検索結果
自宅でできるトレーニング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スポーツジムについて
こんにちわ!見てくださった方ありがとうございます! 何度もこのサイトで筋トレなどについて相談に乗ってもらいましたが、図々しいかもしれませんが今回も乗ってください(^_^;) 僕は空手をやっていて道場の先輩にもっと筋肉をつけろと言われてます。 しかし空手の稽古ではあまり筋トレを行っていないので筋肉はあまりつかず、いろいろなサイト(もちろんこのサイトも)や筋トレの本などを読み自宅でダンベルを用いた筋トレをしましたがあまり効果は見られませんでした。 なので、スポーツジムに通おうと思っています。 空手が週に2回あるのでスポーツジムは土日のみの週2だけ行こうと思ってます。 しかし週2回と言えどもけっこう料金は高めです(^_^;) 高いお金を払って効果が見えなかったらかなりショックです・・・。 ジムに通ったら努力次第では筋肉はつくでしょうか? 近くにジム経験者がいないので分からないのです。 どなたか教えてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- poirot1090
- 回答数4
- 効果的なのはどっち?
以前ダイエットと健康のため自宅でエアロバイクをこいでいたんですが、少し体調を崩したのでエロバイクを止め、踏み台昇降に切り替えました。 昇降運動もそれなりの効果はあるようですが、終えた後エアロバイクほど爽快感、疲労感は感じません。 どちらも一時間の運動で、どちらがダイエットには効果的でしょうか? 昇降台は5~10cmのもので、エアロバイクは5段階中3くらいの負荷で、一定の速さを持続しています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pinky13k
- 回答数3
- ペットホテルについて
生後4ヶ月のポメラニアンを飼っています。現在はウンチはトイレで出来ますが、おしっこは至る所でやってしまいます。また夜もまわりに人がいなければ吠え続け、顔を見せるまで泣き止みません。 こんな状態ですが2ヶ月後に海外への旅行に出るのですが、その際にペットホテルへ預けようと思っていましたが大丈夫でしょうか?期間は約10日間です。 今は何とか人の気配が無くても頑張れるようになるべく夜は近づかないようにしているのですが、近所迷惑もありますし根負けしてしまう状況です。 最低限無駄吠えは無くさせなければいけないと思っていますが、直っていない場合は預ける事は出来ないでしょうか?また生後6ヶ月で預ける事は無謀でしょうか?飼い主としてのマナーを教えて頂けますと助かります。よろしくお願いします。
- ジムに行く間隔が開いてしまい自己嫌悪になりませんか?
週2~3回のジムに通ってトレーニングをしていましたが、出張や仕事が忙しく漢学が一週間ほど空いてしまうことがあります。 この時、私は変に焦ってしまいオーバーワークになったり、せっかく続いていたのが無駄になってしまった気になり、マイナス思考で自己嫌悪になります。 皆さんはこういう時に、どの様に考えますか? プラス思考に考えるか、現実を受け入れるか。 大したことではないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aspick001
- 回答数5
- 散歩中のトイレをやめさせたい
6ヶ月の♀のコーギを飼っています。 今後病気や怪我で歩行できないこととかを考えて、今のうちに散歩中のトイレを止めさせたく思っています。 散歩中のトイレを止めさせるのには、散歩に連れ出さないのが一番と考え、ここ2週間ばかり散歩に連れ出さないようにしています。(コーギっていう犬種もあり、散歩を禁止することに抵抗はあります。) するとトイレを我慢するようになり、今ではシッコ、ウンコともに1~2回/日しか室内でしないようになってしまいました。 トイレをした後(我慢していたので大量です)、ご褒美として散歩に連れ出すと、ものの5分も経たないうちにシッコやウンコを始めます。 散歩中のトイレを覚えたワンコは室内でしなくなることがよくあると聞いたことがありますが、散歩中のトイレを全面的に止めさせなくとも 室内でのトイレを我慢しなくさせる良い方法はないでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いします。 因みに室内でのトイレは100%ではありませんが、トイレで用を足し、粗相は比較的少ないです。 生活環境はリビングに屋根付きのケージ(60×180)を置き、その中にレギュラーサイズのトイレトレーとクレート(45×60)を離して入れており、サークル飼いをメインにしています。 またリビングにもサークルから離した場所に別個のトイレを置いてあり、サークルに入っていない時はそちらで用を足します。
- 腰を痛めない腹筋の効果的な鍛え方おしえてください。
