検索結果

トリマー

全2142件中1541~1560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 毛玉ができにくくなるシャンプー

    1歳半になるノルウェージャンを飼っています これまでほとんど毛玉ができない子だったのですが 1ヶ月ほど前、LIONの猫用シャンプーを使用して全身を洗って以来 毛玉が頻発するようになってしまいました そこで、次回以降は毛玉ができにくいシャンプーに変更しようと思うのですが お勧めの銘柄がありましたらご教示願います

    • 締切済み
  • アラサーからでも晩成できる?

    アラサーに近づいた女です。 とりいった資格もないまま、バイトだけで過ごしてきた日々に後悔し、不安を抱えています。少ない給料、貯金もあまりありません。 遅咲きの成功した人の話や、今からでも遅くない資格などありますでしょうか? なんでもかまわないのでよければお話お聞かせ下さい。お金もちになりたいとまではいいませんが、老後の自分が怖いです。 ちなみに昔の夢は漫画家、ドックトレーナーなどです(苦笑)

  • 向いている仕事、向いてない仕事

    前回コメント下さった方ありがとうございます。 手違いで早めに締めてしまいました。 以前投稿した内容と似たような文面で申し訳ないです。 タイトルの質問を親しい人や家族にしても 〈石の上にも三年〉仕事の向き不向きは慣れてから解る!と皆さん言うでしょう。 私もそう考えて務めてきました。 以前、病院食の調理を5年間していました。仕事が出来ず雑用係に、暫くして転勤になり そこでは〈やる気が無い、あんたの資格は紙切れ、忙しい話しかけるな〉 最初は名前で呼ばれてたけど気がついたら一人称は〈あんた〉になり。 大切な器具を辞める何日か前に壊してしまいました。 先日ハロワで適職診断をしました。 結果は適職がありませんとの事。 その他、緊張で倒れてしまったりする事も度々あり迷惑をかけてきました。。 現在は自信を無くして就活はしていません。 本当は世の中の為に私は働かない方が1番なんですが、貯金もいつまでも無いです。 こんな最悪な私でも何か出来る仕事があるのか、悩んでいます。

  • 福岡市でグルーミングを教えてくれる所を知りませんか

    福岡市内で爪切りや簡単なお手入れを教えてくれるところを探しています。 ワンコの多頭飼いでトリミングを毎月行くのは、出費がすごくて 最低限のお手入れを勉強して トリミングに行く回数を減らしたいと思っています。

    • 締切済み
    • FRAU-MM
    • 回答数1
  • 木材の穴開け

    フォスナービット(座ぐりドリル)を使って木材に穴を開けると、穴の底は平らになります。 穴の底を平らではなく丸みを帯びた底(横から見るとアルファベットのUのような形)にしたいのですが、 このような形の穴を開ける道具はあるのでしょうか?

  • 若者の略語について

    最近の中高生がよく使う略語(「KY」とか「とりま」などなど)を教えてください。 また、私が大学のころは必修や選択科目の語学でフランス語→フラ語、中国語→チャイ語と略して言ったりしていましたが、今の大学生はどのように略すんでしょうか?

  • ペットワールドアミーゴのトリミングってどうですか?

    最近、近所にペットワールド アミーゴという大型のお店が出来ました。 お店のペット用品はそんなに安くないなと感じます。 トリミングのサービスもやっているので、こちらの値段はまあまあ周辺の病院やショップと大差がないので、 ポイントカードも作ってしまったし、利用しようかと思うのですが こちらのお店のトリミングやシャンプーのサービスを受けたことがあるかた、如何だったでしょうか。 お店によって差はあるかと思いますが、全体的な感じを知りたいです。 よろしくお願い致します。

    • iririn
    • 回答数2
  • ウッドチップの作り方

    自分でウッドチップを作りたいです。 機械は高いので買えませんが、田舎に住んでいますので 木材は手に入りやすい環境です。 自作する場合のアドバイスをお待ちしております。

