検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 引っ越し時の設定について
友人の他県(大分→島根)への転勤が決まりました。 先般よりPCのトラブルにより再セットアップから行っていました。さて、いよいよ無線LANでのインターネットの設定といところまで来ているのですが、引っ越す前に行ってしまうのがいいのでしょうか?引っ越した先で業者にお願いして行うのがいいのでしょうか? パソコンはNEC LL950/6 現在はDionのフレッツADSLで 有線での設定は完了しています。 無線の環境は I-O DATA WN-B11/BBRHの無線LANアクセスポイントと I-O DATA WNB11/PCMHのアダプタ です。 引っ越しが3/24で設定する時間がないのと、上記の 付属品一式がなく、アダプタのドライバ設定以外、 何をどうやっていいのかが皆目見当がつかない状態です。 引っ越し先のインターネット環境は不明です。
- 外交下手日本:なんで政府はなにも言わないのですか?
ニュースを見るのもいやになります。アジア諸国の日本に対する感情的、短絡的な反応を見るのもいやですが、それよりもさらに「冷静に」「対話と交渉を」「あれは島根県の問題」などと言い続けて全く言い返しもしない日本政府を見ていると、腹が立って仕方ありません。黙っていることは、日本以外の国にとっては「黙認」つまり非を認めたこと、と受け取られると思うのです。何で日本人はこんなに主張下手、外交下手なのですか。和を尊ぶ、争いを避ける、という国民性も原因のひとつだろうとは承知していますが、それでは国際的に通用しません。ディベート、ないし、正しいケンカの仕方を知らなすぎると思います。何でこんなに黙って言われっぱなしにしているのでしょうか。
- 締切済み
- 政治
- noname#247123
- 回答数15
- 彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。
彼氏の父が手術です。心配性の彼になんて言ってあげればいいでしょうか。 こちらのカテゴリで合ってるかわかりませんがお願いします。 彼は35歳で大阪に住んでいます。 彼氏の父が首のヘルニアで手術をするそうです。 実家は島根の田舎で大きい病院がないため、広島の病院で手術をするようなのですが ベッドに空きがないので7月上旬~中旬と手術日も決まっておらず ベッドが空いたので入院しにきてくださいと連絡を待っている状態みたいです。 最初は手術をせずに治療するという方向だったらしいのですが 手先に痺れがでてくるようになったので手術をするということになったみたいです。 病院の先生に手術をするまで『日常生活を絶対安静で過ごしてください』と言ったそうで それは症状を悪化させないようにだということがわかるのですが 『こけたりしたら終わりですから、車イス生活になりますよ』と言ったそうなのです。 転倒すればその可能性がないことはないと思いますが そんな言われ方をしたと聞いて非常識な医者だと思いました。 彼の家系では大きな病気をした人も手術も経験がないらしく 家族がみんな大丈夫かと本当に車イス生活になったらどうしようかと不安になっているようです。 彼は最初は入院と手術の日が決まったら、そのときは実家に帰ると言っていたのですが 心配なようで、水・木と仕事が休みなので、今週の火曜の仕事が終わったら晩から実家に帰るみたいです。 私としては親思いの優しい彼なので実家に帰ることに反対するつもりは全くありませんが 大阪から島根と仕事が終わってから夜に長距離の運転なので心配です。 彼に対しては『運転気をつけて』と言ってあげれるのですが 彼のお父さんのことに対して『大丈夫だといいね』となると無神経ですよね・・。 だからってお父さんのことを心配して帰る彼にたいして 彼の道中だけを心配しているような連絡もどうかなと思います。 首のヘルニアなので病気という症状も常にでているわけではなさそうですし このような状況の場合、彼のお父さんのことに対してどのように声をかけてあげたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- dachs32
- 回答数2
- 安倍自民党総裁は公約違反か?
