検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 引っ越しすべきか・・・。(長文)
現在、実家を離れて一人暮らししている大学1年生(♀)です。今住んでいる学生マンションから引っ越すか迷っています。 今の住居が学校から遠い(自転車で片道40分程)ところであり、部活の後だと帰りがかなり遅くなってしまうのです。 近道もあるのですが人通りが全くないところで、夜に通るのが怖いため遠回りをしています。しかしそちらのほうも決して人通りの多いほうではありません。その上、近所で以前通り魔事件があったという話も聞きました。 バスも30分に1本しかないし、交通費や運動不足解消のことも考えてできるだけ自転車通学を続けていますが、辛くなる時も多々あります。 そこでとりあえず物件を探してみた結果、学校から自転車で10分ほどの場所によさそうな部屋を見つけました。気に入った点は ・買い物に便利な店が近い ・バス停、駅に近く交通も便利(帰省する際に良い) ・セパレートタイプ(今の部屋はユニットバス) ・料理スペースもある ・家賃が今住んでいる部屋とそんなに変わらない というところです。 条件は合っているのですが、たかが学校から家まで遠いからという理由で引っ越してしまうのも、親にお金をいくらか出してもらっている学生の身分で贅沢なのではないかという気持ちもあります。 それに、自転車で片道40分はまだマシなほうなのでは・・・とも思います。また、もしその物件に引っ越す場合は遅くとも来月中には引っ越さなければならず、かなり慌ただしくなるかもしれません。 しかし、その場合手数料や来月分の家賃は安くしてもらえるそうです。今まで見た中では一番条件に合ったところなので、これを逃せば次も希望通りの部屋が見つかるという保証はなく、かなり迷っています・・・。 今住んでいる部屋も、通学に時間がかかるという点を除けば、近くにスーパーがあり近所も静かで収納スペースも広くベランダもあり気に入ってはいるほうなのですが・・・・・。 現在は家賃は実家から出してもらっており、バイトをする時間が取れないため奨学金で生活しています。まだいくらかバイトをしやすくなるかなというのも引っ越しを考えている理由の一つになります。 ちなみに学校の友人から家の場所を聞かれたときに答えると必ず、「えー!それは遠いよ!引っ越したほうがいいよ!」と言われてしまいます^^;他の友人たちは皆近場か実家住まいの人ばかりなので余計そう思われるのかもしれません。 両親は引っ越したければしてもいいと言ってくれますが、考えれば考えるほど自分がわがままな気がして、今一歩踏み出せずにいます。 ただ、時間も限られていてずっと悩んでいるわけにもいきません。果たして引っ越したほうがいいのか、優柔不断な質問ですが皆様のいろいろなご意見をお聞かせください。
- 締切済み
- 賃貸物件
- green_bird
- 回答数3
- 体は健康なのにしんどい
いきなりですがちょっと聞いてください 今日は朝からのバイト(飲食店の洗い場)だったのですが、すごく行きたくなくて、でも行って前半すごく忙しくて勢いで働いてました。 勢いだけで働くと集中力や作業能率があがります。 でも、後半落ち着いてきて考える余裕が出てきたら頭の中が「もう嫌だ嫌だ嫌だ」で一杯になってきて、 だるそうに働いてたら「これはまずい」と思ってまた勢いをつけたら考えは消えたのですが・・・ 夜も出勤だったのですが、働けそうな気はしたのですが、忙しくなりそうだったのでもう嫌だと思って欠勤してしまいました。(店の人には言いました。意外にあっさりいいよと言ってくれたのですがちょっと悲しい;;) 甘いものが食べたくなってマクドにいたら中学生らが椅子をけったりしてても全く気にならない 家に帰ったら色々考えが浮かんできて感情もないのに泣けてきて、でもファッション雑誌を読んだらちょっと楽しい気分になって買い物に行って、スーパーで食材を買って でも今また気分が重いです。。 明日大学(美術)で作品提出なのですが課題やってないんです。 卒業できないと思います。制作したくありません。意味のないことです。面倒くさい でも友達に会いたいです。でも最近ずっとさぼってるのでたぶん軽蔑されてます。 辞めようかと思っています。でも高卒では生きていけないんでしょうか? バイトは2ヶ月後に辞める予定です。 もう2年働いたから辞めてもいいか、なんて自己中な理由で。 でも週2しか入ってないのに私は忍耐がないのでしょうか。 あと今家に統合失調症の叔母とその母がしばらく来てるのですが、部屋を占領されてて(自分の部屋がないので私は居間にいます)体を丸めて寝ないといけないし、叔母が妄想を言っててストレスを感じます。この人いつまで生きてるんだろう・・・とか思ってしまって(統合失調症の人はすみません。私の言うことは気にしないでください)、自分はなんて最低なんでしょうか。 すべてが悪循環してます。でもおしゃれだけは唯一やる気があるんですけど、こんなに怠けてる(学校さぼりまくり)のにダメな自分・・・と思いつつ、よく買い物に行ってます。 ただ鏡を見たら一気にテンション下がります。ブスにしか見えない、しかもバイト辞めたらニート・・・これが一番辛いです。 ショップ店員は内心笑ってるんじゃないかと思ってしまいます。 健康は、最近運動を始めて気をつかってます。基礎体力はあると思います。 10駅くらい余裕で歩けますから。 体は健康です。見た目は健康な人と変わりません。普通に人とおしゃべりできます。 ただ内面だけが血が止まってるかんじです。 色々並べてすみませんが、誰にも言えないでいます。 とりあえずどうやって生きていけばいいかわかりません
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- giqgiq886
- 回答数2
- 兄弟差別、長男教でしょうか
実際兄弟がいる方も、どなたでも沢山回答してくれたら嬉しいです。 私は弟なのですが兄との扱いの差が気にかかるも、イマイチわからないです。 我が家は年功序列が厳しいので兄弟においては何事も兄が優先です。 とても形式ばっていて、兄だから偉い・弟だから謙遜しなさい。というような環境でした。 小さい頃はそれでも良かったのですが、なんでか兄はまともには育たずにロクでもない人間になったので正直兄が偉いとか言われると違和感しかありません。 家族なのでなんとか耐えれていますが、マザコンでお母さんに対して異常なくらい執着しますし、オタクで内向的なくせに家ではふんぞり返っています。 学校では間違いなく目立たないでしょうし友達もキモチ悪い太ったおっさんみたいな友達とかと付き合ってます。 癇癪持ちで1人でゲームやってはキレたりしています。自己中で他人の事を考えられないし典型的なダメ人間だと思います。 おそらく他人としてだったら間違いなく生理的に受け付けないし、人としてヤバイ奴にしか見えません。 私はというと、普通に運動部の活発な友達が多いので学校生活もとても楽しいです。 兄や家族の悪いところも反面教師で生きてきましたし性格も温厚だと思います。 正直兄とは真逆ではないかなと感じてます。 しかし、なぜか家族は一向に兄弟差別をやめません。 兄と揉めても、弟だから悪いとかそんな事ばっかりです。 揉め事も全部兄の八つ当たりから始まります。 兄は家族が味方になってくれると分かっているので、ケンカで負けることはないと踏んでいると思います。 家族を利用して弟に八つ当たりするとかクズのやる典型だと思います。 倍にしてやり返そうとも思うのですが、やったら何をしでかすかわからない怖さがあります。 ほぼ犯罪者に近い人間と思います。 家族がなんでそんな屑の兄の肩を持つのでしょうか?? なんというか、家族はびっくりするぐらいカタチだけに感じます。 兄の内面も、私の内面も全て無視されているように感じます。 外では兄は嫌われ者で私は普通な人間なのに、家では兄が偉いのです。 私は兄はほんとに嫌いですが、両親は普通にコミュニケーション取れるし好きです。 ただ、兄が絡むと全て最悪です。 兄がロクでもない奴だなんて分かるはずなのに、なんでこんな事が起こるのかわからないです。 兄は八つ当たりしても家族が守ってくれるし、何やっても許されるからと極めて自己中なヤバイ奴になりました。そのくせ自分はとても立派な人間だと思っています。 間違いなく人格障害に該当すると思います。 兄弟差別の構造について理解したいので、少しでも回答してくれたら嬉しいです。 長男教と言われるようなものかもしれませんが、両親が何を考えているかもわからないです。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#225573
- 回答数4
- 2歳 言葉が遅いので、自閉症の疑いと言われました。