以前仰向けに寝て足を天井に突き上げる(逆立ちする一歩手前のような状態)を繰り返していたのですが、腰を痛めてしまいました。腹筋はだいぶついてきたのですが、今は腰の痛みを取るため休んでいます。そこで皆さんが今までいかに腰を痛めないで腹筋を割れるくらいまで鍛える方法を詳しく知っている方がいましたら教えてください。ちなみに家の中でできる自主トレーニングを教えてください。現在ジムに通う余裕がありません。何かトレーニングに最適な書籍やエクササイズのサイトの紹介でも結構です。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ooesyundei
- 回答数12
- 自宅で出来る有酸素運動
夜ゲームとかやったり、公園とかに集まって喋ってるだけで有意義な生活が出来ていない。昼もあんまり運動していないので自宅で出来る有酸素運動を教えて欲しいです。 夜外を歩くのは嫌なので自宅でウォーキングマシンを使わずに出来る運動は無いでしょうか。 筋トレの方法も教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- catmeet
- 回答数3
- 痩せて筋肉質な身体にしたいです。
こんにちは。現在40才です。身長171cm体重70kg体脂肪率?です。胸筋や腹筋をつけたいです。20代の頃は水泳選手のような体型でした。胸筋の下側のラインもV字でしたが、今は逆V字のだらしない身体になりました。以前のような身体に近ずく事は可能でしょうか?1日おきにランニング(1km/5分~6分)や腕立てや腹筋を(自重系7~8種類を30分位)考えています。プロテインなども摂取した方がいいのでしょうか?食事も見直す予定です。目標は60kg+水泳選手の体型です。乱文ですいません。良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- zarigani10
- 回答数4
- バドミントン 一人練習の仕方
バドミントンを始めたものですが一人で練習といったらなにをすればいいのでしょうか?素振りとフットワークとランニングと筋トレなどはやっていますがシャトルを使った練習がしたくなりました。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- all2864
- 回答数4
- ウエイトトレーニングしてる人に質問です。
こんにちわ。 ウエイトトレーニングしてる人に質問です。 ウエイトトレーニングを実行した翌日には必ず筋肉痛になりますか?。 ウエイトトレーニングは、週何回行ってますか?。 僕もウエイトトレーニングしてるんですが、10回を3セットしか動かせない様な高負荷でトレーニングしてるんですが、筋肉痛が起きません。 なので、1日おきにとレーニングしてます。 ウエイトトレーニングを始めて、身体に変化が現れたのは、何ヶ月が経過した頃からでしょうか?。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- fantom77
- 回答数3
- 体重増加について
1ヶ月程前から体を大きくしたいと思い筋トレ始めました。 土日以外週5日自宅で筋トレしてプロテインも飲んでます。 さっき体脂肪計買ったので計ったら体重60.4、体脂肪率11.7でした。 身長は173です。26才です。 3ヶ月前なんですが体重計った事があってその時と体重が全く変わっていません。 3食とも結構お腹いっぱいになるまで食べてるつもりなんですが全然変わってないのでショックです。 自炊はご飯だけ炊きますが全くしません。 総菜、レトルト食品、社員食堂ばっかりです。 目標は68キロなんですがどのくらいの期間で増やすのが理想なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kozz
- 回答数4
- 即効の太ももやせ
身長162cm、体重51~2kgの女です。 ふくらはぎは35cm以内なのですが、太ももが太くてぷよぷよしてます;即効性があって、簡単な太ももやせ方法はないでしょうか・・・ 情報お願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- anna825
- 回答数7
- ●デジカメ一眼、初購入・・・
近々、デジカメ一眼の購入を検討しています。 ほぼ初心者ですので、変なことを言っているかもしれませんが ご容赦ください。 近所の写真屋さんに聞くとデジタルはフィルムに比べてまだまだ みたいなことを言われ、一時期決心が揺らいだこともありますが とにかく気軽にたくさん経済的に撮りたいという気持ちが強い のでやっぱり買いたいと思い始めました。 撮影目的としては、趣味という面もあるのですが、本業で絵を描いて いて、対象を必ずしも見ながら描けないこともあるので、写真を参考 資料に使うことがあります。ですので、対象の形態や質感、色味が できるだけ高画質で細かくくっきりキレイに撮れるものがよい。 撮りたいものとしては、風景(自然、街並など)メインで、明け方や 夕方、夜景、人物なんかも撮りたいです。 