検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 弁護士を頼るべき?どうしたらいいのでしょうか。
とある会社を退職後にハローワークに行き、失業手当の手続きをするのに給料明細を出しました。 それをみて担当の職員が「これはおかしい。社会保険に加入してないし、時間外手当もまったく払われてない。」 私「事業内容が農業なので、労働基準法は適用されないそうです。」 職員「でも、株式会社だから加入義務がある。審査会議にかけてみる。」 その後、やはり会社がおかしいということになり、労働基準監督署に相談するように言われました。 監督署では、自分が負担していた国保や国民年金の分を過去2年分にさかのぼって支払う義務がある。我々が会社に指導する前に、自分で会社に交渉しなさいと言われました。 それとあわせて、退職後に社長が、私が不祥事を起こしてクビにしたので就職先を紹介するなと、私の出身校や取引のあった会社に、言いふらしてまわり、事実無根の嘘で名誉を傷つけられたとともに、再就職の妨害をされたので、この件と監督署の件の慰謝料を手紙で請求しました。 しかし、返事はなく会社に3回メールで回答の要求をしましたが、それでも返答はなく監督署に行くと、会社が私の要求を呑めば解決だが、拒否しないと動けないので、返事をもらうように言われました。そして、再度メールを送ると、今度は警察から電話があり、何回も迷惑メールを送り、業務妨害と脅迫で逮捕するぞと脅されました。次メールをすれば逮捕する。言いたいことは弁護士を立てろと言われました。こちらの言い分は聞いてもらえずに弁護士を通せの一点張りでした。 一応、かかってきた番号はもよりの警察署の番号だったので、本物の警察です。 こうなった以上は弁護士に相談すべきだと思うのですが、費用もないですし、正直、こんな会社や警察に関わるとめんどくさそうなので、あきらめモードです。弁護士に相談した場合、こちらにメリットはあるのでしょうか。
- このごろ携帯電話に不審な・・
このごろ携帯電話に知らない電話番号でいつとなくかかってきます。それもいろいろなところから・・ いつぞやはN○Tの??支店です。といってましたが、○○さんですか?といきなり横柄にしゃべられ違うとわかるとすぐにきられました。その後も数回ほかのところからかかってきており気持ち悪いです。今日もかかってきまして、今回もいきなり○○さんですか?といきなりしゃべってきて、「違いますよ」というと「ああ、そうですか」といって切ってしましました。大体いつもこんなパターンですが、今回の番号を調べたところ、あるところの警察署の番号でした。でも警察の方がいきなりなにも名乗らず電話してくるでしょうか?それも不思議だし自分になんのゆかりもないところの警察署だったもので、なんとかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gf8260
- 回答数2
- エコキュート クーリングオフ
6月6日に営業でエコキュートの勧誘がきました。 最初は話を聞くだけだったのですが、二人の営業マンに挟まれ、 冷静な判断ができず契約書にサインしてしまいました。 クーリングオフをしたいのですが、色々調べると手紙じゃない方がいいとか色々あって、 どうしたらいいのかわかりません。 近所の人に聞くと警察に知り合いがいるから明日6月7日、警察署いってごらんと言われました。 警察署でもクーリングオフについて相談できるのでしょうか。 100万近くの契約で、とんでもないことをしてしまったと後悔しています。 クーリングオフってしなことないし、どうしたはいいのか、きちんと成立するのか心配ですなりません。 詳しい方、経験者の方、色々教えてください。 よろしくお願いします!
- 警察が家に名前等を聞きに来ることってありますか?
