検索結果

タイムカプセル

全479件中161~180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • サプリメントのキレート加工とタイムリリースについて

    サプリメントの中にはキレート加工やタイムリリースという処理をしたものがあり、その処理や加工がされていないサプリは、その殆どが胃液で消化されてしまい、実際の吸収率は数パーセントもあれば良いほうだと聞きました。 これでは高価であろうと安価であろうと大量に飲まなければ、数パーセントの吸収率を補えないことになります。これは愛用者にとってかなりショックなことです。いままで効いたかなと思っていたのは説明書やメーカーの宣伝広告による暗示効果なのかと疑いを持ってしまいます。 そこでサプリや医薬品に詳しい諸兄にお尋ねします。 カプセル状のものはなんとなく腸に届きそうで素人考えでもしっかり腸で吸収されるような気がします。 しかし、処理されてない舌下錠剤のようなものは全くとは言いませんがかなり無駄の部分が多いように思えます。又、液状のものなども同じように思えます。 特に脳神経系(例:認知症、パーキンソン、ジスキネジア等)に効くと言われているサプリはどうなんでしょうか?高いから良い、安いからダメというものでもないと思いますが・・・。 また、抗腫瘍活性機能のあるものについても同様でしょうか? そこで諸兄の考え方や見分け方をご教授頂ければ幸いです。 ※前記症例に実効性のあるサプリ等があればご紹介ください(マルチ→×)。

  • ドラえもん博士でないと分からないかな?

    妻が、実家のスカパーでやってたドラえもんの「のろのろ、じたばた」というお話で、のび太とジャイアンの声が今と全然違うと言うので、DVDを借りて来て見たのですが、あぁ、ホントだ、今と全然違う、って見てたのですが、 その次のお話「のび太のおよめさん」を見ていると、 妻が、 私の知っている話と内容が違うって言うのです。 妻が見たのは、同じ内容で出木杉さんの家にのびすけを探しに行ったりする長いバージョンで、 もしかしたらテレビ版は30分の放送で3本の話をやっていたのをいつしか2本になったので、その際に話を伸ばしてリメイクしたのかもしれない、と言っているのですが、私にはまったく分からないです。 のび太のおよめさん、は2バージョン存在しますか? あと、個人的に知りたいので違う質問を追加です。 ドラえもんの誕生日スペシャルって、いつから始まりましたか? 私が知っているのは、何かパーマンが出る回なんですけど、それ以前にスペシャルありましたか? うっすらなんですが、 ドラえもんが生まれる日にタイムカプセルが移動して、そこに青色のドラえもんの写真が入ってるから生まれたドラえもんがショックを受けて歴史が変わるとかいうのを見た記憶があるのですが、あれは誕生日スペシャルですか?

    • ebiharu
    • 回答数1
  • 小学校の同窓会の実施について困っています。

    私は、小学校の同窓会の幹事なのですが、何をすれば良いか分からず困っています。 幹事は私を含め四人います。 しかし、一人は地方の大学に進学しほとんど地元には帰ってきません。 あとの二人は、正直あまり交友が無くメールアドレスも知らないため、連絡をとることができません。 小学校の卒業前に『ハタチになったら同窓会をしよう』と皆で決めたのに、もう21才になってしまいました。 タイムカプセルに皆で詰めた『ハタチの自分への手紙』の事を思うとお腹が痛くなりそうです。 私一人で計画し、皆を集めて実施すればよいのですが、私自身地元には住んでいないので、お店の手配や小学校への挨拶、クラスメイト全員への連絡などを完璧にこなせる自信がありません。 幹事以外の子に協力をお願いしようかと思ったのですが、 ・高校時代、私は地元の高校を転校してしまったので、今でも仲良くしている小学校の友人がほとんど居ない ・仲良くなくてもmixi等で連絡をとることが出来る子は数人いるけれども、地元はかなりの田舎なので、大学進学や就職などで地元を離れている子がほとんど と、協力をしてもらいにくい状況です。 さらに私の引っ込み思案な性格も、同窓会の実施を遅らせています。(ここは私が頑張って克服しなくてはならない部分なのですが…) 長々と書き連ねてしまい申し訳ありません。 このような状況の場合、私は同窓会を実施するためにどのように動けばよいでしょうか。

