検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 学術情報を紹介するサイト若しくはRSS
英語での学術情報を紹介するサイトの大2は以下の通りです: (RSS在り) http://www.sciencedaily.com/ (こちらのRSSにはよりよい機能がついていますので薦めます。) http://www.eurekalert.org/ あらゆる分野、そして英語ならばあらゆる国から、の審査済みの論文が外部リンクを含めて紹介されています。 日本語では http://scienceportal.jp ぐらいしか知りません。それに上のサイトと比べてちょっと物足りないという感じがしてなりません。もしかして失礼に聞こえますので「物足りない」については例をあげましょう。www.sciencedaily.comならほぼ毎日言語習得について幾つの論文紹介が受信箱に届けますが scienceportal.jpの場合、それが滅多に取り上げない分野のひとつらしいです。ですので、scienceportal.jp以外の学術情報を紹介するサイトの存在について伺いたいと思っています。 いかがでしょうか。あるのでしょうか。 ご協力、真に有難うございます。 追伸:http://ci.nii.ac.jp/を極力避けたいです。RSSの購読の際届けてくる学術情報を一切選択できないようですから。
- 締切済み
- 大学院
- arisuferret
- 回答数1
- 集団的自衛権と、偽装漁民の関連がよくわかりません
中国漁民が尖閣に押し寄せてきた時の、集団的自衛権との関連がよくわかりません。 中国漁民が武力を一切行使せず数にものを言って押し寄せてきたら、個別的自衛権だと日本が先制攻撃したと国際社会にみられる可能性がある。でも集団的自衛権であれば、国際社会に対して日本の自衛権を正当化でき、自衛隊と同盟国は中国漁民を殺して追い返すことができるということなんでしょうか? 仮に中国漁民が一切武力を行使しないで、数にものを言って尖閣諸島の占領に成功した場合、日本は個別的自衛権だけでは無理なので集団的自衛権で奪還するということになると思うのですが、武力を一切使っていない中国に対して確実に同盟国は日本に協力してくれるものなんですか? 尖閣奪還とはいえ、個別的、集団的に関わらず、尖閣を占領している攻撃をしてこない中国漁民に対して、日本は自衛権で中国に対して武力を行使できるんですか? 中国にとっては尖閣諸島は自国の領土という認識ですので、日本が先制攻撃をしてきた、侵略国家だ、といって被害者立場をとり、日本を悪者にしてくるんじゃないかと思ったからです。
- 作文の添削をお願い致します。
いつも大変お世話になっております。 公務員試験作文の添削、アドバイスをお願い致しますm(__)m 「○○市の誇れるところ」 1100文字/1200文字 都市化が進む現代、日本においても都市の拡大による森林伐採が増加し、緑がとても減少しています。そんな中、○○市は緑が豊かに残る市として近隣でも有名です。そして、○○市は苺栽培や花卉栽培が盛んであり、その特色を活かした「壁面緑化」などといった緑化事業による環境保全意識がとても高いと思います。 私は以前、環境先進国といわれているドイツからの留学生を連れて、○○市を案内したことがあります。彼は地球温暖化問題に対する具体的な対策である壁面緑化の取り組みを、行政の中心である○○市役所庁舎だけではなく、住民の家でも取り組んでいる光景を目の当たりにして、とても驚いていました。彼は、「ドイツは環境先進国と呼ばれているけれど、それはあくまでドイツ行政の指導の下、ゴミのポイ捨てを減らすなどといった、co2の「排出」を減らすものでしかない。しかし○○市の人達は、進んで緑化事業をへ取り組み、co2そのものを減らすという取り組みを行っている。この意識の違いはドイツ国民も見習っていかなければならない。」と語っていました。 また○○市は、このような環境に対する意識の高さだけでなく、住民達の間の連帯感がとても高く、しっかりとした地域コミュニティが根強く残っている点も魅力的であると思います。