今から3年ほど前の話です。 夫と2人で今のアパートに引っ越して来たのですが、 新築で入り、周辺にも同じアパートが何軒かたっています。 私が自宅で1人で居るときに、中年の青いシャツを着た男性がやって来て 警察の者と言われ、この辺一帯に新しいアパートが出来たので 何かあった時のためにいろいろ聞いてまわっていると言われました。 もちろん事件も起こってないし、田舎なので大きな事件は聞いた事ありません。 でも警察と言われ、ちょっとびっくりしたので、聞かれたことすべてに答えてしまいました。 私と主人の名前、住所、電話番号と、実家の住所と電話番号… その時は別に何も思わなかったのですが、 あとで主人に「個人情報じゃないか!」と叱られました(><) 「警察手帳は見せて貰ったのか?どこの警察署だ?」と言われ、 よく考えたら警察手帳もなく、警察署の名前はもちろん、 その警察と名乗る人の名前も聞いてませんでした。 何人かの友人にも聞いたのですが、そういった経験は一度もないみたいです。 その警察と名乗る男性は、1人で来ていて、メモ帳のようなものにメモして帰りました。 あれから3年ほど経つのですが、特に被害も無く、平穏無事に過ごしているのですが、 (何かあったら警察に行ってそのことを聞こうかと思ってましたが) 同じような経験した方もしくはそんなことを聞いたことあるって方いますか? もし警察じゃなかった場合はこういった情報を悪用されることってあるんでしょうか? 友人に悪用されているんじゃない?って言われたので、ちょっと不安になりました…。
- バイク盗難の被害者です
去年8月にバイクのいたずらで、鍵をこわして乗り回された事があります。バイクのミラーももっていかれました。 今年1月、警察署の方が盗まれたミラーが見つかりましたとの事で自宅に持ってきて下さいました そして先日今度は犯人が逮捕されたとの事で電話が警察署からありました 間には弁護士が入っているそうです まだ連絡はしてませんが こちらの要望として、バイクの鍵穴の修理代は勿論の事、修理している間の交通費などは相手の親に請求出来るでしょうか?? また慰謝料なども請求は可能でしょうか?? 相手は中学3年生の市内のバイク窃盗団の一員です イモずる方式で先輩後輩含め数十人が逮捕されたと警察官かに聞いております
- 警察官採用試験の身辺調査に関して
実は、19歳(学生)のときに友達に誘れ、駅に置いてあった鍵無しの自転車を見つけ、乗った瞬間に、警察に止められそのまま警察署へ連れて行かれました。警察署では事情および指紋、写真を撮られ、初犯と言う事もあり、2時間もしないうちに帰されました。その後は起訴される事もなくこの件は落ち着きました。20歳になると前科は消えますが、犯罪歴は残ると聞いています。今では本当に後悔しています。犯罪はこの1件だけで交通違反さえ1度もした事はありはありません。今は今回受ける県警の支援用員として地域の防犯活動に勤めております。 やはり1度でも罪を犯してしまったら合格は絶望的でしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- noname#221804
- 回答数2
- アウトドア用ナイフに警察官が待った!
私は休日にキャンプや釣り、またカモ撃ちや猪狩り等のハンティングもしています。昨年、地域の所轄警察署に免許証の更新で出掛けたのですが、その折に顔見知りの生活安全課の巡査部長に「近々、新しいハンティング・ナイフを買うつもり」と話したんです。するとその巡査部長は「ナイフなんか1本持っていれば十分。何本も要らない!」「何本も持っていると、余計な事を考えて犯罪に走るのが関の山!」と言われました。銃砲許可の申請時に担当だった巡査部長本人の発言で、また正式に猟銃の所持許可を受けている私としては、さすがにこの巡査部長の発言には我慢がならず、「銃砲許可を出した貴方がその台詞は無いだろう。警察官としての職務執行を逸脱している発言だ!弁護士に相談する!」と言い置いて警察署を後にしました。そこで弁護士に相談する前にここで質問してみたいのですが、果たして警察官は職務執行を逸脱しているのでしょうか?それとmo ハンティング・ナイフを買い増ししようとした私に不都合があったのでしょうか?宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#213278
- 回答数6
- 変態警察官。
警視庁田園調布警察署には、 変態警察官がいます。 そいつは、 児童ポルノ愛好家で、 自宅には、 児童ポルノDVDが大量にあります。 なぜそのような事実を僕が知っているのかは、 長くなるので割愛させて頂きますが、 法の番人として、 市民に法を遵守させるべき立場の警察官が、 ロリコン野郎では、 よろしくないと僕は思いますが、 この場合どのような行動が正解かを教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- gesunokanguri
- 回答数5
- 煽り運転の通報について
混雑していない片側2車線の一般道で、前が空いている状態で第2車線の車が永遠に第1車線の車と並走していて後ろから煽られ、その場で警察に通報したら警察はどのように対応しますか? 1.とりあえず第1車線に戻って様子をみてください。 2.直ちに摘発するので、警察署に来てドラレコの映像などを提出して下さい。 どっちになりますか?
