検索結果

幼馴染

全9415件中1501~1520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 貸してくれたジャンパーを返す時に自分の香りが…

    こんにちわ。学生の女子です。 今日、幼馴染のK君の家に遊びに行きました。その時に、H君もいました。 帰る時、外はすっかり寒くなっていて、H君も私も自転車でしたが、わたしは薄着でした。 そしたらH君は「かぜひくだろ」っていってジャンパーを貸してくれました。 そこでなのですが、私はもともと シャンプー&洗剤 の香りがまざってか「もも」の香りがすると、よく言われます。 もし、貸してあげたジャンパーが「もも」の香りになっていたらショックですか? 回答、よろしくお願いします。

    • noname#153897
    • 回答数2
  • 至急 後輩の結婚式 二次会に呼ばれたが急遽行けない

    後輩の結婚式の二次会に呼ばれました 一度は行くと言いましたが当日になり自営業の為、段取りがつかず 間に合いそうもありません 主催者との関係は幼馴染の同級生と高校で先輩後輩だったみたいです 大学の時なんどか酒を飲んだことがあります 行くと言っておいて申し訳ないので、包もうと思うのですが 参考になる金額ってあるのでしょうか? また、式場内にあるバーで二次会らしいのですが作業服で訪ねて渡すのは失礼でしょうか?

  • 女の子の友人の誕プレで困っています。

    閲覧ありがとうございます。 早速質問なのですが、もうすぐ幼なじみの女の子(高3)が誕生日なのですが、何をあげたらいいか困っています。予算は三千円ほどです。ただ、自分はもうすぐ受験なので、お店をゆっくり見て回れる余裕がないので、具体的な商品名などお店やネットですぐに探せるのだとうれしいです。かわいい小物や、最近自分がもらったものや、今流行っているものなどいろいろ教えていただけたら幸いです。どうぞご協力よろしくお願いします。ちなみに彼女はもう推薦で進路が決まっています。

  • マンガのタイトル,教えてください

    昔,20年前くらいに友達に借りて読んだマンガなのですがタイトルも漫画家の名前も忘れてしまいました。 1 少女マンガでバスケットもの。 2 主人公がとろくて,最初はマネージャー(だったような…)だったが,ゲームメイクの才能を見出され,チームのガードとして活躍するようになる。 3 幼馴染(?)の年上の姉貴分がいるが,主人公がバスケで活躍していくようになると,次第に主人公を疎ましく思っていく。最終的にはまた仲良くなる。 このような内容なのですが,どなたか知っていらっしゃる方いませんか?

    • noname#127105
    • 回答数1
  • ドラマCD『神官は王に愛される』のストーリーテラーについて

     最近、ボーイズラブか耽美か区別しづらいモノが増えている中で、無気力な主人公・冴紗(さしゃ)が逃げ回るのとは逆に恋の成就に王冠を捨ててもと突き進んだ幼馴染の国王・羅剛(らごう)との結婚を冴紗が最後の最後で漸く受け入れた『神官は王に愛される』がドラマCD化され、その中で、一城みゆ希さんが女官の一人を演じると共に「ストーリーテラー」というものを担当していました。この「ストーリーテラー」なるモノはナレーションですか?それともナレーションとは違うのでしょうか?

  • この考え方はアリですか?

    私の幼なじみの仲良しグループの中の一人の男性といろいろ話していて、どうしても納得できないことがあって。 彼は今でも独身です。結婚していても、他の異性を好きになるのは自然な事で自分は賛成派だと言うのです。 女性であるからにはいくつになっても恋すべきだと。 家庭をこわさずに彼を作っている人は何人も知っているらしいです。 どう思われますか?彼がいつまでも独身である事と関係あるんでしょうか?