2歳になったばかりの女の子です。 1歳半健診の時、言葉の遅れと、指差しも出来ない事で、引っかかりました。 2歳になってすぐ、発達外来に行くと、45分くらい先生と私と主人と子供を見て、先生が言葉が遅いので自閉症の疑いもあります。と、言いました。 45分間。 先生が子供を見たのは10分も見てなかったのに?と、思いつつ、 『この子が自閉症であるとするならば、どの点がそう思う所ですか?』と訪ねると 『言葉が遅く1歳~2歳の間の言葉だと思います。』といわれました。 (今2歳になったばっかりなんだけど・・・)と不信感を抱きながらも、でも、発達外来のちゃんとした先生なので、色んな子供を見ているだろうし、きっとそうなのかもしれないと思いつつ・・ 家に帰ったのですが・・やっぱり言葉が遅いという理由だけで、自閉症の傾向があくるというのでしょうか? 2歳現在 ■名前を呼ぶと振り向きます。 ■目も合います。 ■運動能力は問題ないと言われました。 ■おもちゃでちゃんと遊べます。 (おままごとセットで、おままごと。キッチンセットでご飯を作っているふりなど) ■見立て遊びで、四角い箱や、お尻ふきの箱などに乗って、車に乗っているつもりで運転していたり、人形を乗せて、走らせたりしてはいます。 ■こちらの言っている事は、理解している事も増えてきました。 携帯とって~ パパに、コレ渡して。 お姉ちゃんに、これあげて。 ワンワンにこれあげてきて。 ゴミ箱ぽいして! など ■指差しが最近出来るようにはなりました。 りんご バナナ ニャンニャン ワンワン ゾウ ライオン あっちっち(火の絵) いないいないバー(いないいないバーをする だるまさん、あっぷっぷ(変顔する。) など ■紙に書いてある、果物の中から、『バナナ頂戴』といえば、バナナをつかんで口に入れてくれます。 ■偏食はなく、とりあえずは、スプーン、フォークは使えます。 ■こだわりというこだわりはありません。 ■怒られるというのを直感で分かるみたいで、やばい!と思うと、自分から抱きついてきたり、先に泣いたりする。 ■家の中で、開けてはいけない扉をあけようとするとき、低い声で名前を呼ぶと、やばいとは分かるので、扉をしめて戻ってきたり、戸を開けずに戻ってきたりはします。 ■絵本は大好きです。 ■公園では、遊具で遊べます。 ■赤ちゃんが泣いていると、近寄っていい子いい子をしたりします。 ~~~ 気になる点 ▼言葉がやっぱり少ないです。 バナナ=バー バーバ=バー(バナナと発音が違うので、親には分かります・・) ワンワン ニャンニャン あっちっち いただきます。 パオーん(ゾウ) 頂戴。 ほしい。 とってなどの気持ちを表すことはいいません。 ▼なので、今まではクレーンで要求してきました。 最近は、指で刺すようにはなりました。 ご飯中、お茶が飲みたいとき、コップを指差します。 違うものを渡すと、顔を背けます。 ▼こまったこだわりはないのですが、指しゃぶりと、耳たぶを触るはセットです。他の人の耳でも可。 ▼多少癇癪があります。おもちゃを袋に入れていて、上手に入らないと、泣いたりしますが、一瞬でたちなおれます。 ▼たま~に、くるくる回ることがあります。5回転位しかしませんが・・・3日に1度くらい。 ▼ものすごい人見知りはありませんが、多少の人見知りはあります。 ▼初めての場所でも、結構平気です。 ▼後追いという後追いはあまりないです。私がトイレに入っているとたまに邪魔しに来る程度。 ▼1歳半位のとき、2ヶ月ほど、無表情になり、出ていた言葉がなくなった時期がありました。 その時折れ線型自閉症かと疑いましたが、2ヶ月ほどでほとんど取り戻し、最近は成長は見られます。 ▼歩くのは1歳2ヶ月過ぎでした。首すわりなどは平均でした。 ▼ジャンプはまだ、出来ません。 ▼多動で、外で手を離したらどっかに言ってしまいます。呼んでも振り向かなく、一人でどこまででも行ってしまう子でした。 2歳になってから、呼んだら止まるようにはなりましたが・・でも、やっぱり多動だとは思います。 ▼他のこと比べるとやっぱり幼く1歳ちょっとすぎくらいかな・・と親の私が思います。 ===発達外来でのテスト?== つみき。 家では出来るのですが、先生とはやれませんでした。 パズル。型はめはそこそこできました。 扉が3列に3個つづあり、一列に一つだけ絵があり、初めに見せて、あれはどこ?と聞く。 まったくわけも分かっていませんでした・・・。 保健師さんも家に月に1度来てくれて、話はしてくれるのですが・・ 『あんまり気にしなくてもいいのよ。ちょっと育てるのが難しい子と思えばいいのよ。』といわれるのですが・・2人目の子で、私としては、別に・・・喋らないだけで育てにくくは無いんだけどなぁ・・とは思ったりします。 育てにくいとはどう言う事でしょうか?? 私としては、やっぱり幼いので、赤ちゃんとしてあつかってしまっているのですが、でもこだわりもないし、一人遊びも出来るけど、一緒に遊ぼうと、絵本を持ってきたり、人形を持ってきたり・・ どこが、育てにくいんだろうかと思いつつも、先生には自閉症傾向と言われ、保健師さんには育てにくい子?と言われ・・ チョット分からなくなって着ました。 10月から月2回言葉の教室(市の主催)と、週2回で幼稚園に4時間一人で行く事になっています。 言葉が遅く自閉傾向だといわれたお子様をお持ちの方、良かったら教えてください。 私の子供の場合こうだったとか・・どうだったとか・・ こうした方がいいとか・・やっぱり自閉傾向があると思うとか・・ 分からない事だらけで、アドバイスいただけたらと思います。
- この人をどう思いますか?学科の友人なのですが。
授業中は基本寝てる。ノートもほとんど取っていない。午前中の授業は遅刻や欠席が多い。演習問題やレポートは教科書を読んだり図書館で調べものをしたりしながらやっているよう。 出来は良い(自分もよく見せてもらっています・・・) 授業はほとんど真面目に受けていないのに、成績は中の上くらい。3回生前期で卒業がほぼ確定。 (本人曰く「これまでの人生で俺が本気で真面目にやって評価してくれた人は学校の先生だけ。成績が良くて評価してくれたのも学校の先生だけ。だから真面目にやる意味なんてない、いい成績を取る意味もない。自分の興味のある授業以外は頑張る気がしない」らしいです) 公式の応用力がやたらと高い。 (授業で企業の人が来ていた時に、企業の人が板書した初見の意味不明な公式を完全に使いこなして計算問題を解いていて、その上その公式の使い方をみんなに説明してくれた) といった感じです。 彼は田舎のアホ高校(本人談)で常に学年トップクラスの成績で、東京工業大学を目指していたらしいのですが、高三の時に中学時代から好きだった女の子にDQNの彼氏ができたことがきっかけで自分の人生に絶望してちょっとした鬱になってしまい、それが原因で大学受験で失敗して今の大学にいるそうです。 一方の僕は私立中高一貫校で六年間みっちり勉強した結果、今の大学に合格することができました。 「俺は一度も本気で何かに打ち込んだことがない。勉強ですらまともにしたことがない。○○(僕のことです)みたいに中学受験はしなかったし、高校は惰性で家に近いところに決めたし、部活動では万年補欠。運動神経皆無、甲斐性なし、女の子からはモテないし、碌な男じゃないよ」というのが口癖です。 ですが友人はずっと補欠だったとはいえ中高六年間武道をしていて、忍耐力は相当あると思います。 また、僕の通っている大学は自分で言うのもなんですが、世間的にはそこそこ評価の高い大学で、自分は第一志望で入っていてすごく満足しています。 なので、友人がそんなに自分を卑下する意味が解りません。 この友人はどうして本当は凄い人なのに、こんなに自分を卑下してしまうのでしょうか? スペックが高いがゆえに自分で自分に満足できないとか、そういう感じですか? いわゆる天才の部類なのでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- youkankingdom
- 回答数5
- 病気のひきこもり(女)が、1年ぶりに人(友だち女)と会う時に気をつけたいことは?
無職になってしまい、約1年弱ぐらい、ひきこもってしまった。家で一日中ネットして、人と関わることもほとんどありませんでした。20代、女です。リアル友達が少ない(2人くらい?)のですが、約1年ぶりくらいに、高校の時からの友人に誘われて、会うことになりました。高校の時から付き合いがあり、学生時代は私はずーとハードな運動部で性格も活発でしたので、ひきこもりのイメージは無かったと思います。だから、今の自分が恥ずかしくて・・・。友達は働いています。 質問ですが ・「雇用保険の失業給付を受けているので、求職中」と言おうと思ってますが、問題ありませんか?失業給付は受けてますが、就職の意欲はほとんどありません。 ・うつ病なんですが、そのことは隠しておいたほうがいいですか? ・失業給付をもらい終えても、ずっと無職な気がします。(医師は、二箇所通っていて、一方は、働けるといってるし、もう一方は「働けない、できても短期アルバイト」と言っています) ・正直に、うつ病で、仕事をやってく自信がないとかいうと引かれますかね? ・私の彼氏も私より重い精神病なんですが、彼氏は病気をオープンにして、離れていくぐらいの友達なら、いらないとかいってるんです。それでも彼氏はリアルの友達が何人か(少なくとも私の3倍は)います。 ・今度会う友達は、一緒に楽しいことは共有したことは沢山ありますが、悩みとか話し合ったことはほとんどないです・・・。だから、病気を理解してもらえるか不安です。 ・その友達はず~と前「フリーターの男は付き合えない」みたいなこと言ってたので、うつで無職だと言うと引かれるかな・・・ ・友達は自分の性格を「明るい」と思ってるようで、(私はそう思えないのですが)私は、けっこういつも「暗い」(以前はマシだった)かもしれないので、それが心配ですね、会う時は無理してテンション上げたほうがいいでしょうか? ・着ていく服が無いです。夏服なら、いいの持ってるんですが、今夏服着ていったら不自然ですかね?ダサくても秋服のほうがいいですか? (友達は、おしゃれなんです) ・その他何か気を付けることはありますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#70943
- 回答数6
- 体がだるいのは彼とのエッチ?のせい?
