検索結果

バカンス

全1792件中1441~1460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ハノイ旅行 (できればルアンパバーンも)

    最近ホーチミン→ビエンチャン旅行を終えたばかりなのですが、味をしめて年末に再びベトナム&ラオスを訪れようと計画しています。 (本当はバンコクに行きたかったのですが、例の件があったので・・) 12月の18日から24日まで(およそ一週間)の期間でハノイ往復のチケットをもっています。 できれば、ハノイについてからルアンパバーンまで足をのばせれば、と思っているのですが、 (1)この時期(クリスマス直前)、当日もしくは翌日などのルアンパバーンまでの航空券を、ハノイの旅行代理店などで購入するのは無理があるでしょうか? 前回ホーチミンからビエンチャンまでは陸路で移動したのですが、今回は母がいっしょなので空路のみを考えています。 日本で手配するよりも、現地の代理店で飛び入りで買った方が格安の航空券が入手できると思ったのですが、どうでしょう? (2)また、ルアンパバーンの中級、あるいは高級ホテルに飛び入りで宿泊するのは厳しいでしょうか? 休暇前後であるために多くの宿泊施設の予約が困難になっているようですが、いかんせんルアンパバーンまでたどりつけるかも微妙なので予約がしづらい状況です。 実際はどうなのでしょうか・・? (3)最後に、もしもルアンパバーンまで行けなかった場合、ハノイを拠点に一週間過ごすことになりますが、おすすめのスポットや、どうせならここに行った方がいい!という場所があったらおしえてください。 ハロン湾はやはり行っておいた方がいいのかな、と思ったのですが、最近は観光地化され、ゴミのポイ捨てなどで景観が損なわれ始めているというご意見もききました。実際、どうなのでしょうか・・ よろしくお願いいたします。

  • フランスの語学学校での服装について

    夏休みの一ヶ月間、フランスの語学学校に通う予定なのですが、 その際の服装のことで悩んでいます。 私は少し個性的な服(ブランドものや露出の多いものではないです)を好んで着るのですが、海外の学生の方はカジュアル服が多いと聞きました。 日本人はどちらかというと、学校に行くのにおしゃれをして行くことが多いですよね。 今の服装のまま行くかカジュアルなものを買うか迷っています。 もちろん語学学校には日本人の方もいっらしゃるでしょうが、どのような服装をされているのでしょうか。 もうすぐ出発なので、少し焦っています。 経験者の方、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • スイスのChurのホテル

    ネットで3日間探しましたが、クールのホテルは高くて予算に合いません。 駅から歩いて行ける距離にあって、US$170程度で良質のホテルをご存知でしたら教えて下さい。良質であれば、ペンションでもB&Bでも結構です。

  • パリからルーアンまでの安全な行き方

    パリからルーアンまでの行き方をご存知の方、できれば詳しく教えていただけませんか?色々なサイトで「地下鉄は危ない」などと書かれているのですが実際はどうなのでしょうか?海外旅行が始めてで、日本人は狙われやすい!などと知人から言われるので少し不安です。

    • DEST_Y
    • 回答数1
  • 贅沢に育った私は、いつも彼との将来を考えると悩んでしまいます。

    (長文です。批判はやめて下さい。) 私は私立の中高一貫の女子校を卒業し、私立の音楽大学卒業後、ヨーロッパに一年間音楽留学をさせてもらいました。学生時代、洋服や化粧品は毎週母親とデパートで買い、ブランド物も多いです。バイト経験はありますが、お小遣いは必要な時に必要な分だけ貰っていました。性格は、明るく社交的で男女共お友達は多い方だと思います。 今までに何人かの方とお付き合いをしてきましたが、色々な価値観の違いに疑問を持つことがありました。(実家で物は買ってもらっているので、お金がかかると言われた事はないです)それでも好きなので付き合っていたのですが、いつも結婚のことを考えると、難しいのかなと思ってしまいます。それは金銭面です。最近は両親だけでなく、お友達や先輩、先生にまで「○○さんはある程度の方じゃないと辛い思いをするのは貴方よ」と言わるため悩んでしまいます。正直、一般的な家庭の生活像がわかりませんが(月収30万以内)、なんとかなる気がしてしまいます。しかし周りは、お金に困った事がないからわからないだけだと言います。私自身多少働くのには抵抗はありませんが、子供ができたらお家にいてあげたいと思います。 私のような女性が生活レベルを下げる事は苦しいのでしょうか?また育った環境や金銭的価値観というのは、ある程度近い方がよいのでしょうか? できれば結婚されている方に伺いたいです。宜しくお願い致します。

