検索結果
トリマー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- はじめてのDIY 板厚13mmにスライド蝶番?
こんにちは。 現在棚を作成中です。全かぶせ?タイプの扉をつけようと写真のような作りにしたのですが、 左側の小箱入れに引っかかる事無く、 90°扉が開くような方法はありますでしょうか。 写真では左側しかうつっていませんが、観音扉にする予定です。 しかも板厚が13mmしか無く、よく市販で目にする直径26mmのスライド蝶番では、 扉の厚みが足りず、彫り込み穴を開けると貫通してしまうという完全な設計ミス。。 上板もやはり設計ミスやらで6mmの板を使っています。 この状態で、なんとか観音扉を上手につけられる方法があれば、 ご教示下さいませ。蝶番の種類は特に問いません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- treetop123
- 回答数4
- 犬の里親募集で不思議に思うこと
最近、叔父の家で飼っていた犬が12歳で亡くなりました。 元々、近所で飼っていた犬が子供を産んだということで、1万円で譲り受けた犬でした。 また、犬が欲しいということで社会貢献(?)も兼ねて「保護犬」を候補にしたのですが…。 保護団体のHPを拝見しますと、フィラリア予防、狂犬病予防、ワクチン接種、避妊手術 に始まり、マイクロチップ、先住犬不可、60歳以上は不可、一戸建てのみ可、誓約書提出 と条件を付けて挙句に、必要経費、協賛金等の名目で4~5万円を要求しています。 この犬たちも全てが健康ならまだしも、「〇〇〇が悪いので、治療は△△△を…」何て普通に 記載しています。今後、どれだけ費用がかかるか解りません。 これでは、『ペットショップで購入した方が…』と多くの人が言うと思いますが、この手の 団体の人ってどう思っているのでしょう? 少なくとも、狂犬病、ワクチン、避妊手術は獣医によっては勧めてはいませんし、マイクロ チップは儲け以外の何物でもないと断言してもいます。 保護団体の方々は、そんなに費用を要求して里親が探せると本気で思っているのでしょうか? 条件を下げれば、もっと早く、もっと多くの里親が見つかると思いますし、預かりさんの負担 も少なくなるのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- fushigi2012
- 回答数6
- インパクトレンチの充電器が壊れて困ってます
スナップオンの14.4ボルトコードレスインパクトレンチを バッテリー ctcj3450 充電器 ctcj318 で使用しています バッテリーを充電しようとしたところ、ランプがエラー表示しましたので 知人の同じセットでバッテリーと充電器の両方を組み合わせてチェックしたところ 充電器が壊れているところまで調べました 電気回路の知識が無いので、充電器を開けて 故障した電子パーツをチェックする能力はありません 充電器の購入・修理は高そうなので躊躇しています なので 1)他メーカーの14.4ボルト充電器をバッテリーをセットしないでコンセントへ接続する 2)スナップオン充電器はコンセントにつながずバッテリーをセットする 3)スナップオン充電器の充電端子は基盤からカットし、 その端子と他メーカーの端子を配線コードでつなぐ と思ったのですが、どうでしょうか? バッテリーと充電器の接合形状が合わないため スナップオン充電器はバッテリーをセットするために使って 充電の機能は他の充電器の能力に頼ろうという事です バッテリーは分解すると中身は同じ電池が入っていて 接合形状だけがメーカーによって異なると思ったからです 自己責任は承知の上でやってみるとしたなら どんなトラブルをチェックしながらやるべきでしょうか?
- 締切済み
- DIY(日曜大工)
- naoyosokwave
- 回答数7
- 犬の歯石について。
現在、7歳のミニチュアシュナイザーですが、いままで、はみがきガムを与えてきましたが、歯の表側がきれいだったので、嫌がるので特にそれ以外は歯のケアはしていませんでした。ところが先日無理に口を開けさせ、歯の裏側をチェックしてみると、歯石がびっしり附いていました。口臭もあります。そこでお聞きしたいのですが、今更、動物病院に連れて行って歯石除去したほうがいいのでしょうか?犬は歯石がつきやすいそうですがもう高齢犬なので毎年動物病院に連れて行って全身麻酔するのもどうかと思いますし、とにかく歯をいじられるのを嫌うので、特に自宅での毎日の裏側の歯のお手入れはできません。どうしたらいいかわかりません。アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 犬
- takacan0825
- 回答数4
- シェーバーについて
シェーバーについて 日立のろーたり式ので新しい日立 ロータリージーソード RM-LTX5Dが26000円ぐらいで買えますが あとパナソニックのラムダッシュ ES-CLV96というのは新しいと思いますがこれは5枚だと思いますが いわゆるこの2つで見た場合ですが、髭が目立たないようにより深くそれて、しかも時間に追われていれば短時間により深くきれいに仕上げられるのはこの2つでみたらどちらになるのでしょうかね・・・? 5枚刃の方になるのでしょうかね・・・・? ぱなそにッくのほうは値段が3万ぐらいですが でもともとろーたりー式のは日立式ないみたいでくらべてもぱなそにッくのほうがいいのでしょうかね・・?