こんにちは。21歳女性、大学生です。 お恥ずかしい質問なのですが 1ヶ月ほど前に21歳男性、同級生の彼氏が出来、彼から擬似Hのようなものを求められます。 お互い相手が初めてで、私は彼に自分に中でふんぎりがつくまで、出来れば結婚するまでエッチはしたくないと話しており、彼の了承も取っています。 しかし彼は大学生なってから性欲が高まってきたらしく、了承してはいるものの、 “就職して稼ぎが安定しだしたら26ぐらいで迎えに行く”と自分の中で決めているようで、 なら性交自体少し早まってもいいんじゃないの?と考えているようなところが時々見受けられます。 私は元彼との恋愛を経験して、何年も付き合って結婚ってそう簡単じゃない、と少し冷めています(彼には伝えていませんが)。 しかし彼は私が初カノでまだまだ甘い夢を抱いているようです。 3日前から彼が私の家に泊まりに来て、二人でいちゃいちゃしていると、私が生理中だというのに(もう終わりかけでしたが) 片方の手で私の下の方を挿入しない程度に触り、もう片方の手で私の声をききながら自慰をしてきました。 これについては彼も溜まっているだろうし、もう大人になるんだし、本番自体は我慢してくれているわけだし、仕方がないと思っています。 でもその日で3回彼が出すまで喘がされ、次の日は2回、その次の日は4回と求められて正直もういっぱいいっぱいです。 そして今日、朝起きてもだるく、腰が生理初日のように重いというか砕けそうなかんじがします。 質問です 1.腰が重い・体がつらいといった症状は彼に触られ続けたのが原因なのでしょうか。 本番をしているわけでもないのにそれほど運動量があるのでしょうか・・・ 今まであまり自慰をしなかった私が触られ続けた事で女性ホルモンが出て、しかも生理に少しかぶった事でホルモンバランス?が崩れているのでしょうか・・・ 分からないので教えてください。 2.症状が1が原因のものでなかった場合、栄養状態が悪い?とかなのでしょうか 3.何かいい解決方法はありますでしょうか(e.g.薬を飲む、体力をつける、病院にかかるetc・・・) 文章がまったくまとまっておらず申し訳ありません。 不安なことだらけで書きなぐってしまいました。申し訳ありません。 また、質問以外でも私と彼の交際の仕方についても色んなご意見きかせていただければと思います。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#151159
- 回答数2
- 怒鳴る先生は今なおいる?連帯責任の効果は?
今の小中学校には、クラスの誰かが悪さをした時などにクラスの全員を怒鳴って叱る先生はいるのでしょうか? また、日本の小中学校は協調性を育てて平均的な人間にする教育方針、と聞いた事があります。 しかし、本当に協調性は育つのでしょうか? 実体験は荒くれていて、判断しかねております。 ご意見下さい。 ※件の実体験↓ 満22歳栃木県のド田舎育ち。 男の担任時代、クラスの悪ガキが悪さをしたりすると、クラス全員で先生に怒鳴られた。 とんだとばっちりだからか、とにかく「連帯責任だ!」と怒鳴られた記憶しか無し。 給食は絶対にグループを「自主的に作って」食べろと言われていたが、『癇癪持ちで不細工で(森三中の村上さんを更に悪化させた感じ)不潔で(彼女が鼻息荒げに話して、緑色の鼻垢が飛んできたと語る人有り)、自覚は無く避けられている自分は悲劇のヒロインと陶酔気味』という、誰もが避けていた人が給食を一人で食べていた事に先生が激怒して教室を出て行き、クラスの全員で先生に謝罪させられるハメになった事も。 そのせいか、現在私は『集団だととばっちりをくらう。一人が一番』と協調性が壊滅的です。 しかし、現在社交不安障害持ちなので病気の影響かもしれず、私の周りには特に問題児がいたからの可能性も有り。 ※件の良いところ無しさんに何故かやたら気に入られ、『生徒数的に数合わせで部活は絶対入部』の校則はあるが「運動出来ないし吹奏楽も出来ないし」と美術部を選んだDQN達が校内いつも付きまとっていたり(←楽しいからと私を校内ならばトイレのドアの前までさえ、ストーキングした時期もありました)、他の部で問題を起こして美術部に転部したDQN達に悩まされたり。 家庭環境も問題無しとは言えません。 ※父は観光バスの運転手だったからか、はたまた浮気のせいか、滅多に家で会わず。姉曰く「いたらいたで、面白い物に笑うと『何が面白い』と言い、食事中は『黙って食え』と言っていた」そうで(私は記憶無し)団欒なんて無し。学費を勿体がり、『地元のそこそこな公立高校に入り、地元の医大に入り、無医村で一年無給勤務をすれば学費が返ってくるからその道を選べ』と、(姉曰く)洗脳してました。私は、姉が父にされたからと、中学時代の一方的で厳しいルールを施行されたり、鞄の中身を毎日ぶちまけられたりしました(姉は一度だけらしいが) 愚痴を長々失礼しました。 参考になれば良いですが…。
- 質問を見てくださって有難う御座います。
質問を見てくださって有難う御座います。 長いですがお付き合い頂けましたらと思います 私は今高校1年生です。体系で悩んでいます。 私の親は子供に対して無駄にうるさい人で、中学生の頃ストレスに耐えられないのと、自分の意思が弱かったせいで、自分のしたいことばかりしたり、食べたいお菓子を好きなように食べたり運動なんか全然しないという本当に駄目な生活をしていました。 その結果、中学校3年間で今更自分で後悔する体系になってしまいました。 身長156cm程度で体重が62kgです。 高校に入学し、痩せなければと思ったのですが自分に規制をかけられるとは初めは思っていなかったので、お菓子は15~18時の間、もしくは学校で。 体育の時間は真面目にする。ウォーキング代わりに学校の登下校(電車通学ですが;)はなるべく早歩きで歩いたり汗をかくことを心がけていました。 ご飯も本当に特別な日以外は腹八分目。 大体ですが自分のわかる範囲での一日のカロリーを考えつつの飲食。 夜どうしても甘いものが食べたくなったらカロリーの低めの桃水という飲み物をコップ一杯分をストローでチビチビ吸いつつゆっくりと時間をかけて飲む。 等を1ヶ月続けたところ、約5kg痩せることができました。 現在は体重をキープ中です。 体系の特徴は、二の腕、太ももがすごく太いです。 あとお腹が結構出ています。脹脛もそこそこ太いです。 8月くらいまでにとりあえずは少しでも痩せたいと思っています。 私は元から骨格がすごく太くて。余計に太って見えてしまうみたいです。 せめて、二の腕と足(特に太もも)を少しでも細くしたいと思っています。 明日から毎日家の近くの河川敷にウォーキングに出かけます。 マッサージなどが効くと聞いたことがありますが、ネットで調べてもなかなか信用できなくて・・。あとはお金のかかるものばかりが検索でひっかかります。 皆様の経験、もしくは聞いた話しでもいいので教えていただけないでしょうか? 私にできることならなんでもしようと思ってます。 長々と失礼しました ところどころ日本語意味不明なところもあるかも知れませんがどうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ive69
- 回答数4
- 夫がまともな食事をしていなくて、心配です。
こんにちは。 夫(30代会社員、デスクワーク)が普段まともに食事をとっていないので、 今は元気でもそのうちに病気になるんじゃないかと心配しています。 生活スタイルは下記の通りです。 【月・火・木】 6~8時半頃出社。ぎりぎりまで寝ている。 朝:食べないor時間があれば納豆ご飯だけ 昼:弁当(妻作) 夜:食べないorたまに社食のラーメンやカレー 帰宅は9~10時→入浴後すぐ就寝。 【水・金】 6~8時半頃出社。ぎりぎりまで寝ている。 朝:食べないor時間があればインスタントラーメンか、かけうどん 昼:食べないorたまに社食のラーメンやカレー 6時頃帰宅 夜:家で食事 子どもと入浴→10時ごろ就寝。 【土日】 起床時間はまちまち。 習慣で早朝目が覚めると言うが、二度寝して昼近くまで起きてこないことも。 朝:食べない 昼:ブランチスタイルで家食 夜:家食 結婚して数年は、 夫の帰宅に合わせて食事を作り、 9時以降にふたりで晩御飯、というのが普通でした。 出産後もしばらくそういう生活を続けていましたが、 夫が 「帰りが遅い日は家でご飯食べないから」 と言い出し、今のパターンになりました。 子どもの生活リズムを考えてのことだと思います。 ちなみに 朝食は作っていた時期があるのですが、 ぎりぎりまで寝ていたい様子で、食べない日が続き、 無駄にしてしまうことが多かったので作るのをやめました。 弁当を作り始めたのは、 家で夕食をとらないのならせめて・・・と思ったからです。 それまでは社食でした。 「バランスの取れた定食などがあれば多少高くてもそれを食べてほしい」 と言っても、 夫は 「定食は内容が貧相なわりに値段が高すぎる。 サラダバーは野菜の原価がわかるからアホらしくて手が出せない」 という性分で ラーメンやカレーといった格安一品系を好んでいます。 ちなみに、こづかい制はとっていないし、節約してお金をかけるような趣味もありません。 夕食も、最初は「社食で食べる」と言っていたのに 食べてこない日がほとんどです。 