検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 共産主義国家ってどんな感じ?
共産主義国家ってどんな感じ? 共産主義国家について教えてください。 私が義務教育で教わってきた共産主義のイメージはこんな感じです。 「仕事を一生懸命やろうがそこそこやろうが、みんな同じ収入が得られる。 でもノルマに達しなかったら全員が罰せられる。」 で、しばしば共産主義国家の代表として 「中国」や「ロシア」や「キューバ」などが取り上げられます。 ところで昨今、中国は目覚ましい発展を遂げ、 農村部と都市部では大きな経済格差が広まっていると言います。 あれ? 共産主義じゃなかったんだっけ? これが第一の疑問です。 共産主義とされる中国の中で、どうしてお金持ちとそうでない人がいるのでしょうか? 農村部の人は都市部に出稼ぎに行くなんて話も聞きますし、 都市部でも似たような仕事をしている企業にも、 ものすごく成功してるも企業もあればそうでもなさそうな企業があるようです。 彼らの給料は基本的に同じなのでしょうか??? 腑に落ちません。 例えばipadのパチモンが5個も6個もあるそうで、彼らの給与は同じなのでしょうか?(笑) さて、第二の疑問です。 世界にはさまざまな共産主義国があると思います。 ですが、近代の国際社会において、国々はなんらかの経済的つながりを持ってますよね。 通貨の取引、株の取引、先物、etc... 全部資本主義じゃありませんか? 自国では共産主義を謳う国々が、せっせと国際市場でトレードを図る。 あれれ?? それって資本主義に恭順してるってことじゃないんですか? いやむしろ、世界的に資本主義に従わざるを得ない状態なのに、なんで共産主義を謳うのでしょうか? 完全に鎖国してます!ってんなら分かりますが。。。少なくとも中国は鎖国してませんね。 どうもこの辺のスタンスが分かりません。 最後の疑問です。 「同じ仕事をしたら、同じだけ給料がもらえる。」 なんか、これに似た給与体系を是とする国を知ってます。 日本です。 日本のお役所をはじめとする公務員、あるいは年功序列を是とする古い体質の会社。 だいたい個人の成果は度外視されて、年々給与が増える。 役職についたら役職手当が付く。 これ共産主義に近い気がするのですが気のせいでしょうか。 いやいや日本は様々な職種があり、チャンスがあり、成果主義の会社もある、 とは言えるでしょう。 それならば程度の差はあれ中国にも様々な職種がありチャンスがあり 成果主義の会社もあるのではないでしょうか? (だからこそ格差があり、各会社バラバラにipadのパチモンを作るのでしょう?) すると、本質的にいったい何が違うのでしょうか?? 具体的にお教えください。 最後に私の勘繰りですが、 要するに今現在実現している(?)共産主義国家ってのは、 民族平等を謳った既得権益保守派の独裁政治ってことじゃないんですか? しかしながら国家間はパワーバランス(軍事力およびそれを支える経済力)で 平和が担保されてることもあり、このままじゃいけないと踏んで、 急速に経済の発展と近代化を図ってきた。 そして実は国際的にはもう資本主義にならざるを得ない・・・というかなってる。 でも政治家や既得権益を持っている方々はそれを手放したくない。 そこで共産主義を大義にかかげ、農村あるいは一部の人民の職業を強制しノルマを化す。 どう考えても僕らが学んできた「共産主義」とは違う気がします。 本当の意味の共産主義を実現している国などはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#116092
- 回答数8
- 日本は何故格差が小さいんですか?