- 50前後の女性のデリケートゾーンの脱毛
バツイチです。最近できた彼とHをするかもと思うとドキドキするのですが、50の女はVラインの処理はやはりすべきですか?結婚生活していた頃は全くしてませんでした。元旦那にも何も言われなかったので…。ひどく毛深い訳ではないと思うのですが、とても整っているとも思えない…。肛門には全く毛はないみたいですが。 女性と意見も男性の意見もお聞きしたいです。
- おすすめの髭剃りを教えてください
旦那にプレゼントで探しているのですが 電動がいいのか、剃刀がいいのか 全く分かりません。 旦那は剃刀を使っていますが 夜お風呂で髭を剃っても 次の日のお昼には生えてきて チクチ クしています。 電動と剃刀どちらが深く剃れますか? またそれぞれのおすすめの商品を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- kjjitkmt
- 回答数3
- 床に合板を張ってできた段差の端を斜めに削れるか
50年くらい前に作った台所の床がボコボコしてきた(根太は問題ないが上側の板が弱くなった)ので、業者に頼んで、その上に1cm厚さの合板を張ってもらいました。 ボコボコは解決したのですが、床が合板の1cmだけ上昇したため、廊下との間に1cmの段差ができました。 90歳の親が住んでいるので、1cmの段差を何とかしたいのですが、合板の端を削って30度の斜め角度にする(段差を30度のスロープのようにする)ことはできるでしょうか? また、他に、より良い解決案はありますでしょうか?
- powerAutomateで自動的に%0D%0Aが
powerAutomateでスクレイピングのため、以下のようにアクションを設定しました 「新しいMicrosoftEDGEに移動する」アクションでウェブブラウザを開き、 「pythonスクリプトの実行」アクションで、以下のようにURLを結合 『s='https://www.youtube.com/watch?v='+'SC42pCNLoJk' print s』して %PythonScriptOutput%に値を出力 「Webページに移動します」アクションで、%PythonScriptOutput%のURLにジャンプするようにしました すると、 『URL が無効です。絶対 URL を使用していることを確認してください。: Microsoft.Flow.RPA.Desktop.Modules.SDK.ActionException: URL '%EF%BB%BFhttps://www.youtube.com/watch?v=SC42pCNLoJk%0D%0A' が無効なため、移動できませんでした。 ---> System.UriFormatException: URL が無効です。絶対 URL を使用していることを確認してください。』 というエラーがでました。 %0D%0A'という改行?を示す文字列が自動的に付与されているみたいです。 この改行を取り除く方法はありますか? 解決方法をよろしくおねがいします
- ベストアンサー
- Python
- aaaa012345
- 回答数2
- つつじなどをチェーンソーで切るのは?
ほぼ手入れしていないツツジなどウネウネと幹が育ち、 細い枝が無数にあるような木を思い切りチェーンソーでバッサリ! は 危ないのでしょうか? あの無数の細い枝をチマチマと切るのが面倒で チェーンソーで切れるものならバッサリと切りたいのですが・・・。 もちろん長袖長ズボン、帽子にゴーグル、軍手など出来る限り肌の露出を少なくしてのことです。 露出を少なくしようが飛び散って危険とか チェーンソーが反動(?)とかして危険とかでしょうか? 経験者の方、詳しい方宜しくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- himeyuri
- 回答数5
- 亭主を褒めることは、有りますか?
「豚もおだてりゃ、木に登る」と、昔の人は良いことを言ってます。 人も褒めて、悪いことはないでしょう。 貴女は、ご亭主を褒めることは、有りますか? 貴方は、妻に褒められることは、有りますか? それはどんな時で、どんな反応が有ったでしょうか。 ここ数年、年賀状は海外旅行の写真の中から、妻が一番良く写ってる物を数枚選び、PCとプリンターを使って自分で作ります。 昨年も、その一枚目ができて、妻に見せると、満足げな顔をして「ワア、良いんじゃない。これでいいわ、ありがとう。」と言いました。 妻としては、これが精いっぱいで、僕にとってもこれで充分です。 「やった。良かった良かった。」と思い、来年も頑張ろうと思います。 (クロアチアのどこか バスの窓からスナップ)
- 枝切用の工具について
主に、庭の紅カナメの枝を切るための電動工具を探しています。 充電式(コードレス)で1万円以下の商品が希望です。 お勧め、また、購入して後悔した商品があれば、教えてください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- taka1012
- 回答数3
- 下記条件のIC 集積回路の製品名を教えて下さい!