しかし、どうせ高いお金出して始めるなら、ただ資料を撮るだけと 割り切らず写真としての作品づくりもしてみたいしいうことも考え ていてできるだけ自分のこう撮りたいという意思が反映できて 練習も兼ねて長く使い込めるカメラがいいかと思ってます。 …ですので、変に性能が低かったり発展性の低い安価なものは 考えてません。 しかし、性能重視かと言っても、まだ初心者であるのと世代交代の 激し(そうなので)いきなりバカ高いものは買えないかと思います。 ということで、~中級前後のクラスのものかな?と思っています。 そこそこの値段で、性能的にはこれだけあれば困らないというレベルで できるだけ発展性のあるものがいいかと思います。 レンズは、いきなりたくさんのレンズを買うこともできません。 レンズも、被写体によって使い分けた方が良いらしいですが、まだ 使い分けるほどの経験もないので…とりあえず幅広くカバーできる 広角ズームレンズが一つあればいいかと…。 個人的には、広角が一個あれば足りるのではと思うのですが ズームのないレンズがあるのはどうしてなんでしょうか? それから…いろいろな質問と回答を見てまわったのですが… どうやら高画素数のものがきれいというわけではないらしいのですが、 それはどういうことでしょうか? てっきり、高画素数であるほどいいとばかり思っていたのですが。 ユーザーの多さや、レンズや周辺機器の多さではキャノンやニコンが 多そうなので今のところの二つのどちらかにしようかと思っています。 ニコンのフィルム一眼をお下がりで貰って、ニコンのレンズがいくつか もってますが、デジタルとの互換性はどうなんでしょう? あと…できる限り、見た感じの色なりに近い表現を実現するのは、やはり こう撮りたいという意思を持って撮って続けて、その経験(技量)に よるものなんでしょうか。 でも、それはある程度自由度の高い性能のある機種が必要なんですか? 何だか、知りたいことが多くなってまとまってませんが… 部分的なアドバイス等などでもいいので頂ければ、幸いと存じます。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#101339
- 回答数12
- 筋トレでの体脂肪率、体重減の方法は・・・
筋トレ始めます。 現在、体重60kg、体脂肪率30%です。 体重52kg、体脂肪率20%くらいにしたいです。 増量期で体重増やして、減量期で減らして、また増量期で増やして・・・ってすれば、体脂肪率は下げていけますよね。 では、体重はどうなるのでしょうか。 増やして減らして増やして・・・で、変わらないのではないかと思うのですが・・・? 体重も減らしたい場合は、減量した分を超えないように増量することを繰り返せば、体重も減らしていくとができるのでしょうか??? 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#41549
- 回答数9
- 仔犬のトイレ躾について
3日前に、ミニチュアダックスを購入しました。 生後4ヶ月半経っていて、トイレの躾を開始しました ですが、トイレする前兆がないんです><; グルグル回るわけでもなく、臭いを嗅ぐわけでもなく、吠えるわけでもなく・・・ 観察してますが、遊んでる最中にしてしまったりしてしまいます。 飼ってから3日しか経ってないので、そんな簡単に覚えるものだとは思ってませんが、なんとか教えてあげたいんです 躾の方法などありましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- haruna04st
- 回答数4
- いつ運動すれば良いかわかりません
20代の会社員です。 デスクワークで、勤務時間中は運動できません。 (できても、数十秒のごく軽いストレッチ程度です) 病気のため8キロも太ってしまい、 元の体重までダイエットしたいのですが、 いつ(何時・どのタイミングで)運動すればよいのかがわかりません。 現在は寝る前に 軽い筋トレをかねたストレッチを30分~1時間位していますがどうも効果があがっていない気がします。 というか逆に体重が増えたような…? 筋肉のせいと思いたいですが、わかりません; 脂肪を燃やすには有酸素運動!ということで 有酸素運動をしたいのですが、 夜外に出るのは危険だし 踏み台昇降は家庭環境の事情で難しいです。 有酸素運動ができるとしたら (1)帰り際にスポーツクラブに寄って泳ぎ、8時頃から夕食を食べる。運動前は何も食べない。 (2)帰宅、食事後、8時から9時までスポーツクラブで泳ぐ。(施設が9時半に閉まるので9時までしか泳げない) 食事後1時間しか時間があけられないが問題あり? のどちらかかなという感じです。 私の一日のタイムスケジュールを掲載しますので、 いつどれだけ運動すれば良いか アドバイスいただけないでしょうか? またその際「運動前、運動跡に食べればよいもの」 逆に「食べてはいけないもの」も教えていただけるとうれしいです。 目標は1ヶ月2キロ減量です。 よろしくお願いいたします。 7時 起床 シャワー・メイク・朝食 8時半 出社 9時 始業 5時15分 終業 6時~7時 夕食 9時~10時 テレビを見ながらストレッチ (ストレッチDVDをテレビの2画面目に映し。それを見ながらやってます) 10時半~11時頃 風呂 12時 就寝