  • スピーカー エンクロージャーに穴あけについてですが

    ツィーターのエンクロージャーに 配線するために 後ろに小さな穴を  開けたいのですが 何か綺麗にできてかつ安くでいい方法はないでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします!!^^   木材:MDF材 1.5cm

  • ニスに詳しい方。猫のはなし

    こんばんは 私の学校の猫にニスが かけられる被害がありました。 かなりベタベタしていて かわいそうです。 なにをしたらベタベタが取れますか? 病院に連れていったらしいのですが 完全にはとれないで半分が まだ残っている状態です。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • nekokwm
    • 回答数4
  • 猫に関わる職種

    検索してもなかなか見つからないので質問させていただきます。 私は今動物の専門学校に通っています。 入った当時は、犬の訓練士になろうとトレーナー学科に入りましたが、 今では犬より猫の方が好きになってしまい、猫に関わる仕事に就きたいと考えています。 ペットショップ 動物病院 猫カフェ ブリーダー この他にどのような職種があるか、どのような仕事内容か知っているかた教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 高校生で取れる動物関連の資格について

    春から高校生になります。 私は動物関連の仕事に就きたいと思っています。 今から勉強をして、高校生で 取れる動物関連の資格はありますか? ご存じの方回答よろしくお願いいたします。

  • 猫アレルギーっぽいです・・・

    私は住居の都合上、祖父の家で猫を飼っています。 猫の面倒も見なければいけないので、結構遊びにいったりはするのですが、問題は、猫と触れ合った後に来るアレルギー症状みたいな物です。私は猫が物凄い好きなので、色々やりたいわけなのですが・・・ 症状として、 鼻水、くしゃみ、喉のいがいが、気管支がひゅーひゅーいう が出ます。 皮膚は痒くなったりはしません。引っかかれたところは稀に痒くなりますが・・・。 これ、アレルギー症状と言っても良いと思うのですが、これについて自分で調べてみたりもしました。 治ると書いている所もあれば、やはり完全には治らないと書いてある所もありました。 このアレルギーをどうやったら治せますか? 病院に行けば早いのだと思うのですが、どの科に行けば良いでしょうか・・・? 経験者の方、どのようにして治したかなど、体験談を教えていただければ嬉しいです。

  • 犬の耳垢

    ミニチュアシュナウザーを飼っています。4歳です。 耳が垂れてるんではなく、ピンっと立っていて大きいです。 犬からみて、左側の耳は見た感じなんともなく綺麗なんですが、右側の耳が見てすぐ分かるくらいに耳垢で汚れています。 ライトを当てて奥をみると黒か茶色の耳垢が溜まっています。上の方にこびりついているのをティッシュでとってみましたが、ねっとりはしてませんが、カサカサでもないです。 臭いは少しします。ハムスターみたいな小動物的な臭い?です…。 耳の病気でしょうか? 頻繁に耳の掃除はしていません。

    • ベストアンサー
    • minna37
    • 回答数3
  • 古いトランジスタ式壁掛け時計

    古いトランジスタ式壁掛け時計を買いました。 とても雰囲気のあるシンプルなものなのですが、一日3分~4分ほどの遅れが出ます。 毎朝自分で遅れを調整すれば良いのでしょうが、ちょっと面倒です。 トランジスタ式の時計は、時計屋さんで遅れ調整をしてもらうと、だいたいいくらくらいかかるものでしょうか。 また、いっそのこと、クォーツに変更できるならしちゃおうか、とも考えているのですが、可能なものでしょうか?また、いくらくらいかかるものでしょうか。 時計屋さんに直接たずねれば良いのでしょうが、古いものなので高く見積もられそうで躊躇しています。 よろしくお願いします。