選挙期間中は,間違いなく(1)島根県における竹島の日を政府の公式行事として扱う。(2)河野談話は修正する。(3)慰安婦問題は認めない。等と韓国に対して強硬さを主張していたのですが,韓国大統領が決定した途端に,日本側から特使を派遣して親書を渡すとか,竹島の日の行事の挙行を否定する等との豹変ぶりを示しております。 はっきり言って自民党を支持した,私は裏切られた気持ちであり,ショックです。これでは明確な公約違反ではないかと思います。許せません。それも,総理に就任する前からです。 自民党の皆さんは,韓国に対して何か弱みを握られているでしょうか?韓国から露骨に喧嘩を売られた挙句,神聖な天皇陛下を侮辱されても何らの対抗措置も取るまでもなくです。 現代の政治屋は,戦前・戦後の一時期において発生した。テロ死の恐怖が遠のいたとの安心感から平気で嘘をつけるのでしょうか?皆様はどう思いますか。ご意見を伺いたいのですが・・?
- 新型コロナウイルスの感染者が少ない地域があるけれど
目下世界中を吹き荒らしまくっているSARS-CoV-2禍、いわゆる新型コロナウイルスですが、日本でもほとんどの都道府県で感染者が出ています。 しかし、どういうわけか岩手県だけはいまだ(2020年4月16日の新聞報道による)ひとりも感染者が出ていないようです。 鳥取県も1人だけのようです。 多くの感染者が出ている北海道でも、宗谷管内は感染者がゼロ、十勝管内と根室管内が1人と極めて少ない状態にあります。 富山県や島根県でも最近まで感染者が出ていませんでしたね。 もしかしたら離島部などで感染者が出ていない地域がほかにもあるかもしれません。 これらの地域では、なぜ新型コロナウイルスの感染者がいない、もしくは少ないのでしょうか。 宗谷なんかは、「国土の端っこだから交流人口が少ないため」という理由でまだ分かりそうですが、県レベルになったらある程度の人の行き来は避けられないでしょう。感染者が全くいない県があるのが不思議なくらいです。 まさか「発表していないだけ」ってことはありませんよね?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- steinfluss
- 回答数6
- 三越の接客について
先日三越銀座店で2着29800円のスーツを買ったところ、そのシーズンのうちに職場でズボンの糸が切れてはだけた状態になり、恥をかきました。店の担当者は縫い直してはくれたものの、経年劣化だと言い張り、品質に問題はないとのことでした。また、三越グループと名乗っている島根県の一畑百貨店に三越の商品券が使えるか、今は亡き三越池袋店に問い合わせたところ、使えるというので、念のため千葉、銀座、日本橋の3店舗に問い合わせたら使えないという回答だったので、改めて池袋店に問い合わせたところ、間違いでしたとのこと。そこで本店である日本橋店に再度問い合わせたところ「何で3店舗も問い合わせするのか、営業妨害だ」と言われ、銀座店には「重箱の隅をつつくようなことすれば間違う店員もいる。クレーム付けて商品券とか狙ってるんだろ。いい加減にしろ。」とまるでクレーマーのような扱いを受けました。 こんなこと言われる筋合いはないと思っているのですが、私は間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- manakky
- 回答数7
- 宍道湖の夕日を見ながらのお食事処 お勧めありますか?できたらお野菜とお肉が自慢のお店
来年1月5日6日と玉造温泉に宿泊して出雲大社に行こうと思っています。1日目の到着が15:43で3日の出発が12:54なので2日目をフルに観光にしようと思います。来年は銀婚式、それにこの日は主人の誕生日、できるだけ満足できるプランにしたいと思っています。 目的は松江城の堀川めぐり、出雲大社、そして宍道湖の夕日をみながらのDinner ですが1月6日は火曜日なので島根美術館が休館日。となるとロビーから芝生へ出ると言うこともできないのですよね?レストランは当然お休みでしょうし。。。これに匹敵するようなお勧めレストランがあったら教えてください。できれば松江牛とか地元野菜とかがメインのお店。(すみません魚介類が苦手なのです)。堀川めぐりは1月6日でもやっているでしょうか?時間は? 玉造温泉からレンタカーで回るのがベストでしょうか?渋滞とか駐車場の問題があって電車とタクシーの乗り継ぎの方がよいとか言うことはありますか?