  • 映画のタイトルを教えてください。

    1982年ごろテレビで夜の9時から放送された映画なのですが、20年以上経った今でもタイトルがわからず困っています。ジャンルでいえば青春映画だと思いますが、映画の最後のほうのシーンしか覚えていません。夜、パーティーで若者が大騒ぎしていると警官がやって来て、若者たちは車で逃げていきます。シーンは変わって、昼間、木々の生い茂る山道を若者たちは歩いていきます。するとちょっと小高いところに教会のような建物があります。青年たちはその建物の中へと入って行くと、どうやらその建物は昔彼らが通っていた学校だったのです。教室は荒れていますが黒板が掛かっています。青年の一人が黒板を取り外すと黒板の裏には秘密の隠し棚が出現します。仕切られた棚には学生時代の彼らの宝物がしまってありました。今で言うタイムカプセルみたいなものです。青年は自分の箱を取り出すと箱の中には葉巻たばこが入っていました。青年は葉巻に火をつけ吸いはじめます。ほかの仲間と建物からでると、外に停めておいたたぶん赤のオープンカーに乗りこみ、車は走りだします。後部座席に乗った葉巻を吸っている青年はもう一人の青年に葉巻を吸わせてあげると、その青年は 死んでしまい、映画は終わります。若者たちの中にサングラスをかけた女性が一人いたような気がします。また、若者たちは女性を含めて4人だったように思えます。もう観てから長い年月が経ってしまったので記憶もあやふやですが、タイトルのおわかりの方がいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 小1の初恋の相手との再会(長文です)

    こんばんは。 今年から大学へ通っている18歳女です。 最近、小5の春に静岡へ転校した 小1のときの初恋の相手と再会しました。 小1、2が同じクラスで、 名前順が近いことからとても仲良くなり、 男女数人で遊ぶこともありました。 再会したその日は、10年前に 小学校に埋めていたタイムカプセルを 全学年で開きに行くための日でした。 そこで、他の仲良かった男子に 「○○も来てるよ!」と言われ、 再会を果たすことができました。 その日は初恋の相手を含めた4人で昼食を食べ、 他の仲良かった男子の家で 卒業アルバムを見て楽しみました。 しかし私は16時からバイトだったため、 一足お先にみんなとお別れをしました。 私が「0時までバイトなんだ~」と 初恋の相手に言ったところ、 「俺、終わるまで待ってるよ?」と言われ、 本当に待ってるのかな?と思っていたら、 「バイト上がったら連絡して!」と メールがきていて、 本当にバイトを上がるまで 待っていてくれましたヽ(;▽;)ノ すると彼が「女の子一人じゃ危ないから 家まで送っていく」と言ってくれ、 二人で歩きながら家へ向かいました。 転校する前は家が近かったけど、 今は少し離れたところに住んでいて、 彼は結局歩いて帰りました。 後ろと前から自転車が来たとき、 私の腕に触れ、自分の方に寄せ、 「ほら、危ないよ」と助けてくれました。 そして今日、彼の大学へ遊びに行き、 授業前の時間つぶしでファーストフード店へ入り、 「これ飲む?」と自分の飲み物を渡してくれ、 しかし私は恥ずかしくて断りました。 また、車道を歩いていたら 「こっち歩きなよ」と言われました。 彼にはドキドキされっぱなしです(*_*) 再び、彼の存在を意識し始めました。 大学は違いますが、 会おうと思えば会える距離に住んでいます。 しかし、彼の大学は今テスト期間で、 誘いたくても誘えず、という感じです。 これから先、彼との関係を発展させていくためには、 私はどのようにしていけばよいのでしょうか? たくさんの意見、お待ちしております!!!

    • ngpn02
    • 回答数1
  • 卒業サプライズ!

    ご覧いただきありがとうございます。 高3女子です。 海外で日本語補習校(週1)に通っていて、高3のクラスは1クラスしかないです。(10人ちょっと) 日本語補習校の卒業式でサプライズをしようと思っています。 まだまだ先の話なんですが、週1しかないのであまり時間がないことを想定して、少し早めにプランを立てたいと思っています。 本当は答辞を読むはずなんですが、クラスのみんなが仲良いので卒業の言葉(呼びかけ)をサプライズでしようと思っています。(もちろん校長先生には事前に許可をもらう予定です) そして、合唱を。って感じです。 そこで合唱曲なんですが、どんなのがいいんでしょうか? 集まる時間とかそんなにないので、できれば2パートとかに分かれられたらいいんですが最悪全員同じパートを歌うという事も考えています。 自分なりに考えたところ: ☆「旅立ちの日に」とかザ・卒業ソング(なんかアリアリすぎてどうかな~) ☆「栄光の架け橋」や「キセキ」など最近の人気JPOP卒業ソング(海外なので、よほど人気があるのじゃないと全員が知らないと思います) ☆保護者の代の卒業ソング(サザンとか??) って感じです。 どれがいいのでしょうか? それと、担任の先生にはすごくお世話になったので感謝の気持ちとして色紙と花束は用意するつもりなんですが、何かプレゼントをお渡ししたいと思っています。 みなさんは担任の先生に何かプレゼントされましたか? 考えたところ: ☆写真立て ☆アルバム(といっても、卒業アルバムは先生も購入されるそうなのでダブったりしたら意味ないし...どうかな??) ☆生徒一人一人がメッセージを言って録音したテープ(色紙も書くし、ダブるかな...) ☆合唱を録音したテープ あとはタイムカプセルなんて面白そうだな~って思いました。 普通、題は何にするんですか?10、15年後の自分へ?