抵抗やコンデンサーを使用せずに,直接2個の白色LED(3V20mA)と直流3V或いは直流12Vを接続しますと,2個の白色LEDを相互に点滅させる回路を有したIC集積回路の製品名を教えて下さい。 できましたら,直流3V用と直流12V用のIC集積回路の製品名をそれぞれ教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。 敬具 Athearn JUL./08/2018.
- 締切済み
- その他(電子・半導体・化学)
- athearn
- 回答数13
- 畑の雑草の刈り込みについて
実家で、父が自宅で消費する程度ですが、野菜など作っていた畑があります。高齢により耕作放棄地状態で、セイタカアワダチソウやオオアレチノギクのような雑草が人の腰以上の高さになっていました。とりあえず、刈り込みはさみなどを使ったり、サンフーロンという除草剤があることを知り、目もあてられない状況は回避しました。一時は枯れ草のみの状態でしたが、また少しずつ別の雑草が生えだして、この夏がはじまるころには、エノコログサなどが目立つようになりました。除草剤は撒くタイミングや効果が出るまで時間がかかりますが、草刈り機は危険もともないそうで、購入をためらっておりました。 月に何度かしか実家の様子を見にいけないのですが、それでも放っておけないので、草刈り機というのか、刈り込み機というようなとりあえず背の高い草を刈り取る用具でも購入しないと追いつかないのでは、と思ってご相談させていただきます。 畑は20m四方程度です。畝があったので、地面はフラットではありません。 女性でも使えるような道具はあるでしょうか。自分で調べてみたのですが、平たい地面で芝をかるような機械では、背の高い草を刈り取るのは向いていなさそうで、バリカンのようなものとか、いろいろありすぎて素人ではどれがベストか判断しかねています。なお、庭の木の剪定は植木屋さんがはいってくれますが、それまでにのびた枝だけ大型のはさみとかノコギリを使って邪魔な枝を自分で払ったりすることがありますが、結構大変でした。雑草刈りに都度、作業依頼する程余裕はないので、自分でできることはしたいと思っています。値段とのかねあいもありますが、目の高さまでの枝の剪定にも使えそうな道具があるでしょうか。充電式タイプがあればいいです。刃はどれくらい切れ味が持続するものなのでしょうか。 予算的に何万もかけられませんので、そんな機械があるかどうかも教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ESCO
- 回答数6
- 半導体に詳しい人、教えてください。
半導体に詳しい人、教えてください。 半導体の表面を見たらこの半導体は何の回路なのか分かるのでしょうか? それとも裏面も見ないと使われてる半導体素子だけでは判断出来ないものですか? 半導体は表面と裏面を見てやっと何に使われてる半導体か分かるものですか? 半導体素子を見ずに裏面の回路だけで分かりますか? ちなみにこれは表面だけ見て何の回路か分かりますか?やっぱり裏面も見ないと分からない? 表面と裏面ならどっちの方が判断材料の条件となる情報は多いですか?
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- blackkigyou2017
- 回答数3
- コーナーのR加工
アクリルの加工で5t×500×500くらいのサイズの板の4角を 5Rにする単純な加工なんですが、枚数が1000枚くらいあるので 効率のよい加工方法、機械、工具などを教えていただけませんでしょうか。 枚数が少ないときは、汎用彫刻機で1枚につき4ヶ所をずらしながら 加工しています。(1枚につき3~4分かかってしまいます) またサイズが小さい板(200mm以内のもの)の場合は、数枚を 重ねてバイスに固定し、インナーR付きのエンドミルで加工しています。 宜しくお願い致します。 回答ありがとうございました。 いろいろと参考にさせていただきます。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数3
- 木を加工するためのCNC切削機を探しています
木を加工するためのCNC切削機を探しています。 こちらのコミュニティの皆様であれば、いろいろとお詳しいのではと思い、投稿致します。 [加工サイズ] 横600×縦1000×厚さ60mm [ 加工材料 ] 木材(杉・桧・ゴム・ケヤキ) [ 予 算 ] 150万円 *質問1* 自分が検索で探したところ、下記2商品が該当すると思うのですが、 他にも候補となる商品をご存じありませんか。 また、どちらが良いかということも悩んでいます。 (1)ArtCNC 組立キット https://www.avalontech.jp/product/fs04/ (2)オリジナルマインド KitMill MOC900 https://www.originalmind.co.jp/products/kitmill_moc *質問2* 下記の動画のように木口をほぞ加工することも 出来れば実施したいと考えていますが、 上記商品のステージを改造する方法しか選択肢はないでしょうか。 https://youtu.be/EYHOsZRA4UM ご指南の程、どうかよろしくお願い致します。