東京などの大都市は、多くの人が行き来しており、他人への関心の薄れからか、「地域コミュニティなど存在しない」といわれています。そのため、もしも急な災害などに見舞われてしまった場合など、地域間での協力が難しく、被害をより深刻にしてしまうなどといったことが問題視されています。しかし○○市は、定期的に近隣の人達が協力して取り組むことができるゴミ拾いや草刈りなどといった、近隣の人達が直接触れ合うという場が整備されているため、お互いがお互いをよく知っているなどといった連帯感はとても強いです。もし仮に○○市において、急な災害が起こってしまったとしても、近隣の住民が共に協力し合って避難することはもちろん、「○○さんの家の○○さんがいない」といった問題にもすぐに対応ができ、事態の深刻化を未然に防ぐことが出来ると思います。 このように○○市は、環境に対する意識の高さや、地域コミュニティがしっかりとしている点がとても誇らしいと思います。しかし、現状に満足することなく、これからを生きていく私達のがさらに高い意識を持ち、町づくりを行っていくことで、さらに良い○○市を作っていかなければなりません。 添削、アドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- jtmdjtmd
- 回答数4
- 至急!「なぜヒトは部屋を汚くしてしまうのか」についてのアンケート調査
「なぜヒトは部屋を汚くしてしまうのか」についてのアンケート調査 以前、同じタイトルで作成しましたが、結局卒業論文のテーマにすることになりましたので、質問内容を少し変更し、再度作り直しました。 本アンケートの結果は、当卒業論文の研究のみに利用し、他に使用することはございませんのでご安心ください。ご協力の程、お願い申し上げます。 回答は、全て「質問番号-回答番号」で答えてください。 例:「1-(5)、2-2」(回答番号は○が付いていないものでも大丈夫です。) 1.年代をおしえてください。 (1)10代 (2)20代 (3)30代 (4)40代 (5)それ以上 2.性別をおしえてください。 (1)男 (2)女 3.一日の就労時間をおしえてください。 (1)3時間未満 (2)3~6時間 (3)6~9時間 (4)9時間以上 4.一人暮らしですか? (1)はい (2)いいえ 5.主な食事の形態についておしえてください。 (1)外食 (2)自炊 (3)コンビニ (4)その他( ) 6.性格について、「はい・どちらでもない・いいえでおしえてください。」(どちらかと言えば…でかまいません。) はいの場合Y、どちらでもないの場合Z、いいえはNで回答してください。(例7-(1)Y、(2)Z、(3)N) (1)面倒くさがりですか? (2)考えてから行動する方ですか? (3)記憶力は良い方ですか? (4)ごみはよく捨てる方ですか? (5)動作は速い方ですか? (6)家族や他人への思いやりはあるほうですか? (7)ストレスをためてしまうほうですか? (8)いま、忙しいですか? (9)もったいない、もったいないと思うほうですか? (10)ミスは多い方ですか? 7.食べ物の好みを、「はい・どちらでもない・いいえ」でおしえてください。 はいの場合Y、いいえはNで回答してください。(例8-(1)Y、(2)Z、(3)N) (1)脂っこいものが好きですか? (2)甘いものが好きですか? (4)お酒はよく飲みますか? (5)お肉は好きですか? (6)野菜は好きですか? 8.あなたは何回ぐらい部屋の掃除をしますか? (1)毎日 (2)1週間に1回程度 (3)2週間に1回程度 (4)1ヶ月に1回程度 (5)それ以下 9.ずばり、あなたの部屋は綺麗ですか?汚いですか? 1~5のレベルでおしえてください。 綺麗1・2・3・4・5汚い ← → 以上で終了です。 ご協力ありがとうございました。
- 締切済み
- アンケート
- soldier679
- 回答数4
- 国際協力分野の大学院進学希望。学部はどう決めたらいいのでしょう?