  • 披露宴演出

    はじめまして 披露宴の演出で悩んでいます よろしくお願いします 披露宴を私たちが目立つよりゲストに楽しんで貰える披露宴にしたいと考えています 私と旦那は生まれたとこが離れていて今私たちが住んでいる場所も違うため 彼の地元と今私たちがいる場所二回披露宴をします 彼の地元の披露宴は親族メイン 住んでいる場所の披露宴は両方の友人のみで親はきません。 友人のみの披露宴なのでかたっくるしい、挨拶などは抜きにし その代わり全員参加で楽しめる演出を考えています。ほとんどが大学の頃同じ部活だった共通の友人と私の地元の友人で60名です 今ある一つの案がじゃんけん大会で私たちがどちらもメーカー勤務で お互いの会社の家電を貰えるじゃんけん大会にしようと思ってます 価格帯別に商品を選び感謝の気持ちとしてプレゼントしようと思ってます 大きくないものを選ぶ予定です。 各卓の中からくじで1人ずつ選び 選ばれた人でトーナメントじゃんけんで競って貰い、 勝った人から好きな商品が貰えるという風にして、じゃんけんに参加出来ない方には全員に宝くじを渡す予定です そこでそのプレゼントですが、安いプレゼントだと盛り上がらないかなと思うので 絶対みんなが欲しいものを選ぶ予定で 費用もかけようと思っているのですが、 例えば1~3万くらいの価格の商品だと やりすぎじゃない?と思いますか? 私だったら頑張ってじゃんけんに勝たなきゃと思うのですが この考えが私だけで逆にしらけたらイヤだなと思いまして… 今のところ、このじゃんけん大会がお色直し後のメイン演出で その他はタイムカプセルとムービーと手紙と余興、一番始めに人前式とケーキ入刀を考えてます 演出少なすぎますか? 楽しめる演出のアドバイスお願いします

  • 10年前の憎しみが消えません

    24歳男です。 長い愚痴のような話になるのでお急ぎで無い方だけに読んでいただけたらなと思います。 いまから丁度10年前の中学生時代にいじめというか嫌がらせのようなことを受けていました。 内容はクラスにおいて自分を貶めるような陰口や噂と流すといった類のものです。それは主に事実とは違った出まかせばかりでした。 殴る蹴るといった物理的なものではありませんでしたから、証拠など残りませんでしたし、加害者グループによって流された、嫌な噂ばかり流れていましたから自分の言うことを信じてくれる人はいませんでした。 というよりも、その加害者グループのリーダーは自分の嫌いな相手を除いては優しい人間であり、ムードメーカーであり、人望があったので皆彼についていくといった感じかもしれません。 ターゲットとされた原因は、そのリーダー的な存在の相手との意見の相違による口喧嘩です。私の中ではうまく相手を言いくるめたつもりでしたが、プライドの高い彼はそれが許せなかったのだと思います。それからひたすら陰湿な手口の嫌がらせが始まりました。 教師にも相談しましたが解決には至りませんでした。 結局自分はひたすら耐え忍ぶしかありませんでした。 そうやって一方的にいたぶられて卒業したものですから、結局最期まで加害者グループに見下されたままだったでしょう。 一度高校生になってからその中の一人とばったり出会いましたが、「お前の好きだった○○、今金持ちの社長の息子と付き合ってるんだぜ?悔しいか?」といった話をされました。 その話の内容自体は気になりませんでしたが、そのときの人をいたぶって楽しそうにしている彼自身がとても憎たらしく感じました。 彼のみならず、今でも加害者グループは私のことをそのようにほくそ笑んでいるのかと思うと憎くて仕方有りません。 いや今の彼らにとっては私のことなどどうでも良いことかもしれません。 しかし彼らが思い出す私の姿は皆に見下された私の情けない姿でしょう。 いつかは消えるだろうと思った憎しみはこうして10年経っても消えることはありませんでした。 さらに嫌なことに、学生時代に生めたタイムカプセルがあります。 彼らに勝手に中身を見られるのはもちろん嫌なので間違いなく自分も開封に参加することになるでしょうが、加害者メンバーも含め元同じクラスのメンバーもきっと昔の自分のことを思い出し、心の中で馬鹿にするでしょう。 今現在は当時のように回りの人たちに陰口を叩かれるようなことも悪い噂も流れるようなことはなく、仲の良い友達もたくさん持ち、幸せな生活を送っています。 しかし、自分をいたぶっていた彼らはまだ確かに存在しており、さらに会う機会もあると考えると絞め殺したい気持ちです。 この行き場の無い憎しみや悔しさはどうしたら消せるのでしょう?