日本は何故格差が小さいんですか? 質問はたくさんあります ◆質問1 日本は何故格差が小さいんですか? ◆質問2 何故こんな資本主義で社会主義みたいな国が出来たのでしょうか?誰が何のために作ったんですか? ◆質問3 格差が小さいほうが強い国になるということですか? ◆質問4 前にマスコミが格差が広がった勝ち組負け組で国民を煽りましたが何故そんなことしたんですか?目的は?国民の向上心を刺激するためですか? ◆ 以上です 出来るだけ答えて下さると有難いです
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#131875
- 回答数14
- まあ、現実的には当分はあり得ない話
まあ、現実的には当分はあり得ない話だとは思いますが、もし将来、日本が中国に完全支配される時が来たとします。 そうなると中国の今までの歴史を考えると占領国に対しては民族浄化の名の下に大量の処刑者が出るしそうじゃない方も強制的に労働力として中国の奴隷として生きていくことになると思います。 更に若い女性の場合は中国共産党の子孫を増やし、日本人の遺伝子を根絶やしにする為に中国共産党の男性と無理やりの結婚をさせられると思います。 その場合、その女性が独身か既婚かは関係ありませんので既婚女性でも、旦那や子どもなどの家族とは引き離され共産党の男の嫁に強制的にされてしまうでしょう。 もしそんなことが起こった場合、あなたはどうしますか? (1)旦那への貞操を守るために死を選ぶ (2)自分が死んでしまっては家族が悲しむので、生きてその共産党の男の子どもを産み、いつか状況が大きく変わり家族とまた暮らせる日を来ることを願い続ける。 (3)家族と離れ離れになったことはとても辛いが、現実に起こったことは仕方がないし、共産党の男といっても全員がひどい人間ではないだろうし、とりあえず共産党の男といればそれなりに安定したいい生活もできるので、時間はすごくかかるかもしれないが前の家族を忘れ、中国人の夫を愛せるように努力してみる。 その他にもあれば回答してください。
- 日本人はもともとどこからか来たのですか?どこかの民族から分かれて現在の
日本人はもともとどこからか来たのですか?どこかの民族から分かれて現在の日本列島に住んだのですか? 日本語も韓国語もウラル・アルタイ語に属しているみたいで、つながりはあるんですかね。韓国と日本の祝祭の源流も知りたいです。素人ですが><よろしかったらわかっていることや推測でも良いのでおしえていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- kingdamchi
- 回答数8
- 昨日NHKクローズアップ現代にてオートマ車のアクセルとブレーキの踏み違
昨日NHKクローズアップ現代にてオートマ車のアクセルとブレーキの踏み違い問題を 特集していましたが、その中で国別のAT車の割合グラフが出てきました。 細かい目盛りは付いてなかったのですがドイツ、イタリア、フランスとAT車の割合が10%未満 だったとおもいます。 てっきり世界的にAT車って80%以上だろうと考えていたのですがヨーロッパのAT車の比率の 低さに驚きました。 なぜてヨーロッパはAT車に比べてMT車がおおいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- acer001
- 回答数15
- 中国で世論調査をしたら、中国共産党の支持率は、どれくらいあると思います
中国で世論調査をしたら、中国共産党の支持率は、どれくらいあると思いますか?
- 中国は尖閣諸島から沖縄をも狙っているのでしょうか?そう考えている政治家
中国は尖閣諸島から沖縄をも狙っているのでしょうか?そう考えている政治家・専門家は少数ですか? 中国は広範囲の海域でいろいろな国と摩擦を起こしていますが、実は沖縄をも狙っているのでしょうか? まさか沖縄まで狙っているとは思っていませんでしたが、その可能性を指摘した下記のHPを読んで不安が。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1079 日本人の危機意識が低すぎるだけなのかもと思いました。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- rinkorinko3
- 回答数17
- もしも中国が民主化に成功したら
もしも中国が民主化に成功したらどうなると思いますか? 私の予想は以下です。 ・反日感情 → 民衆レベルでは台湾のように徐々に親日に。でも政治材料として反日は継続。 ・歴史認識 → 共産党の嘘(南京30万人など)がばれるがそこは譲らない。 ・民度 → 民主化に関係なく先進国として時間がたてば徐々に向上。 ・外交 → 中華思想継続であんまり今と変わらない。軍部も継続して拡大。 ・経済 → 混乱を経るが最終的には今以上の脅威。 結局、日本にとっては国としては今よりやっかいになる気がします。(民主化反対ではありません。)でも韓国人よりは中国人のほうが接しやすくなるのかなぁという気もします。 みなさんはどう思いますか?