帰ってきて 「何か食べる?冷蔵庫におかずがあるから、すぐ出せるよ」 と聞いても、いらないと言われ 一刻も早く寝たい様子です。 おなかがすいていないのか聞くと 「我慢できる~」 もしくは 「すいてない。コーヒー飲んだから。アメ食べたから…」 という答え。 弁当の日は私は5時起床、 30分~1時間かけて作っています。 夫が出かける時間が読めないのが困りものですが、 「一番早い電車の時間が6時過ぎ。それに合わせれば問題ないから」と言われ、 そうしています。 ただし、その電車に乗って行くことは稀で だいたい7時以降にならないと夫は起きてきません。 弁当を作らない日、私は子どもと8時頃まで寝ていることが多いです。 ふだん、子どもは9時に寝かしつけようと電気を消しても、 暗い中で遊びまわり、 添い寝しようものなら「遊んでくれー」とばかりに髪をひっぱったりよじ登ってくるので、 一緒には寝られません。 たいてい別の部屋で家事をして、そのうちに夫が帰ってくるので 弁当箱を洗うなどして、 結局は夫より遅い時間に休みます。 子どもはまだ夜中の授乳が2~3回あります。 もともと私はロングスリーパーなので、5時起きはちょっとしんどいです。 「弁当を作らない日は起きなくていい」と言われ、 甘えさせてもらっています。 実は当初、 水・金曜日も弁当を作っていたのですが、 食べずにそのまま持ち帰ることが続き、 「食べる時間がないからいらない」と言われました。 夫は まともに食事をしていないのに、 いっこうに痩せません(逆にじわじわ太っているかも)。 メタボとまではいかないですが、 結婚してから10kg太りました。 家では私も同じものを食べていて、ろくな運動もしていないものの、 妊娠中を除き、体重の変化はありません。 家での食事内容は肉・魚は適量、野菜たっぷり、油控えめです。 肉は脂身・脂の多い部位を極力避け、 揚げ物はたまに少量の油で「揚げ焼き」にする程度、 ふだんは風味付けにごま油を少々たらすくらいしか使いません。 夫はバターやマヨネーズを嫌うので、ほとんど使っていません。 ちなみに喫煙・飲酒の習慣もナシです。 ちなみに 「インスタントラーメンだけ!じゃなくて野菜をのせたりとかして、 多種類のものを食べたほうがいいんだよ~」 と言っても、夫は 「インスタントラーメンには添加物がたくさん入っていて、それだけで何十品目もクリアできるんだよ!」 と返してくる人です。 たびたび下痢をする体質で、 風邪もひきやすいし、 頭痛もときどきあるみたいです。 例年、健康診断の結果は「異常なし」ですが このままこの食生活を続けてゆくと 将来、深刻な病気にかかる恐れがあるんじゃないかと 大変心配しております。 以上をふまえて 食と健康に関してお詳しい方から、 夫の食生活を改善するためにはどうしたらよいか、 アドバイスをいただけませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- dosamawari
- 回答数8
- 事故のむち打ち。転院時は病院に言わないとダメ?
長文で失礼します。 5月の初旬に事故にあい、頸椎捻挫と診断され整形で治療中です。 事故は、保険的には相手10:私0 となっています。 右折信号(青)にて右折中、信号無視のバイク(原付)が左前方に衝突。 相手はノーブレーキで結構飛ばしてたせいか、私の車は左側の損傷が激しく、 真っ直ぐ走らない状態に。 相手は奇跡的に足首骨折のみ。私は車だったので、 けがは無いだろうと思っていたのですが 数日後、左腕のしびれ、首・肩の痛みなどの症状が強くでたので職場近く整形外科へ。 そこで頸椎捻挫、むち打ちだろうと診断されました。 小さな会社で、私が休むと他の人の負担が多くなってしまうので、 通院しながら仕事しようと思ったのですが腕・首・肩の痛みに 吐き気が強くなったため、やむをえず休業させてもらうことに。 病院も、職場近くだと通院に1時間かかるので家の近くの整形に転院させてもらいました。 地域で有名な病院だったので、そこに転院したのですが通院当初に 「診断書を警察に出すなら相手の将来に傷が付くんですよ。」など いろいろ言われたせいか、一週間ごとにある先生の診察が苦痛に。 なんだか、事故は車の私が悪いみたいな言い方。 (そういう風にしか聞こえなくなってしまったのかもしれませんが・・・) リハビリの方や看護師さんたちはとてもいい方なので、 その診察は我慢してリハビリに通ってたのですが、 先日、「骨折も2,3週間で骨はひっつく。医学的には何もないので もうそろそろ考えてください。」 「普通の人でも肩が痛い、腰が痛いといいます。 仕事通えてるんだし、痛いものと思って。運動して筋肉つけたらいいですよ。」と言われました。 (先生言われたことだし、ちょっと運動してみようと思い運動したらさらに頭痛が辛くなる始末) 最終的には「痛みは精神的なものじゃないですか?精神病の薬にも 頭痛や肩の痛みをとるのもありますし。鬱の薬とか」と、 私は精神的に病んでるから痛いと言ってるだけなのか、 痛くてももう仕方ないのか。立てないほどの頭痛があっても仕方ないのか。 となんだか悲しいといいますか、、むち打ちで通ってる自分がいけないのだろうか という気持ちにもなってきました。 他には、整形に通ってる際、 痛み止めばかり飲んでたので、胃が荒れたので別の病院へ。(転院ではなく治療の一環で?) 肩の痛み、頭痛がひどくめまい・嘔吐がおさまらなかったので脳神経へ。(こちらもMRIをとるため) 脳神経では、むち打ちが引き金になって、偏頭痛が誘発されたのだろう。 と医師に説明を受けましたが、医学的に認められてないので、診断書には むち打ちとの関連性はありませんと書きますといわれました。。 なので、整形の先生も脳も異常ないし痛いのは仕方ないと。。 保険屋とのやりとりも、病院とのやりとりも心身共に疲れてきました。 むち打ち治療を専門にされている整骨院を知り合いにすすめられたのですが、 整形から整骨院の転院は難しいですよね。治る(というか今よりよくなる)のなら 試してみたいのですが、、仕事にならないような疲れ方や、急な頭痛などが改善されないと 現在の仕事も続けられそうにないので。。というか、他の方に迷惑かけてるので 辞めた方がいいのかもとも考えてしまいます。 保険屋に聞いてみたところ、転院の場合は現在通っている病院の許可がいるのこと。 鍼灸・整骨院などを認めない病院なので、許可はいただけそうにありません。 もう仕方ないことと思い示談した方がよいのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 相談にのっていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- 25niconico
- 回答数1
- 過食の止め方、教えてください……
タイトルの通りなんですが、 この頃過食が止まらなくて、本当にしんどいです 私は去年、摂食障害(拒食症)で5ヶ月入院 していました。 身長は150cmで、一番ガリガリの時、25キロで、 入院中に2、3回は死にかけたそうです。 今ではすっかり体重も戻り45キロ前後で 生活しています。 でも、この体重の増え方が良くありませんでした。 退院して1ヶ月間、春休みで一日中家にいました。 そして、初めて過食のスイッチが入りました。 この1ヶ月で、今まで食べなかったお菓子や 炭水化物を朝から晩まで 毎日山のように食べ、 退院の時35キロだったのが、 45キロになりました。 1ヶ月で10キロ太ったんです。 もちろん体脂肪も増え、25%にもなってしまいました。 過食をしながらも、カロリー計算は止められませんでした。 1日で4000~5000kcal、 ひどい時は、6000~7000kcal食べてました。 さすがにまずいと思い、頑張ってまた カロリー制限して、 でも減らしすぎは良くないから 1200kcalを目標に食べてました。 ちょっと運動も頑張って、43キロまでは 落とせても、 大好きなアイスなとが目に入り、 「カロリー範囲内なら、大丈夫かなぁ」 と、一口食べると、またスイッチが入り 過食してしまいます。 今、まさに拒食と過食を繰り返す生活を しています。 この頃は、ほとんど1日おきです。 自分の意志が弱すぎるのでしょうか? もうここまで体重もあるので、 病気のせいとも言いづらいです。 過食のときは、もう途中から どうでも良くなってきて、 とにかく、脈が早くなって、 呼吸がしんどくなるまで 食べるのを止められません。 固形物が入らなければ、 甘いコーヒーや牛乳も とにかく沢山のんで、 太りたくないはずなのに、 過食のときは、自らもっと太ろうとしてる みたいで、もう自分が怖いです。 もう、食べることにとらわれて生活 したくないです。 そして、普通の食事をして、 42キロ、体脂肪は20~22%ぐらいになりたいです。 長々と、長文失礼しました。 過食しない方法、 普通にカロリーを気にせず食べる方法、 一日中食べることにとらわれない方法、 家族と友達と、楽しく食べる方法、 摂食障害を、完全になおす方法 教えて下さい。 どうか、お願いしますm(__)m泣
- 合理的な体質改善・ダイエットメニューを組むには?
