検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 友人関係を壊したくないので強く言えません。
この前、Aさんに「肌とか健康にいい話しをしてくれるとこがあるんだって。聞きたいんだけど一緒に言ってくれない?」って言われて付いて行きました。 そしたら洗剤やハンドクリームやら、他社との比較をしながらの説明があり、一緒の部屋にいた人たちはノートを広げ一生懸命にメモしていて、Aさんも同じようにメモしてました。メモしていなかったのは私ともう一人だけ。そのもう一人の方は電話があり途中で帰ってしまいましたが私達は最後まで聞きました。 最後に「気に入ったらメンバー登録したほうが安く買えるよ」「気に入った物を使ってそれがお小遣いにもなるって良くない?」と言われ、「え?」っと返すとビジネスとして始めるにはどうしたらいいのかを簡単に説明されました。 マルチだと思いました。 Aさんもすでにポジションを持ってました。 私はお金に余裕がないので、ポジションを貰うくらいの資金がなく、それを理由に断ることができました。 Aさんは私が止めても無駄でした。ビジネスとしてじゃなくても、気に入った商品だけ愛用してもいいじゃんって言われました。 Aさんを辞めさせることは無理なんでしょうか? 私には安い金額でもいいから買わせたいようです。 これを断り続け、友人関係は続けたいのですが、難しいですよね? Aさんは製品も気に入っていて、知り合いが急に増えたことに喜んでいます。そしてゆくゆくは収入も増えると言ってました。 こんなに洗脳されてる人の目を覚ますにはどうしたら・・・??
- 締切済み
- 恋愛相談
- dekamenotibita
- 回答数8
- お客様に一目惚れ!!!長文ですm(_ _)m
私は量販店の携帯販売員をしてます。 最近接客させて頂いたお客様に 一目惚れしてしまいました。 その日売場に立っていた私に 「スミマセンこれのケースありますか?」と 質問され、売り場を探した後 「申し訳ございません。こちらのケースはお取扱していないのですがメーカーさんからご注文できるか確認させて頂きますか?」とお話したら 「そこまでは大丈夫ですよ」と 爽やかな笑顔で返されました。 私の内心はまた来てもらいたいのでぜひ注文して頂きたかったのですが… その方の服装は某タイヤメーカーの上着に ツナギを着ていたのでタイヤ専門店の整備系と思われます。 その後店内を30分ほど見て帰られてしまいました。 1週間も経たないうちに その方が再度ご来店されたのですが私はお客様対応中で売り場に出れずまったく関わる事が出来ませんでした。 その日もまた30分ほど店内を見て何も買わずに帰られました。 私は今まで自分からアプローチをした事がありませんが今回はどうにかその方と仲良くなりたいと思い行動に困っております。 再来店を待ち名刺に個人アドレスを書いてお渡しするか(再来店されるかいつ来店頂けるか全く分からない状態) 相手側の仕事場の検討がついてますので直接行って声を掛けてみるか(スタッドレスタイヤ・夏タイヤ両方他社製品を今年購入したばかりでタイヤ屋さんへの目的がありません。しかもストーカーと思われそうで…) 長文お読み頂きありがとうございました。 ご意見お願い致します(◦'︶'◦)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sallychan219
- 回答数5
- 電子ピアノ(キーボードタイプ)を探してます。
幼少時に7年ほどクラシックピアノ(ヤマハのアップライトピアノ・・型番は不明です。10年ほど前に、新居の部屋の、スペースの関係で泣く泣く知人に譲渡してしまいました。)を習っていたのですが、 また弾いてみたくなり、楽器屋さんでいろいろと探しました。 自分が習ってきた課程は、(教本で言えば、) バイエルの赤⇒黄⇒ツェルニーの30番ぐらいまで(ポツポツとだったかな・・) 後は、赤色と青色の、世界の童謡などの編曲集を2冊(題名は忘れました。) 手が、クラシックピアノでのタッチをおぼえているので、 ローランドの、「エスケープメント機構」・「プログレッシブ・ハンマー・アクション鍵盤 (PHA鍵盤)」の物にしようと思います。 自分には、一番手にしっくりときました。(タッチがね・・) ・・で、他の条件として、 元のクラシックピアノの鍵盤数と発音数をなるべく近づけたいので、 88鍵盤・最大同時発音数=64以上の物、シンセサイザーのような外見のタイプの物 (・・・部屋が狭いので、使うときのみ、汎用品のキーボードスタンドに載せて使うつもりです。・・要は、ピアノの足が、一緒になっていない物が欲しいので、一般に売られている電子ピアノは私の希望から除外されます。) 他の要素はこだわりません。というか、他の要素にこだわるとキリがありませんから・・上記の条件のみとします。 と言うことで、いろいろとネットで探して、以下の物がオークションに出されているのを見ました。 >>http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d148701314 これを購入しようかと思うのですが・・ いろいろな意見を聞かせてください。 他社の違った製品でもよい物があればかまいません。 お金があれば、迷わず、ローランドのV-pianoにするのですが・・
- OBC勘定奉行の汎用仕訳データ受入処理の所要時間