- なぜ台湾は親日的で、朝鮮半島は反日的?
台湾と朝鮮半島は、共に日本の植民地だったわけですが、なぜ台湾は割と親日的で、朝鮮半島は反日的なのでしょうか?日本統治時代の政策が異なっていたのでしょうか?
- 日本人の顔と朝鮮人の顔
この二つの国民のそれぞれの顔の特徴ってどんな感じですか? そう大きな違いはないのでしょうが、細かくてもいいので教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- tanpan2010
- 回答数2
- アメリカのTV放送を見るには?
日本では英語学習の一環として BSやCSで英語のTV放送を見ている人も多いかと思います。 しかし、それらは CNNなどのニュース番組や 洋画に偏っていて、リアルタイムで アメリカのバラエティー番組や連ドラはなかなか見られません。 そこで質問です。日本ではアメリカのTVの生の放送を見ることはできないんでしょうか?
- この言葉を日本の現状に置き換えてみると・・・。
この言葉を今の政治のありようや地域社会のありように例えるとどういう事でしょうか。 スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセー 大衆の反逆 「文明は何よりまず、共同生活への意志である。他人を考慮に入れなければ入れないほど、 非文明的で野蛮である。野蛮とは、分解への傾向である。だからこそ、あらゆる野蛮な時代は、 人間が分散する時代であり、たがいに分離し敵意を持つ小集団がはびこる時代である。。 (中略)自由主義派、最高に寛大な制度である。なぜならば、それは多数派が少数派を認める権利だからであり、だからこそ、地球上にこだました最も高貴なさけびである。 それは敵と、それどころか、弱い敵と共存する決意を宣言する。敵と共に生きる! 反対者とともに統治する!」 なるべく具体的に分かり易くお願いたします。
- 震災に遭って不満を訴える人が少ないのはなぜか?
宮城で地震が起こりました。 思ったより社会に対する不満を言う人が少ないことに驚きました。 私の職場は東京で、震災当日は電車が止まったため、ほとんどの人は 何時間もかけて自宅に歩いて帰りました。 翌日以降も停電や鉄道の不通などで不便な毎日を過ごしています。 しかし不満を言う人はひとりもいません。それどころか少し楽しそうにも見えます。 不謹慎な話ですが、みんな変わり映えのしない毎日に嫌気が差していたのではないでしょうか。
- 締切済み
- 防災 ・災害
- daniel1519
- 回答数7
- 日本と途上国の貧困者には本質的な違いがありますか?
こんにちは。 改めて質問です。 アフリカや東南アジア、インドには貧困者がたくさんいますが、そういった人は日本にもいます。 とある人が、 「日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。」 と言ったようですが、これを議論において主張するには「日本の貧困者と、アフリカの貧困者の間には本質的な差が無い」という前提に立っていないといけません。 もし本質的な違いがあるとすれば、先の意見には「これこれこうこういう違いがありますので、私は日本のより、アフリカの貧困者を助けるのです。」という反論ができる事になるからです。 私は別に無理して先の、とある人の意見の正当性を証明したいと言うのではありません。 日本と途上国の貧困者には本質的な違いがあるのか、ないのか。 それが知りたいです。 皆様の意見を教えてもらえませんか? お願いします!
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- heygibson
- 回答数8
- 普天間問題、住民が引越せばいいでしょう 何が問題?