14日程度で集中して合理的なメニューでかつ効果的に体質改善・ダイエットに取り組みたいと計画しています。 このたび仕事が変わることになり(32歳男・事務職→事務職)休暇を3週間ほど取れることになりました。 私は学生だった23歳ぐらいまではかなりの痩せ型だったのですが、社会人になり一日中パソコンとにらめっこの座り仕事を8年ほど続け、よく好んでお肉やラーメンなど脂っこい料理を食べたりしていたため今では中年太りのようになってしまいました(とくにアゴやお腹周りのお肉が異様に出ていてみっともない)。 新しい職場に移るまでの3週間の休暇のうち、引っ越しの準備などを除いた2週間程度を使い集中的に体作り(体質改善)に取り組もうと考えました。旅行に行くなどの予定は一切入れていないので14~17日程度はまるまる一日中時間を取ることが可能です。 集中的に、といっても極端なことはしなくてもいいので、14日程度でできればデブを卒業できる食事改善、運動のプログラムを組んでご紹介いただければと思い投稿させていただきました(適正値を目指すことはしますが体重を何kg減らすというような目標はとくに定めていません)。 まずは痩せ(てお腹などを引っ込め)るのが先決であるとは思うのですが、可能ならば(一日の時間はたっぷりあるので)筋肉などを付けるトレーニングも(ついでに)できればと考えています。 いただいた案やご意見などをまとめてフィットネスクラブのトレーナーなどに相談はするつもりですが、周りにトレーニングなどに詳しい知り合いや相談者はいません。 また、私は腰椎間板ヘルニア持ちでまだ少し痛みがあるため(2010年に内視鏡によるヘルニア除去手術をしました。重い物を運んだり激しい動きはできませんが日常生活や軽い運動は普通にできます)ハードなダッシュや負担の大きい長時間のマラソン、ランニングなどは難しいです。 そして、水泳については小さい頃から習っていたので得意なのですが、得意過ぎて速く楽に泳げてしまうのと、一般向けのプールでは混雑や他の人が邪魔になって思うようにペース配分し泳げないのでメインの有酸素運動として取り組むのは難しいと考えています。 ◇素人考えによる(一日の)メニュー案 ストレッチ 30分 マシン・ダンベルによる筋トレ 60分 有酸素(クロストレーナー) 40~90分 スイミング(軽くウォーキング、クールダウン程度) 30分 ◇食事案(夕食・一食分モデル) ・白米/0.7合程度 ・卵白(温泉卵風)/2~3個分 ・おかず サバみぞれ煮とかマグロ刺身とか ・セブンプレミアム豚汁(セブンイレブンの惣菜) http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/2010/367109.html ・のむ野菜とヨーグルト100(野菜ほぼ100%のジュース。しかしけっこう甘い)/1~2本 http://www.itoen.co.jp/yasai/lineup/product37.html ◇現状スペック(タニタの体重計計測による) 男性32歳・事務職 身長 161cm 体重 66.20kg 体脂肪率 26.6%(タニタによれば軽肥満) 基礎代謝 1367キロカロリー/日(タニタによれば燃えにくい体質) BMI 25.4 筋肉量 46.05kg(タニタによれば標準) 推定骨量 2.5kg 体水分率 48.9% 体内年齢 48歳 内臓脂肪 10.5レベル(タニタによればやや過剰) ※(内臓脂肪レベルはタニタ独自の測定値)タニタでは内臓脂肪レベル「10」以上を「多い」と判断。 http://www.best-weight.ne.jp/ifat/index.html#q02 漠然とですが、以上の素人分析からクロストレーナーとダンベルベンチセットのあるスポーツクラブを探して毎日4時間ぐらい入り浸れば効果があるのかなと考えています(水泳は除外してもいいかなと思っています)。 しかしながらクロストレーナーとダンベルをひたすらやるだけだけでは飽きるかも知れませんし、ダイエットメニューとして偏りがあるかも知れず、もっと効率のいいオススメの方法があるかもとも思いましたので、ぜひ専門家の方やその方面にお詳しい方、実際にダイエットやシェイプアップに取り組まれている方々のアドバイスやご意見(叱咤激励なども)を伺えれば幸甚です。 以上、初心者のつたない質問にて恐縮でございますが、ご指導、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 444555
- 回答数7
- いとこ家族が頻繁に来すぎでストレスになる。
現在、私たちの家族構成は、私達家族4人(夫婦、長男、妹)とお爺ちゃんお婆ちゃん、さらにお婆ちゃんの母親の合計7人家族です。(私は、妻側の家に養子になって実家暮らしです。)さらにお婆ちゃんのお母さんは、認知症で、徘徊もあります。 さて悩みなのですが、妻の妹とその子供(2人)が、良く遊びに来ます。 妻の妹家族は、現状はこんな感じです。 ・私の家で週3日ぐらい昼御飯、夕ご飯、お風呂に入っていきます。 ・妹の子供も、お風呂は私が自分の子供含めて4人入れなければなりません。 ・妹の長男が隔週ぐらいで泊まっていきます。 ・最近では、妹の長男が私の子供のサッカークラブに遊びに来ますが、公式戦までついてこようとします。(応援ではなく、選手のみんなと同じ立場で。) ・私達が、いなくても勝手に家で遊んでビデオの予約をバンバン入れていきます。(お爺ちゃんお婆ちゃんの誰かがいれば、勝手に来ています。) ・勝手に家に来ては、私達が出かけようとすると、「何で遊びに来てあげたのに、出かけるの?」とか、出かける内容によっては、「一緒に行く!」と言って、ついてきます。 ・うちの子供のお金を取っていく。(小銭) ・悩みや悪影響と感じる点 ・お婆ちゃんは、妹家族が頻繁に来ることに対しては、なんとも思っていない。 遊びに来ることを喜んでいる。が、これだけ頻繁に来ると食費(合計10人分)が、結構かさみ、私へお金を出してと言ってきます。(同居なので、月5万円渡してますが、それを増やして欲しいと。) ・子供も出かけようとしても、突然来ては、「何で出かけるの?」と言われ、行動が制限される。 それは、無視すればいいのですが、お婆ちゃんが、来てくれたのに何で遊ばないの?とキツくいうので、子供も渋々遊びます。 ・突然くるため、子供の勉強や宿題が疎かになる。お婆ちゃんが宿題はあとにして遊んだら?という。 ・部屋を散らかしては、かたずけない。 ・妹家族がいると、食べるもの余分に用意しないといけなくなる。 ・子供の運動会や発表会などのビデオは、私が撮る。 (最初は、まだついでに撮ってあげてましたが、最近では、当たり前に。) さらには、テレビでも観れるようにビデオ変換までしてDVDを渡すまでしないといけなくなりました。なので、私の子供の運動会等では、昼御飯の時以外、場所取りもしないといけないので、ずっと立ちっぱなしです。 ・妹の旦那は、なすすべなしです。(妹の実家なので、特に口は出さず。) 上記のような生活です。 私が不満なのは、 (1)生活費を増やすこと (2)事前にくることが分かっていればいいが、突然来て、行動を制約される。 (3)妹は、子供の面倒を私たち(私達夫婦とお爺ちゃんお婆ちゃん)が、見てくれるから楽をしようとみえみえです。 (4)私の妻が、妹家族が来ることに対しては何とも思っていない。 (これも問題。) (5)ビデオカメラを買わない。(私が撮ってくれると思っている。) 最近では、私も精神的に嫌になり、耐えきれなくなってきたので、来た時は自分の部屋にこもるようになりました。 上記の中で、私の妻がうちの子供のサッカークラブに連れて行こうとしたり、公式戦も連れて行こうとするので、ケンカになったりもします。(いくらお利口にしていても、サッカーをやる気もなく、ただ遊ぶだけなのに、部外者がいては、他の親御さん達も気を使うことになる。子供が入れば、ジュースやお菓子や昼御飯などあげあったりします。部外者の子供にもあげなくてはなりません。) 妹は、別に何かを言うわけでもなく、誰かが見てくれるならラッキーと思うぐらい。 (これも、腹立たしい!!) 妹の長男は、見てると、自分の家にいるよりかは、居心地がいいし、わがままも言える。 対応策として考えたのですが、 (1)私の妻に言う。 (前も言ってはみたのですが、私の妻は、妹やお母さんの前で「私が、妹のことを嫌いだって!」といってしまったのです。) (2)妹に言う。 言えば、妻やお婆ちゃんに言う。 (3)妹の旦那に言う。 言ったら、私の気持ちは分かってはくれるかと思いますが、妹は旦那を小馬鹿にしているので、多分言うことは聞かない。 (4)お婆ちゃんに言う。 来ることを喜んでいるのでダメ。 (5)お爺ちゃんに言う。 お婆ちゃんにダイレクトにいうので、結局はダメ。(私が悪口を言ってると思われるだけ。) (6)妹家族が来た時は、私は外出をする。 来るので気になるのだから。(ただ、自由になる車がないのが問題でもある。) (7)別居する。 今の環境では、私が一番我慢をしないといけないので、出て行く。 本来ならば、私の妻が間に入って、何とかして欲しいのですが、その妻が何とも思わないのが、一番の問題かと思いますが。 アドバイスをいただけたらと思います。 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- oyaniKANSHA
