検索結果

警察署

全10000件中1221~1240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ホリエモンが逮捕され拘置所に移されましたが・・

    ホリエモンが逮捕されて拘置所に移されましたが 普通逮捕されて数日は警察署の牢屋に入れておくとか 刑がきまるまでは普通の犯罪者と違う扱い(ちょっと軽い 扱い)をされるとおもっていたのですが 勘違いだったでしょうか?

  • 免許証の住所変更

    いつもOKWaveさんにはお世話になってます。 最近引越しをし、住民票の移動をしたのですが免許証も変更しなきゃいけないんですよね!? どうすればよいのでしょうか・・・ 最寄の警察署か免許センターに行けば分かりますかね!? 教えてください!

    • noname#131073
    • 回答数4
  • 警察官の朝礼について教えて下さい。

     警察署のホームページでよく「朝礼の風景」という感じの写真を見かけます。 現実はどのようなことをしているのでしょう? 学校で校長先生が何か語るように、署長さんが訓示などを言うのでしょうか。 また装備点検などの風景も、良かったら教えて下さい。

    • kamimae
    • 回答数3
  • くだらない真似をするところてどこ?

    一個人のプライバシーにまで顔をつっこみ 故意に引っ越しまでさせ 挙げ句の果てに日常のことなどを仄めかし疲れさせ 生活に支障を来す程の恐怖まで与え 留めに病気扱いにまでにする イカレタ行為ができるとこ ・創価学会員 ・ 警察署員 ・その他

  • 上高地の駐車場

    身体障害者2級です。 日帰りで上高地に行きたいと思っています。 Webで調べたところ、松本警察署で通行許可証が発行してもらえるようですが、上高地の中にマイカーを停める駐車場はあるのでしょうか。 どなたがご存知の方、教えて下さい。

  • 鑑識と科捜研の違いは?

    昔の刑事ドラムの科学鑑定といえば「鑑識」だったのですが、最近は「科捜研」というのが活躍しています。 両者の違いはなんでしょうか? イメージでは、 鑑識=警察署ごとにあってショボイ 科捜研=都道府県ごとにあってスゴイ です。 人員や設備などどうちがうのでしょうか?

  • 免許証の顔写真。

    こんにちは。私の免許証の顔写真が気に入らないので変えたいのですが 方法としては↓ ほかの免許を取って再交付。 わざと無くす。 のほかに何かないでしょうか?警察署に写真を持ち込めば変えられると聞きましたが本当ですか?

  • 名義変更の場所についておしえてください

    バイク249ccの名義変更をしようと思ってるのですが、 名義変更は市役所でしょうか? 警察署でしょうか? それと、住民票がある市でないと変更できないのでしょうか? 住民票だけ持っていけば、全然別の県や市でも名義変更できるのでしょうか?

    • pen123
    • 回答数3
  • 接見禁止

    今、警察署に1ヶ月以上留置されていて、今まで接見禁止だったみたいで やっと手紙が出せるようになったみたいなんですけど、この後どのぐらいで拘置所に移送されるんでしょうか? 法律に詳しい方が居ましたら、ご回答お願いします。

  • 車庫証明は半径2キロ以内でないと取得できないのですか?

    先日車庫証明を取得するために警察署に行くと、「離れすぎている。地図の直線距離が住所から半径2キロ以内でないと出せない。」と言われました。家の周りの駐車場は満車状態でそこの駐車場しか承諾書を書いてくれません。

    • tanaka9
    • 回答数13
  • 被害届の写し(コピー)をもらうことはできますか?

    警察署に提出してある被害届の写し(コピー)をもらうことは可能でしょうか? それとも外部への持出しはできないのでしょうか? (車に傷をつけられ加害者側ともめています。最悪の場合、少額訴訟を起こすことになるかもしれません。)

  • 110番するほどのことじゃないことで来てほしいとき

    110番するほどの緊急性はないけど、例えばホームレスが自宅の前に居座ってどかないので注意して欲しいとか、とにかく警官に来てもらいたい場合は、どこに連絡すれば良いのでしょうか? 最寄りの警察署の代表番号で良いのでしょうか?

    • noname#250248
    • 回答数9
  • 独居老人の身元確認(本人特定)について質問。

    私は、独居老人なので、病院以外で、心肺停止で倒れてしまった時等、身元確認や、本人特定を、警察の方が調べるらしいのですが、血縁者や親戚縁者では無く、関係の有る知人や、関係の有る他人やグループや会の人達でも、確認をして貰えますか?。 親戚縁者とは、数十年会ってないし、親戚縁者に、突然「身元確認をして」と通知が行ったら、面喰うし、「葬儀代は、我々が持つのかよ!」と成ってしまい、迷惑も掛かるし、そのような人達に、ジロジロ見られたくは有りません。それに今は、私も高齢なので、叔父叔母は皆死亡して、イトコも皆高齢で、生きて居たとしても、それは、半数以下に成ってると思いますよ。 それから、縁者を捜すとなったら、非常に忙しい警察署にとっては、手間隙掛って、より大変だと思います。身元確認が、知人でも良いとなれば、警察署も大助かりだと思うのですが。 それには、法整備して警察署をバックアップすれば最高ですが、都道府県の条例でも、通達でもよいので、作って貰えれば、警察署もしっかり行動が出来て、理想的で良いと思うのですがね。 特に、葬儀の会や、老人クラブ等のグループに入って居れば、そういう関係者の方々に身元確認をして貰えれば、費用も最小限で済み、国も大助かりだと思うのですが。私も、ある葬儀関連の会に入って居まして、写真付き身上書や、葬儀代も預託して有ります。その会の人達に、身元確認をして貰うことを、切に願っている者です。 願わくば即実現え。良いお答えを、宜しくお願いを致します。