  • デリケートゾーンのお手入れについて

    デリケートゾーンのお手入れについて分かる方、教えて下さい! 気になっているのは(1)ヘアのお手入れ、(2)においのケア、(3)膣を引き締める方法についてです。 ・ヘアについて、私の体毛タイプは『細い、柔らかい、量は普通だけど広範囲』です。そこの毛もいわゆる『剛毛』ではないと思います。 今まで何もしたことがありませんでしたが、『みんなヘアカットとか脱毛とかしている、また毛の手入れをすることで衛生面も良い(長いのはあまり良くない)』というのを雑誌で読んで気になっています。 ・においについては、今ラブソープ?とかいう(名前忘れてしまいました;)専用の石けんを使って表面だけ全体指で洗っています。 自分ではにおいが分かりませんが、彼氏にどう思われているか気になっています(´-`;) ・引き締めは、今使っている↑の石けんの効能に『引き締め』も入っていたのですが、これも効果が分かりません。 そこで、 (1)カットは、長さ・量を自分の感覚で整えるのですか?!どんな風にやったら良いのか、切り方も切る目安も分かりません; 変になりそうで怖くて出来ていません・・・ あと、Iゾーン?の毛が気になります!!Iゾーン脱毛はどのくらい通えば効果がでるのでしょうか。 (2)においを抑えるおすすめのせっけんやお手入れ方法があったら教えて頂きたいです! (3)膣を引き締めるトレーニング、またHの時に直接引き締められる体勢・コツ等分かる方教えて下さい! 『○○したら彼氏が喜んでくれた、気持ちよさそうだった』という体験談、頑張っていること等も教えて頂けたら嬉しいです♪ 一気に3つも質問してしまってすみません。 よろしくお願いします。

    • 1247246
    • 回答数2
  • 犬の爪きり

    10ヶ月のジャックラッセルです。 爪きり、足裏の毛を切るのに苦労します。 今は大人二人掛かりでオヤツなどで気を引き、その間にササッと 切っています。 散歩から帰って来てからの足拭きも嫌がります。 寝ている間にそーっと毛を切ると、 はさみのシャキっの音で目を覚まし、抵抗にあいます。 なので1カットのみ成功です(笑) しつけがなっていないのか、信頼関係がなってないのか、 また、これが普通なのか、いつか慣れるのか 教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#202989
    • 回答数4
  • パグを買おうと思っているのですが

    あまり周りにもいないので飼っている人がいないので質問させてください。 近々、パグちゃんを買おうと思っているのですが、2点質問させてください。 1)しつけのしやすさ 今までラブラドールを飼っていて、しつけに困ったことはなかったのですが、パグちゃんはどうでしょうか。 2)ほかのわんちゃんと違う点 ご存知の方がいたら、他の犬種と比べてよい点、不便な点を教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • spf材の塗装

    spf材<2×4>をベースに作業机を製作したいと思っています。屋内の使用で塗料を迷っているのですが、、、。見かけも大切なのですが、作業机ですので、大きなゆがみがでるのは困ります、、。皆様のお知恵を拝借したく、どうぞ宜しくお願いします。 1>塗装による反りや、ねじれのでにくい塗料はありますか?   屋内での使用ですので、雨にさらされることはありません、、。当初水性塗料を第1候補に考えていましたが、ステイン<油性、水性>、キ○○デコール など他の塗料の方がゆがみは少ないでしょうか? 2>塗装のタイミング 組立前又は組立後?   塗料の成分の影響による反り?   組立後の方が塗りにくさはあっても構造面でカバーできる? ◎<天板600×1820 高さ 650mm>    脚、他構造ーー spf材<2×4>、 天板ーー ラバーウッド     spfの組立はネジ止めを考えています。     spfの利用は、経済性です、、。 ◎設計図です。

  • プリメインアンプを分解する時

    プリメインアンプを分解する時に注意する事などはありますか? プリメインアンプは電源を切れば感電しませんか? コンデンサなど触っても平気ですか? 分解する理由は中の掃除です30年くらい前のアンプなので完全にバラバラにして掃除したいです よろしくお願いします