- 回答数7
- 愛情を感じず生きてきました。
衣食住を不自由なくさせてもらったのにそれでも愛情がなかったと思うの?ってゆう考えをお持ちの方の回答はいりません。読んでて不愉快になりますし何の解決にもなりませんので。私の気持ちが分かる方のみ回答してください。 私は幼稚園の時から愛情を感じられずさみしかったです。愛情感じられないけど本当は私のこと愛してるはず…と信じたい気持ちをずっと持ってきました。 現在高校生の妹は父と仲良しです。妹は甘え上手だから父と仲良しなのかなと思っていました。 親に愛されなかった理由がずっと分からなかったんです。ですが先日母親からこんなことを聞きました。 『パパとママが結納をやった時にパパのお母さんはパパの兄の自慢話しばっかりで、まるでパパの兄とママが結婚するかのような結納だった。』 『パパが新年明けてすぐ実家に行かないのは親戚が集まってる場でパパのお母さんが兄の自慢話し+パパの悪口(勉強が出来ないとか、学校で喧嘩したり問題児だったとか)しか毎回言わないからわざわざ日をずらして行くって言ってた。だからママには実家に帰っていいよって言うんだよ。』 それを聞いてわたしは 『パパは私に対しては頭悪いから私立しか行けないだとか運動ができないとか学校で色々人間関係などの問題をおこしたことがあってどうしようもない娘だとおばあちゃんや親戚に言ったりしてた。パパも同じような嫌な思いをしてたのになんで私にも同じ思いをさせたんだろう?』と思いました。 学力も運動も容姿も私と変わらない妹は罵倒されたことありません。パパも下の子だったから上の子の私より下の子の妹の方が大事にされてたんだなって思いました。 父は自慢話をよくする人でした。多分父の兄のような長所が自分にはなくいつも親から罵倒されてばかりで褒めてもらったことがないなら自慢をするんだと思います。 パパも同じ嫌な思いをしていたにも関わらずなぜ?とゆう思いがあります。私は将来子供生んだらいっぱい愛情かけて育ててあげたいなと思っていました。父はそう考えたはずなのになぜ? 今まで無理矢理 本当は私のこと愛してるんだよ って自分に言い聞かせてきたけど上記のような考えを持ってから父は私のこと愛してなかったんだと確信してしまいました。 ずっとこんな家にいたくないと思ってて高校卒業した日に家をでてから二年間一度も実家には帰っていません。家族とも親戚とも会ってません。一人で生計をたてて生きてます。母と妹とはメールや電話します。 父からは一度も連絡きたことないし母と父は会話しないので私の番号もアドレスもしりません。 ちなみに妹のことは憎たらしいとかゆう感情はないです。自分の命捨てても守りたいと思えるくらい大切な存在です。 まとまりがなく分かりにくい文ですが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。もう二十歳になったんだし親から愛されなかったことをクヨクヨ恨んだり何かを親のせいにしてはいけないと思ってはいるものの、愛されなかったことはずっと自分の中でさまよっていた問題なので楽になる方法を教えていただきたいです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- everysmile20
- 回答数8
- 彼と別れた理由
20歳後半女です。4ヶ月くらいで別れた元彼の事なんです。 ある街コンで知り合い、仕事で勉強している分野が似ていた事もあり、2人で食事をしました。そこから3カ月くらいはご飯を食べたり、 そこまで遠くないけど近場を遊びにも行きました。 そのあと告白をして貰ってお付き合いが始まりました。 そこからラインをしたり、ご飯食べたりと楽しい日々でした。 ラインはどこ行く?とかどこでご飯食べる?という話しなどをしてました。彼の家でたこ焼き食べたり、遊びにいったり、色々話して楽しかったです。いつ都合いいとか色々気を使ってくれてました。 最初は相手からラインが来ていて、内容としては、自分の事を言ってくる事が多い感じでしたが、楽しい会話でした。内容は運動してきたとか、実家行ってきた、〇〇買いたい、職場に〇〇さんが転職してきたとか、、、そんな感じです。ただ、私は彼が好きだったので、それを聞いたり、質問したり、私も〇〇やってるよとか返信して楽しかった。 そして、付き合って1カ月立たないうちに、彼の家に行きました。私はテレビ見たりまったりしてとても楽しかった。 ただそこから体の関係があり、あちらから色々触ってきました。私も好きだったので嫌ではなかったです。いきなり襲われたという訳ではないです。ただ性交渉をする流れのなか、私の問題で初体験で痛みやなれてないせいもあり、、いきなり最後まで出来ませんでした。彼はゆっくりやっていこうと言ってくれてました。 そこからご飯食べたり、遊びに行ったりしました。その中で彼の家にも行きました。彼の家では必ず性交渉の流れがあり、5回くらいですが、どれも最後まで出来ませんでした。それまでは彼の性器をしごいたり舐めたりして彼は射精してました。。。私は触られたりするのも彼が好きだったので嬉しかった。彼が好きで嫌われたくなくて肉体関係を持ってしまいました。その気にさせてと怒られるのも承知です。。。次会う時は頑張ろうと思いましたが、その前に縁が切れました。。出来ないと結婚も出来ないでしょうから。。。 デートは彼の買い物を付き合ったり、お互いの好きなもの食べたりしました。ただ私が店を見てると外で待っていたり、水族館でも椅子に座って私だけ魚を見てたりと楽しいか楽しくないか分からない部分もありました。ただその時は楽しかったとラインが来ました。 彼は私がトイレ行っている間に別の場所に行って探さないといけないとかもありました。 デートでは手も繋がないし、誕生日おめでとうの言葉もないです(なくても良いかと思いはしますので強要はしませんでした) バレンタインはそこまで高くはないですが、GODIVAのチョコを私があげて(彼が美味しかったと言ってたので)、お返しは会社の人と同じチョコを2倍分を貰いました。わがままだけど、悲しかった。 そこから彼の家にお泊りはどうかという話になりました。その日は少し遠出をして、彼の家に泊まりました。そこでも体を求めてきました(私も彼が好きだったので、くっついたりはしたい気持ちがありましたが)が、そこでも最後まで出来ませんでした。気軽に出来る事ではなかったんです。彼がその日体調を崩したので飲み物とかを買ってきましたが、何かを忘れたみたいで、言ったはずですがと少し静かにきつく言われてしまいました。そのあたりから、私の中で関係が上手くいかなくなった気がします。相手がどう感じてるか分かりませんが。。帰り際は具合悪いのか、私が家を出た途端にガチャと鍵が閉まりました。 そのあと時間を見つけてご飯を食べましたが、30分もかからないうちに、終わりさっさと帰っていきました。少し不安になり、忙しそうだね落ち着いたらどこか行きたいねとラインをしたら、バタバタしてるから落ち着いたらと言われて、落ち着いたら連絡下さいと言いその会話は終わりました。 そこから3週間くらいはお互い連絡をしませんでした。連絡ないのと、最後会った時のそっけない態度が気になってしまい、急かすのも嫌なので連休終わりに連休どうだった?とライン送って、ゆっくりした、今仕事が忙しすぎると翌日きました。その日は大変だねくらいで会話が終わりました。その4日くらいあとの休みの日に、忙しいそうだね会うの難しいそうだねと送ったら、忙しいって言ってるじゃん、友達との予定もあるし。もう関わらないでくださいと言われて怒られてしまいました。私は直ぐに会いたいからラインしたつもりもなかったので、怒らせてしまいとても悪かったなというのと、関わらないでという言葉に気持ちが痛くなりました。 もう少し待てばよかったですかね。いつ都合いいか分からなかったし、彼の様子からいつ都合いいか聞けませんでした。いつまで待てば、いつまで忙しいか分からなかった。彼の様子や、デートの様子色々考えてこの先いつか終わる可能性がある事に不安だったせいや結婚についても先に進みたい事もあり、焦りました。 なかなか難しいです。もちろん彼が悪いとは言ってなく、私にも原因があると思ってます。。。 今は大泣きして、反省することは反省して前に進みます。ちょっと外部の方の率直な意見というか感想がが欲くて投稿しました。。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#236981
- 回答数3
- 親から愛情を感じず育ちました。