OBC勘定奉行は業務用パッケイジソフトのベストセラーであり、コストパフォーマンスの良さから弊社でも15年近くバージョンアップアップを行いながら使い続けて参りました。 ところが、マイクロソフトのSQLサーバー2005のサポート終了を理由に、勘定奉行21シリーズは2014年4月末でサポート終了となり、強制的にi8シリーズへの移行を与儀なくされました。 このバージョンアップアップに伴い、データベースの構造が変更され、結果として次のように「汎用仕訳データ受入処理」の所要時間が倍増となり、この機能を使用してきた弊社にとっては、事前のアナウンスも無い寝耳に水のシステムの改悪となっています。 伝票枚数 11,000枚 行数 27,000件 サーバースペック CPU:Xeon E5-207(4コア/2 20GHz/10MBキャッシュ) MEM:8GM : 所要時間 21シリーズ : 約21分 i8シリーズ : 約44分 コンピュータの世界ではスピードアップは使命であり、この結果を開発発売元のOBC様に提示し改善を申し入れましたが、有効な回答は未だに得られません。 そこで、止むを得ずハードディスクよりアクセス性能が格段に良いSSDを購入しSQLサーバー及び勘定奉行をSSDにインストールし実行しましたが、ほとんど改善効果は有りませんでした。 期末にはデータ件数も倍増するので、処理時間も1時間半を要してしまい、苦慮しています。 勘定奉行をお使いのシステム部門の方で、何か有効な手段をご存知な方がおられたらご教示願います。 又どうしても改善が出来ない時には他社パッケイジに乗り換えるために、この製品の返品(約100万円)及び移行費用(約300~500万円)のOBCへの請求が可能かどうか(勝訴出来るか)を教えて頂きたく、お願い申し上げます。
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- hama-toshi
- 回答数3
- 日産シルフィーの純正ナビを交換したいが
こんにちは、カーナビについてのご相談です。よろしくお願いします。 日産シルフィー(2004年製)についていた純正ナビ(xanaviのDVD式)が調子が悪く、使用時に頻繁に画面が暗転し、「ディスクトレイが開いています」「ディスク確認中ですお待ちください」「NISSAN」などとエラーメッセージ等がでて、肝心なときに情報が得られない状況です。 接触不良なら直せるかと、ダッシュボードの本体、およびトランクのデッキの各接続端子を抜き差しし、掃除し、DVDトレイもエアスプレーなど試しましたが、残念ながらシステムのほうがおかしいようで、相変わらずなのです。 なんとか現状のナビが直ってくれたら一番いいのですが、ソフト更新を試すにも費用がかかるし、メーカー修理も7万円と言われる(ディーラー)し、それで直る保障もないので困っています。(この車を購入したときの日産ディーラーの担当者も、他社品であることと保障切れを理由に、親身に扱ってくれません。) ●同様の不具合を経験されたかた、どのように解決されたか教えていただきたいです。また、清掃の他に私が試すべきことがあれば教えていただきたいです。 ●解決できなくて買い替える場合は、xanaviではないメーカーの製品にしますが、現状で車内に内装されている、VICSやその他のたくさんの配線は、各メーカー共通でそのまま使えるのでしょうか。 (隠れたところに這わしてあるので素人では取り外せなさそうで。VICSのアンテナとかもガラスに貼り付けられていますから、綺麗に取り外せないと思うのです。) 以上、ぜひお知恵をおかしください、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- c00c00
- 回答数2
- 鉄(造船も似た考えです)についての思い
鉄鋼業界といえば、ほんの数年前は、 □(国内他業種とくらべても)高い賃金←昔は賃金を引っ張る業種だったので □安い人件費で作る、海外メーカには太刀打ちできない □高付加価値の製品はまだ強いが、需要に対して従業員が多すぎる などで、過去の長物的な報道と大幅なリストラの断行が必要etcばかりの話でした。 今の好調さを (1)大幅リストラの効果 (2)中国の旺盛な需要 (3)中国以外の外需好調 などをいっていると思いますが・・・この効果を円グラフにすると (1)(3)のウエイトにくらべ(2)の締めるウエイトがダントツに高いのではないかと勘ぐっています。 もちろん内需もありますが、これも(2)の影響を間接的に受けているだけと思ってます。 この思いより鉄だけは一切手をつけていませんし、今さらつけるのも手遅れと思ってます。 鉄業界も十分これを把握して、今の好調時期を利用して 固有資産や不動産を流動性の高い形に変えたり、手を伸ばしすぎた業種を他社に譲渡したり、従業員の再配置や、年齢構成のピラミッドをきれいにするための、円満リストラや派遣活用へのシフト移行などの運用資金にまわしたりとか・・・ 来るXdayにむけて、臨機応変に対応できる体質への移行準備に力を注いでいるのではないかと・・・ 何かにつけて鉄に注視する事が多い相場ですが、皆さんはこの業界についてどういう風にお考えなのでしょうか? (追記) 当方、鉄業界については縁遠いので、とんぴんしゃんな質問かもしれません(^^; あしからず
- 車の修理どこまで要求できるのでしょう?
