検索結果

乾燥対策

全4982件中1601~1620件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • カブト虫の幼虫飼育

    カブト虫の幼虫を飼っています。3月より土の管理を忘れていました。今日(5月25日)、土をみたらかなり乾燥しています。幼虫は、下の方に何匹かはみえました。この時期なので、土の交換はしたくないのですが、成虫になれるか心配です。乾燥した土のままの方がよいでしょうか。それとも、思い切って、土を入れ替えた方がいいでしょうか。教えてください。

  • 女房の胸の周囲の痛み

    女房が、昨年の10月頃急に乳房の下回りが締め付けられる鈍痛に悩まされて 大変困っています。ペインクリニックへ3ヶ月毎週通院してますが、一向に良くなりません。 良い治療方法か、お医者さんを紹介頂ければと願っております。

  • 石粉粘土の乾燥時間はどのくらい?

    石粉粘土で直径5センチ程度のまんまるっこい人形を作りました。 ほぼ球です。 芯材は入れず中まで石粉粘土です。 外側から急激に乾くとひび割れすると聞いたので布巾を1枚かぶせています。 どのくらいの日数乾燥させれば中まで乾くのでしょうか? しっかり乾いてから研磨と塗装をしようと思っています。 アドバイスお願いいたします。

    • ruchiru
    • 回答数1
  • 乾燥型のフケ

    3週間ほど前から乾燥型のフケに悩んでいます。 皮膚科には行く時間がとれなくて、行ってません。 ネットで効果があると聞いたトニックシャンプーを使っていますが、効果があるような、ないような・・・。 また、フケミンやオクトなどが有名ですが、乾燥型のフケには効果あるのでしょうか? 他にも乾燥型のフケを治す方法があれば教えてください。

  • 傷跡や乾燥なくすため、皮膚科でヒルドイドもらえる?

    小林製薬から出ているアットノンとヒルドイドが同じ成分というを聞いて、 皮膚科でヒルドイドを処方してもらおうかと考えているのですが・・・、 傷跡をきれいにしたいからという、美容的な目的でも 普通の皮膚科(美容皮膚科ではないところ)でも、処方してくれるものでしょうか?? ちなみに、恐らく乾燥による足のかゆみもあるため、 このことも診てもらえれば処方してくれるかとは思うのですが、 元々、ヒルドイドはどんな時に処方されるものですか?? それから、ヒルドイドクリームとローションでは、何が違うのですか?

  • PCのゴム足が、溶けてしまったのですが…

    数年前、新しいPCを買った時、古いPCを予備機としてポリ袋に入れて押入れの中に入れていました。 先日、そのPCを取り出したところ、ゴム足部分がドロドロに溶けてしまっていました。 ゴム以外、プラスチックの底辺は問題は無いようです。 ・質問1 何故溶けたのか理由が知りたいです。化学現象ですか? ・質問2 何に入れて、押入れに閉まった方が良いのでしょうか? ・質問3 使用中のノートPCは、地震対策で底辺に地震用のマットを敷いていますが、このゴムも溶けるのでしょうか? 科学に疎い為、不思議だし不安です。

    • noname#248169
    • 回答数4
  • 屋内アスレテックでの静電気・ホコリ対策

    3階建ての施設で子供たちがネットの中で遊んでいる施設(画像参照)の中でそのネットの下がホコリだらけになり困っています。単に汚れが落ちてくるのと洋服とネットが擦れあって静電気が発生していると思います。いい対策を教えてください。

  • 禁煙と花粉症と肌荒れと

    禁煙を始めました。 失敗すれば病院に行って診察をうければいいやと思って今は根性禁煙です。 禁煙を始めてすぐに花粉症が悪化しました。(薬は通常通り飲んでます) 鼻がつまりもう口呼吸の他にありません… イロイロ調べた結果煙草は花粉性の症状を軽減するが、何の根本的治療にはなっていないと知りました。 さらに… もともと敏感肌なのですが、顔に肌荒れを起こしました。それを期に、赤みは無いものの、いつも体のどっかしらが痒いです。 おそらく今まで煙草によって麻痺していた物に対し敏感になってる…と思う次第ですが。 まぁ夜が辛いです。 煙草を吸いたいという欲求で辛いのではなく、 口呼吸の上、常に体のどこかが痒い事が…どうにもたまりません。 布団に入るとどっかしら掻きむしっている状態です。 この症状はいつか治まるのでしょうか… 煙草やめて、不眠とか胃痛とか軽減されておまけに貯金出来たらイイナァと思ったのですが、このままだと不眠と胃痛…改善されるのか謎です。

  • 新築 戸袋なしの片引き戸は可能?

