ(液晶)とハイビジョンDVDレコーダーを購入したのですが、よくよく取説を読んでみるとCATV経由だとハイビジョン録画できないことが判明。 (しかも録画は地上アナログ並みと・・・) あまりCATVに魅力を感じていないことから、解約してアンテナを立てることも考えております。 そこで皆さんに伺いたいのですが・・・ 今のBSのアンテナって雨・風によっては映りに影響ありますか? 以前(10年くらい前)BSは雨など天候によって全く映らなくなるというのを耳にしたことがあります。 私もスカパーを導入した際、雨・風が強いとき映りが悪かったものですから・・・ CATVだとその点は問題ないのですが・・・ 悩んでます。 宜しくお願いいたします。

  • GWにハワイでダイビング

    GWにハワイ・オアフ島&マウイ島でダイビングを考えています。 3月の大雨で、特にワイキキ辺りのビーチは下水が流れ込みバクテリアが発生しているため、 遊泳禁止のところもあると聞いています。 そんな状況の中、ダイビングはどうなんでしょうか? やはりやめておいた方がいいのでしょうか?? それともビーチエントリーはダメでボートなら(キレイなところに行くから)OKとかあるんでしょうか? オアフの状況やマウイ島の大雨の被害はあまり聞こえて来ないので、 こちらなら大丈夫…とか、最近の海の状況をご存じの方教えてください~! また、オススメのショップがあれば合わせて教えていただけると助かります!

  • 8月のインドの気候

    私は8月にインドに行こうと思っています。その時インドのデリーは雨季で、とてもじゃないが旅行どころではないというのを誰かから聞きました。やはりこの時期は向いていないのでしょうか?一応デリーからベナレスまで行こうと思っているのですが。。。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • gghh
    • 回答数2
  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(お手洗い)

     日本語を勉強中の中国人です。作文を書きましたが、表現は自然かどうかとても心配で、添削していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。  お手洗いへ大風に吹き乱れた髪を直しにいった。日ざしは窓口から差し込んで、お手洗いの中に静かに射している。鏡を眺めて髪を整えていて、私の後ろの光景は鏡にはっきりと写っている。  清楚の感じがするAさんは入った。まだ十何歳の若い女の子だろうかと、蓮のように清らかだ。彼女は入り口のところでしっかりと足元を止めた。しばらくして、Bさんは来た。まるでAさんが透明人間のような存在で、追い越して堂々と入って、好みのドアの前で待ち始めた。Aさんは眉をひそめた。Cさんは来た。前にいるAさんに気が付き、一瞬躊躇をしたようだが、お手洗いの中で待っているBさんを目にし、救い主を見かけたように、さっさと身を寄せにいった。Aさんは体を少し前に傾けられたが、足は釘のようにしっかりと地面に打ってある。Dさんは来た。ますます賑やかになったお手洗いの中は強い磁力を持っているようにDさんをぱっと引いた。さすがのAさんも2、3歩引かれて前に進んだが、釘を踏まれたようにすぐ下がった。Eさんは来た。入り口のところでじっと待っているAさんに珍奇動物を発見したような不思議な目つきをやった。……  窓の外から「時間を無駄にするのは命を無駄にするのと同様だぞ……」とどこかの歌手の歌は漂っている。時間を大事にしていないAさんを嘲笑しているように聞こえる。Aさんは唇を噛んで複雑な顔をしている。彼女はいま心の中で戦っているのだろうか。彼女の前を、時間の主人たちはどんどん通りかかっている。自分の後ろを振り替えて、人気がないお店のようで誰もいない。彼女は苦笑いを浮かべ、とうとうあの磁力の魅力に抵抗できなくて……一瞬、外の日ざしは鏡にあたったような気がし、まぶしくて私の目が開けられない。

  • お盆に水の死亡事故が多いのは?

    お盆に水の死亡事故が多いのをどう思いますか? 祖先の霊的なものと関係があると思いますか? 単に時期てきなもの(偶然)と思いますか? 私は、どちらとも言いがたく不可解です。 このような、偶然ともいえるし、なにか偶然だけとは思いがたいし、、、。というような話を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 田中康夫さんが長野県知事に落選しましたが・・

    (1)落選した理由はどこら辺にあるのでしょうか? (2)長野県知事在任中はちゃんと仕事していたんですか?東京にいたことも多かったように聞いたのですが? (3)スチュワーデスを食べたと公言するような田中康夫氏の資質には問題なかったのですか?個人的にはそういう方には県知事になって欲しくないものですが。

  • 脱ダム宣言と災害の関係?

    脱ダム宣言が今回の災害を招いてしまったといってますけど、ニュースを見ても関係性を話してくれるところがないので、どうして脱ダムしたことによって災害を招いてしまったのかを教えてほしいです!

  • マンホールの「汚」の文字って何ですか?

    マンホールに、「汚」という文字があるのですが、 あれは何なんでしょうか? わざわざ 汚、 なんて書かなくても良いと思うのですが・・ 知っておられる方がいましたら、理由など教えてください><

    • syuix
    • 回答数7
  • トンネルについて

    山を貫通するトンネルをしばしば見かけます。迂回すればいいのに、といつも思うのですが、こういうトンネルは日本だけのものなのでしょうか?もし同じような国があれば教えてください。またそれによる弊害があればそれもお願いします。

  • 天罰について

    天罰、ばちがあたるってあるんでしょうか? 「ばち」とは何でしょうか? 神様が与えているそうですが、いくら神だからといって自分の判断だけで人間を好きなようにしていいのでしょうか? また、人間以外の動物や植物にも天罰は与えられるのでしょうか? 人間だけが邪な心を持っているという人もいますが、この根拠はどこにあるのですか? 天罰は、関係のない後ろめたいことをした場合でも与えられるのでしょうか? 例えば ・道にゴミを捨てた罰でテストで悪い点を取る ・親が見ていない隙に戸棚から食べ物を盗って食べた罰でバイトの面接に落ちる ・同僚を酔わせてその場の食事代を払わせた罰で翌日妻から「あなたとはもうやって行く自信がないわ。別れましょう」と言われる(同僚は酔っていて気付いていない) ・人の家の窓を割ってしまい、誰も見ていない・家の人も気付かない(留守)のをいいことに何もなかったことにして逃げた罰で交通事故にあい大怪我する などです。 よろしくお願いします。