- 軽自動車で6時間以上の遠出をした事のある方
軽自動車に買い換えてから初めて、遠出(帰省)しようと考えています。 大阪~島根までで、小さい犬が2匹いるのでしょっちゅう休憩をとって 最低でも5・6時間はかかると思います。 今まで、軽自動車で2時間以上の遠出をした事がないので少し不安です。 (運転は大丈夫ですが) 前はワゴン車に乗っていたので後ろをフラットにして寝たり、 荷物もたくさん積めました。 でも軽だとせまいですよね・・・ ずっと高速に乗って行くので スピードを出すと音がうるさいし、 ガソリンもちょっちゅう入れないといけないだろうし。 そこで質問です。 (1)軽での長時間の遠出はやはり無理があるでしょうか? (人間2人・犬2匹・荷物はたくさん積む) (2)高速でずっとスピードを出していて エンジンが焼け付いたりする事も考えられるでしょうか? (3)何か気をつけた方がいい点などがあれば教えて下さい。 ちなみに、乗って行く車は、 バモス(新車)or ワゴンR-RR(3年目)です。 レンタカーも考えたんですが1週間となるとレンタル代が高くつくし・・・(^^;)
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- wankocyan
- 回答数8
- 母に東京を見せてあげたいのですが、交通、観光地は?
一度も東京を見てない母に、一緒に親子で東京に連れていこうと思っています。私は何度か行っていますが、今年はスカイツリーも完成するので、年齢的にも今年こそと思って決めました。 島根からなので、交通手段は、飛行機、JR、夜行バスがありますが、私もですが母はかなりの高所恐怖症で飛行機搭乗経験一度もないので陸送になりそうです。また高額すぎても、経済的に厳しいので特急+新幹線かなと思っています。バスは疲れるだろうし。 どれが安くて体にも負担少ないと思いますか? また東京ですが、予定は行きは多分JRならそれだけで終りそうなので、3泊4日を考え2,3日目に観光しようと思いますが、多々ある中で、時間の中で効率よく巡れるコース何かありますか? 新宿の高層ビル、都庁、新宿、渋谷、東京タワー、スカイツリー(恐らく上らないかな?)、浅草、原宿(つまんないかな・・・) 何かこの予定で この場所はって感じで案があれば教えてください。母は69歳です。宜しくお願いします。平日行くと思います、予定6月以降。
- ベストアンサー
- 関東地方
- sunluck888
- 回答数5
- 田舎者の上京に反対する人は自分は田舎で働いてんの?
「もう今時はネットが発達してるし情報格差なんてない。わざわざ田舎から高い家賃払ってまで上京するメリットは薄い」 って感じのこと言う人いますけど、未だに田舎から上京する人は多いですね。 「テレワークできるから東京住む意味ないわ」 っていう人もコロナで出ましたが、そもそもテレワークを導入している会社が1番多いのは東京ですし、1か月まるまるテレワークしてる会社はまだまだ無く、月にいくつかは出勤の必要がある会社が多いです。 このように仕事面で地方は東京にボロ負けしてますから、若い人が東京に行くのは仕方ないことですが結構反対してる人もいますね そういう人は上京せずに田舎で働きつづけているんでしょうか 田舎の若い人が上京することに反対の人に質問ですが もしあなたが島根とか秋田とか宮崎とかのクソ田舎在住の20歳だった場合、上京せずにどこで働くんですか? ゴミみたいな企業しかない田舎で実家住まいで働きますか? 福岡とか仙台とかの中途半端な都市で1人暮らしですか?