衣食住を不自由なくさせてもらったのにそれでも愛情がなかったと思うの?ってゆう考えをお持ちの方の回答はいりません。読んでて不愉快になりますし何の解決にもなりませんので。私の気持ちが分かる方のみ回答してください。 私は幼稚園の時から愛情を感じられずさみしかったです。愛情感じられないけど本当は私のこと愛してるはず…と信じたい気持ちをずっと持ってきました。 現在高校生の妹は父と仲良しです。妹は甘え上手だから父と仲良しなのかなと思っていました。 親に愛されなかった理由がずっと分からなかったんです。ですが先日母親からこんなことを聞きました。 『パパとママが結納をやった時にパパのお母さんはパパの兄の自慢話しばっかりで、まるでパパの兄とママが結婚するかのような結納だった。』 『パパが新年明けてすぐ実家に行かないのは親戚が集まってる場でパパのお母さんが兄の自慢話し+パパの悪口(勉強が出来ないとか、学校で喧嘩したり問題児だったとか)しか毎回言わないからわざわざ日をずらして行くって言ってた。だからママには実家に帰っていいよって言うんだよ。』 それを聞いてわたしは 『パパは私に対しては頭悪いから私立しか行けないだとか運動ができないとか学校で色々人間関係などの問題をおこしたことがあってどうしようもない娘だとおばあちゃんや親戚に言ったりしてた。パパも同じような嫌な思いをしてたのになんで私にも同じ思いをさせたんだろう?』と思いました。 学力も運動も容姿も私と変わらない妹は罵倒されたことありません。パパも下の子だったから上の子の私より下の子の妹の方が大事にされてたんだなって思いました。 父は自慢話をよくする人でした。多分父の兄のような長所が自分にはなくいつも親から罵倒されてばかりで褒めてもらったことがないなら自慢をするんだと思います。 パパも同じ嫌な思いをしていたにも関わらずなぜ?とゆう思いがあります。私は将来子供生んだらいっぱい愛情かけて育ててあげたいなと思っていました。父はそう考えたはずなのになぜ? 今まで無理矢理 本当は私のこと愛してるんだよ って自分に言い聞かせてきたけど上記のような考えを持ってから父は私のこと愛してなかったんだと確信してしまいました。 ずっとこんな家にいたくないと思ってて高校卒業した日に家をでてから二年間一度も実家には帰っていません。家族とも親戚とも会ってません。一人で生計をたてて生きてます。母と妹とはメールや電話します。 父からは一度も連絡きたことないし母と父は会話しないので私の番号もアドレスもしりません。 ちなみに妹のことは憎たらしいとかゆう感情はないです。自分の命捨てても守りたいと思えるくらい大切な存在です。 まとまりがなく分かりにくい文ですが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。もう二十歳になったんだし親から愛されなかったことをクヨクヨ恨んだり何かを親のせいにしてはいけないと思ってはいるものの、愛されなかったことはずっと自分の中でさまよっていた問題なので楽になる方法を教えていただきたいです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- everysmile20
- 回答数8
- 東アジア反日武装戦線の大道寺将司死刑囚が病死したが
東アジア反日武装戦線の大道寺将司死刑囚が病死したが、(連続企業爆破事件の) 大道寺将司の(活動家、テロリスト)としての 利点欠点限界盲点とは 彼が歴史に与えた影響とは? 皆さんにとって、 東アジア反日武装戦線、大道寺将司、 連続企業爆破事件とは? 東アジア反日武装戦線の最後の一人で、 懸賞金300万の「桐島聡」はいつ捕まるのだろうか? そもそも警察は捕まる事が出来るのだろうか? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170524/afr1705240022-a.html 連続企業爆破事件、大道寺将司死刑囚が死亡 2017.5.24 14:33 三菱重工ビル(右)で起きた爆弾テロでは乗用車はつぶれ、路上一面にガラスが散乱した=昭和49年8月30日、東京都千代田区丸の内 三菱重工ビル(右)で起きた爆弾テロでは乗用車はつぶれ、路上一面にガラスが散乱した=昭和49年8月30日、東京都千代田区丸の内 昭和49年から50年にかけて「東アジア反日武装戦線」を名乗って東京・丸の内の三菱重工ビルを爆破するなどした「連続企業爆破事件」で死刑が確定していた大道寺将司死刑囚(68)が24日午前、収容先の東京拘置所で死亡したことが同日、関係者への取材で分かった。関係者によると、大道寺死刑囚は多発性骨髄腫のため、抗がん剤治療を受けていたが「どんどん体力が落ちていた」という。 三菱重工事件では8人が死亡、376人が重軽傷を負った。過激派「東アジア反日武装戦線」の「狼」「大地の牙」「さそり」の3つのグループが犯行声明を出し、警視庁は9カ月に及ぶ内偵捜査の末、50年5月19日、リーダーの大道寺死刑囚ら8人の一斉逮捕に踏み切った。 https://www.google.co.jp/amp/www.jiji.com/jc/amp%3Fk%3D2017052400771 大道寺死刑囚が病死=連続企業爆破事件-東京拘置所 2017年05月24日16時22分 大道寺将司死刑囚 法務省は24日、8人が死亡した1974年の三菱重工ビル爆破を含む連続企業爆破事件で殺人などの罪に問われ、死刑が確定した「東アジア反日武装戦線」の大道寺将司死刑囚(68)が同日午前、東京拘置所で多発性骨髄腫のため死亡したと発表した。2010年に病気が判明し、抗がん剤治療を受けていたという。 〔写真特集〕三菱重工ビル爆破事件 確定判決によると、大道寺死刑囚は71~75年に計14件の爆破事件に関与。74年8月に東京・丸の内の三菱重工本社ビル前で爆弾を爆発させた事件では、8人が死亡、165人が重軽傷を負った。 時限爆弾による爆風で、ほとんどの窓ガラスが割れた東京・丸の内の三菱重工本社ビル=1974年8月30日、東京都千代田区 一審東京地裁は79年、「犯罪史上例のない残虐、凶悪、卑劣な犯行」として死刑を言い渡し、東京高裁も被告側の控訴を棄却。最高裁が87年に上告を棄却し、死刑が確定した。 その後、大道寺死刑囚は「爆弾の威力は予想を超えたもの」などとして再審請求したが、最高裁は08年に再審開始を認めない決定をしていた。(2017/05/24-16:22) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大道寺将司 大道寺 将司(だいどうじ まさし、1948年6月5日 - 2017年5月24日[1])は、日本の新左翼活動家、俳人。東アジア反日武装戦線“狼”部隊のメンバーで、リーダー格の人物。 目次 [非表示] 1人物 2著書 3関連テレビ番組 4関連項目 5脚注 6外部リンク 人物[編集] 北海道釧路市出身。小学生時代より、新聞を丹念に読み、スクラップ帳を作る父親や、北海道議会議員だった母親の義理の兄、そしてその息子で高校生ながらに60年安保反対運動の先頭に立っていた太田昌国らの影響から、政治への関心を持つようになる[2]。中学校入学後は学区の中にアイヌ居住区が含まれていたため、多くのアイヌの同級生たちと交流する中で、その厳しい暮らしぶりや中学3年時でのアイヌに対する就職差別を目の当たりにし、問題意識を抱くようになった[3]。 北海道釧路湖陵高等学校入学後はさまざまなデモに参加するようになる[4]。同高を卒業後、大阪外国語大学を受験。不合格となるが、そのまま大阪に残り[5]、釜ヶ崎近辺での約一年間の生活を経て[6]、早稲田大学受験を口実に上京。実際には試験は受けず、そのまま浪人生活を送りながら、高校の同級生らとさまざまなデモに参加。そのなかで高校の先輩たちが中心の社会主義研究会に参加するようになる。この研究会の意向で法政大学に同会の運動の足場を固めるべく、同大文学部史学科に入学[7]。入学当初は文学部の自治会を掌握していた社青同解放派と行動したが[8]、セクトの上意下達の雰囲気に馴染めず、大学のクラスメイトだった片岡利明らと法政大学Lクラス闘争委員会を結成した。他学科の哲学科や国文科(現在の日本文学科)にも参加を呼びかけた結果、一時は百数十名にも膨れ上がったが、全共闘運動、70年安保闘争の「敗北」とともに自然消滅する[9]。大学も中退[10]したが、闘争の継続の為に、片岡らLクラス闘争委員会のメンバー数人と共に研究会を結成。1970年7月7日に出された華僑青年闘争委員会の新左翼各派に対する「決別宣言」に衝撃を受ける。このことをきっかけにこの「研究会」では、「日本帝国主義」がアジアで行ってきた「悪行」について集中的に学習し、過激な反日思想を醸成させていった[11]。そして北海道出身の大道寺にとってはアイヌへの贖罪意識があった[12]。 ゲリラ闘争への転換を決意し、反日戦線結成前(1971年)の「興亜観音・殉国七士之碑爆破事件」、風雪の群像・北方文化研究施設爆破事件、1972年末東アジア反日武装戦線「狼」部隊結成。その後、お召し列車爆破未遂事件(虹作戦)及び三菱重工爆破事件を含む9件の「連続企業爆破事件」を起こす。三菱重工爆破事件では時限爆弾のペール缶を爆破現場に設置した。後に9件の爆破事件で起訴された。 裁判中、容易に自供に応じたことへの後悔の念と、初期の支援団体を率いていた「狼」のメンバー佐々木規夫の兄らに焚き付けられるように激しい獄中闘争・法廷闘争[13]を展開。