私は30代ですが、国際協力関係の仕事を目指しています。大学は外国語学部、その後保育士の資格を取って保育士として10年働いてきました。これから、途上国の「こども」に視点を当てた援助活動を、ぜひ仕事として行いたいと思っています。 いろいろ調べた結果、「子ども」に焦点を絞った活動を行っているのは、国際機関ではUNICEF、NGOでは「セーブ・ザ・チルドレン」「プラン・ジャパン」「日本ユニセフ協会」などでした。そして、それらの求人募集記事をネットで見たところ、応募条件として、募集分野における修士号、職務経験、途上国での経験、高度な語学力などが必要とありました。私の場合、外国語学部ではなんの専門性もないし、保育の経験が評価される職種もないようです。その為、国内または海外での大学院進学を考えています。 でも、どの学部学科がいいかわからず、困っています。私は、子どもたちが、等しく教育を受けたり、食事をしたり、衛生的な環境で育ったり、人身売買や早すぎる結婚がなくなったりなど、こどもの権利が守られるようにしたいという漠然とした希望を持っています。ただそうするためは、何を学んだらいいのかがわからないのです、。一般的な学問として、「開発学」「国際関係」などがあるようなので、そこから学ぶべきなのでしょうか?土木、建築、農林水産、保健医療、栄養などの専門分野があればよいのですが、それがない私の場合、どんな分野を学べば、子どもに関係した仕事につけるでしょうか?「教育」でしょうか? この分野に携わっている方、ぜひ回答をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- obatianman
- 回答数7
- 裁判官の心変わり
現在、脚本を書いてまして、架空の話での質問なので、少々現実離れしているかもしれません。 ある裁判官が、殺人未遂事件の被告に対して、有罪の判決を下したとします。被告が殺人未遂を犯したのも事実です。しかし1ヶ月ほど経ってから、裁判官が心変わりし、個人的に被告を自由の身にしてあげたいと考えるようになります。この場合、裁判官は自分の下した判決を取り消し、改めてその被告に無罪を言い渡すことは可能でしょうか? 正攻法だけでなく、方法論として、可能であればそのやり方を教えて下さい。但し、以下の2つの条件が付随します。 1、検事を買収するなど、他の法律家の協力は得られないものとする。 2、控訴するよう被告に促す、というのはナシ。 説明不足の所などありましたら、具体的に言ってもらえれば補足していきます。暇なときによろしくお願いします。
- アイデアを形にする時
よく、主婦の方や、小学生のお子さん等、何か発明したり、自身の身近なニーズに合った小さなアイデアを商品開発して、会社を作ったり、驚くほど売上を上げたりしていますよね。 詳しい方がいらっしゃったら、アイデアを形にする方法や、権利を申請したり、売り込み方法など、素人の初心者にもわかりやすい方法を教えていただけますか? 具体的に知りたいことは、下記になります。 【アイデアを形にする方法】 商品化ダミー作成など、どういったところに協力して作ってもらえばいいのでしょうか? インターネットでの検索方法は? 例えば、 バッグのデザイン・機能を実現したい場合 → 皮革問屋?職人さん? 家電などのデザイン・機能を実現したい場合 → センサー等の機能等用いたい時、どんな所に相談すればいいのか、 というように、販売店から前の商品製作の段階が、どこで作られているのか、等もよくわかりません。 【権利の申請の際の図面詳細】 どんな図面や説明を作成すれば良いのでしょうか? 申請が必要かどうか? 【アイデアを守る・生かす方法】 外部に漏らさずにスピーディに商品化する手順 適切な相談機関など 特許等、申請費用が高いので、個人で商品化しなくともアイデアを実現化してくれる機関・企業などがあるかどうか? 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- noname#104633
- 回答数2
- 健常者でも発達障害者でもない私は何でしょう??