交通事故にあった車両の修理に関する質問です。 事故の状況、交渉経緯は以下のとおりです。 ・当方、信号待ちで停車中に真後ろから追突された。 ・当方は自家用車(初期型後期オデッセイ)、相手側はレンタカーである。 ・相手側はブレーキ操作を誤ったことを認めている。 ・警察による事故処理をし、双方の保険会社への連絡を行った。 ・相手側車両の保険会社から100%の過失割合で修理代金を全額保障するとの連絡があった。 ・少し首が痛かったが一晩寝たら直ったので人身扱いにはしなかった。 ・近所の大手修理業者に持ち込み、事故で相手側保険による修理を依頼した。 ・損害箇所はリアバンパー、リアハッチ、リアアンダースポイラーであることを確認した。 ここまでは特に問題なかったのですが、修理業者から以下の連絡がありました。 「リアアンダースポイラーが現在販売しておらず入手できない。 リアスポイラーをはずしたままとするか、 できるだけ修復を試みて取り付けするしかないがどちらにしますか? その場合でも完全に元通りにはならないし、ずれ、違和感がでると思う。」 スポイラーは社外品のフロント、サイド、リアのセットで取り付けていますので、 リアだけはずした状態ではバランスが悪くとても話にならないため、 とりあえず修復して取り付けるように依頼しています。 ここで質問です。 修復状態に納得できない場合、どこまで要求できるものなのでしょう。 1.リアスポイラーの同等品を探して違和感の無いように仕上げてもらう。 2.入手可能な他社製品をセットで取り付けてもらう。 3.その他、我慢するしかない、、、、 経験者の方々のご意見お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
- アクティベーション解除
ESETファミリーセキュリティ(5台分、3年間)を利用中です。 パソコン、タブレット、スマホ、それぞれ1台ずつの他に、機種変更前のスマホ2台へもESETをインストールしていました。 そこへ、この度両親がスマホデビューしたため、機種変更前の2台分を解除し、その分を両親のスマホへそれぞれインストール・アクティベーションをし直したいです。 しかし、機種変更前のスマホはリサイクルに出したため手元にありません。当時、スマホ本体の初期化はしましたが、わざわざESETを起動後にアクティベーション解除しておくなどはしていません。 この場合、これから両親のスマホにESETをインストールし、現在のライセンス情報(製品認証キー)を入力すれば、上書き?して利用できるようになりますでしょうか。それとも台数オーバーのエラーなどが起き、アクティベーションできないのでしょうか。 CLUB ESETの管理画面にログインしてみましたが、解除方法が見つかりません。FAQを探してみると「古い端末からはアンインストールするだけでよい」ようなことが書いてありましたので、特にアクティベーション解除は不要でしょうか。 とりあえずインストールしてみればいいような気もしますが、両親のスマホへのインストールは来月帰省時に予定。当日に「解除しないと台数に空きがない!」「他の端末でアクティベーションできない!」と陥りそうなので事前に質問しました。 とりあえず、インストールしてみれば大丈夫ですよね…。同じようなかた、いらっしゃると嬉しいけれど。 ※他社のセキュリティソフトを利用していた際は、管理画面からアクティブな端末がどれとどれ、とか。これとこれを解除する、とかができました。ESETは関係ないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#259220
- 回答数1
- 脱下請けを目的とした開業
お世話になります。 現在、自宅にて卓上の工作機械で製造業をしておりますが、取引先からは有難くお仕事を頂いたにも関わらず設備上の理由から、勿体ないお話なのですがお断り品物が多く、仕事内容も限られてきており、学生時代に習得した汎用工作機械やNCの技術が十分活かせてない事も事実です、こんな状況ですが、生活をやり繰りして現在20代後半でNC旋盤を一括で購入できる程度1000万代前半まで資金貯めることは出来ましたが、現在このままでは折角の技術を活かせなく時間だけが過ぎてしまいとても勿体ない気もしておりまして、融資を受けてでも新たな土地(可能であれば東京または近郊にて)でNC旋盤とマシニングを導入し、しっかりとした設備で他社としっかりと競争できる状態で開業したいと検討しておりますが、現状の手持ち資金での開業は現実味があるか不安なところなのですが、このような条件下で現実味があると思われますでしょうか? また、新たな土地でNC旋盤とマシニングを導入し開業した場合の話になりますが、今までのように取引先より頂いた図面を元に加工して納めるのではなく、取引先の動向になるべく左右されたくないという思いから、「脱下請け」を目標に今まで夢であったすべての部品を内製化しアッセンブリーして機械など一つの製品として販売して行きたいと思っており色々と計画しておりまして、今まで知り合いのところに、もしこんな製品あったら取引してくれる?~と聞いてみたところ、取引したいと言って下さっており、そのような方向で進めていきたいと考えており、 万一、そちらの方向で思わしくない場合でも、しっかりとした設備がありましたら、今までお断りしていた品物を受けることが出来ますので、現状から比べましても新たな土地での開業は十分にメリットがあると思っておりますが、皆様はどのような資金状況で(出来れば全くの設備がない状態、一代目での創業での経験ですと助かります)開業されましたかと、国金や商工会議所など様々な融資先があるかと思いますが、まずはどのようなところに相談に行くのがベストなのかを、アドバイスを頂けますと有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 製造業の経営