- ベストアンサー
- 転職
- noname#245886
- 回答数5
- この教えてgooで新規質問を登録するときにジャンルを絞り込む方法(再掲)
お世話になります。 以前、こちらでタイトルのようなことを教わったのですが、自分用に変更していくと、どうしても不具合がでるのです。それが、どうしても理解ができなくて悩んでます・・・・ 自分がやりたいことは、 コンボボックスAには、「選択してください」「関西」「中国」「四国」「九州」 コンボボックスBは、各地方の府県名をだします。ただし、特別に中国に「福山」「下関」などを追加していく可能性があります。同様に、関西、四国、九州も県以外のデータを追加していく可能性があります。 (例:コンボAに「中国」を選ぶと、コンボBには、「広島」「山口」「岡山」「島根」「鳥取」「福山」「下関」が表示されます。コンボAの初期表示は「選択してください」で、値はありません。) 以前教わったサンプルプログラムhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1178601 では、自分が変更して、「選択してください」を選択すると、変な県名(抜けていたりする)が表示されてしまいます。ですので、コンボAで「選択してください」を選択すると「コンボB」にも「選択してください」と表示させたいのです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- JavaScript
- tomofriend
- 回答数1
- 何事も無く、何の声明もしない!「竹島の日」
慶祝・竹島の日<2月22日> =韓国政府・国民に毅然と要求し、奪還を期し目指す日に! ◇竹島 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C) <質問の背景> 竹島は、敗戦の混乱と疲弊の渦中にあった、我が国の力の及ばぬ時代に、強盗居座り占拠している。 そして、事なかれ主義で何事かが起こらねば、言われなければ放任・放置している我が国歴代政府、現政権。 韓国による不法・不当占拠を許したままに空しく年月は経過し、既成事実と領有の固定化を黙過している。 政府の首脳の発言・国会決議・現地への視察等は、党派を超えて憂国の士・志・機運は、何も見えず聞こえずである。 相手国の同意が得れないとして、国際司法裁判所への共同提訴も一度で挫折し、島根県の返還運動への取り組みにも冷淡に無視、東アジア共同体とか友愛の海とか、主権を侵害侵食されたままで無為無策に揉み手でご機嫌取りと事なかれ主義で追従しているだけではないのだろうか。 このままでは、亡国・売国・傾国政権&政策の外交・安保で、国民世論の無関心進め、奪還への決意や覚悟や交渉へのサポートは軟弱化・去勢されたような声を出さない竹島の返還への取り組みで大丈夫だろうか・・・ 数世代前のルーツを朝鮮に持つ民主党の主要幹部(菅・小沢・岡田・岡崎・仙谷・白・鳩山幸夫人)、パチンコ権益を通じて民団・総連・パチンコ組合に群がる彼ら議員達には、真に我が国の主権(国益・領土・国威・国体・国際信頼)よりも韓国政府や在日や朝鮮系企業の支持支援や受けを優先・お先棒を担いでいないだろうか・・・ そこで質問ですが 「竹島の日」に国(固有領土)を奪われていて思う事、主権についての感慨、奪還への悲願を後世に伝える覚悟・使命は・・・ 私達に出来る事は、何をどうすれば良いでしょうか? 貴方の思い・アイデア・アドバイス・世論喚起策についてお教えください。 ◇関連記事 ~博士の独り言より抜粋~ 本日、あえて島根県の条例によって制定(平成17年)された竹島の日が5度目の佳節を迎えました。折しも、民主党政権の脆弱外交の足元を衝くかのように、あるいは、同政権の潜在的な売国誘導に乗じるかのように、四亜による主権侵害に甚だしさが増す状況にいたりました。 日本国島根県竹島 国の主権は、国家と国民に根幹を置くものですが、国土(領土)はその根本的な基本をなすものです。いずこの主権国家であっても、国土は主権の基底となるゆえに、その国の領土について子供の時分から学校教育、さらには個々の家庭教育を通じて教えられております。国の誇りとともに、国旗、国歌の宣揚もごく自然に教えられていることは言うまでもありません。 本日、あらためて問うべき重要な点がここにあります。国家、国民にごく当然にあるべき主権認識の基本と、その基底にあるばき領土の大切さを、この竹島の日をあらたな端緒として確認すべき時節にあります。同時に、領土意識を喪失させる毀日教育の正体とその集団洗脳による植え付けの愚が、いかに「亜」の国々を利するのみであり、そもそもが文明国にあらざる実態と指弾できます。このことを、地道ながら、国思う活動を通じてこれからも粛々と指摘してまいります。 日本は凛として毅然とあれ。幾多の先人のこの粛々たる願いに、日本国民の1人として、敬意と感謝の念をあらためて覚える次第です。国害が放逐され、この日本の国体と尊厳が守られ、毅然とした良識の国思う心が次世代へ、さらに子々孫々末代まで受け継がれることを心より願い、国思うみなさまが益々健やかにあられることを心よりお祈り申し上げ、小稿に竹島の日の祝詞を申し上げます。