  • 漫画のタイトル、作者が分からないのでどちらかでもいいので教えてください

    元男子校に主人公っぽい女子高生みどり{翠?}と幼馴染{恋人?}男子高校生のえつろう{だったような}{不良} その友達、ナルシストで女好き{なぜか男子校にきた} なまこ唇{愛犬もなまこ唇}の友達もいて、 ボクシングが得意の下級生もいて{学校で同級生とのキスシーンをみられる}相手は男に変装してる女。 スケバンのきょうこ{恭子?}{えつろうの事が好き} が出てきたり・・・ 担任教師{?}の弟がえつろうのライバル{?} 担任は喧嘩に強い。 でもバナナの皮で滑ったり・・・ 似た漫画とか知ってたら教えてくださいm(__)m

  • 男の子2人と女の子1人が塔の中に閉じこめられる話のタイトル

    5年くらい前に学校の図書室で読んだ児童書なんですが、誰か分かる方いらっしゃいますか?? (1)日本人の男の子が夏休みの間海外の親戚(?)の家に ホームステイする。 (2)従兄弟(幼なじみ?)の女の子と再会する。 (3)ある日、外国人の男の子と友達になる。  その子は大きな屋敷に家族数人で住んでいる。 (4)夏休みも終わりに近づいた頃、その男の子の家に3 人で遊びに行く。  すると、お手伝いさん(?)のミスで塔の中に閉じこ められてしまう。 というような話なんですが… タイトル等分かる方、教えて下さい!!!

  • うつ病の彼女が浮気?、私はどうするべきか

    初めまして。現在うつ病の彼女と、彼女がした浮気のような行為、自分の仕事について悩んでいます。長文になりますが皆様のご意見をぜひお聞かせ下さい。 まず、私が彼女と出会った時にはすでにうつ病でした。 また、過去に男にだまされ2回子供をおろしたこともあり、男には安心感と恐怖を覚えていたようです。 あと、うつが薬で良くならない為、酒に逃げることもありました。 更に、酔うとエッチをしたくなる性格のようで、それが今回のポイントです。 私は、付き合うようになり、治してあげたい、幸せにしたいと思い結婚の話も良くしていました。 ですが、私はITの仕事をしていて残業や考え事も多いため、私もストレスがたまり、彼女と衝突することが多くなりました。 最近正社員となり、落ち着いたら結婚もしたいと私は考えていました。 7月10日彼女とちょっとしたことでけんかになり、その日のうちに仲直りをしました。 7月11日彼女と買い物に行き、帰り道にまた原因が思い出せないくらいのことでけんかになりました。 帰宅後彼女は部屋を締め切り、手首を切ろうとしました。(現場を押さえて止めさせました。) 帰宅後に彼女はうつの薬とお酒を飲んでいました。 私のせいだと思い、原因を見つけるためいけないことなのですが彼女の携帯を見て友達への私の意見や愚痴を見ました。 そこで幼なじみの男友達(ニートらしい)へのメールにラブホに行こうと彼女から送っているメールを発見し、確認すると一緒に入り、彼女が勝手に脱いで、友達も脱がせてやった?ような文がありました。 男友達は拒否というか抵抗はしたらしいような文があったのですが、実際にやったのかわかりません。 また、結婚して子供を生むなら私としかないという女友達へのメールもあり、今浮気しないと私は狂いそうになる(10日の仲直り後)といったメールもありました。 彼女は女友達と遊びに行くといっていましたが、うそをついてラブホに行っていました。 また幼なじみへの送信メールを見ると、私よりも楽しそうにいきいきとメールをしています。 彼女は「うつ」と「うつの薬」と「お酒」と「私の間違った接し方」のせいで浮気をした?しようとしたのでしょうか? 彼女は手首を切った後に私に「私が死ねば楽になるよ、幸せになって」といっています。 おそらく私が別れたら彼女はまた死のうとすると思います。 そして私は浮気は絶対許せないし、されたらもう信じられないと思うのですが、彼女はまだ浮気したかは不明だし、愛しています。 幸せにしたいです。 彼女は浮気を病気、酒のせいでしたのでしょうか? もししたとしたら、許すべきなのでしょうか? 最近彼女は私と居るとストレスがたまるといっています。 幼なじみとの方が仲がよく一緒に居て楽しいということなら私は身を引こうと考えています。(もうしんどい気持ちも少しありますが一方的に彼女を振って彼女に辛い気持ちで死のうと思って欲しくはありません) 酒で酔っていたときに幼なじみの話をしていたことにして彼女に真意を確かめたほうがいいのでしょうか? でも、うつ病のひとに決断を迫るのは良くないと本で見ました。 しかし、浮気をしたのか、私より幼なじみがいいのかという点をはっきりしないと私は彼女とやっていけそうにありません。私が限界です。 もし、許すとしたらしばらく一緒にいないと不安なので仕事を休職OR辞めようと思っています。 頭がめちゃくちゃになりそうです。文もぐちゃぐちゃですがどうか皆様の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • utta
    • 回答数3
  • 女性の方へ質問です