- noname#230358
- 回答数7
- 社内教育用資料を作る参考書が欲しい
企業研究所に勤めるエンジニアです。 今年の年始に異動して研究企画業務をしています。 その一環で、社内の全ての社員(新人からベテランまで、文系も理系も)を対象に 自社の研究内容や、製品に関係する技術の基礎を伝える教育資料を 社内のイントラサイトに定期的にアップしていく仕事をすることになりました。 資料は パワポで作ってPDFにしたものを 定期的にアップします。 (最大10ページ) 資料の作成者は、私を含めた研究所員です。 部ごと(研究領域別)のローテーションをしていく予定です。 きっかけは、社長(文系)など上層部から 研究所は勝手に何やってるかわからないと言われたことです。 単に 過去の所長が上層部への報告をサボっていたのですが その結果、実は研究所存亡の危機を迎えており なんとか理解してもらうと同時に 役に立つ研究所だと思ってもらう必要があります。 お忙しい役員でもサッと理解できるよう 「中学生でも分かるレベルで資料作成すること」 と指示されています。 私は4年前に中途採用されたのですが 今の勤務先の社員は 基本的にのんびりしてるというか 研究者ですら、未経験の仕事を任されてもテキストを一冊も買わず、なんなら読まずにいる人もいるくらいで 社内の平均値を取って他社と比べたらレベルは下の下だと感じます。 (自分で勉強するような、普通〜優秀な人は辞めちゃう) 最近新人と接する機会がありましたが 分からない言葉を検索する、簡単な本を買ってみる借りてみる…という発想も無い人もいて 文系だと、自社製品に関係する技術が理解できないで むつかしい、と匙を投げる人もいます。 こんな環境ですが 教育資料をまず見てもらうにはどうしたらいいか 困っています。 初学者にまず見てもらえる資料 次に、理解してもらえる資料の作り方の参考書やサイトをおしえてください。 よくわかるパワポデザイン、みたいなテキストは見つかるのですが 例えばセミナーやプレゼンで使う資料は その場では資料を見ざるを得ないので 「まず見てもらう」は自然とクリアしている前提で書かれています。 そもそも勉強する気のない人に「まず見てもらう」という モチベーション喚起からが課題なのですが セオリーがあれば知りたいと思い相談しました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- bear_berlin
- 回答数3
- どこまでが事務職の仕事なんでしょうか?
現在、A社の正社員としてB社へ出向している23歳、女です。 B社が初めての出向先で、私は貿易実務を担当しています。 A社の正社員ではありますが、ほぼ新卒でB社へ出向しておりますので他社のことは分かりません。 ちょっと気になることがあるので教えていただければと思います。 営業担当はいるのですが、取引先の海外のお客様が私宛に価格交渉のメールやオーダーを入れてきます。(主が私で、写しには誰も入っていません) 前任の方から既にそのような状態だったようで、私はそのまま引き継いでいたので何の疑問も持っていませんでした。 ですが、他の事業部を見ると営業の方が直接オーダーを貰っているようなんです。(伝票なども自分たちで書いています) また、営業部長や事業部長から「どうして俺のところに連絡がこないんだ」と疑問を持たれたこともあります。 正直、それは私が知りたいのですが……。 私は価格交渉やオーダーのメールをもらう度に営業担当の方に確認し、都度お客様へ返信してる状態です。 契約条件やLC条件についても私宛に連絡が来たり、それを営業部長に報告するものの、 メインでやり取りをしているのは私だったりします。 「契約条件は大事なことだから営業部長から連絡して貰うように」と、言われていたのですが……。 また、売上単価の管理や子会社の製品在庫の管理、出荷の管理なども一任されています。 評価していただいているのは非常にありがたいことですし、 仕事が嫌だというわけではありません。 ですが、これは本来、事務の私がメインでやってもいい仕事なのでしょうか? 今日も新規のお客様から引合を頂いたのですが、 出張中の営業の方に報告すると 「もう代理店が決まってるから断っといて」と言われてしまいました。 「断っといて」と言われても営業宛に来ている引合を、 指示があったとはいえ事務の私が断ってしまっても大丈夫なものでしょうか? 先方に対して失礼じゃないかな……と思ったのですが。 もう一度書きますが、私は仕事が嫌なわけではありません。 任せて頂けるのはありがたいことなので、私に出来ることはどんどんやっていこうという気持ちです。 ですが上述のような仕事は、私が処理してしまって良いものかどうか疑問に感じます。 他社のことを知らないので、どこまでが事務職の本来請け負うべき仕事なのか知りたいのです。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- dar00