    • soizick
    • 回答数14
  • アゲアゲな曲♪

    8月終わりに1泊でキャンプに10人ほどで行きます。 みな25歳~26歳です。 そこで音楽をかけるのですが アゲアゲな曲を沢山教えてください! 10人いるのでジャンルは問いません。 邦楽・洋楽 JPOP,HIPHOP、レゲェ、 トランス、歌手、懐メロ、合唱・・・etc みなさんのおすすめを教えて下さい!! 100曲ほど入れたいです☆

    • noname#94329
    • 回答数4
  • ETC1000円乗り放題は飽きた・・・・・

    こんばんわ まだETCをつけてない方には非常に申し訳ありません。 今年1月にETCをつけて3月28日の解禁日から毎週末の休みは必ず 埼玉から妻や友人等と300キロ以上のドライブに出かけてました。 GWは休みの配置が良かったこともあり長崎まで行くことができました。 しかしこの今までかかったお金を計算したら食事やガソリン代や諸々で莫大なお金がかかっていたことが分りました。 いくら1000円といっても予想以上にドライブ関連で金を使ってました。 それが政府が狙っている経済効果とゆうことはわかります。 あまりの出費にショックを受けてこの3週間は節約で自転車でサイクリングです。近場でも結構新しい発見はありますね。 もちろんお金をかけるのは個人の差が大きいのでどうこうとはいえないのですがもうほぼ出かけたいところは行きつくしたし 妻や友人も疲れたり飽きたらしくしばらくは休息期間にする予定です。(2年間しかありませんが) 車の消耗や痛み度も気になります。私のようにETC1000円ドライブで同じようなことを感じた方はいらっしゃいますか? さんざん自分たちで楽しい思いをしてこんな質問申し訳ないのですが……

  • 札幌~支笏湖~千歳

    夫婦(30代)で今週末3泊4日で北海道に行きます。 1日目は、札幌市内観光 2日目は、花畑牧場に行きます。 今困っているのは、3日、4日目です。 決まっているのは、 3日目の朝は、札幌場外市場の朝ごはん     夕方5時前くらいに支笏湖のホテルに到着 4日目は、夜8時に新千歳空港です。 行きたいところは、 どこか岬(積丹岬か地球岬など) どこか海産物のお土産が買えるところ(余市の柿崎商店など) 山と水(羊蹄山、京極噴出し湧き水) どのように回れば余り無理なく回れるでしょうか? 移動はレンタカーです。 食事どころも含めて、よいルートがありましたら、教えていただけるとうれしいです。あまり時間がなく恐縮ですが、お知恵を拝借下さいますよう宜しくお願いいたします。

  • B級映画

    あなたのもう1度見たいB級映画、教えて下さい。 ちなみにぼくはシンプルプランという映画です。

    • ymknr
    • 回答数5
  • 子どもに夏休みがひと月以上も必要ですか?

    すっと疑問に思っているのですが、なんで子どもに夏休みが1カ月以上もあるのでしょうか? 普段、別に疲れるようなこともしていないし、遅くとも夜は6時までには帰れるだろうし、1か月以上も休養する必要なんてないですよね。 むしろ、これだけ長期に休養する必要があるのは、毎日毎日遅くまで残業して身を粉にして働き、お得意様やお客様に気を使い、業績や営業成績に気を使い、上司や部下に気を使って生きている社会人なのではないでしょうか。 子どもの夏休みは長くて一週間でいいと思います。 先生の休養のため、という意見もあるでしょうが、忙しい大人は、 先生だけじゃないですけどね・・・。

  • イタリア新婚旅行 相談にのってください

    イタリアへ新婚旅行を考えています。 相談にのっていただければと思います。 ・予算:なるべく安い方が良いけど、安かろう悪かろうよりは、少しお金がかかっても満足できるものにしたい。 ・コミュニケーション:日本語しか話せません。英語力は中学生。けど、行動力はあるほうなので、旅行程度のコミュニケーションはなんとかなると思います。 ・行きたいところ:フィレンツェ、ヴェネツィア、カプリ島は絶対行きたいです。他にお薦めな都市や、各都市でのお薦めなホテルがあれば教えてください。 ルートについて:例えば、ベネツィア着→フィレンツェ→カプリ→ナポリ発とかですが、お薦めルートがあれば伺いたいです。 パックツアーがいいか、個人でスケジュールを建てるのがいいか、どちらがお薦めでしょう? パックツアーは下記を検討しています。 HIS http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-KRC3308-F90 阪神空港 http://www.hankyu-travel.com/tour/hkk_i.php?p_course_id=AA002B&p_hei=96 個人で飛行機とホテルを手配するより、パックが割安でしょうか? それとも個別で手配が安くなりますかね?