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- qurubabylon
- 回答数9
- 6ヶ月で痩せる方法とは・・・・・??(長文です)
こんにちは。 質問失礼します。 私は現在17歳です。 進路のことで 本当に長い間悩み続けました。 相談サイトでたくさんの方に支えられ、 ビューティー系の専門学校に通いながら、 バンド活動を始めることを決断しました。 相談サイトには、「どちらを諦めるべきか。」ということを 相談させていただき、 アドバイスを下さった皆様は「やってみなければ分からない。」「諦める必要はない。」「同時にやってみればいい。」「自分が後悔しない道を行けばいい。」と温かいお言葉を私に下さりました。 そして、それから2週間本気で考え込んで、 両方やってみようかと想いました。 さて、 私はあと6ヶ月で新しい道を歩くことになります。 私にはしなければならないことがあるのです。 それは、ダイエットなんです。 身長163cm 体重 77kgなんです ! あと6ヶ月で52kgまで落とす方法、 努力はしますが、健康的に考えて無理ならば 6ヶ月なりのマイナスになる方法を 皆様に教えていただきたいのですm(__)m 今から、私について少し説明をします。 ●小学3年生の頃からお腹が出始めた((苦笑 ●くびれがあるにも関わらず、下半身から突然太っていると言われる。 ●貧血を持っている。(治療はしたが、定期的に再発するため、完璧には治らない。) ●下剤を通常の2倍使用しないと、便が出ない。(医師に相談中) ●未熟児として生まれ、最初から便秘だったらしい。 ●健康的な身体に戻すため、スポーツジムに通っている。 http://www.lala-fit.com/ ●過去に、腹筋が効果があると聞いて、就寝前の30回を試したが、 3日も経たないうちに背中の筋を痛め、寝た切り状態になった。 治ったあと、何度か挑戦するものの、筋を再び痛め、断念した。 私の身体やダイエット関係のことは 上記の7つが、おそらく全てだと思います。 今は、スポーツジムで出来るだけ早く痩せようとしているのですが、 半年という限りの中で25kgほど痩せるには、 それだけではきっと無理だと思いました。 何故、痩せたいのか。 それは、専門学校のエステの授業で 自分の股やお腹を見せられないというのと、 被服の授業も少しあるので、 私が精神的に楽しめない可能性があるからです。 私は、それでもその専門学校に行きたくて、 ビューティーやファッションについて詳しく学びたいので 自分が痩せる努力をし、楽しもうと思いました。 そして、痩せたいもう1つの理由は、 バンド活動をするとき、やはり人の目が気になるからです。 私は外見で人を判断しないし、 したくもないのですが、 自分のこととなると、自信が無くなってしまうのです。 もう少し本音を言うと、 歌う時にオシャレな自分でいたいのです。 しかし、理想に合った嵌まる服が見つかりにくく、 オシャレな組み合わせさえも出来ません。 唄として、曲として、詞として、人柄として バンドを受け止めて欲しいのですが、 やはりどうしてもオシャレなスタイルで 人の心を惹きつけたいという思いも存在している状態です。 そして、これも自信の問題だと分かってます。 自分にも、外見ではなく内面を大事にしてあげられたら良いのに、 今の私には無理だったようです。 だから、痩せなければずっと精神的に暗くて バンド結成したときも、 みんなに明るさを届けてあげることが 出来ない気がします。 それが今 分かったところで 限られた時間の中で 最善を尽くしながら 痩せるしかありません。 ここまで読んで下さった皆様、 本当に長文失礼しました。ありがとうございます。 どうか、是非 夢を叶えるために 力を貸して下さい。。 良いアドバイスをお待ちしておりますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#115100
- 回答数8
- ダイエットに効果的なフィットネス利用法
こちらでもいろいろ調べたのですが、 条件が少し違ったりしてしまうので、質問させてください。 身長165センチ、体重55キロ、体脂肪27%の30才女です。 体脂肪を減らし締まりのある体を目指すべく、クラブに通っています。 ただ、仕事をしているためクラブへ行くには、 時間にも回数にも限りがあるので効果的なメニューを教えてください。 クラブへ行ける回数は週3回まで、時間は約2時間までです。 現在の状況も書きますので、併せてご指摘もお願い致します。 ■時間 夜8時から9時30分 ■回数 週2回 ■内容 自転車30分→ マシン(約7種類軽め20回×1)20分→ 自転車20分 ※または水泳1時間 ■運動前にVAAMを飲んでいます。 食事は10時30分より軽め(豆腐中心)に取っています。 教えていただいた回答を基に、これから頑張りますので どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ponpipi
- 回答数1