- 万引き
2年前に万引きでつかまって、其の後、近くの交番で取調べをし、 1年たって再度、警察署によびだされ、事情聴取をうけ、 担当者と刑事部長がもうこれでこの件は、終わりといわれました。 そしてまた2年たって突然又電話がかかってきて、担当者が変わりました。 と別の担当者の人から、再度17年の9月の件で、警察にくるようにいわれました。 もう終わりと告げられていたのに、又これからも、おもいだしたように、 担当者がかわるたびに、警察によびだされてしまうのでしょうか
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- rinran10
- 回答数4
- こんばんわ
私は最低な事をしたとすごく反省しました。お金がなさすぎて出会いのサイトでお金助けて。といっていました。ある人が助けてくれると言うので住所も教えてしまいました。そしたら警察署へいく。被害届けを出してくると言われました。私は前科やお世話になった事がなくすごく怖かったです。そこで改めていけない事をしているんだとわかりました。すごく謝りました。でも彼はじゃあ会って(ハード)など時間と場所を指定してきました。私は正直怖く、拒否をしていました。拒否権なんかもないのもわかっていましたがただただ怖かったです。今写メを送れなど言われてそれも怖くて送らなかったらおっさんだろ。ヤクザだろと言われました。今警察署の前にいるなどと言われました。今の写メを送らないとこのまま警察署入って被害届けを出すと言われました。私が悪いのはわかっていましたがすごく怖かったです。そしてそれから返事が一切ないのです。それもまた怖かったです。彼からお金はもらってませんし、他の人からももらっていません。そーいう問題じゃないのもわかっています。 まだ出されたかどうかもわかりませんが、出されてた場合私はどういう結果になるんでしょうか。不安で怖くてたまりません。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- Seseseriri
- 回答数5
- 警察の職務怠慢についてと人身事故について。
物損事故を起こした直後、相手側が「お互い怪我も無いようだし車もそう傷んでないので、そこの駐車場に移動しましょう」と賛同を促された時、「実地検証もせず車を移動してしまい後々困らないかな」と思いましたが、相手側の「お互い怪我も無いようだし車もそう傷んでないので」と言う言葉に安心したのか賛同しすぐ近くの駐車場に移動しました。そのあと、相手側が警察に電話を入れたところ「たいしたことが無いのなら双方とも車に乗って警察まで来るように言われたので一緒に警察署まで行きましょう。」と賛同を促したためそのまま警察署に行きました。外で警察官に色々聞かれたが写真も撮らないで帰ってよし、でした。警察の駐車場に残された私たちはお互いの保険の会社名と名前、住所電話番号を聞いて別かれました。後日警察から、相手が人身にしたいから診断書を出したため色んな書類と写真をもってこいといわれたが「相手がお互いの保険で示談にするといったから車は修理に出してしまい写真は無い」と言ったら「修理屋が写真を取ってるはずやから車屋でもらって来ればいいじゃないか」と横柄な言葉で言いました。 ここでお尋ねしたいのですが、お互いの車が擦り傷程度の損傷で診断書が出るのでしょうか?それに相手側のたいしたこと無いと言う申し出を鵜呑みにして、実地検証もせず事故車の写真も取らなかった警察官の行為は正しいのでしょうか?教えてください。
- 深夜徘徊