    あ。やっぱ、男性の方もOKです。お願いします。 まず、短刀直入に申しますと…。 「幼なじみ」の関係にある異性って恋愛対象に入りますか? アンケート形式の統計を採る方が早いかとも考えましたが、一口に「幼なじみ」と言えど、その関係にはかなりの個人差があるハズなので、もし良ければ。 間柄の詳細(例1・幼稚園の頃からの近所付き合いで、今でも忘年会などで、お酒の席を共にする機会がある/例2・仕事や人間関係に対する悩みを相談し合っている/例3・ある時期からは、偶然逢えば会話する程度で、よくよく考えてみると連絡先も知らない…etc.)や、過去のエピソードなど、差し支え無い程度に、短文でも構いませんので、これらを含めた上で「YES or NO」を回答として書き込んで頂けると、非常に参考になり助かりま…ん?いや、かもしれません。…か。 とは言うものの。目的は相談ではなく…あくまで興味本位の質問です。ほぼ、単なる思いつき。出l気心。俗に言う「若気の至り」ってヤツ…ではありませんね。違います。残念!不正解!またの挑戦をお待t… …?あ。すんません。調子に乗りました。質問の内容と全く無関係だし…その上、.意味不明なノリが炸裂して…場の空気と流れを乱してしまいました。…心より謝罪申し上げます!すまぬ!誠に申し訳ない…! ! か、かたじけねぇ!恩に着るっ! です…。 くっ …またもや…やっちまったか。…う、うぅ…。やはり…二度あるこt …はい!それでは~ ここで最後の問題ですっ! Q1.読み返さずに質問内容を思い出せる方。のみ、回答文をお書き込み頂けますでしょうか? えー 無駄に引っ張りました。が、最後までお付き合い頂きまして謝謝。従業員一同、心より謝謝致っしまっす。うす。…それでは。これより、回答者の皆さんのターンです。どーぞっ!ご自由に! ・・・あ。男性も!ご自由に!

  • 性的暴行を受けました

    今年で24歳になりましたが 16歳の時に幼なじみの お父さんに性的暴行を 受けました。 その際色々あり 警察に事件にしない代わりに 示談金30万円を頂く約束と ともに示談書を 私とそのお父さんの2人で 交わしました。 法的場で交わしたものでは ありません。 最初に10万円 残りは月々という設定です。 当時は恥ずかしく 親には話せなかったため 幼なじみのお父さんと16歳の私だけでの やりとりでした。 ですがなかなか支払われず 母はなにか察知したようで 色々聞かれたので 全て話しました。 支払われないので 母も何回も請求しましたが 応答なしです‥ 月日だけが過ぎ 今もう私は23歳に なりました。 今考えてみれば 警察に事件にしてもらえば 良かったとも 思いますし 示談金は妥当なのか? とも悩みます。 6年間支払われない 示談金は払ってもらうことが できるでしょうか‥ ちなみに警察には行き 調書を取ってもらい 示談書のコピーも してもらいました。 また示談金は30万円が 妥当なんでしょうか‥ 今更逮捕されるわけでもなく 私もお金が欲しいわけでは ありません。 ただ今も鮮明に 覚えているこの記憶が 早く消えてほしいと 思うばかりです。 された行為は 私が寝ている間に ズボンや下着を脱がされ 性器を指で触られ入れられ 舐められました。 上半身は胸を触られ 舐められました 恐くて寝た振りを していましたが 相手にはバレてたみたいで 気持ちいだろ? イッたんだろ? など耳元で言われました。 その時私の親友も隣にいて 異変に気付き起きていました。 なにか証言しなければ ならない時には証言するからと 言ってくれました。