- 回答数4
- ネットワークカメラの画像が閲覧できない。
以下の事象が発生しており、メーカーのサポートも受けましたが、現象が改善しないため、ご教示をお願い致します。 メーカーでの動作検証については、自社製品のルータで動作検証が取れており、今回、使用しているルータが他社のものであるため、サポートを受けてもその点がネックになってしまい、事象の改善にはいたっていない状況です。 同環境にてご使用しており、ルータの設定を変更することによって改善した等がございましたらよろしくお願い致します。 【事象】 iPhone3GS(iOS4.3.5)のアプリPCI Viewerを使用して3G回線からネットワークカメラ(CS-WMV043G-NV)の画像が見れない。 【事象詳細及び切り分け内容】 1.iPhone3GS(iOS4.3.5)のアプリPCI Viewerを使用して3G回線からネットワークカメラ(CS-WMV043G-NV)の画像が見れないが、ネットワークカメラの向きを変える操作はできる。 2.iPhone3GS(iOS4.3.5)のアプリSafariを使用して3G回線からネットワークカメラ(CS-WMV043G-NV)の画像は見ることができ、ネットワークカメラの向きを変える操作もできる。 3.iPhone3GS(iOS4.3.5)のアプリPC Viewerを使用してWi-Fi回線からネットワークカメラ(CS-WMV043G-NV)の画像が見ることができ、ネットワークカメラの向きを変える操作もできる。 ネットワークカメラの向きを変える操作はできる。 4.使用してるカメラと異なるがメーカーが提供しているネットワークカメラへiPhone3GS(iOS4.3.5)のアプリPCI Viewerを使用して3G回線からアクセスでき、画像は表示される。 【環境】 1.回線:光回線(Bフレッツ) 2.ルータ:PR-200NE(ファームウェアバージョン 16.19) 3.スマートフォン:iPhone3GS(iOS4.3.5) 4.ネットワークカメラ:CS-WMV043G-NV(ファームウェアバージョン v1.2) 【ルータの設定】 [詳細設定] - [静的IPマスカレード設定]にて、TCP&UDPの80、TCP&UDPの4321-4322、TCP&UDPの554を開放済。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- noname#242248
- 回答数1
- 宗教信者とサラリーマンの違い共通点とは?
宗教信者とサラリーマンの違い共通点とは? 宗教を信仰せず、宗教は追い詰められた弱者や 何か依存しないといけないと生きていけないものが 縋るものだと、 或るサラリーマンは 宗教を信仰する人間を 嘲り笑い愚弄し、侮辱し軽蔑するが、 サラリーマン自身は何かしらの会社に在籍し 生きて抜くために己の能力を磨き、 他者、他社に抜きん出るために競争に明け暮れ 付加価値ある製品やサービス、 絶対に売り上げを上げれるビジネスモデル開発に 尽力するが一般的だと思われるが、 これは宗教の代わりに 資本主義、競争、付加価値らを信仰して それに縋っている様に見えるので、 自身が愚弄し侮辱し軽蔑した宗教を信仰した信者と 本質的には同じではないのだろうか? 宗教を信仰している人間と 何らかの会社でサラリーマンとして生きる人間に とって、 宗教、神、資本主義、競争、付加価値とは? 皆さんにとって、 宗教信者、サラリーマン、 宗教、神、宗教家、競争、付加価値とは? 神はチャインティンにより殺されて過去の遺物に、 神の代わりに資本主義は繁栄を極めて 資本主義は事実上飢餓と貧困を解決したが その代わり国家に敵対し 己の組織の利益追求にひた走る多国籍企業が台頭し その中で国民は未だに競争に明け暮れて疲弊している 物資的に繁栄し食うに困らない社会で 未だに精神的な余裕を持てずいる状況に 競争心から我々が脱却する日はいったい いつ来るのだろうか? 物質的な繁栄を極めて我々には 競争心はもう必要ないのではないのだろう? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 過去質問 Okwave 哲学カテゴリー (2017-01-21 22:28 質問No.9284163) http://sp.okwave.jp/qa/q9284163.html
- ノートPC・メモリ増設