- 転勤したいのですが…
旦那が上司へ、いくら転勤を希望しても聞き入れてもらえないことで、ご質問します。 旦那は地元の支店(京都)で採用されたのですが、1ヶ月後に仕事を早く覚える為にも一番成績の良い支店(福岡)へと、当初3年の予定で転勤することになりました。 しかし、2年経った時点で、些細なミスを揚げ足に人材不足だった支店(島根)へ飛ばされてしまいました。 現在入社4年目でまだ島根に住んでいます(ちなみに面接時に転勤がある事は聞かされていなかったし、転勤する人が多い会社ではありません) 今の支店へ来た頃には、子供もまだ0歳だったため、私自身情緒不安定になり、親や友達のいる京都へ帰りたかった事もあり、旦那と話し合った結果、転職活動をしてもらう事になりました。 一社受かり会社に退職届を出すも、なだめすかしと受理されなかった事で、結局今の会社に残る事になりました。 それから1年経ち、子供も再来年は幼稚園へ入園するので、最低でも来年の幼稚園の募集時までには京都で落ち着きたいと思っているので、最近また上司に転勤の相談をしたところ「4月までには京都への打診をしてみる」と言われたのに、状況を聞くと「今は会社が大変なときだ、考えている時間がない」と言われてしまいました。 旦那は上司に ●子供が幼稚園へいくまでには地元へ戻りたい ●旦那自身が一人っ子なので持病がある高齢の親が心配 2点に重点をおいて上司には話しているらしいです。 転職はしたくないらしいので、どうにかして話し合いで希望地へ転勤できるようにしたいのですが、どう上司を説得すれば良いか、良い案をお伺いします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- furakan333
- 回答数2
- 最近特産を県名にする県が増えてきましたが・・・
大分の温泉県はだめでしたね。。。 昔から北海道はっでっかいどう。 この前香川県がうどん県で話題になってましたね。 特産が県名って、とても分かりやすくていいと思います。 青森はまぐろ 岩手は椀こそば 秋田は美人 宮城はササカマ 山形はサクランボ 福島は桃 新潟はお米 栃木は餃子 茨城は江戸村 群馬はこんにゃく 埼玉は草加せんべい 東京はひよこ 千葉は落花生 神奈川はシュウマイ 山梨は富士山 静岡はお茶 愛知は車 三重は神社 長野はアルプス 岐阜はそば 富山は吟醸 石川は久谷焼 滋賀は琵琶湖 京都は舞妓 大阪はたこ焼き 奈良は鹿せんべい 和歌山は柿 兵庫は明石焼き 鳥取は砂丘 島根は竹島 広島は牡蠣 山口は蓮根 香川はうどん 徳島はすだち 愛媛はみかん 高知は竜馬 福岡は豚骨 佐賀は伊万里焼 長崎はちゃんぽん 大分は温泉 宮崎はサツマイモ 熊本は熊 鹿児島は焼酎 沖縄はソーキ でいいですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- hideka0404
- 回答数5
- 境港から倉吉までのルート
7月の海の日の連休に島根・鳥取の旅を予定しています。7月16日に松江で宿泊して翌日、松江城から境港を観光し、境港からいっきに倉吉へ移動したいのですが国道9号線ルートか米子道を使って蒜山ICより倉吉に入るのがどちらが時間的、情緒的でしょうか? 予定では境港で昼食、13時ごろ出発しようと思っています。いろいろ調べてみましたが時間的には若干、米子道を使った方が早いのはわかるのですが、個人的には国道9号線を走って海沿いの風景を味わいながらドライブしたいのですが海水浴シーズンでもありますし、渋滞が懸念されます。この時期、時間帯での国道9号線の状況はいかがなものでしょうか?地元の方、実際にドライブされた方の情報を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- noname#148271
- 回答数2
- 高校生の旅について~深夜外出~