  • 過去とうまく向き合う方法

    長文です。 わたしは、中学生のときに、小学校から同じだった数人の女子とごたごたがあり、そのまま卒業しました。 ごたごた、というのは、 その当時(中1初期)の女子グループ内でAさんに、軽い仲間外れをされたのがきっかけで、私がAさんの悪口を別のひとに言うようになり、 私が悪口をたくさん話していたBさんが、実はAさんに私の言っていたことを全部もらしていた、ということがわかり(言っているところにちょうど出くわしました)… という出来事でした。 私は小学生時代、本当にひどいことをたくさんしてきました。 このごたごたのもと、軽い仲間外れも、私自身の身勝手さに原因があります。 Bさんが全部悪口をもらしていた、ということも、自分のしてきたことが返ってきた、とその当時も思いました。 ただ、その後も、AさんとBさんやCさんが、 私の友達に「○○ちゃん(私)がうちらのことなんか言ってなかった?」とわざわざ聞きに来たり、 その子たちと同じ塾だったのですが、休憩中にわざと私の名前を出して、悪口言ってますよとほのめかしたりされ、 精神的にまいっていました。 そのうち、Aさんは塾をやめ、いじめのターゲットも別にいたようで、特に何もなくなりました。 けれど、そのグループの子たちとは、二度と関わることはありませんでした。 私は小学生時代、いじめ(主に仲間外れと悪口)を2回し、そのあとにいじめられました。 いじめをしていたときは、率先してやっていました。 いじめにあったあとは、二度と同じことはやらないと思ったものの、 馬鹿な私は、いじめまではいかなくても、クラスであまりよく思われていなかった女子の悪口を言ったり仲間外れに加担したり、 相変わらずなままでした。 こないだ、成人式があり、そのあと中学の同窓会がありました。 そのとき、久しぶりにAさんを見ましたが、いまだに怖いのです。 顔を見るだけでも怖いのです。 一切目すら合わせませんでしたが、とにかく存在自体が怖くてしょうがなかったです。 Aさんだけでなく、BさんやCさん、当時そのグループにいた子たちとどう接していいのかわかりませんでした。 そのグループにいたDさんとは偶然成人式で、ばったり会いましたが、非常に気まずい空気が流れていて、どうしていいかわかりませんでした。 自分のしてきたことを棚にあげて、傷だけを見せてわめくのもどうかとも思うのですが、本当にどうしていいかわからないのです。 3月に小学校の同窓会があり、タイムカプセルを開けることになっています。 行くつもりはしているので、それまでに過去とどうにかして向き合わなければならないと思っています。 接しないで終わることも可能です。 それに、Aさんたちにとって、私の存在は別にどうでもいいかもしれません。 ただ、今のままだと、これから先同窓会がある度に嫌な思いをしなければならないので、それを考えるととても辛いです。 こういった過去とはどうやって向き合ったらいいでしょうか? また、私は今度の同窓会でどうしたらいいでしょうか? 私は、自分のしてきたことがダイレクトに返ってきて痛い目を見て、だいぶ反省し、改心したつもりですが、そういう孤独を味わっていないAさんたちは変わっていると思われますか? ここまでお読みくださりありがとうございました。 説明不足、乱文等々お見苦しい点が多々あると思われますが、よろしければアドバイス等よろしくお願いします。