今、使っているPCは富士通「FMV-BIBLO NF40U」で、メモリが512MBしかなく全てにおいて動作が遅いので、メモリを増設しようとしています。 PCの知識も人並み以上にはありますが、素人に毛が生えたようなもので、いまいちわからないことがあります。 (1) 付属の説明書の「メモリの組み合わせ表」を見たところ、512MBの拡張RANモジュールがいい、とありました。 しかし、製品仕様を見てみると、メインメモリは最大2GBまでになっていました。 今が512MB、512MB分拡張して1GB。 まだ最大まで1GB分の空きがあります。 組み合わせ表は512MBを推奨していましたが、それ以上のメモリを増設しても大丈夫なのでしょうか? ちなみに拡張できるスロットは1つしかありません。 (2) 富士通の純正メモリをAmazonで見てみると512MBで約25000円しました。 それでは予算的に無理があるので、他にも探してみたところ、ハギワラシスコムのサイトで、私のPCに対応する自社製(ハギワラシスコム製)の拡張RAMモジュール(1万円未満)が紹介されていました。 http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php?searchflg=names&makerid=&mid=4482 ↑ここです。よろしければ見てください。 しかし前述の通り、あまり詳しくはありません。 1万円未満と言っても高額ですので、はっきりと確かめておきたいのですが、上記サイトで紹介されている、拡張RAMモジュールは本当に、「FMV-BIBLO NF40U」に対応しているのでしょうか? いろいろと見てみると、200pin、172pin、144pin、と何か違いがあるようなのですが、よくわかりません。 また、何か、PCメーカーの純正品と他社製の違いはあるのでしょうか? 一度に3つも質問をしてしまい申し訳ありません。 どれか一つ(特に(2))でも答えて頂ければ幸いです。 長文失礼しました。
- ディーラー(ホンダ)に対して逆襲する方法
ホンダ車を3年前に購入したのですが、 当初からディーラー等の対応に頭にきています。 内容は以下の通りです。 購入時 ・純正のホイルとエンジンスターター のはずが、ついていたのはいずれも他社製品 今回修理及び車検時 ・デフの修理で保証が効かないかとの問いに、 3年3万キロまでとの返事。 実際は6万キロ。 ・代車はレンタカーのみとの説明で、 「安い代車はないのか?」との質問に 「当社はこのシステムのみです。嫌なら、 ベルノかクリオでも行ってください。」 との返事。 ・デフのフラッシングは3回必要との事で、 3回分の見積もりを出してきたが、 実際は2回ですみ、こちらが聞かねば、 その説明がなかった。 ・車検時の代車が安かったので、 「以前はレンタカーのシステムしかないと 言っていたのでは?」との質問に 「場合によっては、安い代車もだせる。」との返事。 さらに、「じゃあデフの修理のときも出せたのか?」 と質問すると、「車検は利益が大きいので安い代車 を出せる。」との返事。 ・上記の事に不満を感じ、「もう一度話しをしにいく。」 と11月23日に約束(15時までは会議なので、 それ以降に来てくださいと言われた)。 23日、TELすると、営業部長は休みを 頂いてるとの返事。ディーラーに出向き、 よく聞いてみると会議には出ていたが、 もう帰ったとの返事。 「連絡をくれるよう、伝えておいて下さい。」 と伝言するも、28日の段階で、連絡なし。 請求書のみ届く。 以上の事をホンダのお客様相談センターへTEL するも、「連絡はつけるようにさせるが、 それ以外の事は、販売店の問題で、本社とは 関係ない」との返事。 釈然としないので、なんとか行儀したいと 思っています。 どなたか、知恵を拝借させて下さい! よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 国産車
- fryeharnessboots
- 回答数11
- 選べません・・・
こんな相談、飽きるほどされたかと思いますが、よかったらアドバイスください。 今月末に生まれて初めての海外旅行(アラスカ)へ行くので、これを機会にデジカメを買い換えようと思っています。 多分旅行中は雪のある環境で撮る事が多いのでT9とスポーツパックにしようかなと思っていました。しかし!!いろいろインターネットでみてみりゃ明日くらいには各メーカーから新機種が発売されるとのことではないですか!! パナソニックからは高感度+手ぶれ+広角・・・広角レンズならアラスカの広い自然や夜空も迫力ある写真がとれるかな~なんて・・・。オリンパスからは高感度+電子手ぶれ+生活防水・・・生活防水ぜひ欲しい!! 旅行以外の普段の用途としては、室内で和菓子の写真を撮ることが多いんですね。製菓の専門学校に行っているので。 実習をしながら写真をとることもあるので生活防水があると結構安心だなという気もします。水泳のインストラクターのバイトもしているので、プールサイドでの写真もとれるし・・・。T9とスポーツパックがあれば水中で撮影してフォームチェックも出来る・・・。 今愛用しているカメラはFinePix50iなんですけど、富士のカメラってすごい使いやすい印象を持っているんですね。発色も良くて、お菓子がきれいに写るし。飽きっぽい自分が4年以上も同じものを使っているなんて、珍しいとおもうんですよ 笑 ただ、いま使ってるこのカメラだとやっぱりぶれるんですよ・・・。勝手に思っているだけですが富士なら信頼感があるし、長く使っていけそうだなと思うんですが、他社のものを見ていると、F11に無い機能も欲しくなってしまいます。 いろいろ書きましたが、最優先したいのは画質です。 店頭などで新製品を触った方も、そうでない方も感想や意見よろしくおねがいます!
