検索結果
パティシエ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- システムキッチン、ヤマハとクリナップどっちがいい?
新築でキッチンを検討中です。色々見た結果、ヤマハのベリーかクリナップのクリンレディで迷っています。ともにシンク、天板を人大で考えています。収納などの使い勝手ではクリナップの方が良いのですが、ヤマハの人大シンクも捨てがたいと思っています。 ヤマハのショールームでは缶詰を落としたりして人大シンクがいかに丈夫かというパフォーマンスをしてくれて説得力があったのですが、クリナップでは何かと理由をつけて実際にはやってくれませんでした。 「傷はつきにくいです」とか言われても実際に「じゃあやってみてよ」と言って「それはちょっと、、、」と断られると不安になります。 そんな状況でクリナップにしようかなと思っていたのですが踏み切れないでいます。クリナップの人大シンクを使っている方いらしたら、使用感などお聞かせ願えたら幸いです。
- 母親がお菓子作りに興味がなかった女性の方
母親がお菓子作りに興味がなかった女性の方へ質問です。 子供の頃、お菓子作りに興味がありましたか? どうやって覚えていましたか? 私の母親は、お菓子作りどころか、手つくりもお洒落もなにも興味がなく、手間=無駄。楽と安いをもっとも良しとする人でした。 小、中の頃、クラスの女子がクッキーなどやいているのを見てとても不思議でした。どうやって覚えるのですか?みながみな母親からですか? それに、家にはオーブンも、測りも、計量スプーンも、もちろんクッキングシートも本もありません。お菓子などつくらないのですから。料理も最低限です。 なにが必要かどうするのか?さえ分からなく、興味ももてなく育ち、30歳までクッキーひとつ焼けませんでした。 母親がお菓子作りに興味がなかった女性の方。 子供の頃どうやって覚えましたか? 母親が興味がなくても道具がありましたか? 聞いた話でもいいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rin9982ran
- 回答数22
- 世の男性のみなさんへ
okwaveでもホワイトデー付き合っているのに何もなかったとか、本命告白したのに何もなかったとかいろんなケースのホワイトデーがありましたが、女性が思っているほど男性はホワイトデーは重要視していないんでしょうか?よくデパート戦略にのせられているだけと考えていらっしゃる男性は義理チョコ、本命チョコは受け取るのでしょうか?そしてお返しはするのでしょうか?受け取ったけれどお返しはしないという方もいますか?ぶっちゃけ、男性はホワイトデーどう思いましたか?既婚あるなしかかわらず、彼女いるいないかかわらず、回答おねがいします。来年の参考にしたいとおもいます。
- バレンタインのお返し。
付き合って3週間の彼女、バレンタインデーに手作りチョコマフィンとイルビゾンテの携帯ストラップをもらいました。 彼女は付き合うのが俺が初めてです。 はじめてのプレゼントはどんな物がいいでしょうか?
- 北陸の穴場的観光地
北陸で地震が行きましたが、現地の方々は来てくれる事が支援だと言っているので訪れてみようかな思っています。北陸方面はよく旅行に行くので有名観光地ではなく、あまり知られていない穴場的観光地などございましたら教えていただきたいと思います。これはおもしろいとか良かったなどございましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- next-web
- 回答数3
- クロカンブッシュ
結婚式の最終見積もりの中でわからない事があります。 プラン内に18000円分のウェディングケーキ(30人分)が入っているプランを頼んでいるのですが、出席者が40人なので10人分追加(6000円)。 ここまではOKなんですが、ケーキの種類をクロカンブッシュで選んでいたため、「ランクアップ:30000円」となっていました。 見積もりの間違いかと思って、問い合わせると、担当者は不在だったのですが、別の人が「間違いないです。」との事。 ネットとかで見るとクロカンブッシュの価格は他のケーキとそれほど変わらないような感じがしていたので、驚いています。(種類はイチゴじゃなく普通のシューです。) 会場となるレストランの人(見積もりはプロデュース会社から)は「二次会の人とかにすごくお勧めしてるんです。」と言ってました。 合計54000円(プラン24000円+30000円)のケーキってすごく高くないですか? それともクロカンブッシュはこんなに高くなるんでしょうか? 支払い期限が迫っているので、あせっています。
- 都内でおいしいケーキやさん!!!
