検索結果

全10000件中1861~1880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カナル型vsヘッドフォン、耳への影響

    私はいつもカナル型イヤホンを使って音楽を聴いていますが、 先日友人と会った時に「カナル型は炎症が怖いからしない」と言われました。 そう言われてからイヤホンでの音楽視聴に少し恐怖感を覚えているのですが、 ヘッドフォンならイヤホンに比べるとまだ耳への負担は少ないのでしょうか?

    • noname#164858
    • 回答数3
  • 耳血腫手術後の再発の対処

    フランス在住です。我が家のゴールデン10歳オスが3週間前に耳血腫で手術をしました。切開して液を出し、耳の裏側にスポンジのようなものを縫い付け2週間たって抜糸してとりました。切開部分が大きすぎたせいか耳の先端が裂けてしまい少し先っぽをカットされてしまいましたが治るなら仕方がないと思ってあきらめました。術後のコントロールに行く際また耳に液がたまってはれだしていることがわかりがっかりいたしました。その場で注射器によって液をぬいてもらい抗生物質と炎症止めをもらいましたがこの先どうしたらいいのかと不安です。手術してもこのように再発するものなのでしょうか。また、たまった液をそのままにしておいたら脳などに回って死にいたるようなこともあるのでしょうか。手術は体に負担がかかりますしそのあとあのラッパをつけて行動させるのもうちの犬には大変なストレスでした。なんとかいい方法があればと思っています。どうかよろしくご回答をおねがいいたします。

    • 締切済み
  • 耳が聞こえにくい気がします

    質問失礼します。 19歳女です。 数年前から耳が遠いのかなぁと思っていましたが、 最近バイトの接客中 お客様のオーダーを聞く際 何を喋っているのが聞こえず 聞き返すことが増えてきました。 また咄嗟的に話しかけられると、何か喋っているのは解りますが内容が解りません。 相手の声に集中しないと聞き取れないです。 低い音の雑音はよく聞こえます。 これは誰にでもあることですか? 考えすぎですか? 暇な時にでも回答よろしくお願いします。

    • jonasha
    • 回答数2
  • 耳が痛くて困っています

    耳が痛くて困っています 朝、鼻を強くかんだら左耳が痛くなりました。痛みの雰囲気としては内部がジンジンとした痛みで、ボワッとした違和感も感じます。 これは今どういう状況なのか、また、何をして対処すればいいのかぜひお教え願います

  • 耳掃除の極意を教えて下さい。

    耳掃除の極意を教えて下さい。 先日、中耳炎で病院に行ったところ、耳垢が凄い溜まっていたらしく 耳掃除専用の細い掃除機みたいなので吸引してもらいました。 これがかなり痛かったです。歯医者の方が全然楽なぐらいに。 「耳掃除だけの来院でも大丈夫だけど、定期的に耳掃除してね」 といわれ、中耳炎の薬をもらい、その足でちょっといい耳垢取りを買いました。 先に言うと私は全く耳掃除をしていない訳ではありません。 週に一度はやっているのですが、どうも入口から側面だけしか取れていないようで。 ゆっくと奥まで入れると痛みを感じる部分があって、 「これが鼓膜なのか、これ以上突っ込んだら破れちゃうんじゃないか」と いつも思っています。 どうも上手く表現できませんが、その「痛みを感じる箇所」から痛みを我慢して 更に突っ込んで掃除するのがいいんでしょうか……?

  • イヤホンってほんとに耳が悪くなる?

    こんばんは。 イヤホンを使用していますが、 イヤホンで聞く音と、 スピーカーで音を大きくして、 (耳で聞こえる音量と同じにする) だとなんの違いもなんじゃないでしょうか イヤホンで耳が悪くなるのなら、 商品の裏にタバコのように警告をしないんですかね…

  • 耳の閉塞感と、遠くなった

    20歳ですが、耳が遠くなったと感じています。人が言っても聞き返すことも増え、聞きにくい時が多いです。耳を近くに寄せて聞くこともちょっと増えました。気のせいではなく、高校の時と比べ聴力が落ちたと思います。 また最近、寝起きに耳の閉塞感があります。特に右耳です。唾を飲んでも治らず、声が抜けずに詰まってる感覚があります。 病院で見てもらった方がいいですか? なにか病気は考えられますか? ちなみに小学生の時、耳の中の激痛(中耳炎?)に襲われ病院に行ったことも何度かあります。それは小学生以降は無いです。

    • noname#226656
    • 回答数7
  • 耳が痛くないイヤホーンないでしょうか?

    私は就寝時、ほんわか柔らかい音楽を聴きながら夢の国をさまよい始めるのが大好きです。音楽はステレオイヤホーンで聴きます。隣に妻が寝ているからです。ここで悩みがあります。寝る時の姿勢です。うつぶせ寝は全くする気持ちがありません。あおむけ寝をすると、イビキをかく(妻談)ので、横向き寝するのですが、右を下にして横向き寝をすると、右のイヤホーンが耳を圧迫して痛いです。左も同様です。どなたか、横向き寝に優しいイヤホーンをご存じありませんか?