    • aknbrt
    • 回答数4
  • 張り合う女性の心理

    幼稚園から一緒の、同性の幼馴染がいます。 「今考えると」ですが、彼女は私の好きだった趣味やものを よく否定したり、笑ったりしていました。 いじめと言うほどではなく、いわゆる「いじり」程度だったのですが、 他の友だちに私のわるい噂を広めていたこともあったようです。 また、学生時代、彼女は私の好きだった人や、元彼と付き合いました。 当時の私はまったく気にしておらず、 同じ人を好きになって彼女のほうが合っただけだ、と思い 普通の友だちとしてお付き合いしていました。 ですが、社会人になって数年ぶりに再会した時、 この人おかしいかも…と思い始めました。 再会した友だちは、今は実家暮らしで、アルバイトをしています。 私の仕事が正社員なのか派遣なのか、大学は短大だったのか四年大だったのか、 男はいるのかいないのかと、けっこうしつこく聞かれました。 そして「私こないだ(私が昔好きで、彼女が付き合った人)に会ったんだ、元気だったよ!」「私って昔ひどいことしたよね(笑)」と言うのです。 耳を疑ってしまいました。 あまりにも昔のことなので、ショックというほどではありません。 ですが、いい気持ちはしませんでした。 幼いころから母親同士でも付き合いがあったのですが、 久しぶりに幼馴染と会うのだと私が言ったとき、 母親は「止めようか迷った」そうです。 「あの子はあんたに歪んだものを持ってるから…」だそうなのですが、 なぜ彼女が歪んだものを私に持っているのか、 私などにこだわるのかがわかりません。 こういった女性の心理は一体どういうものなのでしょうか。 ずっと馬鹿にされていたようで、とても悲しいです。

  • 彼女は処女?

    昔からの幼馴染の事です。 さて、彼女は少し話を大げさに言う所があります。本人には自覚がありません。 私はその幼馴染を含め、四人くらいと特に仲が良いのですが、 その中では少し性に関して詳しい事になっています。 彼女は最近、私と会うたびに昔のセックスの事や、最近のセックス事情等をつぶさに報告してきます。(例えばAさんはピストンが早すぎてわけがわからなくなる等) それに異様にセックスに興味が深く、大人のおもちゃの店に一緒に行こうと行ったり、 何十分も私の部屋でお店の検索をしたりします。 でも過去のセックスの話のたびに、微妙に話が違うんです。 前は初体験はCさんだったって言ったのに、次に話す時は結局Cさんとは最後まで行かなかったとか。 あまり気にしてなかったのですが、話を突っ込んで聞くと、どうも疑わしいのです。 最近、こんな会話がありました。私がイクのが早いって言われたと言う話の流れで 私「○○はさー、挿入からイクまでどのくらい?」 彼女「二時間」 私が「えっ?!」って驚くと、修正して三十分くらいって言っていました。 あきらかに、彼女はバージンな気がするんですが、どう思われますか? しかもこれを他の仲の良い二人に相談しても、「でも彼女すごい経験したとか言うよ。そんな嘘ついて一体何の意味があるの?」 って言うんですが、もう私は疑っちゃって、その後の彼女の話を聞いても白々しいだけなんです。 どっちでしょうか。私の単なる勘繰りでしょうか。 それに嘘だとしたら、二人の言う通り、一体何の意味があるのでしょうか。 皆さんの意見を伺いたいです。