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nokoshun
- 回答数4
- 購入から3ヶ月。不具合のない液晶テレビとDVD・HDDレコーダーを返品・交換したいのですが・・。
3ヶ月前に液晶テレビとレコーダー(共にT芝社製)を購入しました。購入時の当方の条件は、「BS放送の見る・録画するができること」「Gコード予約ができること」でした。 店頭の販売員にこの旨を伝えると、「どちらも大丈夫ですよぉ!!」ということで、薦められたテレビとレコーダーを購入しました。 ところが、使ってみてびっくり!!! BS放送を録画予約しているときには、他のBSチャンネルが見れないんですよ。 先日メーカーの技術担当者を呼んで事情を聞くと、テレビにチューナーが1本しか内蔵されていないので、BSのチャンネル及び地上デジタルにて録画予約した時(=TV画面に出る番組表を使って録画予約した時)には、TVでも録画中の番組しか見れない・・・・と言うのです。 また、レコーダーの方にはBSのチューナーが入っていないので、予め録画予約していない場合には、録画したい番組をTVに映し出しながらビデオを起動させないと録画できない・・・と言われました。販売員の「どちらも大丈夫ですよぉ!!」と言ったセリフは決してウソではありません。しかし、「見たい番組が重なった時、片方を撮って後で見る」という、希望以前に当然だと思っていた事ができないということに驚いています。 当方の知識不足は十分承知しているのですが、いわゆる「落とし穴」に気付いた今、販売員の説明不足!?にも少し腹を立てているのは正直な気持ちです。 十分なスペックを揃えた他社メーカーのものにTVもレコーダーも買い換えをしたいと思っています。もちろん必要な追加料金は支払うつもりです。購入から3ヶ月が経ち、製品そのものに不具合はないのですが、こういった交渉って可能なのでしょうか?? 皆さんのお知恵や経験談があればお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- yumemiruyumeko-s
- 回答数2
- 企業に対する名誉毀損
当方をA社とします。また、当方は県外から進出してきた他県資本です。 地元資本の競合他社をZ社とします。 「A社は地元資本ではないのでA社ではなく地元資本のZ社を使いましょう」 「A社の顧客はDQNで低能で見てられないが、Z社の顧客は立派な方ばかり」 「A社を利用するのは貧乏人、金持ちはZ社を利用する」 「県外資本のA社を利用する奴は売県奴・非県民」 「A社では貧乏臭くて買う気がしない」 「A社の進出は地域の既存の同業者を破滅に追いやる悪」 「Z社はA社を全力で地域の市場から駆逐するべき」 「A社を利用する奴は異常者で変人」 「A社自身も以上で変でいかれた企業」 また、以下のような嘘の発言もされました。 「韓国製のゴミ入り餃子を売っているのはけしからん」 「日本企業の特許を侵害している台湾製の液晶テレビを売っているのはけしからん」 これらの書き込みをした人物は、Z社の社員ではなく、Z社の単なる顧客のようです。 また「A社の製品は安全規格に反している不良品である」みたいな具体的な事実の提示はありません。(真実かどうかは別として) あくまでZ社との比較で当社(A社)との比較がほとんどです。 ちなみに、これらの発言で実害が発生しているかはわかりません。(企業イメージの低下はあり得るかもしれませんが) 2年前から「継続的に」ネットにこのような書き込みをする人物がいるのですが この事例で民事訴訟を起こしても裁判費用や弁護士費用がまかなえる程度の十分な慰謝料を取ることができるのでしょうか? それともこの程度の発言は、「表現の自由」の範囲内で、訴訟を起こすに値しないのでしょうか?