  • 新婚旅行プーケットかビンタンか?(30万以内で)

    2010の4月に結婚することになりました。 そこで4月の新婚旅行先をすこしづつ探しております。 二人の希望は ●海が見える ●プライベートプールがある(これは私の希望なのですが・・) ●ビーチが静か ●日本人があまり居ない(ホテルの中だけでも) ●海でのアクティビティがある、または近くで出来る。  (ウィンドサーフィンやシュノーケル等)   ●一人30万以内 今の所、プーケットかビンタンがよいのではないだろうかと考えております。 ホテルの候補は下記です。 プーケットならば ●サラプーケット ビンタンならば ●バンヤンツリー です。 探していて何が良いのかだんだん分からなくなり、 みなさまのオススメや、新婚旅行ならこっちの方が良いなど 色々お聞かせていただければと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 外国の長編小説は、なぜ序盤が冗長なのでしょうか

    私は外国の長編小説を読んでみようと思い、何冊か中古書店から購入してみました。 具体的に目を通したのは赤と黒、白鯨、ベニスに死す、悪霊などです。 しかし、どれを読んでいても序盤が全く面白くありません。もしかしたら、中盤以降は面白くなるのかもしれませんが、とてもそこまでよむだけの意欲が続きそうにないです。なぜ、外国の長編小説は、序盤がここまで冗長なのでしょうか。 ちなみに、私の好きな他の日本の文学では、そのような経験をしたことがありません。名前をあげると、村上春樹、江戸川乱歩、中井英夫、夢野久作、夏目漱石、道元、鴨長明(方丈記)安部公房、太宰治、宮沢賢治などは、序盤からだれるようなことはなかったです。 もしかしたら、私の集中力不足のせいかもしれません。あるいは、日本と西洋の文学は、構成などで違いがあるのでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしています。

  • ヒマな方だけご回答ください

    あなたに質問です AKBとはなんの略ですか ギャグ的回答お待ちしておりま~す!!

  • SNCFとRENFEの予約方法について

    今週末からフランス~スペインの旅に出るため、 せっせとネットで列車の予約をしております。 SNCFのサイトからTGVは予約できたのですが、 RENFEのサイトがエラーばかりで全く取れません。。。 モンペリエ~バルセロナ間のタルゴと同じらしき便が、 SNCFのサイトに「corail」という名で出ているのですが、 こちらはタルゴと同じ列車なのでしょうか? ちなみに、TGVはスムーズに取れたのに、 この「corail」を選ぶとSNCFのサイトでもエラーになってしまいます。 ネットでは買えないのでしょうか? また、マドリッド~バルセロナ間のAVEも買いたいので、 RENFEサイトのコツなどあれば教えてください。 よろしくお願いします!!

  • フランスの就労ビザの申請についてです。

    フランスの就労ビザを取得するために、 雇用主が、フランスの労働局へ(もしくは移民局)許可の申請をしています。この許可が通れば、私が日本の大使館で就労ビザを申請し、取得できると聞いています。 雇用主が申請して、はや6ヶ月が過ぎましたが、 通常どのくらいでフランスから許可がでているのでしょうか。 実際の、審査の期間がどれくらいなのか気になります。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 職種は、レストランのパティシエになります。

    • acuis
    • 回答数1
  • ローマのラッシュアワーの時間帯を教えてください

    平日の夕方です。 午後1時にヴァチカン市国に行きますが、その日の最後は何時でもいい、フィレンツェに列車で向かいます(切符は現地で買うので時間は決まっていないけど、遅すぎるのはそれはそれでまた怖いですよね?)。 多分、夕方ラッシュの前までにローマを出るにはバチカンでの時間が少なすぎると思われるのですが、そのまえに知りたいのは、具体的に、何時ごろから何時頃までが特にラッシュアワーかという点です。 そしていい案があれば(時間つぶしの。地下鉄とかバスもラッシュは避ける)、教えてください。 なお、ついでに、朝のラッシュの時間帯も教えてください。(朝は最初にコロッセオに行くつもり。) 時期は8月の後半です。よろしくおねがいいたします。