  • 優しいと言われるけど、納得できません。

    私は昔から優しい・いい子と言われます。大学に入ってからも優しいと言われることが多く、後輩に「意外と毒舌」と言われた時には、周りの人に「こいつが毒舌だったら毒舌じゃないやつはいない」と言われたり、ちょっと愚痴を言うと珍しいと言われたり。 そう言われるのは嬉しいのですが、納得できません。本当は優しくないと思うからです。ただ単に人前で不満を言ったり怒ったりすることが無いだけで、家では暴言も吐くし、両親とは頻繁にぶつかるし、優しいとは真逆な人間だと思います。 小・中学生の頃優しいと言われた理由は、大人しくて従順だったからだと思います。 高校以降もそう言われるのは嫌われないように一線引いて関わっているからでしょう。 と、言いますのも中学生の頃のほぼ3年間、無視・仲間外れといったいじめにあっていたからです。かなり小規模だったためクラスも担任も一切変わらない学校でした。その経験から嫌われない振舞い方を身に付けようとしたのだと思います。 それに加え、一時私以外にいじめられ不登校気味になっていたクラスメイトをフォローしてあげて欲しいと担任に頼まれたことも原因に挙げられるかと。自分もいじめられているのに我慢して登校し、部内でも仲間外れにされていたのに一切休まず過ごしていたのにこういう役が回ってくるということで、自分の役回りを自覚した気がします。 成人式のときにタイムカプセルを開けたのですが、その作業をしたのも私や私と似たポジションの友達で他の人は関係ないという風に別のことで盛り上がっていました。その時先生に「昔からこういうポジションって変わらないんだな」と笑われたのでもしかしたら小学生の頃からの性分かもしれません。 優しい・いい子という風に評されますので高校でも大学でも友達はそれなりにいます。でも頻繁に連絡を取ったり、学校が無い日まで一緒に遊ぶ友達はほぼ皆無、心から信頼できると思える親友もいません。これは友達に限ったことではなく、先生も当てはまります。特に親しかった先生っていることが多いと思いますが、私にはいませんし、先生からしても印象が薄い学生だと思います。 やはりそれはどの人にも一線を引いて接しているからだと最近特に感じます。 正しいかは分かりませんが、大学でも先生や先輩方にはどうしても礼儀正しく接してしまい(中高は運動部でしたし)、ある先輩にそんなに畏まらなくていいよと言われたこともありました。 所属しているサークルでもせっかく先輩方が歩み寄ってくれているのにいまいち馴染み切れていない気がします。他の明朗でノリが良く、ぐいぐい入っていける人が羨ましいです。 皆が盛り上がっている中、いまいち盛り上がりきれないんです。学園祭やライブ・カラオケのような雰囲気についていけません。 分かりにくい文章ですみません。 つまり、私は他所では優しい・いい子と言われるような人物であるが、それは少し壁をつくっているからで、そのため気を許せる人はいない。その外側の自分にすっかり慣れてしまい、本当の自分を出すこともできず、そもそも本当の自分の性格が分からない。家での様子を見られたら皆びっくりするほどの変化がある。 こういう状態は脱出した方がいいですよね。こんなに表裏があるのはおかしい気がします。 それに今は就活生ですが、こんな状態ではそこにも採用してもらえないと思ってしまいました。いい子だけど印象が薄いって感じになりそうです…。 どうやって改善していけばよいでしょう? 苦手なこと・できないことも多くて自信もありません。 他に相談する場がなかったので相談させていただきました。