疲れているとき、凹んでいるとき、おいしいケーキがたべたくなりますよね!? そこで、「ほっぺたがとろけて落ちる~~!!!」ってな オススメケーキのお店を教えてください♪ おいしいものはその場で食べたい派なので、 イートインか、もしくはカフェとかでもOKです。 そのお店のおすすめのケーキもあれば教えてください。 お願いします!
- パン作り体験!
こんばんは。 20代の男です 最近いろんなことにチャレンジしたいと思いまして、パンを自分で作ってみたいとおもいました。 なにかを自分の手で作って、自分で感動を味あう。最高なことだと思います。 そこで、パン作り体験等体験をしたかたのご感想お願いします。 また料理関係の分類に入るので、男が居たらどう思いますか? そこのところ心配です…
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- sukook
- 回答数1
- 東京でおいしいケーキ屋さんを教えてください
ゴールデンウィークの後半に東京に遊びに行くのですが、その時に誕生祝としてケーキをご馳走したいと思っています。 過去の質問とかも見ましたが、古い物だとホームページが見当たらなかったりもして、もし行って無かったらと思うと・・・。 ご馳走するといっても、自分もケーキ大好きなんで、実はものすごく楽しみにしています(笑) 東京でおすすめのケーキ屋さんを教えてもらえませんでしょうか。 できれば店の中で食べれると嬉しいです。 皆さんよろしくお願いします。
- 台所に立つのが好きな男ってやっぱ嫌ですか?
僕は末っ子長男、姉3人です。関係あるのか分かりませんが昔から結構何かいろいろ自分で作って食べたり食べさせたりするのが好きです。もちろん彼女にもあります。誕生日にはケーキ(パウンドだけど自信有り)も作ったりしてます。手紙も添えたりして。気持ちがこもってるじゃないですか。 ところが、今まで付き合った人の中で2人ほど男は台所に立つもんじゃないって人がいました。それが原因で別れた訳ではありませんが・・・ ケーキとかお菓子を男が作るのは変なのかな?と昔は考えてたことありました。でも、ケーキ職人は男が多いよなとか開き直ってるよ。 今の嫁は助かると言ってくれてます。(苦笑)良かった~
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#31895
- 回答数10
- オーブントースターで初めてのクッキー
さきほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2766987.html で質問した者です。 考えた結果、とりあえずクッキーを作ってみようということで、 ≪想定しているレシピ≫ <準備> バターと卵を常温に戻して、卵はよく溶いておく。 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてよくふるっておく。 <手順> 1)バターをほぐす 2)塩を一つまみ入れるて、さらによく混ぜ、クリーム状にする 3)砂糖を混ぜさらに混ぜる 4)全卵を混ぜさらに混ぜる 5)薄力粉+ベーキングパウダーをいれさらに混ぜる 6)チョコチップを均等になるようにいれる 7)焼く <とりあえず買ってきた材料> 1)食塩不使用、雪印バター 2)日進フラワー薄力小麦粉 3)スプーン印グラニュ糖 4)日進ベーキングパウダー 5)無名の会社が作ってる製菓用チョコチップ といった感じかと思っています。 クッキーを作るのは初めてなので様々な疑問があります。 家にオーブンがないのでオーブントースターになってしまいました。 質問1 塩を混ぜるレシピと混ぜないレシピがあったのですが、 完成後、どんなふうに違いが出てくるのですか? また、どちらを勧めますか?(ベーキングパウダーの有無、全卵と卵白についても同様に) 質問2 この寒い時期でもバターは室温で溶けますか? 質問3 泡だて器がないのですが、なにがで代用できますか? 素直に買ったほうがいいですか? 質問4 オーブントースターについて。 オーブントースターはオーブンに比べ熱が近く ほぼ直火になってしまうと聞きました。 そのため、表面を焼いた後、アルミホイルをかぶせて中を焼く 逆にアルミホイルで中を焼いてからアルミホイルをとって外を焼く また表面を焼いた後、電源を切り、余熱で中を焼く などの方法をとるらしいのですが、 上の3つ、また皆さんの経験からどんな方法がいいですか? 質問5 以上より、初心者の私になにかアドバイスがあればよろしくお願いします。 すみません、長くなってしまいました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- Musicful-hearts
- 回答数7
- 女性から見た男性の学歴