未成年で発達障害の疑いがある者について、保護者や他の人の協力(証言)が無ければ診断することは不可能なんですか?? 未成年で発達障害の疑いがある者について、保護者や他の人の協力(証言)が無ければ診断することは不可能なんですか? 本人が受診を希望しているにもかかわらず、親が等が協力してくれない場合です。(小さい頃の問題歴があり且、現在の生活にも支障がある場合)また、そういった場合はどうすればいいのでしょうか?理解してくれる人もおらず、診断無い状態で自分の特徴を説明する時「似非発達障害」「自称アスペのオマエは違う」等となじられて困るし、自分でも納得いきません。センターに電話した時も「親が来ないと無理ですね。それと、貴方が発達障害ではないと言いたい訳ではないけど、随分しっかりしていて、そのようには感じられません。」と言われて終わりました。他の掲示板でも同じように言われている人が目立ちます。でも今日もそうでしたが友達や小説の言葉の意図・内容を理解することができない・困難(あるいは時間がかかる)だったり、物忘れが激しく集中力も無く、計画を立てるもそれを完遂できない。あるいは難しい会話を継続させることができない等、毎日が自己嫌悪なんです。成績は中堅レベルの公立高校で、選抜クラスで定期テストの点はどちらかというと上位(1桁になったこともある・実力では3位もとったことある)なんですが全国模試になると全教科偏差値50に全く届かず、皆から以外な顔されて、自分でも違和感あります。選抜にいながらおちこぼれなのか優等生なのか分かりません。勉強は拘りが強く柔軟性に欠けます。(手段を変える時ストレスが大きい。でもやる気がある時もの凄い頑張る)授業は板書に集中するあまり、先生の話が理解できません。話のほうに集中するとイライラしておちつかないか、ボーっとしてしまい、なんとか聴くことができるのですが抜けてたりします。いつも1テンポあとでの理解というか、全般的に動作・思考処理速度が遅いです。人の話が色んな意味で聞けません。興味のあるものが鉄道だけですが、理由があって今は好きになれません。自分の不確かな立ち位置を明確にし、ケリをつけたい(合理化したい)のですがやはり、専門書を読んで行動を改善するしか方法はないのですか?最近は読書をして話し言葉の理解を深める為にと(月6冊のペース)やってますが努力が実を結ばず、分からないところは相変わらず停滞します。直前の記憶がすぐなくなる為計算も遅いです。(「また○○を忘れて、全くいい加減にしなさいよ・・・イライラするんだよ・・・・」等、家で親とよく口論になります。)言葉も紡げなくてよく馬鹿にされます。でも文章かくのは得意で難しい言葉をよく知ってると言われます。知能けんさでは小さい頃数学的IQが平均以下で、最近のは言語・動作同じ105でしたが、読書の影響が強いかと思っています。 補足:何よりも理解者がいて欲しいことが第一です。また、障害からも糾弾を受けて孤独です。目安に過ぎませんが、AQは44(センター曰く健常者でもそれくらいとることある。従ってそれだけでの判断は危険。)否、心療内科では群指数は目立った片寄りはないが動作が遅い。板書等が苦手。ロールシャッハテストも異常無しだそうです。学校の臨床心理士も知識が全く無いようで、「発達障害者はもっと○○だから貴方は違うと思う。」と言われ、正直傷付きました。そもそも雑談しかしたことがありません。(悪い人ではないのですが、何か話すと的外れな感情移入してきて余計孤独になります。)友達にもうっとおしがられそうで相談不可能です。中2から心療内科通ってます。中3まで不登校でしたが高校はなんとか通ってますが毎日が不安です。医師に例のことを言ったら前述の通り問題無いと言われました。誰も頼ってみたけど、全部駄目でした。診断にばかり固執する自分のパーソナリティーが異常だと認識しつつ、その拘りを変えることが難しいです。変わることもそんなにない筈です。(治療は違うのでしょうか??)従って、理由が分からなければそのメンタリティーを誰にも理解してもらえません。鬱病(中等度だそうです。)の場合自閉傾向を示すらしいのですが、にしてもうつ病じゃなかった幼稚園・小学生の頃から異常(友達とのトラブル)を自覚していました。センターや他の掲示板からはもう一度相談してみてはとの声も多数ですが、話せば話す程否定され、普段から関係の良くない親子の仲がますます険悪になります。(親の友人まで干渉してきそうです。)不愉快になる感情的理由もわかりません。毎日生きていて楽しくありません。でも、勇気がないのと倫理的に駄目だそうなので、自殺はしませんが、その2つが無かったらとっくにしてます。本当に私はどうしたらいいでしょうか??
