検索結果

警察署

全10000件中1641~1660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 古物商の標識・プレートの掲示場所について

    最近古物商の許可申請書類を警察署に提出した者です。 現在審査中で結果待ちの状況です。 申請書類を提出した際、警察署の担当の方より、『古物商の許可がおりたら営業所となる場所に標識を張らないといけない』と言われました。 この標識はどの様にどういった場所に張り付けるものなのでしょうか? 現在住居とりて使用している賃貸マンションにてインターネットで古物の販売をするつもりなのですが、 賃貸マンションの管理会社からは、  (1)部屋にお客さんになる人などが出入りする様なことがない。  (2)部屋に看板などを掲げない。 などの条件のもと、ネットショップを行うことと古物商の登録の許可をいただきました。 もし、標識を部屋の外に貼らないといけない場合は、管理会社との条件(2)(部屋に看板などを掲げない)に違反してしまいます。 部屋のなかの掲示でもいいものでしょうか?

    • minejii
    • 回答数1
  • 18歳の男です。今月25日にコンビニ店員に腹を立ててしまいコンビニのド

    18歳の男です。今月25日にコンビニ店員に腹を立ててしまいコンビニのドアのガラスを割ってしまいました。その後警察署に行き、取り調べを受け、現場確認などしました。その後コンビニの店長さんに謝罪をしました。店長さんに告訴はしないと言われました。そして全額弁償することになりました。取り調べが全て終わり、親が警察署に迎えにきました。その後もう一度親とコンビニに行き謝罪しました。店長さんには請求書が届くのでと言われましたが、請求書がまだ届きません。だいたいどのぐらいかかるものなのでしょうか?請求書が届かない間は店長さんと連絡を取り合うことは必要なのでしょうか?ちなみに捕まることはありますか?前科はなしです。指紋も取られていません。しかし来年に出頭があるかもしれないと言われました。出頭とは何をするのでしょうか?教えてください。

  • 男被疑者を乗せた警察車両を女性が運転しているのは?

    被疑者の逮捕後に警察署や検察へ向かう時や任意同行する時の警察車両(パトカーではなく普通の少し大きめの車)を、スーツ姿の女性(警察官?)が運転しているのをニュースなんかで稀に見かけます。最近だと元俳優の新井被告の任意同行時などですが、男性の容疑者の場合は横や近くに数人のスーツ姿の男性警察官が一緒に乗っているかと思いますが、わざわざ女性もいる必要があるのかな、と思いました。あれは運転のために呼び出されただけなのか、それともその女性警察官も取り調べや捜査に加わっているため被疑者を乗せた車を運転しているのか、どちらでしょうか?

  • 警察車両と事故

    先日、警察車両に車をぶつけてしまいました。私が駐車場でバックで出たところ、相手は駐車場に入ってきてぶつかってしまいました。後方をよく確認しなかった私が悪いとおもいますが、保険会社は、こういった事故の場合7対3だといわれました。 警察側は8対2と主張していて、話が保険会社となかなか折り合わないらしく、先日警察署から手紙がきて、業務中の事故なのでおたくの会社と話すとの内容の手紙が自宅におくられてきました。ちなみに、私は警察署の出入り業者でアルバイトをしています。 し事故を起こしたら、保険会社が全て話をしてくれると思っていましたが、個人的に手紙を送られてきたり、こんなことってあるのでしょうか?私に8対2で手を打てとの内容の手紙なので、困ってしまいました。ちなみに、保険会社にはまだこの事は連絡していませんが、こちらは7対3で譲るところが見当たらないといっていました。

  • 拘置所にいる人に面会

    拘置所にいる知り合いに面会したいのですが、警察署の留置場のように比較的簡単に面会できるのですか?刑務所の場合は、配偶者や親子兄弟姉妹などに限ると聞きましたが、どうなのでしょう?また、差し入れもできますか?

  • 免許証の住所変更について教えて下さい

    最近住所が変わったので免許証の住所変更をしたいのですが、最寄りの警察署へ行く際に住民票と免許証以外必要なものはありますか? また土日は手続きできるのでしょうか。即日発行してもらえるのでしょうか?教えて下さい。

    • mywish
    • 回答数4
  • 外国人ビザ変更

    現在の専門学校に通っている学生です。 数日前のものを盗んで警察署に行って調査を受けました。 現在のIT関連会社に内定を取りましたが、 ビザを変更申請時に問題になるのか知りたいです。 よろしくお願いします

  • 中学生の頃の万引き・・・

    中学生の頃の万引き・・・ 何十年前の話ですが、中学生の頃万引きで警察署につれていかれ、親を呼ばれて帰宅して終了したのですが、これは前科というものになっているのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#116258
    • 回答数1
  • 近所の青空駐車?どう対応したらよいでしょうか?

    近所の青空駐車?どう対応したらよいでしょうか? 私はマンションに住んでますが、マンション周りの歩道に数台の車が、いつも泊まってます。 駐車禁止のマークもないので、警察署ではないと思います。どこに連絡すればいいんでしょうか?

  • 写真を撮られる時の顔の写りをよくしたい

    この間、免許更新にいってきました。 クマ、シワが目立つ。。もっとうまくとってくれ!警察署の写真撮影どうにかしてよ! と思ってこの質問です。 少しでも顔の写りがよく撮られたいんですがコツとかありませんかね?

  • 賞罰について、万引きは記入するのですか?

