検索結果
バカンス
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「初フランス」パリでの移動手段・交通手段について・・・
こんにちは。8月にパリへ行くのですが、初のヨーロッパなのでわからないことがいっぱいでちょっと悩んでいます。 パリでは、オペラ地区の「コンコルド・サン・ラザール」に泊まります。 父・姉・私で行くのですが、途中父とは別行動になります。(買い物などのため) そこで質問なのですが、行動範囲はオペラ周辺・シャンゼリゼ周辺・カルチェ・ラタン周辺・(クリニャンクール蚤の市)程度に考えているのですが、移動は徒歩は不可能でしょうか? メトロはスリが多いみたいなので出来るだけ避けたいのですが(女二人ですし・・・)実際の治安はどうですか? またバスやタクシーのことも教えていただけたらな、と思います。 (オペラ周辺からその辺に行く乗換えとかももし知っておられましたら教えていただけるとうれしいです^^) 挨拶程度のフランス語を必死で覚えているくらいなので、もし迷ったりしたら・・・と思いとても不安です。 宜しければ教えてください^^
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- candy1205
- 回答数8
- 友達の脳腫瘍と旅行
来月、遠くに住んでいる友達家族と海外旅行に 行く事になっていましたが 今日、友達の旦那が頭痛が続き近所の病院に行くと 脳腫瘍と診断されて、大きな病院を紹介されて 月曜日に行くことにななったそうです。 今日行った病院で「手術になるでしょう」と いわれたそうなのでもしもの事を考え、 旅行会社に連絡し事情を説明すると すでにキャンセル料は10%かかるそうで さらに、火曜までにキャンセルをしないと 20%になるそうで、月曜の診断結果次第で 行くか行かないかはっきりと決めなくては ならず、みんな頭の中が混乱しています。 友達の旦那は「子供が(中学生)ずっと楽しみに していたんだから、みんなで(嫁と子供と私たち家族とで) 行ってきてと言っていますし、友達(嫁)は 「私も行けるかわからない」と言っていて 先ほど、仕事中の主人に少しだけ現状を話したら 主人は「もうキャンセル料がかかるし 子供もずっと楽しみにしてるから我が家は行こう もし向こうの嫁が無理なら向こうの子供は 我が家が連れていこう」と言いましたが、 誰も脳腫瘍の事がわからないので 思ったままを語っているだけです。 少し時間が経って考えたら脳腫瘍って 頭の手術ですし、大変な手術なのでは?思ってきました。 医者には手術をしたら1ヶ月は入院だと 言われたそうですし・・・・。 なんとなく向こうの家族は嫁もキャンセルになると 思えてきました。主人は向こうの家族と親しくないし 病気の内容もしらないので「我が家は行こう」といいましたが もし、向こうの家族が全員キャンセルなら 我が家もキャンセルにしたほうがいいでしょうか? 向こうの旦那さんも子供も楽しみにしてうたのを 知っているので、我が家だけで行くもの心苦しいし でも、うちの旦那や子供ががっかりするのも (向こうの家族も我が家も この旅行の為に8年間 毎月 積み立てをしていたので 余計に) わかるので どうしたらいいか悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rara2004
- 回答数3
- 外国の美人、美男子の基準とは
今、課題で外国の美人、美男子の基準とは何かについて調べています。 外国との文化が違えば美人、美男子の基準も違うと思います。 もちろん人それぞれとらえ方は違うと思います。 できれば、この国ではこういうことが美人あるいは美男子の基準で・・ という形で教えていただきたいです。 あと、具体的な俳優さんをあげていただければ助かります。 できるだけいろんな国の情報が知りたいのでよろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- AyumI-o
- 回答数6
- 育児休暇後の復帰
現在6ヶ月目の妊婦です。某大手企業の正社員として今も勤務しています。うちの会社は福利厚生がかなりしっかりしていて、産休後の育児休暇は、子供が3歳のなる月まで取得出来ます。私もこの制度を使って丸々可能な期間育児休暇をとる予定でいるのですが、約3年も休むことで自分自身がちゃんと復帰できるのか段々不安が大きくなってきてしましました。(私自身子供が3歳になるまではどうしても一緒にいたいのです)つい最近マイホームを購入したこともあり、私が復帰しなくてはローンの返済もままなりません。私の家庭の問題ではありますが、復帰に当たってのこの不安が日に日に大きくなり、お腹の赤ちゃんにも良くないストレスを与えてる気がします・・。ご意見お願いします。
- ギリシャ8月一人旅、いくら位かかりましたか?