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- iiinmatsuurak
- 回答数7
- パニック障害の友人との接し方について
パニック障害の友人がいます。付き合いは10年ほどです。 症状を改善させるために、現在友人は仕事を休んでいます。同一の予定があったため、1年ほど週に1度のペースで会っていました。 HPや病院で調べたようですが、症状の改善には、まわりの友人・家族の協力・理解がなによりも必要だそうです。まずまわりに隠さず話して理解してもらうことが大切だとよく話していました。気を使いすぎるとか、人が多くて逃げ場のないような場所も発作が起こりやすいようです。 親しい友人と話すことや、メールもいいらしいとか。 パニック障害は周りから見ると特に変わったところはありません。普通に一人で県外に遊びに出かけることもあります。なんどか発作も見たことがあるし、たくさん薬を飲んでいることも知っています。 ただ、毎晩メール、メール。協力してね、理解してね、本人にしか分からない病気だから、病気は大変、健康はいいね、ごめんね忙しい?、もう本当にメールが苦痛になってきてしまいました。 ブログにはメールの返事来ないとものすごく不安…でも忙しいのかも。忙しくないときに相手してね。自分は必ずメールの返事をするようにしよう。場合によっては返事するのがマナー。xxちゃんは忙しいのに一生懸命メールしてくれてありがとう。 人に気を使いすぎて病気になる人が、どうして公のブログにこんな文が書けるのか理解できません。 発作を起こす人になんて言えばいいのか分かりません。友だちでいたいのかも分からなくなってきました。 アドバイスがあったらお願いします。
- あなたが通いたいパン教室、教えてください
将来、パン教室開講を目指して勉強中です。 今、教室のコンセプトや方向性について模索中です。 そこでどんな教室に通ってみたいか、是非みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 Q1.あなたはどちらのパンを習いたいですか? (1)インスタントドライイーストで短時間で手軽に作れるパン (2)天然酵母と国産小麦で時間をかけて発酵させた味わいのあるパン 補足しますと、イーストのパンは計量から初めて2時間程度で焼き上げます。使用する材料は普通のスーパーで手に入りやすい材料です。 全くパンつくりが初めての方でも大丈夫です。 天然酵母のパンはホシノ天然酵母と残留農薬の心配のない国産小麦を使い、砂糖や油脂の添加をなるべく少なくした、体に優しく、長時間発酵した小麦の香りがするパンです。 Q2.レッスン中の作業についてどちらがいいですか? (1)生徒同士で協力して共同作業でパンを作り上げる (2)捏ねから焼きあげまで全部自分で作業したい。 補足しますと、共同作業ですと、どれが自分が成形したパンか分らなくなる場合があります。 Q3.試食について (1)焼きたてのパンをコーヒーと一緒に試食したい (2)多少値段は高くなってもいいので試食の時はスープやサラダがあるといい (3)試食はしないですぐに帰りたい Q4.値段について あなたは1レッスンあたり、いくらぐらいが妥当だと思いますか? (パンの他、コーヒー、サラダ等のサービスメニュー付き) (1)1000円~2000円 (2)2000円~3000円 (3)3000円~4000円 補足、天然酵母の場合は材料費が倍になるため1000円増です Q5.コースについて (1)通いたい時に好きなメニューだけ通う1レッスン完結型がよい (2)基礎から覚えたいので5回くらいのコースがレベル別にあるとよい Q6.その他希望があったら教えてください 最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 全部の項目でなく、答えたい項目のみご回答いただいても結構です。 パン作りに興味のある方もそうでない方も是非ご協力ヨロシクお願いします
- 住宅ローン控除の際の登記事項証明書について