    新居建設中です。引き戸に関して、皆様の知恵をお貸しください。 洗面脱衣室の出入り口を、「戸袋なしの片引き戸」にしたいのですが、可能でしょうか? 床にレールが1本あり、戸板1枚が左右に移動できるというイメージです。 出入り口の隣に洗面台を設置したいので、出入り口を閉めると洗面台が現れ、出入り口を開けると洗面台が戸で隠れるようにしたいのです。 このようにしたい理由は、 洗面脱衣室内に洗面台を設置したくない、が、場所がない、ので、洗面脱衣室を一部へこませ、出入り口の隣に、外側(廊下側)を向けて洗面台を設置したいからです。 開き戸も検討しましたが、引き戸のほうが、洗面脱衣室内の空間をより有効活用できると思い、この考えに至りました。技術的には問題ないと思うのですが、検索しても思うような情報が出てこず・・・ この案は可能なのか、また、もしより良い方法、製品があればぜひお教えください。お願いします。

  • 主人の臭いについて

    30代の主婦です。 同じく30代前半の主人の臭いで悩んでいます。 結婚当時はほとんど体臭は気にならなかったのですが、最近になって特に朝の体臭や、使った枕カバーの臭いがきついです。 30代になると加齢臭とはまた別の体臭が出てくると聞いたのですが、本人は元々鼻が悪いため普段から食べ物や周囲の臭いにも気づかないので、自分の臭いには気づいていないと思います。 臭い対策のスキンケアグッズも売っていますが、アトピー肌のため専用のものしか使わないので、買ってきても使わなかったり肌に合わないかな、とも思います。 年齢だから仕方ないのでしょうか。アドバイスなどよろしくお願いします。

    • bakemom
    • 回答数2
  • 部屋の湿度

    築25年鉄筋コンクリート3LDKの、5階に住んでます。1部屋使ってない部屋があるんですが、その部屋湿度が高いのか、部屋に置いた紙新聞広告がフニャフニャになってます…。玄関のドア結露…。2重サッシで窓にも結露がついてます。 湿度を下げるには、低コストで湿度を下げるにはどのような方法がありますか?。 エアコンの24時間ドライ運転か、除湿器を買って24時間つけっぱなしか、窓を全部、完全に閉めて部屋の扉をあけて24時間、台所と浴室所の換気扇まわしぱなしか? エアコンだと電気代とか心配なんですけど…。

  • 以下のスペックのPC、メモリ増設で早くなりますか?

    会社で使っているPCですが、すごく遅くて困っています。 PCの側面の型番「PC-VL3508D」で検索したら、次のページが出てきました。 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVL3508D.html コントロールパネル⇒システムのプロパティ⇒全般では 480MB RAMと書いてあります。 XPのservicepack3です。 特に同時に複数のアプリケーションを動かすと、 フリーズに近い状態になります。 メモリを増設したら、多少は早くなるのでしょうか? 幾らぐらいするものでしょうか? もしお薦めのメモリがあったら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 12月パリの旅行について

    11月の終わり頃から、12月にかけて旅行でパリに行きます。 はじめての海外旅行で飛行機も初めて乗ります。 パリというと去年のこの頃は雪も降ったそうでとても寒いそうなので、 いろいろと支度はしているのですが、 ・もっていって良かった物 ・逆にいらなかったもの ・荷造りするときのコツ を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 初心者ロングドライブ

    たびたびここで質問させてもらってる者ですが、私は来年のゴールデンウィークに超距離ドライブを考えています。 おおまかですが、期間は約4月28日から5月6日の大型連休を使おうかなと思ってます。 行き先ですが出発が東京都首都高7号線一之江ICから広島県西瀬戸自動車道の因島南ICです。 本番の前には2~3回近くの高速で慣らそうかと思います。 ロングドライブ経験がある人などいろいろアドバイスをいただきたいのですが、やはり早朝に出発すべきでしょうか?