  • 耳の中の状態について

    本当にくだらない疑問です、現状とくに故に困ってもいません 耳鼻科にわざわざ行って先生に聞くのもお門違いなほどだと思いまして質問いたします。 耳の中が湿っています、耳かきすると綿棒が耳の内壁にピタッと付きます。 それなのに耳あかは乾燥しています、実に矛盾していることに疑問です。 耳の中が湿ってきたのは近年で、それまでは完璧なまでの乾燥耳でした。 現状で健康状態に異常はありませんが何らかの前兆なのでしょうか?

  • 耳の後ろの出来物について

    耳の後ろにずっと出来物があります。 詳しく説明すると、 ・何年も前からある ・押しても痛くない ・コリコリした感じ ・右だけにある ・道の後ろの骨の上のところにある これはいったいなんですか?

    • rikt370
    • 回答数1
  • まとめ髪のときの耳周りの毛...。

    髪の毛のことについてお尋ねします。 私はポニーテールやハーフアップなどすると 耳周りの毛が短いためにまとまらず、なかなか きれいなまとめ髪になりません...。 以前に思い立って切ってみたのですがやはり うまくいきません。 周りの皆は、普段下ろしてて、ふとまとめた時に 耳周りの毛がなくて羨ましいです。 できればケープやワックスは使いたくありません...。 伸びるのを待つしかないでしょうか。 何か対策があれば教えてください。

    • noname#209180
    • 回答数3
  • 格付けランキング 私こそバカ耳かも‥

    数年前あたりから、番組の面白さが少しわかってきて、4年続けて見ていました。 この番組の中に、聞く力 耳の良さを競う出題あるじゃないですか プロのピアノ演奏者はどっち?だったり、高級バイオリンはどっち?みたいな問題です。 これに家族みんなが結構ハマってしまいました。 私は、この問題だけは正解率が家族内で1番よくて今のところ100%なのですが‥ 兄 うーーん ここがいいよね やっぱり Aだな! 姉 どっちもおんなじに聞こえるけどなぁーむずっ! の、当たり前の家族の会話なのですが、兄も姉も正解率は半分ぐらいです。 本人達も当たれば ほらー!っと喜んだりしています。 兄の様な ここがいいよね! さすがプロって感じ!とか強弱の付け方がさ とか こういう分析ではなくて、私の場合、 いいなー 聞いていて気持ちいいな 音が澄んでる! と思った方の反対側を答えると正解なんです‥ 正解を競うゲームだから すごいっ!何でわかるの??耳がいいのね!!とお正月の度に言われるのですが これって 良い!と思った方がアマチュアの人だったり、一般的なお値段のバイオリンだったりするわけで‥ 私こそホントのバカ耳だと思います。 耳の病気?それとも生まれもったセンスなのでしょうか??

    • noname#251251
    • 回答数5
  • ジャンガリアンハムスターの耳の裏の毛

    生後3ヶ月のジャンガリアンハムスター♀です。 耳の裏が禿げてきた様な気がします 大丈夫なのでしょうか。 ちなみに体重は36gあります。肥満かと。。。

    • syk1215
    • 回答数1
  • めまいの原因はほとんど耳ですか?

    眼科に行こうかと思ったんですが、耳が先ですか? 滲出性内耳炎だったんですよね、1年くらい前まで。

  • のっぺりとした耳になる理由

    こんにちは 質問 一般的に人の耳の内側は複雑に凸凹していますよね。 でも、柔道家などのスポーツ選手に、凹凸が少ないのっぺりとした耳をしている方が居ます。 このような耳って、ケガかなんかでなるのでしょうか?

    • noname#256320
    • 回答数3
  • あくびをすると耳が良くなる

    小学校入ったときから、あくびをすると音が聞き取りやすくなるようになりました。 鼻をすするともとの聞こえ方になります。 なぜあくびすると、音が聞き取りやすくなるのですか?

  • アナウンサーが耳に付けているモノ

    こんにちは テレビのニュースを見ていると アナウンサーが カールした線が付いたイヤホンの様なものを耳に付けているのを見かけるのですが あれは何ですか?

    • noname#256320
    • 回答数2
  • 女性へ。耳への愛撫の仕方

    女性の方にお聞きしますが、耳への愛撫はどのようにしたらいいのでしょうか? 人それぞれ違うというのは承知しておりますが、参考までに教えていただきたいです。 単にぺろぺろ舐めればいいというもんじゃないですよね?

  • 左右の耳が聞こえ方が違う

    左右の耳が聞こえ方が違う 右耳の高音の感度が左耳よりも悪いため、音像が左側に少しよってしまいます。 ですので普段、バランス調整で右側を少し強めにしたり、体自体を右側にずらしたりして聞いています。 他に何かよい方法ありませんでしょうか?

    • noname#201982
    • 回答数11
  • 耳掃除について教えて下さい。

    私は毎日耳掃除をしています。 それはやはり耳にとっては良くない 事なんですか?? 掃除をしてもしてもまだまだ耳に 残ってる気がします。 何かすっきり出来る方法は無いですか??