直接税務署などに確認すべきかと思いますが、当分平日休みが取れず、業務中も外部との連絡ができない仕事なので、まずこちらで質問させていただきました。 昨年に中古マンションを購入し、住宅ローン控除のために、確定申告に行く予定です。その際に、登記事項証明書が必要かと思いますが、それについていくつかご質問があります。 (1)登記事項証明書の期限について 登記が終わった際に、司法書士から登記事項証明書が送られてきました。半年前のものですがそのまま使用可能でしょうか? (2)記載されている住所について 「権利者その他の事項」に書かれている住所ですが、引越前の以前の住所のままになっています。このままでも問題はないでしょうか? (3)マンションの場合は建物の登記事項だけでよいか? 手元にある司法書士から送ってもらった登記事項証明書は(建物)となっていて、そのなかに敷地権について書いてあります。マンションの場合はこれだけでいいのでしょうか?それとも別途土地の書類などがあるのでしょうか? (4)種類について 全部事項証明書で問題ないでしょうか? 無知ですみませんが、ご回答、ご協力、お願いいたします。
- ベストアンサー
- 確定申告
- UDON-DAISUKI
- 回答数1
- あげ足取り
いつもご協力をいただきまして、ありがとうとうございます。今回も率直なご意見をお願い出来たらと思います。 皆様は御自分の回答内容に、他の方があげ足を取るような内容の回答をしたらどう思われますか? 例えばいかにも意地悪げに(馬鹿にした口調で)「#●さんがと」個人的に攻撃してくるとか、別の質問をわざわざ立てて、この質問の#▲さんがこう言ってますがとか、そんな感じでしょうか。 私は一回答者に過ぎない人を攻撃するのは、どうなのかなと思うのです。回答内容によっては他の方の回答を引用した方が便利な場合もあるとは思うし、私自身も知らずにうっかり引用しているのかもしれません。それは理解出来ますが、あまり小馬鹿にした引用はどうなのかなと思いました。 質問文がわかりずらかったら申し訳ないのですが、皆様のご回答お待ちしています。
- 【悪質行為受けました】法律に詳しい方お願いします!
ソーシャルネットワークでのお取引きにて、侮辱・悪質的行為、プライバシーを侵害する行為に合いました。 まずお取引きのはじめに、下記内容をお取引相手様にお伝え致しました。 「出品時にチェックしておりますが、 どうしても素人検品であるため 多少の誤差、見落としなどある場合もございますがご了承頂けますでしょうか。 何か気になる点などありましたら余裕をもってご質問下さい。 お取り引きは、 連絡先交換後のキャンセル不可・ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。」 ノークレームということや、素人検品であるために見落としなどある ということをお伝えてしてあり、それらのことはご承諾も頂いておりました。 ですがその上で、 お取引き終了後に何をお伝えしても悪質的な連絡がくるため、 法律的な内容をお伝えして、 これ以上連絡が来ないようにしたいのです。 どうかご協力をお願い致します。 取引相手から言われた内容としましては、 お取り引き相手のクレーム発言に対して、 本日中に連絡をされない場合、 取引相手とは無関係にあたる私の知り合いにまで、 個人的な内容となる情報を伝えると言われました。 こちらは悪質的な脅迫行為かと思います。 また、プライバシーを侵害する行為にあたるかと思われます。 この場合、刑法何条にあたいするのでしょうか? 次に、 商品に見落としがあり、そちらの件については、深くお詫びしました。 ですが、それでもこのような内容を言われました。 「かなり、目が悪いのてますかね(笑)」 こちらは侮辱する行為かと思うのですが、 この場合は刑法何条にあたいするのでしょうか? 法律にお詳しい方、ご回答を何卒お願い致します。 それから、私の知り合いにまで、 個人的な内容となる情報を流されると、とても迷惑な為、 こちらへはアクセスできないようにする為の対策として、 早めにアクセスブロックをかけるべきでしょうか。 ですか、アクセスブロックをすることで挑発をしてしまい、 余計に事が大きくならないかと考えると不安です。 何か良いご提案がありましたら、 そちらのご回答もどうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- dorayaki20