    • mkonpon
    • 回答数9
  • 賃貸のエアコンがカビ臭い

    今年の11月、賃貸マンションに引越しました。 昨日、備え付けのエアコン(CS-SG22A)を操作してみたのですが、91年製ということもあり非常にカビ臭かったのです。 また、動作自体もあまり良くありませんでした。 リモコンに「暖房」「冷房」「ドライ」というボタンは無く、温度設定をするしかできません(16℃~30℃)。 ただ、30℃に設定しても16℃に設定しても、生温い風しか出てきませんでした。 説明書が手もとに無いということもあり、正しい操作の仕方が分かりません。 管理会社に連絡すれば、クリーニングや交換に応じてもらえるのでしょうか? 不具合の原因が故障によるものなのか、それとも偶然なのかが微妙なところなのです。 よろしくお願いします。

    • jun42
    • 回答数2
  • 子供の洗顔について

    6才男、4才女の子の母親です。 朝晩、顔を洗うのですが、水のみで、洗顔料は、何歳から使うものなんでしょうか? 主人から、いつになったら洗顔料を使うんだ!と説教。 顔が乾燥してるのは、ちゃんと洗えてないからだ!と。 主人いわく、ベビー用の身体も洗えるのではないもので、洗顔料として売っている分です。 とりとめのない文章ですいません。

    • ko1013
    • 回答数5
  • 猫の粗相で困ってます。

    メスの猫、約5ヶ月くらいと生活してます。 猫の他にはうさぎが2羽居ます。 8月頭頃、離乳も済んでいない状態で保護し 兄弟達は猫パルボでお空に逝きました。 なんとか克服した子ですが、その治療もあり 離乳とトイレのしつけをするのが一般的に少し遅かった様にも思えます。 現在もちろん離乳は完全に済んでいるのですが、 お布団や子供が脱ぎ捨てた衣類等に、粗相をします・・・。 敷いてあるカーペットや足拭きにはまったく粗相はせず 私達が寝ている布団(主に羽毛の掛け布団)や衣類などを 少し置いておくと、粗相してしまいます。 メス猫なのですがこれは、避妊がまだ済んでいない為なのでしょうか・・・。 またトイレのしつけの出遅れのせいでしょうか? パルボ治療中には、うさぎ用のゲージにペットシーツとバスタオルを敷き 一応、猫砂は入れてありました。 その際は、砂にしたり、失敗なのかバスタオルに粗相をしてしまった 形跡はありました。 過去の質問から、探したところ寂しくて粗相をするのとはちょっと違うかなと思います。 日中は私は不在ですが他の家族がいるので、さほど寂しい思いをさせているとは思えないのです。 この粗相は時は経てば解決するのか、また未避妊だから起こるものなのか・・・ また、他の動物に対する縄張り争い的なものなのか・・・? (うさぎの部屋では粗相はしません) 単に私のしつけが悪かったのか・・・。 とても頭を悩ませて居ます。 粗相した布団は洗濯はしていますが、くり返されます。 人手で育てて来たせいか、とても寂しがりやなので就寝時に寝室入れないと 鳴いて鳴いて、あきらめての日々でとても切ないのです。 最近ふと気がついたのは、粗相をするときは大抵 興奮状態(遊びモード)の時に走っているのをピタリと止めて粗相をします。 大便はきちんとトイレでしてくれますが、興奮気味の時はWCの壁をガリガリしたりしてますが 何か関係しているのでしょうか? 今まで猫を何度か飼って居ますが、WCのしつけをしたことがなく。。。 離乳前の子猫を育てているのは初めてです。 よろしければ、色々なアドバイスやお知恵をお貸しできればと思い質問しました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 網入りガラスの結露防止方法

    私の部屋の窓は結露がひどく、カーテンがすぐに駄目になります。 結露防止グッズは色々売られていますが、私の部屋の窓は網入りガラスであるため、どれも使用不可となっています。 しかたなく、自分が部屋にいる間は寒いながら常に窓を少し開けていますが、私は留守がちなので、外出時や就寝時にすぐ結露を起こします。 よって、「小まめに拭く」というのも難しい状況です。 編み入りガラスの結露対策として良い方法をご教示頂きたく、お願い致します。

    • vgq
    • 回答数11
  • エコキュートをお使いの方に質問です

    6年前の新築時に、日立のエコキュートHHP-T371HATを設置しました。 昨年の暮れから一年間で三回不具合がでて、三方弁、循環ホース、風呂混合弁が それぞれ交換となりました。この頻度で、度々不具合がでると今後も不安になってきます。 普通、6年くらいで壊れてくるものなのでしょうか?みなさんのお使いのエコキュートは いかがでしょうか?修理依頼の電話の対応も非常に悪かったので、日立製品は あまり良くないのでしょうか・・・・。

    • noname#185989
    • 回答数3
  • 猫かってる方お願いします。

    お正月に里帰りしようと思うんですが・・・ 8ヶ月の猫がいまして・・・ そのまま熊本に連れて行くか、お留守番させとくか迷ってるんです。 熊本に行っても犬がいますし、田舎ですからねずみやゴキブリも・・・ どうすればいいですかね? ストレスに耐えれると思いますか??

    • ベストアンサー
    • clpon
    • 回答数5