  • ウフィッツィ美術館について

    夏にイタリアに旅行を計画しています。その際にフィレンツェに行くので、ぜひウフィッツィ美術館へ行きたいと思っております。 いろいろと調べてみたところ予約必須であるようですが、行く予定の日はすでに予約が取れませんでした。 時には数時間も待つ、とのことですが、1日中入場待ちの列はあるのでしょうか? 夕方になってもかなり並ぶようですか?その日はフィレンツェに泊まるので、閉館までいれます。 それとも、この美術館は予約がないと入れないのでしょうか?(入場制限など) よろしくおねがいします。

    • inst
    • 回答数3
  • 一年のうち為替市場が動く月、静かな月ってあるんでしょうか?

    一年のうち為替市場が動く月とそうでない月ってあるんですか?あと今の外為市場は動きが小さい様な気がするんですが、気のせいでしょうか?

  • お金についての両親と私の考え方の違いについて

     みなさん、こんにちは。お世話になります。少し長くなりますが、読んで頂けるとありがたいです。  今、私は実家暮らしで、派遣社員として働いています。お付き合いしている人はいません。今回、会社からインフルエンザワクチンの補助が出るので、接種を受けるつもりと両親に話しました。    すると両親は「免疫が体につくから、受けない方がいい。4、5日なら会社を休んでもいいでしょう。」との答え。  私は「派遣だから出勤した分しか給料は出ないし、その分減るのは困る。お金は大事だから。会社に迷惑だってかかる。」と言いました。  すると両親は「おまえは実家暮らしで生活費もいらない。年に1回は旅行に行って高級ホテルにも泊まっている。それなのにたかだか4、5日分の給料が減ることでお金、お金と言うのはなんだ! それだったら、全部貯金してずっと家にひきこもってろ!」と激怒したのです。  私は今20代後半でしが、過去に4度派遣切りを経験しました。すべて会社都合です。不況の影響もあり、自分で言うのもなんですが、次の仕事を見つけるのに毎回苦労しました。  かつて無職の時期が10ヶ月ほど続いたこともあり、実家暮らしでしたが、税金やその他の支出で経済的に苦しい思いをしたこともあります。  今働いている会社も、もしかしたら、いつか契約を切られる可能性だって0ではありません。(長く働けるかもしれませんが…)  なので、働けるうちになるべくお金を稼いでおきたいと思っています。  また余談ですが、もし結婚できればの話ですが、専業主婦を希望しているので、ある程度経済力のある方がいいなと思っています。  過去の派遣切りや今の自分の不安定な状態を見ると、私は家で家事や子育てをしていたいと感じたのが正直なところです。  先日、「専業主婦希望の20代後半の女性が増えている」というニュースを見ましたが、なんとなく気持ちがわかります。  でも、人や周りの環境によって考え方はそれぞれなので、反発される方もいらっしゃると思います。  両親は、私が専業主婦を希望していることも気に入らないそうです。 「『金、金。収入が不安定(貧乏)な人は嫌だ』と言って、自分自身が不安定なくせに旅行には行く。家でダラダラしてばかりいる。おまえは貯金して、ずっと家にこもってろ!」と。    旅行は年に一回程度で、普段は節約のため、休みの日はだいたい家にいます。(フォローするつもりはありませんが)、父の日や母の日、その他私にできることは普段から協力しています。    だいぶ話がずれてしまい、申し訳ありません。 (1)インフルエンザで4、5日分の給与が減るのが嫌だから、ワクチンの接種を受けること。いつ、仕事がなくなるかもわからないし、なるべく稼いでおきたい。 (2)年に1回程度、旅行に行くこと。  上記の2つの考えはおかしいでしょうか。  実は、両親がネットで色々な方の意見をお聞きしたいということで、今回書き込ませて頂きました。  あとで、両親にこちらの相談内容を見せる予定です。    肯定的な意見でも否定的な意見でも構わないので、皆様の考えを聞かせて頂けるとありがたいです。  お手数ですが、よろしくお願いします。それでは失礼します。