普天間基地周辺に金網を張り立ち入り禁止にして内部の住民は離れた騒音の我慢できるところに引越せば問題解決なのに 何をそんなに考えているんでしょうか。 引っ越し費用は国が負担してやる、引っ越ししない人は全く騒音対策費などは支給しない。 基地に土地を貸し賃借料で東京に住んでいる輩を排除するため土地収用法で国が土地を没収する。 これが一番費用も安く恒久的な解決策だと思います。 何か乱暴なようだけど、この案をベースに多少手直ししてもこのような方法しかないと思います もしダメというなら、だったらどうするのか対案を示してください。 1.日本の安全保障を考えた場合沖縄に米軍基地は必要 2.普天間から辺野古に移設するのは絶対反対 3.普天間の住民は騒音で困っている 以上の三点を満足するには私の案以外ないのではないでしょうか 最近の動きをみていると、かって大阪の伊丹空港周辺住民のように、騒音対策費を狙った住民エゴではないのかとも思いますがまさか大阪ではあるまいに・・・ 本当に騒音に悩まされていて引越したいなら引っ越し費用をもらって別の所に引越せば解決しますよね。 文句があったら中国に言ってください、中国が泥棒しに来るんだから仕方ないでしょうに・・
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#123598
- 回答数21
- 大山倍達の虚言
また海外生活の長い日本人からの投書です。 私は、やったりやならなかったりと極真空手を合計して、6年していました。最初は日本でしていて、そしてアメリカで極真空手をしました。 アメリカに来て、極真空手の道場の皆に大山倍達は韓国人で、第2次大戦で、整備の軍属だったといわれ、本当かなといろいろ調べてみたら、その話は本当で、「空手ばか一代」の漫画とテレビを見て大きくなった人間としては、騙されたとがっかりしました。 「空手ばか一代」の漫画とテレビでは、大山倍達は愛国心が強くて、弱きを助けるというすばらしい人間で、特攻の生き残り。現実は、日本に送られてきた韓国人で、自分の出生を隠した整備の軍属。 プロレスの力道山や野球の張本は、在日韓国人であることを隠さず、がんばった。立派です。それでなんで、大山倍達彼らと同じことができず、いつまでも愛国心の強い格闘家の日本人なんですか?
- 外務省の戦略について
外務省はロシアの大統領が北方領土を訪問する情報を事前に知っていたにも関わらず内閣に伝えなかったのはなぜでしょうか? 経済大国の中国に今だにODAを供出しているのはなぜでしょうか? 外務省の戦略に詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
- 締切済み
- 政治
- usagisan5318
- 回答数2
- 本音を隠し、自分の身を守る喋り方
私はうっかりしていて、ついつい喋る時に本音が漏れてしまいます。 本心を喋らないように気をつけてはいるのですが、たまに漏れてしまいます。 それが契機となり、友人との縁が切れたり、仲が悪くなったりします。 まだそれで小馬鹿にされるのならいいです。 しかし、中にはそれをつけ込んだり、弱みとして利用する人間もいます。 色々な人に相手にされなくなります。 弱みを喋って果たして友人が守ってくれるか?守ってくれるのは、本や映画、ドラマの中、あとは 一部の恵まれた人間だけです。現実では多くの人間は弱みを利用され、つけ込まれていきます。 特に最近は、不況のせいで段々弱肉強食の傾向が増してきています。 現代社会で身を守る為には本音を包み隠しながら喋る必要があります。しかし、私はそれが苦手です。 曖昧に言うのも苦手です。誤摩化すのも苦手です。 本音を誤摩化しながら喋る上手い方法は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#173202
- 回答数6
- 中、朝、韓の3ヶ国間では?
朝鮮と韓国は同じ民族で、多少の方言のようなものはあるとは思いますが、基本的に同じで、会話や要人間の対談等に通訳は必要無いかと思いますが、中国と朝鮮、韓国間はどうなんでしょうか?やはり通訳は必要なのでしょうか?その割りには、大陸間では当たり前なのでしょうが、やすやすと検問を通過し、商売をしているのをテレビで見た事もあります。自然に喋れるのでしょうかね?