    • noname#194998
    • 回答数4
  • 小学校の頃の同級生がでてくる夢をよく見ます

    21の女性です。少々説明するのに難があった為、長めに説明と質問をさせていただきます。 ここ数ヶ月、小学校の頃の同級生がでてくる夢をよく見ます。 こういうのでよく見かける質問が、当時好きだった人がいる~とかなのですが、私の場合当時いじめられっ子っぽいタイプだった事もあり、周りに付いていったり溶け込んだりするので精一杯で、恋愛等に関しては本当に疎く、あまり関心が持てない子だった為、特にそういった絡みではないと思うのですが・・・。 ついでにそんな事を未だ引きずっていて、昔から現在進行形で人と接する事が怖い状態です。 そんな感じのまま、成人を迎えた年に小学校のタイムカプセル開封式があったのですが、昔の同級生と顔をあわせたり成長した皆を見るのが怖く、行きたくないけどでも久しぶりに会ってみたいという複雑な気持ちのまま渋々行く事にしました。 昔の同級生といっても、普通に浅く広く仲のよかった子や、小学校まではずっと遊ぶような仲だった子も結構居たのですが、卒業してからそういった子達とギクシャクしてしまった時期があり、個人的にそれで顔を会わせづらくなってしまった子が数人おり、その子達に限らずそれ以外の学校で仲の良かった子達と顔を合わせるのも恐れ多くなってしまっていました。 私は学校に行ったり、友達と遊ぶ以外はひきこもり状態で趣味に費やした生活をしてきた為、皆立派になっているんだろうなーと思うと本当に情けなくて、とにかく会わせる顔がない・・・な状態でした。 実際行ってみた所、自分の事を覚えてくれていた子も結構いて、割と気兼ねなく?話せる子もそこそこいました。 が、自分から連絡を断ち切ったり、そもそも連絡先を交換してても連絡をあまり取らなかった子が大半だった為、昔から今でもぼちぼち遊んでいたり、久々に会った気がしない~な会話等を聞いて底知れぬ絶望感というか疎外感というか、そんなものをもの凄く感じてしまい、終始唯一の昔から今まで付き合いのある子にべったりくっついていました。(この子をA子とします。) 解散する頃に、当時A子ともども趣味が合うこと等でよく一緒に遊んでいたグループがあり、その中にいた男の子に話しかけられたのですが(B君とします)、B君がかっこ良く成長したと感じたのと(人間的な意味も含めて)、なんだか色々申し訳なく、個人的な事情で兎に角怖く恐れ多くて、せっかく久々に会って話しかけれくれたのにあんまりまともに話せませんでした。 その個人的な事情が、確か小学校を卒業した後にA子から「実はB君、質問者の事が好きだったんだよ~」という事を聞いており、当然当時の私は鋼の心並みに恋愛に関心を持てなかった為、「へぇ~」で感じで聞き流してて(その後はそんな話聞いたな~程度で覚えてはいました。)、なんとなくその事を思い出して話しにくくなってしまいました。 それともう一つ、成人した年の前の年の夏頃に、夢で小学校の頃のB君によく似た姿の子?(でも恐らく本人で間違いなかったかもしれない)に首を絞められる夢を見たせいもあります。 何年も会ってないし夢を見るまで寧ろ忘れていたくらいなので、突然出てきてなんで今!?みたいにびっくりしたのと、兎に角夢の中で殺されそうになった恐怖から忘れられずにいます。 私自身、久しぶりに会った本人にそういうことを気軽に話せるタイプでもない為、とりあえずその場しのぎの受け答えをして、その後A子とその場から逃げるようにして帰りました。 もちろんB君も当時の大事な友達なので数年ぶりに会ったにもかかわらず覚えててくれて、少しでも会話できたのは嬉しかったのですが、もうちょっと話したかったなーと何となく後悔しています。 この辺は他の同級生に対しても同じで、この式の後に同窓会があったのですが、強制ではなく自由参加だったので、兎に角参加したところでまともに会話できそうになさそうな自分しかイメージできず、そっちは参加してきませんでした。 でもA子が社交的な子である故に参加しにいったので、A子からお土産話的なものは聞きました。 そのお土産話を聞いたら、やっぱり楽しそうだな~というのが伺えて、余計先程の後悔をひきずってしまいました。 あまりにも都合が良すぎて(?)びっくりしたのですが、その頃から現在も小学校の頃の同級生がでてくる夢をしょっちゅう見るようになってます。 ですが、特に話したかった子達に限って途中で見失ってしまったり、いなくなったり、でてこない日があることが多かったりします。 夢に関する出来事や夢占いのものは半信半疑なのですが、やはりこれは上記のような後悔が強くて夢に出てきているのでしょうか? また、何かあったりするのでしょうか? 後、もしも似たような体験をした事がある方がいらっしゃいましたら何かエピソードがあったか等、お聞かせ願いたいです。 悩みって程ではないのですが、ここ最近兎に角気になっているので、思い切って質問させていただく事にしました。 気長にいろんな回答を募集したいと思っております。よろしくお願いします。