  • カウンセリング 判断基準

     ネット上で読んだ話に関しての 疑問です。ですのでかなりあやふやな話の 上での質問です。多少の胸糞要素とかなりささいな疑問です。  ネット上の書き込み主の話をまず書きます。 成人した女性の話で小学生の頃同級生の加害者から かなり悪質ないじめを受けていた。その内容は いまでも口に出せないものも多く含まれているほど。 被害者は複数いて書き込み主の幼馴染も被害者。 大人になってもある程度付き合いのある被害者幼馴染から 連絡があり、加害者が加害者母と訪れ、玄関先で土下座していった、と。 よくわからなかったので話を幼馴染が加害者から話を聞くと、 大人になってからいろんなことが起こり(幼馴染が他から聞いた噂 では退職、離婚)精神的に落ち込み鬱?統合失調状態になった。 カウンセリングにかかるとカウンセラーに子供の頃の出来事(いじめ加害)が こころの奥底で影響してるのでは?と言われた。で、かつての被害者たちに 土下座行脚している。幼馴染は謝罪を受け入れず追い返したが、 あなた(書き込み主)のところにもいくかもね、と。書き込み主も もし来たら追い返すつもりだそうですが。  で、質問の本題。カウンセラーの方へ、 カウンセラーの判断というか治療ってこんなもんなんですか? 加害者の独断、暴走でお詫び行脚しているだけで、 カウンセラーはそんな指示、アプローチの仕方を勧めているわけでは なかったかもしれませんが。  加害者が過去の過ちに気付いて謝罪する気になった、上っ面だけを 聞くならまともな話な気がしますが、上記の設定だと、 加害者が心の健康を取り戻すためにかつての被害者たちを 道具扱いしてますよね。下手すると表面的にはともかく、 心の底から悪いとは思ってなく、治りたいから謝る、 被害者よりも(被害者の心の傷よりも)加害者本人の心を優先。 加害者が気持ち良くなりたいから謝る、表面的には 許してくれなくていいとか言ったかもしれませんが、私が 治るために気持ち良くなるために許せよという気持ち悪さを 感じます。被害者の中には二度も面を見たくない、気軽に 謝ってほしくないという人もいるかもしれません。 謝罪するにしても、まずは第三者を挟む、手紙など、 ワンクッションを置くなどあると思います。 カウンセリングの内容は想像するしかありませんが、 カウンセラーはそういうことを想像したり配慮したりはしないもんなんですか?  心理学の流派の中では、変えられるのは自分だけ、自分の未来だけ、他人は変えられない、カウンセリングの基本は目の前のクライアントだけ、クライアントが 自分で気づくこと、クライアントができることを提案すること、というようなことを 読んだことがあります。でも、加害者の暴走でない場合、 カウンセリング、カウンセラーってそういうのは気にしないものなんでしょうか?  また細かい疑問ですが、上記の設定・推察の場合、 カウンセラーがかつてのいじめ加害が影響しているかもしれない、 でも今指摘、気づかせたりすると暴走するかもしれない、かつての被害者が いやなおもいをするかもしれないとカウンセラーが危惧した場合、 指摘しなかったり、とりあえず、気づかせないように誘導したりするもんなんでしょうか。 カウンセリングも客商売、まずはお客、クライアント優先で明確な犯罪 犯さないなら知らんがな、かもしれませんが。 よりシンプルに質問するとクライアントではあるけど理不尽でエゴイステックな 加害者とかつての被害者、被害者側に犯罪ではないけどまた被害が及ぶことを 想像できた場合それでもクライアントを優先するのか、ということです。  あやふやな話の上での想像、疑問ですが、想像の仕方が 間違いがあれば教えてください。

    • sg10000
    • 回答数2
  • どうすればいいですか?

    私は学校でいじめにあっています。 クラスでも部活でも1人で怖いです。部活もクラスも違うけれど信頼できる幼なじみや親友がいます。私はいままでクラスでの移動教室のときなども1人でいたし部活のお昼の時も1人でお弁当を食べたりしてきました。 1人でいる他にもクラスの特定の人から文句を言われ続けてきました。 隣に並ばなくてはいけない時に「汚れるから近づきたくない」と言われたり、気持ち悪いと言われたりしました。さらに部活もその人と同じなので状況が変わりません。さらに、部活では唯一しゃべっていた人にも裏切られて文句を言われています。 2学期の間はなんとか我慢してきました。でも、もう3学期、それ以降やっていく自信がありません。 親、先生、カウンセラーの方などには相談してあります、みんな協力的です。 先生には「そのクラスの子に言ってみる」と言われたのですが私は仕返しが怖かったので断ってしまいました。今でもそれは嫌です。 2学期やってこれたのは幼なじみ、親友、親、先生、カウンセラーなどの方々のおかげだと思っています。私は3学期不登校になってしまいそうです。でも勉強なども遅れたくないので不登校にはなりたくないです。カウンセラーの先生には「あなたはガンバリ屋だから頑張りすぎてしまうところがある」と言われました。ちなみに私自身対人恐怖が少しあります。そのことなどを含め、私は3学期それ以降どうすればいいのか分かりません。どうすればいいでしょうか? 初めての教えてgooの利用なので文章のまとまりがなく、幼稚なところ、読みにくいところが多々あったと思いますがご回答の方よろしくお願いします。