    情けない話、中学生の頃、万引きで警察署にて説教をうけ帰宅したのですが、この出来事を履歴書の賞罰に記入するべきでしょうか? それとも記入しなくても良いのでしょうか? ご回答に自信のある方よろしくお願いします。

    • noname#83222
    • 回答数1
  • 性風俗営業について

    店舗型、無店舗型の性風俗を開業(営業)したいと考えています。 警察署への届け出のこと、 避けることの出来ないリスク、 などなど、様々な情報があればお教えいただきたく。。 業界事情に詳しい方がいれば、宜しくお願い致します。

  • 区での免許証の書き換え

    免許証の住所、本籍変更をしたいのですが、区役所で同じ市内だったら本籍も住民票もとれますよね、同じ市内であれば警察署の場合もどこの区でも変更ができるのでしょうか? わかる方がいれば教えて下さい。

  • 駐車場での接触事故

     小売店の駐車場で自分の車をバックで駐車しようとしたところ、接触事故を起こしてしまい、最寄の警察署に電話をし事故見聞してもらい、契約している保険会社に電話しました。この後の対応を教えてください。

  • 110番通報した後日に どのように処理したかを知る

    歩道2/3突き出し駐車で110番通報した後日に どのように処理したかを知るために警察署に行って 公文書開示請求して閲覧することはできますか。 自治体とは違うからどうかなと思いまして。

    • x8956
    • 回答数3
  • 暴行罪を取り下げできますか?

    回答お願いします。 私は恋人に暴力を振るわれ、警察署に相談に行きました。私は「もう関わらないでという警告を相手にしてください。事件にはしなくて良いです」と伝えましたが、警察は「事件として扱う」と半強制的な感じで処理されました。 次の日、やっぱり事件にしないでほしいと思い警察署に「取り下げてください」とお願いしましたが「できません」との一点張り。 また次の日、取り下げ願いを担当者に伝えたら「後は検察庁に書類を送るだけだから無理。検察庁での事情聴取の時にあなたの意見を伝えて」と言われました。 1 書類を送るだけだから取り下げは無理ってあり得ますか?暴行罪は取り下げできませんか? 2 検察庁であたしの意見を伝えても、検察官がこの事件は悪質だと思えば起訴になりますよね? 長くなりすみません。意味が分からないところがあればおっしゃってください。

  • 警察窓口の電話の録音について

    警察署(交番でなく市区レベルの)へ電話した際、一部失礼な態度で応答したため、 文言ではなく、音声を聞いてニュアンスで判断し、指導願うと、しかるべき所へ調査依頼しました。 返答結果は中途なのですが、警察署は受付が採る電話は録音していないと、 返答したらしいのですが、この危機管理が叫ばれている時代に、 いろんな電話が入ってくるのに(大多数は110番に入るので、とのこと)、 本当にそのような設備を儲けていないものなのでしょうか? 掛けてきた人のプライバシーとも考えましたが、日頃、市民の安全よりも保身にあけくれる警察が、 そんなところだけ気を利かせるとも思えませんで、質問させていただきました。 どなたか、内部事情にくわしい方、いらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? 因みにそこは、過去に、犯人に所内から逃げられたり色々やらかしてくれる所なのですが。、

  • 強制わいせつ

    昨日の夜中の話です。1時30分~2時頃、仕事の帰りいつもの通り道でいきなり男に後ろから口を塞がれ、下着の下に手を入れられて胸を揉まれました。暴れてどうにか声を出して振り切ることは出来ましたが同時に男に逃げられました。(顔は見れませんでした) その後、警察署に行き事情聴取と現場検証をし、強制わいせつで被害届を出してきました。 警察署を出るときは警察官と一緒にいた安心感で『もう大丈夫です』と言って帰ってきました。でもやっぱり、犯人に急に胸を揉まれた・口を塞がれた感覚を思い出してしまうのでどうしても気持ち悪いし悔しいし辛いです。体をいくら洗っても体が恐怖を覚えているのがたまらなく嫌です。 今の不安やこの気持ちの悪さをどう解消したらいいのか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。。。文章が下手でごめんなさい

  • 不法投棄になるのでしょうか?

    先週の土曜の夜、引越しの荷物を友人の車で運んでました。 引っ越し先まで1時間ほどなのですが、ミニバンにパンパンに荷物を積んだため坂で上らない、ブレーキが利きにくい、後ろが見えない等、途中で荷物を減らすことにしました。 国道でトラックが停まるような広めの路肩で、大き目のダンボールをひとつ下ろしました。中は分別に困ったゴミや布団、カーテンなどです。ほかの荷物は必要なものでしたので。 すぐに回収すれば良かったのですが自分は車を持ってないため、今週末に再度友人の車で回収する予定だったのですが、本日警察から携帯へ電話がきて「ゴミを捨てましたね」と週末に警察署にくるよう言われました。 自分は捨てたつもりではないのですが、確かに不法投棄にしか思えない状況です。 警察署で説明しますが、やはり不法投棄になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 警察官について

    警察官について何点か質問があります。 1  制服警官は、拳銃や手錠、警防を備えていますが 特に拳銃は右の腰に装備していると思うのですが 左利きの人は左腰に装備ですか? 2 ドラマでは刑事が警察署の地下室のようなところで射撃の練習をしていますが、 実際の警察署の地下室のも練習場はあるのでしょうか? もし無いとしたらどこで練習するのでしょうか 射撃練習場なんてそうはないですよね 秘密練習場があるのでしょうか? 3 非番時に指名手配者(車両)発見、自分の(自家用)車で犯人を追うことは出来ますか? (スピード違反を犯すということです) 4パトカーの「88」ナンバーは屋根に赤く光るやつ(名前忘れました) があるが為に「88」ナンバーですか? 他に「88」をつけるような改造点があれば教えてください。 以上4点ですが分かるのだけでも結構です

    • ryou026
    • 回答数2