    • nnnyamu
    • 回答数2
  • 幼馴染との恋愛について

    23歳女性です。私には小学校から高校まで同じ場所で育ってきた幼馴染がいます。小学校の時に出会って私の初恋でした。それから一途にずっと好きでしたが思いを伝えることはありませんでした。小学3年生の時に埋めたタイムカプセルには「彼が好き。」と書いてありました。中学生の時は仲良くしていたグループに一緒にいたので複数で家で遊んだり夏は花火をしたりしていました。高校生になってからはお互い変に意識してしまい、3年間彼とちゃんと話せた記憶があんまりありません。彼とは小学校から高校まで一度も同じクラスになったことがないので私はいつも遠くで彼を見ていました。自分の気持ちが伝えられなかったので、毎年バレンタインデーを使ってチョコを渡そうとしていましたが、なかなか渡すことも出来ず、いつも友達にあげていました。学祭の時は彼を見つけて、気持ちが抑えきれなくて人混みの中をかき分けて彼の腕を掴んで、はけては話せる機会を作ったり、、学校帰りにお祭りに一緒に行ったり。そんな思い出を共に共有してきました。高校1年生の時に彼から「◯◯◯のことが好きかもしれない、◯◯◯はどう思ってる?」と言われたことがあり、私は「好きだよ。」と言いましたがそれからどうな風になったかは全く覚えていません。高校卒業式の日に私は絶対彼に気持ちを伝えるんだ!と決めていたのですが、彼とすれ違ってしまい、会うことすら出来ませんでした。それからお互いに大学に進学し、彼は地元に残り、私は県外に行きました。お互いに昔からなかなか自分から連絡が出来ないタイプだったので、大学生になってからは連絡を全くしなくなりました。大学2年生になり彼に久しぶりに会える!と気持ちが舞い上がっていた成人式では、彼に最近彼女が出来たという話が出ており、もうショックでした。諦めよう、違う恋愛をしよう。そう決意した瞬間でした。でも離れていても会えなくても好きが増すばかりで、でも思うことしか出来なくて、さすがに重いなあと自分でも引くくらい引きずっていました。4年生になり、就活で御縁があり私は地元配属の金融関係に勤めることになりました。ある日、高校の時に彼と仲が良かった友達と偶然遭遇し、彼がどこで就職したのか聞いたところ、大手メーカーの地元配属になったみたいだよと聞き、なんだかちょっとだけ嬉しい気持ちになりましたが特に自分から何かしようとは思いませんでした。が、私が高校の時の親友とお食事を楽しんでいる時、昔の話に華が咲き「◯◯くんと変にいい感じでお似合いだったよね!もしかして、今も好きとか??笑」と言われ、顔に出てしまい好きだということが彼女にばれ、「連絡が取れるのなら今すぐに連絡しな!後悔するよ!」と彼女に背中を押してもらい、半泣きになりながら連絡を入れました。直ぐに返事が返ってきて、近況の報告をしたり話が弾みました。私が思い切ってご飯に行きたいですと思い切って誘ったところ彼がいいよと言ってくれ、彼が私のために有給を取ってくれ、私の所に行く!と言ってくれ夜ご飯に行くことになりました。彼は実家にいましたが、私は実家から職場が少し離れているので一人暮らしをしていました。お食事当日、私は仕事を早めに切り上げ彼の待つ駅の改札に向かいました。彼の後ろ姿を見た時、4年振りに会えた懐かしさと、少し大人っぽくなった背中にドキドキが止まりませんでした。お互い少し照れくさくて、でも話が止まらなくて凄く凄く楽しい時間が流れていました。前日にもし終電がなくなったら最悪◯◯◯の家に泊まれるし、大丈夫だね!と言われたので私は泊まっていいよなんて言ってしまいました。なので彼は泊まれる準備は出来ています。楽しい食事も終わり、近くのコンビニでお酒を少し買い私の家に向かいました。家に着き部屋を少し暗くして、リビングで一緒に座ってまったりしていたら、いきなり抱きしめてくれ、彼がずっと会いたかった、今こうして一緒に居るのが夢見たいと言ってくれました。私も今まで言えなかった気持ちを伝えました。彼は、俺も◯◯◯が初恋だった、小学生の時から好きだったよ、高校の時、お互い好きって分かってたのに付き合って欲しいって言う勇気が無くて言えなかったんだ。本当ごめん、俺も後悔してたと言われました。その日はお風呂に入ってそのまま一緒にベッドに入って抱き合いながら眠りにつきました。彼に今は彼女はいないのですか、3ヶ月前に別れて今まだ少し引きずっているみたいです。嫌い別れをしたのではなく、今年彼女が県外に就職をし、戻ってくるつもりはないとの事で別れたみたいです。◯◯◯のことは好きだけど自分の気持ちをはっきりさせないまま付き合うことは出来ないごめん。10月に昇級試験があるからそれが終わるまでにちゃんとけじめをつけてくる。10月にまた会いたい。とのことでバイバイしました。彼の気持ちが分からなくて辛いです。長々すみませんでした。

  • 浸炭の前処理

    SCM420の加工品で焼ならしを依頼されました。 880℃で焼ならしをし、客先に連絡を入れたところ、そのまま浸炭してくれと言われました。普通は仕上げ加工後に浸炭しているので、そのような実績がありません。まともな品物になるのでしょうか? スケールもついているので、剥がさないと深さにばらつきが出ると思います。 また、ブラスターでは圧縮応力が加わるような気がしますが。 ブラスターは浸炭の前処理です。 焼ならし後、加工仕上げしないで、浸炭してくれと言うことなので、スケールを剥がすために処理しようと思いました。

    • noname#230358
    • 回答数13
  • タイムズバンク 手紙預かり

    18年前に「タイムズバンク」という手紙の預かり・配達サービスに申し込みました。 今年の12月の指定日に配達されることになっていましたが、届きませんでした。申し込み時にあった「滋賀県障害児者と父母の会連合会」というところは、存在しますが、住所や電話等の連絡先は違っていて、現存する「滋賀県障害児者と父母の会連合会」にメールで問い合わせましたが、返信がなく連絡がとれません。このサービスに申し込まれた方や情報をお持ちの方がおられたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#260800
    • 回答数3
  • 関西空港で夜明かしするベンチは有りますか。

    石垣からは一カ月間検索したが22時発しか空席が無く そのあとの乗り継ぎ電車は始発になるので困ってしまって。 今月25日に夜明かしした場合気温はどうですか。

    • x8956
    • 回答数6
  • 火山帯でも無いのに、地下から?

