検索結果
豪雨
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 神奈川県内で探しています
自宅の購入をするにあたり、タイトル通りですが悩んでいます。 同じような質問があったかとは思いますが、改めて質問させて下さい。 アレコレと書き込みたいところなのですが、収拾がつかなくなりそうなので、それに関する情報と悩みを列記させて頂きます。 現在は都内在住。勤務先は新橋、家族は夫婦二人のみ。 引っ越し先は神奈川県を考えています。(マンションは考えていません) そこで・・・ 1.予算は5000万くらいまでです。 2.通勤に1時間以内。 3.住宅が密集していない場所。 4.駅周辺に行けばほぼ何でも事足りるような場所(銀行、スーパー、郵便局etc) そんな場所なんてあるでしょうか? できればJR沿線が希望です。 現在の自宅が目黒区にあるので、同じ様な環境を探しているのです。 今回、何もかもが初めてで、引っ越し自体も今回初めてで、最初にして最大かと思われるような事態で不安もいっぱいです。 (大袈裟ですみません、結局色々と書き込んでますね・・・申し訳ありません) また、お勧めの場所やハウスビルダーやその他、 ご自宅購入のご経験のある方からのアドバイス、ご意見、こんな事に気を付けた方が良い、etc・・・ありましたら 是非、お教え願い無いでしょうか?宜しくお願い致します。 仲介業者さんは「何でも相談してください」と言うのですが・・・。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- transpor77
- 回答数2
- お住まいの地域に対する不満は?
地域についてお尋ねします。 私の住んでいる地域は、路地が多いので、車で走るのは、危険な地域です。なんとかしてほしいです。 あなたのお住まいの地域に対する不満はありますか?
- 台風で地上波TVがストップ
台風9号が通過した後、TVの地上波とBSが全く見えなくなりました。風でアンテナが動いたのかと思っていたら、丸1.5日ほどで全面回復しました。なんだったんでしょうか。ちなみにVHFはふつうに見られました。ニュースでは世の中はそんなことが報道されてませんでしたから 我が家だけの事情でしょう。だとしても地上波の意外なモロサがこんなところにもあるんじゃないでしょうか。東京、屋上アンテナ設置です。 1.我が家のトラブルの原因はどういうことが考えられるでしょうか。 2.クニが進める地上波へ切り替えは問題があるのではないでしょうか。 お答えはどちかか1つでも、いいですのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- misyerupon
- 回答数2
- オフロードの競技は雨でもやるのですか。
モトクロスやエンデューロやトライアルの競技は大雨降っても中止にしないとか聞いたのですが本当ですか。 もしそうなら台風が来て嵐の中でもやるのでしょうか。 大雨降ると河川敷のコースが水没したり、トライアルでも沢のコースが激流と化したり山崩れなどの恐れが有って選手も観客も危険だと思うのですがそんなに命をかけてまでやらなくてはならない事なのでしょうか。
- 台風のときの床の水漏れ
鉄筋住宅2階建てで築12年、1階が店舗になっています 先日の台風のときに1階店舗の壁下の隙間から水漏れがしました 過去に2回ほど同じ場所から水漏れがあり、4年ほど前に初めて水漏れした時の原因(配管の隙間)は結局は誤診、2回目は屋上かもといってましたが 今回の水漏れの時に壁に穴を開けて確認したところ、地面から水が湧き出ている感じでした(1回目も2回目も誤診) 建築会社によると、「外の壁と下のタイルの隙間に水が入り入り込み・・・」といわれましたが 隙間といっても1~2ミリ程度だし、1回目の診断の時は「その程度では水が入っても水漏れしないし、20センチぐらい浸水しても大丈夫な造りになっている」って言ってました。(1回目と2回目は違う従業員) タイルではなく土のある側からも水が入り込んでいるし、浸水しても大丈夫な造りなのに、数ミリの隙間で水漏れ?と疑問だし、2度の誤診もあったためため納得がいきません 今度、隙間を埋めるというのですが、自販機2台その他撤去するものが多くコレが原因ではなかったら・・・と不安です 素人の私は外の水道管もしくは下水管が原因ではないかと思うんですが(ちょうど水道管のメーターのある付近だけなので) 建物を建てた会社ではなく他の建設会社に相談しようか迷ってます ちなみに水漏れする時は長雨ではなく、台風のような局地的に雨量の多い時になりました どなたかアドバイスをいただけたらうれしいです
- なぜ日本は高温?