- 回答数1
- ipodの液晶画面が見れなくなってしまいました。
ipodの液晶画面が見れなくなってしまいました。 どうすればいいか分かりそうな方は助けてください。 題名でも表示したとおり、 ipod第五世代の液晶画面がほんの一部しか映らなくなってしまいました。 音楽自体は全然聞けるので液晶に問題があると思うのですが、 画面が見れないと何も分からず扱いづらくなってしまいました。 購入したのは去年の11月ぐらいだったので保証は受けられると思うのですが、 レシートなどをなくしてしまい、 「製品保障書WARRANTY CARD」 というものだけ手元にある状態です。 アップルに頼んで修理をしようと思うのですが 送料、修理代などいろいろお金が掛かりそうな場合は 新しいipodを買ったほうがいいかななどおもっています。 すんでるところは神奈川県の厚木市なのですが 送料がどれくらいなのかなどが気になります。 もし分かるかたは、上記の事以外でもいいので いいアドバイスがあればそちらも教えていただけると とてもありがたいです。 ご協力のほどよろしくお願いします。
- ティッシュ配りについてのアンケート
初めまして。 大学で社会学に関する勉強をしています。 今回、ティッシュ配りの宣伝効果についてをテーマにレポートを書こうと思っています。 そこで街頭のティッシュ配りについてのアンケートを実施したいのですが、 もし以下のアンケートに御協力して頂ける方は、御回答の方、よろしくお願い致します。 【質問1】 街頭でティッシュを配っている人が居ます。 あなたが今すぐティッシュを必要としない場合に、もし受け取るとしたら、それは以下のどの条件の時に受け取りますか?それぞれ1位~10位まで優先順位を付けて下さい。 (1)配っている人が若い時。 (2)配っている人が(自分の好みに関係無く)かわいい(カッコいい)時。 (3)自分に極力近い位置で渡された時。 (4)配っている人が同性の時。 (5)配っている人が異性の時。 (6)人がたくさん居た時。 (7)近くの人が受け取った時。 (8)「○○でーす。よろしくお願いしまーす。」といった宣伝内容が明確な時。 (9)「おはようございます。」等、挨拶された時。 (10)複数枚渡された時。 ※【回答例】 (1)2 (2)4 (3)10 ・・・ (10)7 【質問2】また、どこで配っているなら受け取ろうと思いますか? 【質問3】失礼ですが、年齢、性別もお聞かせ下さい。 尚、頂いた回答は研究以外に利用することはありません。 暇な時にでも是非御回答下さい。 また、何か御指摘が御座いましたら、そちらも合わせてお願い致します。 御協力の程、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- アンケート
- yasagureseikatu
- 回答数4
- アメリカの予定納税
アメリカ在住です。 こういう事は会計士さんに聞けばいいのですが、費用節約のためご存知の方に伺えればと思っています。 主人は通常に会社員として働き、毎年W-2を受け取っています。 今年になって、私が数ヶ月だけ契約(フリーランスとして)で仕事をし、納税の必要があるので予定納税をするのですが、 自分の名前とSSNで予定納税を行う必要があるのでしょうか? 主人の名前とSSNで予定納税を行っても大丈夫でしょうか? 実は先日、主人の名前で4月分を納税したのですが、間違っていた場合訂正の必要があるので、質問させていただいています。 ちなみに、私の労働許可は取得済みです。 W-4の変更も考えたのですが、主人の会社が非協力的&計算ミスは困るため、W-4の変更はしない事にしました。 ご存知の方はいらっしゃいませんか?回答よろしくお願いいたします。