  • 彼氏優先の友人。私の気持ち。

    彼氏優先の友人。私の気持ち。 20代前半♀です。 8年来の友人に初彼氏ができました。 今まで彼氏がいたことがなかった為に寂しい等たくさん聞いていましたから、すごく幸せそうで楽しそうで、私まで嬉しくなります^^ そこまでは良かったんですが、かなり彼氏優先なんです。 先約は私だったのですが、(1ヶ月前から約束していた事も含め)これまで4回ほど彼氏と休みが被ったからと断られました。 正直さみしい気持ちでいっぱいでしたが、初彼氏だし仕方ないか、と気にしないでって言ってきました。 ですが、付き合って半年以上経っていますしそろそろこんな事ばかりだと私自身、必要とされていないのではと不安になります。 友人はだいすきです。 これからも大切な人に変わりないです。 いつも明るく元気をくれて、家族思いなところも大好きです。 だからこそ、悩んでいます。 私なんてどうでもいいのかなと。 それに、最初は彼氏優先でも仕方ないなんて思えていたのに、最近ではそんな友人を悪く思ってしまう自分がいます。 こんなことを思う自分が嫌です。 モヤモヤしたくないです。 もう一人仲のよい幼なじみに相談しようかと思いましたが、きっと幼なじみは私を想って、友人を悪く言うと思います。 そういうことを望んではいません。 なのでこちらに投稿させていただきました。 どう思うようにすれば、もっと寛大な心で友人を見守っていけるでしょうか? また大切な友人だからこそ、この気持ちを少しでもわかってもらえればなとも思っています。 言わないほうがいいのでしょうか? ですが、時間が経てばこういったことがなくなるとは思えません。 どうか、意見をいただきたいです。 よろしくお願い致します。

    • noname#129379
    • 回答数9
  • 赤ちゃんの性別について

    初めまして。 今妊娠8ヶ月の妊婦です。 赤ちゃんの性別についてなのですが 男の子だと言われています。 性別なんてどっちでも良く、無事生まれてくれるだけでいいと夫婦で良く話をしていたのですが、先日夫の幼なじみがうちに遊びに来て、旦那が席を外してる時に 実はあいつ〔うちの夫〕は女の子を欲しがってたんだよ。と知らされました。 私が妊婦検診に行った後に、先生が毎回 『まだ性別がわからないなぁ』と言われたり、周りの人に『赤ちゃんの性別はどっちが希望?』と聞かれる事が増え、妊娠出来るかずっと不安だった為、性別に希望などないし、無事生まれる事しか考えてなかったので、この質問が大嫌い!と夫に言っていたため、本当は女の子が欲しいと思ってた事を気を使って言わなかったんだ、と思いました。 そのうえ、その夫の幼なじみは3人娘がおり『息子より絶対娘の方がいいよー!可愛いよー!』 と言われ、すごくショックでした。 旦那が女の子を欲しがってて、期待に応えてあげれなかった事が何よりショックで 1人になった時に思い出して、辛くて涙が止まらないです。 家事をしたり禁煙したり、毎日お腹に話かけてくれたり、優しい旦那です。 でも優しくしてくれるたびに、本当は女の子の方が良かったんだよね、ごめんなさい と心の中で思ってしまい、本当に辛いです。 一回、赤ちゃんの性別、どっちが良かった?って聞いてみたのですが どっちでも楽しみだよ♪ と言ってくれたのですが、気を使ってるんだな…と思ってしまいます。 ちなみに、つきあって10年、結婚して2年目です。 文章が下手ですみません。誰にも相談できず、投稿させてもらいました。 何かこんな私にアドバイス頂けないでしょうか?

  • 初恋の彼…幸せになって欲しい

    以前初恋は一生忘れられない?という質問をした者です。 http://okwave.jp/qa/q8790791.html この幼馴染みの彼の息子が病院に入院し、手術をすることになったとラインが来ました。 わたしは心配になり、 大変だね。 奥さんを支えてあげてね。 退院して落ち着いたら連絡ください。 と返信をし、 手術は成功し、今日退院したよ。 気にかけてくれてありがとう。 と連絡が来ました。 なので、良かったね。今夜は久々家族団らん楽しんで。 とだけ送りました。 以前の質問にも書いてありますが、 彼とは30年来の幼馴染みで、良き男友達です。 初恋で10年片想いしてましたが、 今はお互い既婚、子供がいます。 でもなにかあるとこうして、お互い連絡を 取り合える仲で、これからも大切にしたいと思っています。 今は本当に彼が家族と幸せになってほしいと本気で 思ってます。彼のことは一生忘れられないと 思うほど好きです。 でも恋とは違うもっと大きな意味での好きだと 最近は思います。 彼はどう思ってるか分かりませんが、 友達以上ではあると思いたいです。 旦那はそんな30年も前からの初恋相手と 未だに連絡を取り合ってるのが気にくわないというか 信じられないみたいですが、大切な人です。 好きだけど奥さんに対する嫉妬もなければ、 彼の子も可愛いと本気で思います。 自分でもよく分かりませんが、出会えたことを 嬉しく思っています。 わたしは自分でどうしたいのかよくわからなくなってきましたが、 誰かにただ聞いてほしかったのかもしれません。 これからも一生ものの友達でいたいと思ってますが、 30年も固執してるようで、自分でも怖くなる部分もあります。 こんなわたしに一言いただきたいです。 ちなみに夫婦関係は良好です。