今日15日の東京の最高気温は36度とのことです。 それよりまだ気温の高い都市が日本にはいつくかあります。 因みにインド、パキスタン、東南アジア、中国、台湾、韓国の主要都市の今日の気温を調べたところ、東京より気温が高いのはなんとハノイだけでした。 大雑把ですが、学校では日本は温帯に属し、東南アジアの国々は大体熱帯に属していると教わった記憶があります。 何で温帯の日本だけがこんなに気温が高いのでしょうか、日本の場合地方都市でも東京より気温が高いところもあり、東京のヒートアイランド現象だけでは説明がつきません。 なぜ、日本だけこんなに暑いんでしょうか、またこれは一時的なものなのでしょうか。 気象・気候に詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kantansi
- 回答数7
- 雑草の生えにくい庭作り
沖縄の中古一戸建てを買いました。 庭が広いのはいいのですが、雑草がすごくて大変です。 とりあえずは刈り取って伸びるのを抑えている状態です。 今後のことを考えると雑草の生えにくいようにしたく、 いろいろ自分なりに調べた結果現在次のようなことを考えています。 間違いの指摘やアドバイスをいただければ幸いです。 雑草対策の手順 1.ガスボンベ用のバーナーですべて焼く 2.枯れた草や根を土ごと取り除く 3.ラウンドアップを散布 4.海砂を薄く敷く 5.防草シートを張る 6.砂利を3センチ敷く いかがでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- kg5opg
- 回答数6
- ブロック積み~天気が心配です
垣根を取りフェンスにしようと先週から業者の方が来ています。 今日はブロック積みの日です。3方向コの字型に20m位を3段積んでフェンスをつけます。 天気予報を見ると、今日の日中は曇りで夜から雨とあります。 日中にブロックを積んだ場合、夜に雨が降っても大丈夫でしょうか? 業者の方が帰ってしまってから雨が降った場合、ブルーシートでもかけた方がよいでしょうか
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- cafesweets
- 回答数3
- 男性のご意見お聞かせ下さい
2ヶ月ほど前に知り合った5歳年下の男性(彼28歳)と先月1度2人でお食事をしました。 とても楽しく、また一緒に・・と言うことで具体的にお店も決め、私の仕事は結構融通がきくため、彼の予定が分かったらまたその内連絡してね、言うような感じでお別れしました。 2週間ほど特に連絡もなく、私としてはあれっ?と思ったんですけど、また会いたいと思ったので自分からお誘いのメール→会うことになりました。それがちょうど2週間前の話です。 ところが約束した日に彼は先約があったことをすっかり忘れていたらしく、前日に謝罪とキャンセルの電話をもらい(お店の予約を入れていてくれたので本当に忘れていたものと思われます)、その時に私の都合に合わせるので都合のいい日を連絡して欲しい・・・と言われ、改めて明日会うこととなりました。 ところが!急遽明日から私が仕事で出張に行かねばならなくなり、今度は私がキャンセルすることとなりました。 昨日彼と電話でお店や待ち合わせの相談をしていて、とても楽しみにしていただけにショックです。 別に彼との間ではっきりと恋愛関係のようなものは何もうまれていませんが、恋愛が始まる前の「なんかイイ感じ」みたいな関係です(私の観察ですが)。でもそんな時にこうも2回も連続で約束が流れると相手の方もテンションが低くなるのではないか?もう別にあわなくてもいい、なんて思われてしまうのかなぁ~なんて考えてしまいます。 焦ってるみたいですよね~(苦笑) ただ男性のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
- 観賞用とうがらしの元気がありません
教えてください! かわいい観賞用トウガラシを色違いで2株、日曜日に購入しました。そして、ひとつの鉢にその2株を植え寄せしました。 水は植え寄せした日曜日にたっぷりあげ、あとは月曜朝にあげ、火曜、水曜(今日)は前日が雨だったためあげていません。 なぜか片方の株だけが、葉が元気ないのです。触るとしっとりしてて垂れ下がってきました。 まだ葉は落ちていません。実は買ったときと変わりません。 もう片方は元気です。なぜなんでしょうか。 実は既に7月頭に購入した観賞用トウガラシを水のあげすぎで根腐れさせてしまいました。葉っぱが軽い揺れで全部落ち、根にカビが・・・。 二度と同じ過ちをしたくないです。 それに今回の植え寄せは、離れてくらしている母が遊びに来たときに植えてくれたものなので、なおさら枯らしたくないです。 どうかこの症状の対処の仕方をご存知の方、教えてください!宜しくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- seamoko
- 回答数1
- 同僚をデートに誘うには..
今年春から勤めている職場の2つ年上の同僚を好きになりました。 彼女からもたびたび好意を示されているように感じるのですが、脈ありと言い切れるには至っていません。 そこでぜひ一度食事にでも誘いたいと思っているのですが、2人きりで話せる機会がありません。業務用メールと職員用PHSで直接連絡は取れますが、唐突感が増すのでこれらの手段は避けたいと思っています。 かと言って用もなく会いに行けるほど親密にはなれていません。 面と向かってデートに誘うにはどうすればよいのでしょう..
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- El-ahrairah
- 回答数7
- 明日の富士登山について
富士登山を明日計画しています。 皆で随分前から計画していたので、晴天でなくてもなるべく行きたい方向です。 ただ、台風が心配です。 それたのに、また復活したという情報です。 明日の登山はやめておいたほうがいいのでしょうか?? どのような天気ならぎりぎり登れるのでしょうか・・?? 教えてください
- お天気が関連する洋画のシーン
雨でも風でも嵐でも、何でも構いません。天気が話の上で重要になったりする映画があれば、そのシーンを詳しく教えて頂きたいです。洋画(英語のものが出回っているもの)でしたら、アニメでもコメディどんなジャンルでも良いです。宜しくお願いします。あまり最近話題になったりしていないもので、アメリカものを探しています。
- ベストアンサー
- 洋画
- yogurtlove
- 回答数9
- 陣形と部隊
戦国期の戦闘時の陣形と部隊について教えてください。いろいろな陣形があるようですが、 1・これは武器別でも当てはまるのでしょうか?つまり槍隊や鉄砲隊、弓隊の区別で決まってくるのでしょうか? 2・状況によって変えていたのでしょうか?変えていたとすると鳴り物で合図(指揮)するのでしょうか?他の部隊との区別や敵味方の区別の場合、鳴り物では混乱するのでは?逆に鳴り物でないとするとどうやって合図(指揮)していたのでしょうか? 3・投石隊というのは槍や弓同様、部隊として存在していたのでしょうか?合戦開始時は投石で始まると何かの本で見たような気がしますが? 個別回答でもかまいません。よろしくお願いします。