夏休みに友人数名(男子のみ)と、旅に出ます。 行き先は、鳥取、島根、京都です。 深夜外出について友人の一人が執拗に追求してくるので、詳しい方、以下の問いにお答えください。 1.深夜外出は、保護者の許可があれば可能か できればその条例が記載してあるURLをお願いします。(鳥取は確認できました) 2.宿泊は深夜外出に含まれるのか 条例をいろいろ見ていると、深夜外出については記載されていましたが、宿泊について何の記載もありませんでした。友人は世間一般の大人の常識から考えて深夜外出と宿泊は違うといって、許可証があってもだめだと言い張ります。 問題丸投げみたいな感じですが、僕らの言うことは所詮学生の言うことだ、などと信用してくれないので回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- noname#159867
- 回答数2
- 出雲大社に詳しい方に詳しい方に質問です。
こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 今日、旅行で島根県の出雲大社にお参りに行きました。 実は、しめなわのある神楽殿でお参りをした後に、大切なお願い事をし忘れたことに気がつきました。 それで、もう一度お参りをしようと思ったのですが、焦っていたのか、前にお参りした所の裏側?の所にお参りをしてしまいました。そこにも賽銭箱があったのと、しめなわもあったので…。 お参りが終わった後に、さっきの所と何か違うことに気がつきました。 質問は、どこでお願い事をしても、ちゃんと神様に届いたかどうかです。 なかなか来れる所ではないし、大切なお願い事だったので、こうして質問させて頂きました。 分かりにくくてすみません。よろしければ回答よろしくお願い致します。
- 都会の女性はなぜ短命なのか
厚生労働省の平均寿命に関する統計をみると、以下の通りになっています http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7249.html これを見ればわかるとおり、男性の平均寿命は、長野県を除けば横浜市青葉区、東京都世田谷区、愛知県日進市など大都市の閑静な住宅街と呼ばれる地域が長く、青森県や高知県、和歌山県南部などの中心から遠く離れた地域の平均寿命は短くなっています。 一方、女性の場合は男性と大幅に異なっており、東京や大阪、埼玉といった都会の平均寿命が低く、沖縄県、島根県、長野県といった地方の平均寿命が長いです。 男性の場合は所得が高く住環境の良い地域の順に長生きをしているようですが、女性は逆に都会では長生きせず、(特に西日本においては)田舎の方が長生きする理由を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- fumidera2
- 回答数4
- 子供のキスちょい投げタックル
6歳の子供に最近島根県浜田に水族館の帰りに釣りに行きました。 小さいですがタイ、カワハギなど釣れてよろこんでいました。 そのときは2000円のエギング竿でやっていたのですがどうも飛距離がたりません。そこで子供用タックルを買おうと思っています。 まだ投げることはできないので私が投げて巻くのを子供にやらせようかとおもっていますが・・リールはKIX2508でPE1号を使っています。 竿を短めの投げ竿にするかシーバス竿にするか迷っています。 シーバス竿は仕舞いが長いので3ピースがいいんですがダイワのVRかシマノのAR-C、投げ竿はスピンジョイHX30かな~?と思ってます。 100mまではとばなくていいですが70mは飛ばしたいです。 リールも4000S位にかえたほうがいいんですか?
- 締切済み
- 釣り
- kenayutomo
- 回答数4
- 松江観光
10代の♀です。 10月に、鳥取から松江へ行こうと考えています。 はじめは、島根県立美術館に行ってすぐに帰ろうと思っていたのですが、折角なので少し観光もしてみたいと思い、一泊二日の一人小旅行を考えるようになりました。 そこで質問なのですが、 (1)鳥取~松江までは、どの交通機関で行くのが安いのでしょうか。 (2)松江駅周辺に素敵な雑貨屋さんはあるでしょうか。 (3)松江を一日半くらいで楽しく観光できる順番(?)があれば教えていただけるとうれしいです。 (4)大体どのくらいの予算があれば大丈夫でしょうか。 (ちなみに、泊まるところはビジネスホテルを考えています。) 「一人どこかに泊まりで遠出をする」というのが初めてなので、何か注意する点などあれば教えていただけると幸いです。 拙い文章で読みづらい部分もあるかとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。