富山県に住む高校3年生です。 先日バイトの先輩から忘れ物を受け取るために 親に事情を説明して 近所で先輩を待っていたら すぐに先輩が来てその後すぐに 深夜徘徊で警備員の方が来られました。 その後警察官が来られて 名前学校クラスなど聞かれました。 警察官の方と家まで歩いていき、 親に気を付けてください。 との話をし、あたしも気をつけます。 と反省していました。 家に行くまで進路は決まったのか ということを聞かれて 決まっていたので 決まりました。と話しました。 バイトをしているのですが 許可をとっていません。 そのこともすごく反省しています… 警察に携わる仕事をしていた方に お話を伺ったのですが バイトのことは警察官が 学校に知らせないと思う と言われました。 聞いた話によると、 警察署の本部で 学校に通告するかしないか 署で判断される と先日の警察官からお話を伺いました。 問題がある件に関しては 翌日の朝すぐに 学校に電話がはいる と聞き、今回電話がありませんでした。 警察の方にお世話になったのは 今回が初めてで もう少し早い時間に 忘れ物に気づけばよかった と、これも反省しています。 親にも直接会って 注意され、気をつけます といったら警察官は すぐにさっていきました。 親と連絡が取れても学校に電話がはいるかどうか ぜひ教えてください。 お願いします。
- パチスロ
先日、友達がパチンコ屋で誰かがICカードを忘れてったものを現金5000円にかえてしまいました。 後日、パチンコ屋で警察に職質され警察署で事情聴取し、逮捕とかにはならなかったのですが、明日、被害者に返金を警察立会のもとするようなのですが、返金するお金はいくらが妥当なのでしょうか? 本人もだいぶ懲りて反省してるので批判などはお控えくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- hitoyoko
- 回答数3
- 警察の職務質問で遅刻
警察官から職務質問を受けて会社に遅刻したときがあります。急いでいることを話したのに警察官は制止しました。基本的には職務質問は任意ですよね? 最高裁判例では一定の強制力は認められているみたいですけど国民の社会生活を阻害する権利はあるのでしょうか? 後日、弁護士と一緒に警察署長へ抗議にいきましたが、怒りがおさまりません。他に方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#97866
- 回答数3
- ストーカー禁止命令後に会ってしまった。
タイトル通りなんですが、 相手の家の周りをウロウロしてしまったことで 過去に警察からストーカー禁止命令をもらいました。 相手の家の周りをウロウロするな。ということなので 相手の家付近はウロウロしていないのですが、 たまたま今日、家から1~2キロ離れたところで 相手をたまたま見かけてしまいました。 向こうは気づいているか分かりませんが。 見かけてしまった場合において こうなったらどうなりますかね? 再度警察から電話が来るのか、 それとももう、逮捕になりますか? 警察署に聞けば早いのですが、 正直聞きにくいです。。。。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- noname#251981
- 回答数2
- 免許証の提示を求められたのですが・・・?
交通量の少ない道にて普通の車に「警察です」といわれ停車させられ、免許証の提示を求められました。服装も私服です。 渡したら、車の中に持って入って1分ほどで出てきたのですが、今思うとなんだか怪しい気がします。 本当に警察官だったどうか心配で、確認したいのですが、警官の名前、車のナンバーなど覚えていません。 警察署にて私の免許証と、時間帯で照会してもらうことは可能でしょうか? また、悪用される可能性もあるのでしょうか? 心配しすぎかもしれませんが・・・。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- surahimu
- 回答数3
- 当番弁護士は呼んでもらえる?
警察に逮捕されたときに、弁護士を呼ぶ制度で当番弁護士制度があります。 ただ、警察に逮捕された時に携帯を取り出し、当番弁護士に電話できるものなのでしょうか?警察官に逮捕されて、パトカーに乗って、ポケットから携帯を取り出して当番弁護士に電話をするのは警察官に止められませんか?(法律論ではなく実際はどうなのか?って話です) 取調室にいったら、携帯で電話ができないと思うのですが、警察官に「当番弁護士を呼んでください」といったら警察官が電話してくれるんですか? 警察署では、当番弁護士の連絡先を用意しているんですか? 警察官に番号を知らないとか言われませんか?