特に、大学卒業した女性に聞きたいです。 結婚相手として、男性の学歴は気にしますか? ・中卒でもOK ・高卒でもOK ・専門・短大卒でもOK ・大卒ならOK ・難関大学卒じゃないとダメ! 合わせてその理由も聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#30536
- 回答数12
- 東京のちゃんとしたおみやげ
結婚してご祝儀をもらった方々へのお返しもかねた、東京のおみやげを探しています。お返しもかねているので、東京バナナみたいな安っぽすぎないありきたりでない、おみやげがいいです。 オススメのおみやげを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- NYAONYAONYAO3
- 回答数6
- ロールケーキを作るとき
こちらのカテゴリでよろしいでしょうか? ロールケーキを作る際に四角い天板に型を敷きますが、皆さんどのように作られていますか。 何度かクッキングシートで挑戦しましたが、クルクルなんてしまうし、高さを作るために四つ角を切ってテープで止めてもなんだかうまくいかなくて…簡単でいい方法があったら教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- noname#128610
- 回答数3
- 海外メーカーのイメージ
家電でも携帯端末でも海外メーカーが目に付きますが、皆さんのメーカーに対する印象ってどうですか? 例えば サムスン電子(韓国) パンテック&キュリテル(韓国) モトローラ(米国) ノキア(フィンランド) といった携帯電話の世界トップメーカーなどどうでしょう? なんでも結構ですので気軽に書き込んでください。 また、国産にはどんなイメージでしょう。 多少安心感がありますよね。 海外メーカーであるバイソンの掃除機が欲しいけど音が凄くうるさいみたいですね。
- 男ですが、お菓子教室に通いたいと思っています。
20代半ばの男です。製菓材料を卸している問屋に勤めているのですが、お菓子を作ったことがありません。食べるのは好きなのですが、作るのは非常に面倒に感じてしまいます。しかし、やはり材料を卸している以上、多少は作った経験がないとなあ…とも思うので、ここはお金を出して強制的に自分を追い込むしかないのでは…と考え、お菓子教室に通うことを考えています。 ただ、どうしても「お菓子教室=女性」という印象があり、さらに料理自体ほぼ作ったことがないに等しい状態なので、申し込むのに躊躇しています。こんな自分でも通いやすいお菓子教室などがあったら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
- カクテルと一緒に食べ物は邪道?
今度一人で初めてバーに行きます。 そこでカクテルを飲むつもりです。 居酒屋みたいにビールと一緒に食べ物を注文する感覚ではおかしいですか? やっぱりカクテルを注文したらカクテルだけを飲むのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- クッキーの作り方!
バレンタインデーに彼女にチョコを作ってもらったので、 お返しにクッキーを作ってあげようかと思っているのですが、 どうやって作るかがよくわかりません。 カレーとかシチューとか、 インスタントラーメン、肉じゃが、卵スープなど 一般的なものはある程度作れるのですが、 お菓子づくりってのは初体験です。 クッキーはオーブンかなにかで焼くのですよね? うちはトースターと電子レンジと 魚を焼くところ(魚しか焼いたことがない)しかないのですが、 その範囲内でできるおいしいクッキーの作り方を探しています。 ボールや…えー網?粉をまぶすときにつかう網、 へら、あわたて機などもないです…(涙 もう春休みなので、自分でも本を読んだりネットで調べたりと 探してみようと思いますが、 もし「男の人でもできそう!」「これなら簡単に!」「おいしく!」 というのがあれば、簡単に教えてもらえませんか? よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- Musicful-hearts
- 回答数6
- ピアノを弾くときの手の形について
ピアノを習い始めて2年目の小学2年生のこの母親です。どうしても手首が下がってしまい、また、不自然に力が入るのか、こわばってしまうようでなかなか、よい音が出ません。先生は、少しずつ治していきましょうね、とおっしゃるのですが、不安です。曲の雰囲気をつかむのは得意なようなので、上手そうに聞こえるのですが、だんだん難易度が上がってきて、速い曲を引くようになると指が転んでしまいます。どのような練習が効果的でしょうか。教えてください。