ギリシャに女性一人旅を 計画しています。 8月の夏休みに行く予定(8日間前後)なので、ギリギリ間に合うかどうか まだ不安なのですが・・・ 行ったことのある方、アドバイスいただければ幸いです。 一人旅だと何かと割高ですが、 ●ツアーなどでいくら位かかりましたか? ●また、現地での移動や食事代も含めて、いくら位かかりましたか? ●それと、人によると思いますがお土産代はどれ位でしたか? 一人旅におすすめのコース などもあれば、あわせて教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- waraukotogasuki
- 回答数5
- 30代女性に質問です。
6・7歳年上30代前半女性とカラオケにでも行こうかと考えているのですが、どんな曲を歌うのがいいでしょうか? 一応自分は流行りの曲が好きだし、世代的に歌わない古い曲やアニソンなど幅広く歌えるんですが、彼女はどんな曲が好きなのか分からないのでもし流行りの曲を歌っていくら上手いと思われても曲知らないとなると微妙なので迷ってます。 ちなみにほぼ同年代の兄がいて、兄の影響で音楽を聴くようになったので昔聴いていたであろう曲なら分かると思うんですけど。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#37196
- 回答数7
- どこに行きたいのか、わかりません(変な質問ですみません)
主人に7/14~17までで旅行に行こうと言われました。 京都からなのですが、今何がしたいとか行きたいとか思いつかず困っています。今年中には子供を考えているので、ゆっくり旅行できるのも限られてくると思います。ふと思いついたのが、 ●韓国(二人とも冬のソナタが好きでいづれ行ってみたいと言ってる。焼肉食べて、エステして買い物もしたい) ●沖縄(主人が釣り好き。水族館に行ってみたい。主人は鼓膜を破ってる為、ダイビングはできないが、歩くのはできそうなのでしてみたい) ●高知(主人の友人がいる。久しぶりに会いたいみたい。香川でさぬきうどんが食べたい、けれど友人達と行こうか悩み中) ●北海道(冬に新婚旅行で行った(1年半前)夏の北海道もみてみたいかなと) ●温泉(場所の指定はないが、温泉好き。けれど、温泉以外もなにかしたい) そのほか、遊園地なども考えたのですが、友人4.5人とで日帰り旅行を考えているが、今年中に行けるか未定です。 金額は10万以内で考えていますが、将来のことを考えるとあまり無駄遣いしてはいけないかなぁと考えてしまいます。 みなさんならどうしますか?なにかアドバイスを頂けると助かります。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kurotiwawa
- 回答数9
- 日本人の生活レベルを下げて。。
質問内容は もう少し日本人全体の生活レベルを下げ(今のような経済大国としての位置を落として)平均労働時間を短くするというのは不可能でしょうか? それとも放っておいてもレベルは下がってゆき なおかつ同じように働きつづけることになるのでしょうか? です。 お礼は必ず致します。よろしくお願いします。カテ違いだったら すみません。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#38692
- 回答数11
- フランスリヨンの語学学校
はじめまして。 秋からフランスリヨンに留学予定(1年)の者です。 リヨンにあるアリアンスフランセーズとINSTITUT LYONNAIS という語学学校のどちらに通おうか、悩んでいます。 実際にいかれた事のある方がいらっしゃいましたら、どんな事でもかまいませんので体験談を聞かせていただきたいです。 よろしくお願い致します。
- スポーツビッグイベントは何故真夏の時期にやるのが多いのか?
サッカーW杯、オリンピック。今年に限ると有名な所で、サッカーアジアカップ、世界陸上等、何故わざわざ真夏の糞暑い時期にやるのでしょうか?日程的なものもそりゃああるんでしょうけど、選手も暑過ぎると消耗しすぎて、ベストなパフォーマンス見せられないと思うんですが・・・。 そう考えると、春か秋にやるのがベストだと勝手に思っています(どうにもならないでしょうが)。 オリンピックは競技によって大丈夫なのもありますが、サッカーW杯はちょっとずらしてほしいですね。 それとも真夏にやる何か身体的な意味でもあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#58006
- 回答数3
- 海外ウエディングについて
新婚旅行を兼ねて海外ウエディング(2人で)しようと思うのですが、旦那はハワイがいいと言うのですが私はバリに行きたくて・・・オススメな場所はありますか?ちなみに2人とも海外は初めてです。また、海外ウエディングでの注意点やお薦め時期等ありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- rin0361
- 回答数6
- フランクフルト→ベネチア寝台列車を教えて下さい。
はじめまして。 8月下旬から九月上旬にかけて友人4人と10~14日間でドイツとイタリアに旅行に行こうと思っています。ルートは、ドイツ:フランクフルト→カッセル→ミュンスター→フランクフルト(寝台列車)→イタリア:ベネチア→帰国です。ドイツをメインに廻り、最後の2日程ベネチアによる予定です。 その間フランクフルトからベネチアへの移動に寝台列車を利用したいのですが、その寝台列車がどれなのか分からなくて質問させていただきました。DB NachtZugなどでしょうか?日本で予約してから行こうと思うのでアドバイスを頂けると助かります。 また、鉄道での移動が多いのでパスを利用しようと思うのですが、ドイツがメインで他はベネチアのみ観光の場合、ユーレイルセレクトパスよりジャーマンレイルパスの方がお得でしょうか? ヨーロッパ初心者です。初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
- ヨーロッパのお薦めの場所