- 債権者が債務者をM&Aした場合
債権者が債務者をM&Aした場合、買収した側(債権者側)の処理は連結で有税で落とせるでしょうか? 現在弊社が債務の連帯保証しています取引先が債務不履行になってしまいました。弊社にも到底支払える金額ではありません。 貸付人としては、弊社からも回収はできないと諦めており、貸付人の利益の状況より、年度内(09/03末)には一括損金計上したいので、協力要請がありました。 ここまでは前回相談させて頂きました。 そこで、年明けに思いついたのが、債権者サイドが弊社をM%Aして100%子会社にしたら、連結で見ると債権債務が二つたつため、会計上ツーペーチャラとして償却できないかと考えたことです。 あくまでも一番の狙いは債権者が年度内に有税償却したいということです。 浅はかな思い付きではありますが、宜しくお願い致します。 業種はサービス業となります ご助言・ご専門家の方のご意見お願いします。
- 夫の借金と財産分与・慰謝料
夫と離婚を前提に別居しております。 夫には結婚前に約650万の借金がありました。(そのうち250万円は結婚後に発覚しました。) 100万円は銀行から借り、残りは夫の母に借りています。 結婚後、私は夫の借金返済に協力し、230万ほど返済しました。 生活費が足りない場合もあり、私の結婚前の預貯金から50万ほど出しています。 しかしながら、借金の他にも夫からの暴力・ギャンンブルなどの問題もあるため、離婚することになりました。 そこで質問なのですが、夫の借金返済額の半分115万円と、私が生活費として出した50万円を財産分与・慰謝料として夫からもらうことは可能でしょうか? 「借金の返済に充てていたお金は本来なら貯蓄に回るはずのもので、借金がなければ、財産となっていた」と聞いたことがあるので、本当に可能なのかどうか教えてください。 よろしくお願い致します。
- 田母神事務所について
僕は中学生です。 この前、田母神さんについて調べていたら、「田母神事務所」というワードがでてきました。 そして「田母神事務所」について調べたら「田母神俊雄 公式HP」というのが出てきました。 このサイトは田母神さんと後援会が運営しているようです。 それで僕は「この日本について正しいことを知りたい」と思い「後援会に入会したい」と思いました。 でもこの後援会に入会する場合は年会費が5000円いります。 なので親に「入会したい」と言ったら「危ないサイトかもしれないからやめとけ。詐欺かもしれない」と言われ入会することを禁じられました。 僕は全然あやしくないと思います。 皆さん、僕は将来の日本について勉強したいんです。 親を納得させる為にあやしくないことを証明したいんですが、難しいです。 皆さんの中でわかる方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いします。 ちなみに僕の母はパソコンについて詳しくないです。 皆さん、よろしくお願いします。
- 「金にだらしない男は女にもだらしない」は本当?
金・時間・異性 この3つのキーワードのうち、どれか1つでも該当するものが「だらしない」場合、残りの2つも「だらしない」と断言できると聞きました。 私の経験から見ると、 時間にだらしない人が必ずしも金や異性にだらしないわけではない気がします。。 ただの遅刻魔ってのが存在している気がします。 しかし金にだらしない人は、決まって異性関係もぐだぐだだし 時間も守らないと思います。 同じように、異性にだらしない人は金と時間に非常にルーズ。 ただこれはあくまで私の周りというだけで、母体数が非常に少ないのです。 そこで「金・時間・異性のどれかにだらしない人は残りの2つにもルーズな態度を取るか」という質問に対してみなさまの回答をいただきたいと思います。 該当する人が回りにいる方、もしくはご自分が該当している方の より多くのご意見を聞かせていただきたいです。 ご協力よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- aayatta
- 回答数5