- Windows7購入についてです(再)
先日も質問させて頂き… 色々考えたりしてみましたが、再び質問させて頂きます。 ノートパソコン購入で… 富士通「ライフブックシリーズ」より…SH53C という商品を考えていました! http://www.fmworld.net/fmv/sh/ です。 使用目的や理由は… ◎ネット ◎マイクロオフィス ◎楽譜書きソフトで楽譜を作成 ◎シンセサイザーなどで作成した曲のデータなどの保存 ◎屋外では使用しないが、持ち運びに便利 (13、3型) ◎テンキーを使用しない ◎左手がすぐ痛くなる傾向があり…(少しだけ不自由)ほぼ右手だけでキーボードを打つ事に慣れてしまっていて…速く打てる。 ◎キーボードのキーが なかなか反応が遅すぎるようになってしまっていて…何十回も打って…やっと打てる状態のキーが多々ある。 …先日のアドバイスより…COREが…i3よりi5の方が良いのでは…とも教えて頂きました! i5になると… 同じ富士通で… SH76C…という、少し上?のものもある事を知り… 一応この二つに、ある程度しぼってみました。 実際…職場の友達からも SH53Cでも十分だと思うよ…とも言われましたが、 何件かの電気屋に行き見てみたところ… ★A店…53C、店頭品一台限り… 連休前に見に行った時は 106000円でした。 今日行きましたら… 同じく店頭品としておいてあり…124000円 いくらまで安くなるか?と聞くと…118000円と言われました。 ★B店…53Cはなし その上の…76Cは、 店頭にはパンフレットが置いてあり…157000円 なぜ?本体がなかったかというと… 76Cは…最後の店頭品が売れてしまったあと… 少し追加で入って来たとの事で… 新品で買って頂くため… 飾っていないとの事でした! ★C店…どちらもなし! 工場自体が地震の影響で出荷があまりできなかった。 ほかのお店も…少ないか無いと思う。 また春モデルだったため…もう生産していないとの事でした! 確かに店頭品を色々打ってみると… 指の感覚がちょうどよく…。 ほかのメーカーの店頭品などを打つととても打ちづらいです! (慣れれば良い事だとはわかっているのですが…) 右手のみでスラスラ打てました。 テンキーが着いていたり、キーボードの一個ずつの間に隙間が空いていたりする機種は…ちょっと辛かったです。 あと…通販で購入は機械物が経験がないので… 実際…直接購入して持って帰ってくるのに慣れてしまっている事から… 安い、品もある…という状況はわかってはいるものの実際どうなんでしょうか? アフターケアの面なども考えて…。 (ある意味…買ったお店もそうですが…製品会社のサービスセンターなどに相談すれば済む事…とも承知しております) そんな訳で… この製品に関してのアドバイス。 また…私の勝手な条件みたいなものに対して、 他社の製品でお勧めのものなどご存知だったり、 その他…パソコンに詳しいかたや、好きなかたからのアドバイス、ご意見をいただければ有り難く思います! 長くなりましたし… 質問のしかたも、うまくなかったかもしれませんが… 職場からのお持ち帰りの仕事もあり…早めに購入したい気持ちです! どうか色々とお力になって頂ければ有り難く思います! どうぞ宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- Windows 7
- suzuyou2005313
- 回答数2
- カップめんへの防虫剤の移り香問題で、各社対策に本腰??
カップヌードルから防虫剤成分 食べた女性、舌にしびれ訴え 神奈川県藤沢市は23日、インスタント食品「カップヌードル」(日清食品)を食べた同市の女性(67)が嘔吐(おうと)や舌のしびれを訴え、スープから防虫剤成分のパラジクロロベンゼンを検出したと発表した。軽症で、現在は回復しているという。市はこの商品を販売した市内のスーパーに販売自粛を要請した。 藤沢市によると、女性が20日夕にスープとめんを食べたところ、吐いた後に舌のしびれが出たという。カップめんは開封直後に薬品臭がしたといい、夫(75)が21日に藤沢市保健所に届け出た。保健所がカップめんの残りを検査した結果、パラジクロロベンゼンが検出された。 容器に穴などは開いていないという。女性はカップめんを9月29日ごろに購入した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081023/crm0810231821040-n1.htm (この件を受け) 日清食品の即席カップめんから防虫剤成分が相次ぎ検出された問題を受け、 即席めんメーカー各社は防虫剤などのにおいが商品に移る「移り香」防止の対策に乗り出す。 防虫剤などを近くに置かないよう注意を促す表示を付けたり、容器自体の改良も検討する。 日清のケースでは原因が移り香なのかはっきりしていないが、消費者の不安を解消するには 新たな対応が必要と判断した。 これまで日清食品の「カップヌードル」と同社が日本生活協同組合連合会向けに製造した コープブランドの製品など計22件で防虫剤成分が検出された。 日清はカップヌードルで紙とポリエチレンを使用した容器を採用しているが、 別の素材を加えて臭気を通さないよう改良する方針だ。 また「臭気の強い場所を避ける」との表示を新たに容器に付けることも検討している。 東洋水産も、袋入り即席めんから異臭がしたとの訴えが1件あり、ナフタレンが検出された。 エースコックも、防虫剤など薬品臭の苦情が今年に入って20件あった。 エースコックは以前から即席めん全製品に「香りの強い場所を避けて保存」と表示してきたが、 苦情が続いていることや他社でも異臭問題が出たことから、容器の材質を見直す検討を始めた。 一方、防虫剤メーカーも対応を始めた。 業界トップのエステーは「臭いが食品に移ることは想定外」として、防虫剤成分のパラジクロロベンゼンが 即席めんに高濃度で移るかの検証を始めた。 異臭問題との関係が確認されれば、業界団体の日本繊維製品防虫剤工業会で注意喚起の 表示を加えるなどの対策をとるという。 http://mainichi.jp/select/today/news/20081104k0000m020029000c.html カップめんの防虫剤問題についてですが最近カップヌードルのCMも流れていますよね。 下の記事は匂いを防止することを目的としていますが臭いだけで上記の女性のような症状になると思いますか? 防虫剤成分は容器や包装の外側だけに付着するのだと思うのですがひょっとすると中の麺にまで浸透するのですか? カップめん以外にもここのところ食品への薬品の混入が多いように思いますがなぜ食品に薬品が混入するのだと思いますか? いろいろ教えてください!