    以前から、思っていたのですが、例えば、ギリシャなどでは、地下から古代遺跡が、出てきます。『何故、地下なんだ?』と考えましたが、結果は単純で、幾度も火山の噴火に見舞われ、その都度、上に都市を建築していったとの事でした。ところが、先程、テレビを見ていたのですが、大阪城の事をニュースでやっていました。昔の掘りの跡なのか?離れ小島のように石垣の一部が、映し出されていましたが、偶然にも工事中、地下から発見されたそうでした。『えっ?たかだか5、600年前のものが地下から?』と思ったのですが、火山帯でも無い、どちらかと言えば、海抜スレスレのようにも思う、大阪城跡(城はもっと離れてますが)が、地下から発見されるのでしょうか?少なくとも5世紀から6世紀の間に、土が20メートルほど覆い被さった事になると思うのですが?大変申し訳ありません、カテゴリーがわかりませんので、ソースがニュースという事で、社会でお願いします。

  • 別れた相手の物は、捨てますか?

    数か月前に同棲を解消し相手が先に出て行ったのですが、その時お気に入りの物を置いていきました。 忘れたので届けに来て!と言われました。 その時点ではまだ別れてはおりませんでしたが、仕事も多忙で相手とも喧嘩ばかりで離れたかった事も有り会う気になれずその数週間後にメールで別れを告げました。 別れる前に会いに行けないから何度か荷物を送ろうか?知人に預けておこうか?と聞いたのですが…取りに行くと言われたまま別れました。 別れ話の時にムカつくと言って色々言って来たり電話して来たりだったので嫌になり連絡を経ちました。 その後2ヶ月程経ち、荷物の事を思い出しました。 友人などは捨ててしまえ!と言っていましたが、私は相手に対してムカつくなども無く…面倒な事にならずに済むなら返してあげたいと思っていたのでメールをしました。 送ろうか?知人に預けようか?要らないなら捨てときましょーか?と… そしたら、近いうちに取りに行くと返され… 正直会いたくないので返信せずに居たら、その2週間後くらいに全く関係の無い事でメールが来ました。 で、無難に返したら終了しました。 荷物は、要らないのでしょうか? お気に入りだからと言ってたのに…共通の知人も居るから渡すのが1番早いと思うのですが… 捨てても良いものでしょうか? また、自分から連絡して荷物どうしますか?と聞くのが面倒くさすぎます。(私は別れる少し前くらいから荷物の事でしか連絡してません。) 自分の物でお気に入りならすぐにでも取りに来ませんか? 逆に、要らないのなら捨てても良いか聞いてるのだから捨てても良いと答えませんか? 勝手に捨てるとなれば後々文句を言われるのも嫌なので連絡を全て拒否します!! 皆様は、こんな場合どうされますか? もしくは、相手の心理を理解できる方いらっしゃいますか? 助言いただければ参考にさせていただきたいです。

  • サプリメントが喉に引っかかって痛い

    こんにちは。 私はサプリメントをいくつか飲んでいますが、外国の大きめにカプセルが喉に引っかかりました。 感覚では右側にカプセルが横方向で引っかかってしまったようで、他のサプリを後からのんで流し込もうとしても、後から飲んだサプリだけが流れていき引っかかったサプリはそのままです。痛みもあり、飲み込もう飲み込もうとしてもなかなか落ちて行かないしおぇっとなって少し胃液を吐いてしまいました。 今少し落ち着いたところなのですが、まだ右側の喉(?)に引っかかっており飲み込もうとすると痛みがあります。 すごく違和感があるし唾を飲むたび痛いし・・・ 自然にしていたらそのうち気にならなくなるとは思うのですが、すごく苦しかったのでサプリを飲むのが怖くなってしまいました。 喉に引っかかる感じはサプリを飲み始めたころからたまにあり、いろいろ調べて 上を向いて飲むと引っかかるから下を向いて飲む・・・水を先に飲んでからサプリを飲む・・・を実践していたのですが、今回また引っかかってしまって・・・; 他に喉に引っかからない飲み方はないでしょうか?教えてください

    • hiy143
    • 回答数6
  • 面白いオススメの少女漫画はありますか?

    最近のでも古いのでも構わないので、恋愛系やファンタジー系で面白い少女漫画を教えて欲しいです ちなみに今までハマった漫画は 『天は赤い河のほとり』『裸足でバラを踏め』『ポーの一族』『放課後保健室』です

  • ウォークマンとケータイを近くに置いても大丈夫?

    ウォークマンの箱の中に、ウォークマンSと、ウォークマン付属のイヤホンと、ケータイを一緒に入れても大丈夫ですか? ケータイのスピーカーやイヤホンから出てる磁気で、ケータイやウォークマンのデータが消えたり、イヤホンが壊れたりしますか?

    • TwaaSki
    • 回答数4