その渦中において、日本赤軍が起こしたクアラルンプール事件ならびにダッカ日航機ハイジャック事件によって、「狼」のメンバーであった佐々木や大道寺あや子(高校の同級生で、東京での浪人時代からの活動仲間であり、将司の妻)および「大地の牙」メンバーであった浴田由紀子が超法規的措置で釈放・出国したが、しばらくして大道寺はこの釈放を日本赤軍に対して仲間を連れ去ったと不快感を示している[要出典]。 最高裁において1987年3月24日に死刑が確定した。 死刑が確定しながら執行されなかったのは、かつての「狼」メンバーであり、企業爆破に関与した佐々木および大道寺あや子が、日本赤軍が起こした2件のハイジャック事件(クアラルンプール事件・ダッカ日航機ハイジャック事件)の際、日本赤軍側の要求を呑んだ日本政府による超法規的措置として出獄し、海外において日本赤軍に合流後の消息が不明となっており、裁判が終了していないためとされる。 一方で獄中から、松下竜一、中山千夏、辺見庸らの知識人との交流の過程において、自身も文芸活動を開始。獄中で詠んだ句集『棺一基』は、2013年日本一行詩大賞の俳句部門を受賞した[14]。 再審請求中であったが、2008年の最高裁で棄却された。 2017年5月24日、多発性骨髄腫により収監中の東京拘置所で死去[1]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/桐島聡 桐島 聡(きりしま さとし、1954年1月9日 - )は広島県出身の指名手配犯。アナーキズム系新左翼活動家。東アジア反日武装戦線のメンバー。 目次 [非表示] 1人物 2情報 3関連項目 4外部リンク 人物[編集] 広島県立尾道北高等学校卒業後、1972年4月に明治学院大学法学部に進学。明治学院大学在学中に黒川芳正や宇賀神寿一と出会い、東アジア反日武装戦線に「さそり」班として参加し、連続企業爆破事件に関与。 1975年5月19日に東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人が逮捕されたのを契機に逃亡。直後に黒川が所持していた桐島の家の鍵からまだ警察が把握していなかった桐島の存在が判明し、桐島は警察に指名手配される。そのため、指名手配の身となって逃亡生活を送ることになった。 現在も生死も行方もわかっておらず、東アジア反日武装戦線のメンバーの中で一度も逮捕されていない唯一のメンバーである。起訴後に国外逃亡した大道寺あや子と共犯の事件(三班が合同で起こした間組爆破事件など)に関しては刑事訴訟法254条2項の規定により共犯者の公判中という形で公訴時効が停止しているが、大道寺あや子と共犯ではない事件に関しては公訴時効が成立している。 情報[編集] 罪名:爆発物取締罰則違反 身長:160cm位 特徴:口唇厚くやや大きい・極度の近視で度の強い眼鏡等を使用・眼鏡をとるとぎょろ目・右足を引きずる癖がある
- 乳癌の妻を支えながら生きています。ご助言下さい。
初めて投稿します。類似経験のある方、ご意見をよろしくお願いします。 夫婦共に30歳、子供無しの二人家族です。 妻が27歳の時、乳癌を告知(ステージ3)されました。 その当時はまだ、婚姻関係になく、彼氏彼女として付き合っていました。 その後、妻は片側乳房の全摘出手術を受け、5年間の投薬治療を始めました。 治療内容は、ホルモン系の医薬品の投薬で、生理を止めて潜在的なガン細胞を死滅させる事を目的とした治療です。 投薬治療は来年の3月で丸3年となります。 そして去年、お互い29歳の時に、将来望みがあれば子供を作ろうと約束をし、結婚しました。 入籍直近か直後(妻と私の記憶が食い違うのとこなのですが)、 妻から「子供を産むと、ホルモンが活性化し、がんの再発リスクが増し、死亡リスクが増える。 私は出来れば、あなた(夫である私)や妻自身の両親、兄弟と長く生きたいから、子供を産みたくない」 と、告白されました。 まだ居ない家族よりも今いる妻が大事と思い、納得しました。 夫婦共に子供は大好きでしたので、妻には言えませんでしたが、正直ショックでした。 私はもう、自分の子供や、孫に会う事は出来ないんだな。と、思うととても。 しばらくして、妻が姪っ子(妻の妹夫婦の子)とよく遊ぶようになりました。 姪っ子の家で誕生日会、姪っ子の遠足、運動会、携帯やパソコンの待ち受け画面に姪っ子、そして姪っ子だけを撮ったアルバムの作成。 子の居ない既婚女性が、血の繋がった子供をどの程度可愛がるのが普通なのかはわかりませんが、 少しやりすぎのような、羨ましいような、辛いような、そんな感情を私が持ってしまい、もう少し姪っ子と会うのを控えて欲しいと言ってしまいました。 妻は「あの子は特別だと」、当然のように拒否しました。 子供の大好きな妻に可哀想な事を言ってしまったと、反省はしています。 でも、私も子供は欲しかったです。運動会とか参加してみたかった。 そんな事があってか、最近自分の将来を悲観するようになってしまいました。 妻は、「私はあなた(夫)より早く死ぬと思う」とよく言います。 残された私は、どうなるんだろうか? 子供も孫もいない世界で一人で生きていかないといけないのだろうか。 そう考えると、とても辛いです。とても怖いです。 離婚して現状から逃げ出そうとも思ってしまう事さえ、あります。 そんな事を考えるうちに感情が上手くコントロール出来なくなってしまいました。 (会社でも、電車の中でも、家でも、上記の事を考えると、涙が抑えられません) そして、今日初めて精神科の病院で診て貰ったのですが、うつ病と診断されてしまいました。 正直、どうすればこの問題を解決できるのか見当もつきません。 私の実父母に言えば、離婚しろと言ってくれるかもしれませんが、それだと私は逃げれるけど、妻は・・・。 私がうつ病になってしまった事、妻の姪っ子の可愛がりぶりが辛い事、誰かに伝えるべきなのでしょうか? ずっと、我慢していれば時間薬が解決してくれるのでしょうか? 離婚して逃げ出した方が良いのでしょうか? 全然わかりません。 自分の事ばかりで情けない限りですが、 類似経験をされた皆様、何かアドバイスや御意見お聞かせ願えませんか? よろしくお願いします。
- OBの先輩に僕の女子友達の体が狙われてる?
僕と女子友達Aさんは共に高校2年生で同じ運動部に所属してます。 その部活にはたまに来てくれるOBの男子の先輩がいてその人はスポーツトレーナーです。 マッサージやトレーニングな怪我の手当てなどしてくれます。 休憩時間などマッサージの時など先輩は部員といっぱい喋ります。 滅多にいないほどの会話上手で交渉上手で社交的といった感じの先輩なんですがその人にAさんの体が狙われてる気がするんです。 先輩はよく部員の女子にコミュニケーションの中で相手の髪の毛触ったり背後から絡みついたり腹つついたり、・・所謂「イジる」ニュアンスの冗談っぽい雰囲気で相手をよく触ります。 その中でもAさんに対してが多いんです。 男子部員が「さすがにセクハラになりますよ(笑)」と 笑いながら突っ込みいれることも多々です。 まあ笑ってその場は終わりますけどね。 ほとんどの女子には「あの先輩は下品」などといわれてます。 でも先ほど言ったとおり、社交的で会話上手な方なんで 表では何も言われません。先輩が居るときは先輩が会話の中心にいます。 そして裏話があるんです。 その先輩は高校時代からその会話上手などの才能を活かしてか色んな女性と性交渉してきてるんんです。 しかも一部の人のは喘ぎ声や性交渉中の映像を携帯で撮って他人に見せてるんですよね。 世の中そんな人いっぱいいるかもしれませんがそんな人にAさんが狙われてると思うと黙っていられません。 多少相手が最初拒否しても先輩の言葉巧みささえあれば 結構な数の女性は勢いに飲まれてOKしてしまうんだと思います。 この前合宿があったのですがその時にある会話を聞いてAさんの体を狙っているのでないかという疑問をより強くさせられました。 部員の中に男子のB君がいるんですがその人に対してのみ先輩はある程度裏話の中身まで教えるんです。「『誰』と性交渉したか」とかそういう細かい部分までです。 その2人の会話を聞いてしまったんです。 「Aさんの体を求めようとしてる」という直接的な発言の見られる会話ではないんですがAさんをネタに茶化してました。 Aさんにメールででも注意だけはしとくように伝えてあげるべきでしょうか?? 実を言うとAさんは僕の一年以上前に付き合ってた元彼女なんです。 振られたんです。実を言うとまだ好きです。 でも嫉妬心からではなく本当に先輩が許せないんです。 Aさんの体目当てで言葉巧みに好印象持たせていってるかもしれない先輩が・・。 もしかしたら僕の勘が間違ってるかもしれません。 でもかなりの可能性はあると思います。 言うてあげるべきでしょうか。。 基本的には部活のために精を出してくれてるし努力家で良い人なんですけどねえ・・・・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- dondon0309
- 回答数7