    • noname#209018
    • 回答数11
  • 2年付き合った彼女との今後について。

    高校生です。2年ちょっと付き合っている彼女がいます。 その彼女と別れの危機なのですが 経緯としては、 彼女と喧嘩→彼女が幼馴染に相談→気になっちゃった という感じです。 昨日彼女と会ったときの会話です 自分「彼女はどうしたいの?」 彼女「あなたとは友達に戻ってもいいのかな、って思う」 自分「俺はまだお前のことが好きなのに友達に戻るのは辛い」 彼女「そっか。あたしもなんで自分がこんな気持ちになったのかわからない。今はデートしたいとかいう気分でもない」 自分「なら気持ちがはっきりするまで待つよ。好きっていう気持ちはもう0なの?」 彼女「前ほど好きじゃないかな、うーんなんなんだろう。。。」 自分「仲の良い幼馴染がいるって言ってたけど、恋愛感情は無いって言い切れる?」 彼女「友達としか見てないよ。」 自分「本当に?」 彼女「最近すこし好きかな。こんなあたしと一緒にいて楽しい?」 自分「楽しいよ!こうなったのは自分にも原因があるし、お互いまた歩み寄って頑張ろうよ」 彼女「そっかありがとう。今は頑張ろうっていう気になれないんだ、ごめん」 自分「また落ち着いたら話そう」 彼女がこんな感じになったのは一週間くらい前からです。おとといは「これからも2人で楽しもうね!」と言われていて、安心していた矢先のことです。 彼女はとても優しい子です。困っている人がいたら知らない人でも助けちゃう、って感じの女の子です。 また、彼女とはお互い愛し合っていました。お互い、相手の親とも仲がいいし、親同士も仲がいいです。一ヶ月前は家でバーベキューもしました。周りからは「家族みたい」と言われるほど僕たちは仲がいいと思います。 こんなとき自分は彼女を待ち続けるべきなのでしょうか? また彼女の本心は何でしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 結婚式に出席しますか?

    結婚式に招待されたのですが、出席するかどうか悩んでます… 招待してくれた友人というのは、中・高と同じ学校で、卒業後も頻繁にではありませんが会ったり、連絡をとったりしていました。社会人になってから少し疎遠になりかけた時期に、私の結婚式に出席してくれた事でまた、たまに会うようになりました。 それから後に、結婚三年目にして、私に子供ができ、友人は独身で仕事が忙しい事もあり、また疎遠になりました。ちなみに、今まで、学生時代を含め、連絡はいつも私の方からしないと会ったりしませんでした。私も、子育ての忙しさから独身の友人と時間を合わせたり、自分からばかり連絡をとるのが煩わしく感じるようになったのが正直な気持ちで疎遠になりました。 子供ができた事は報告しましたが、生まれた事は報告しませんでした。友人からも予定日を過ぎても連絡はありませんでした。 そんな友人からいきなり結婚式の招待状が届きました。私の時は来てもらって嬉しかったのですが、もうひとつ、出席したくない理由があります。 友人の旦那さんになる人は私の幼なじみ(彼とも結婚後は疎遠です)で、その幼なじみの友人として、私が長く付き合っていた元彼が夫婦(夫婦で付き合いがあるようです)で出席するというのです。元彼とはもう二度と会いたくないのです。 できれば出席せずに、お祝いだけでも贈ろうかなと考えてますが、やはり友人を傷付けてしまうのでしょうか?友人の事は嫌いではありません。かといって、友人とまた付き合いを復活させたい気持ちもありません。 長文になりましたが、みなさんならどうされますか?アドバイスをお願いします<(_ _)>

    • noname#68113
    • 回答数4