こんばんは。 宜しくお願いします。 老後(まだ何十年も先ですが)ヨーロッパでのんびり家族と過ごしたいと思います。 下記条件に合うようなところありますか? 参考にしたいと思いますご紹介下さい。 宜しくお願いします ・治安が良く ・山が見え ・港の側 ・市場の側 ・人の心が親切(あたたかい) ・雰囲気がゆったりしてる ・自然が豊か
- フランスのお祝いまたはお祭りのときの料理教えてください
学校で調べて作らなければならないのですがレシピがなかなか見つからなくて 日本で言うと元旦のおせち、土用の丑の日のうな重、めでたい時や初潮の赤飯みたいな物のことです 学校で作るのでお金がかかり過ぎないのでお願いします
- 締切済み
- ヨーロッパ
- noname#103600
- 回答数1
- フランス語で赤ちゃんの誕生を祝福する言葉
親しくさせてもらっている人の娘さんに赤ちゃんが生まれました。 つまり、その人にとって初孫、ということになります。 この人にお祝いを言いたい場合、フランス語でなんて言ったらいいですか? 初孫、おめでとう!ということになるんでしょうか? 何か適切な表現をご存知の方、もしくは、フランスなどでよくつかわれる表現がありましたら、教えてください。
- もし一生暮らせるお金があったら…
みなさんは何をしますか?最近仕事中心の生活になってしまい、本当は自分はなにがしたいのかわかりづらくなってしまって考えてしまいます。旅行が好きなので年に1度は海外旅行に行き国内旅行も数回は行くくらいです。自慢するために習い事をしてる同僚のようには好きでもないのに新しいことにあれこれ手をつけることもできなくて…。 20代後半 女性
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- acherry
- 回答数5
- hand over ... to... に関して
今勉強している教科書の中に次のような文章が出てきました。 The loan officer insisted a guarantee, so the man handed over the keys to his Rolls-Royce. 状況は旅行中の駐車料金を浮かせるために金持ちが銀行に小額の借金を申し込み、担保として車を差し出す(銀行を駐車場代わりにする)という場面です。 ここで hend over to の to に疑問があったので他の例文を探し、以下の2文を見つけました。 1)日本の辞書サイトから The captain was unwilling to hand over the command of his ship. 2)Yahoo America での検索から British forces may hand over security responsibilities in Basra to Iraqi forces by the spring, ... hend over to とはなっていますが用法からは1)の用法のようです。 それならば to ではなくof ではないのでしょうか。 ●of を使う場合と to を使う場合は何が違うのでしょう? 一番知りたいことは ● of ではダメなのか? ということです。私の実力では当分 to を使った表現は出来そうにないので・・。 注)始めは教科書の間違いかと思いましたが、この音声ファイル(Nativeのreadingと思われる)ではしっかり to と言っています。
- フランス文学の文章
フランス文学を勉強しているのですが、次の一文の後半の意味が取れなくて困っています。ルソーの新エロイーズの一節です。 Ses yeux se sont tout a fait fixes sur ses trois enfants, et son coeur, ravi dans une si delicieuse extase, animait son visage de tout ce que la tendresse maternelle eut jamais de plus touchant. 彼女の目は完全に自分の三人の子供たちに注がれた。そして、えも言われぬ恍惚の中で歓喜した彼女の心は、~彼女の素敵な顔を生き生きとさせていた。 de tout ce que 以下の「顔」に係ってくる部分の訳がうまく取れません。それぞれの単語の意味や単純過去が使われているのは分かるのですが、どう上手く訳してやったらいいのやら…。 訳だけでなく、解説もしていただけたら助かります。それから、私が訳している部分で不適当だという点もありましたらご指摘ください。 そして最後に、フランス文学の原文を読み解くにあたり心がけることや何かアドヴァイスがありましたらお願いします。
- Let this be a lesson to you.
NHKラジオ英会話講座より Linda:If I ever get out of this in one piece. I'll never take another shortcut again as long as I live. Vern:Let this be a lesson to you. Bad weather and shortcuts don't mix. Linda:省略 vern:今回のことを教訓にするんだね。天気が悪い時は、近道を通っちゃいけないんだよ。 (質問) [Let this be a lesson to you.]についてお尋ねします。 (1)SVOの第3文型ですね? (2)使役構文で、[be]は原形不定詞ですね? (3)[be]は不定詞の副詞的用法」でしょうか?どういう訳になりますか?(例えは名詞的用法なら、~あること、~いること等) (4)結論からいえば、ここで使われている、[be]の意味、使い方が解らないと言うことです。やさしく解説をお願いできればと希望いたします。 (5)「Let+目的語+be......」の使い方と、簡単な例文を幾つかお願いできればと望んでいます。 (6)かの有名な[Let it be!!]「ほっておく、なるがままにさせておく」も同型ですね?これも[be]がつかめません。 何か取っ掛かりを見つけようとしています。ヒントを願います。以上