  • 駐車違反の「否認」について教えてください

    全く駐車禁止ではない区域でなのに、交差点から近いという理由で駐車違反をとられました。止める前に、交差点から5メートルは離れていることも確認していたので、私としてはもう一度目の前で計測をしてもらいたくて、その場で警察署に電話で問い合わせたところ、「今日は行けないが、後日、その旨を警察署で供述書として作成し、警察官と現場に行って当時の駐車はこの辺りだったと指示して、その供述書を提出して否認事件にすることはできる」と言われました。取り締まられた方に、どこから計測されたかも確認してもらったところ、交差点の角よりもだいぶ手前の部分から計測されたこともわかりました。それを指摘すると、お電話口の警察官は急に言葉を濁され、「それなら、否認してください」とおっしゃりました。否認事件として供述して、警察官の間違いが認められることもあるとおっしゃいましたが、そのようなことはあるのでしょうか?「否認」というものが認められる可能性なんて最初からないなら、警察署にいって供述したり、現場で説明したりなどという経験はまったくないので、そんな大それたことはできないと思ってしまいます。このような件でこちらの「否認」が通る可能性はあるのでしょうか?「供述書を作成する」というのは具体的にどのようなことをするのでしょうか?できれば専門知識をお持ちの方、お教えください。

    • oookaa
    • 回答数2
  • 上位免許を習得する際これは再交付扱いですか、それとも更新扱いになるんで

    上位免許を習得する際これは再交付扱いですか、それとも更新扱いになるんでしょうか? そのとき試験所でなくても、指定警察署で免許を取得できるんでしょうか?

  • 原付で初めての免許更新なのですが・・・

    そろそろ原付の免許の更新をしなといけません。 過去ログを見せていただいたのですが、微妙に異なっていると判断したのでここで質問させてください。 私は初回更新者です。 1.講習が2時間あるとハガキに記載されていたのですが、これは具体的に何をするのでしょうか? 2.警察署で受けようと思っているのですが、実際警察署へ申し込みに行っても、その日は講習は受けられないのでしょうか? ハガキに「講習は後日」と記載されておりましたので。 3.私は視力が物凄く悪いので、コンタクトをしています。最近少し落ちたみたいなのですが、最低視力はいくら必要なのでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、どうか宜しくお願いいたします。

    • BS-68
    • 回答数3
  • 警察の方(いや、どなたでも結構です!)教えてください!免許更新について・・・

    もうちょっとたったら免許の書き換えの時期なのですが、 自分の視力がどうも落ちているようで、視力を測りたいのですが、 近くの警察署にいって、交通安全課さんにいったら測ってもらえますでしょうか?? 前にめがね屋さんで測ってもらったのですが、思いっきり悪い風にいわれて 自分ではきっとそんなに悪くないハズなのですが (やはり商売だから視力を悪くいわれたのかな・・とおもっていたのですが・・) 結局は警察署にいって更新するわけですし、いっその事その測ってもらう 所で先に測らせていただくってのは無理なんでしょうか?? それでめがねが必要でしたら事前につくっておきたいと思っております。 どなたか知っている方教えてください もし、測っていただけるなら5時までですよね・・?

    • azu0415
    • 回答数4
  • 知り合いが彼女に暴力をふるい警察へ

    知り合いが彼女と喧嘩した挙句手を出してしまったらしく警察署まで連れていきました。 以前も同じような事があり連れて行ったことがありますが、その時は捕まりませんでした。 その前にも同じ様な事をしてるかなり常習犯的なところはあります。 同じ彼女と何度も喧嘩してですね。 そして今回は捕まるだろうと本人も言ってました。 警察署に送って2日?が立とうとしてますが何も音沙汰ありません。 これは捕まったという事でしょうか? こういったケースの場合どうなりますか? 一旦その知り合いは出てきて捕まる準備をしたりとかはないのでしょうか? またどれぐらい捕まっておく事になるのでしょうか? 保釈金を出せば早く出てこれるなどあるのでしょうか?

  • 加害者から被害を受けて

    (1)加害者から被害を受けて、その場で被害者が警察を呼んだ場合、警察が現場に来たら「被害者」の持ち物や携帯(スマホ)の中身(中に入っている写真とかメールとか)等も調べたりしますか? 特に通報した事案と関係なければ、基本的にそこまで調べたりすることはありませんか?加害者はいろいろ調べられるかもしれませんが。 (2)被害者も事情聴きたいから交番とか署に来てほしいと言われたら、被害者もパトカーに乗せられるんですか?それとも被害者は自分の車で交番とか署まで行くんですか? 加害者はもちろんパトカーですよね?しかし加害者だとまだその段階で分からなかったら当事者は二人とも自分の車運手していかなきゃいけないんですかね。

  • 大麻所持で現行犯逮捕

    先週月曜日に元彼(現・友人)が大麻所持で現行犯逮捕されました。 そして金曜日弁護士さんから電話があり面会に来てくれとのこと。 先日面会に行ったのですが、結局世間話みたいなものしか出来ませんでした(汗) 『2ヶ月で帰れると思う』と言っていましたが、その間ずっと警察署にいるのでしょうか? どこかに移動したりするのかなぁ・・・。 もし移動するとしたらどれ位の日数で移動するのでしょうか? なかなか面会に行くことができないので、もし移動しちゃったら居場所がわからなくなっちゃうんじゃないかと心配です。 裁判とかもやるんですか? 手紙も出したいのですが普通に警察署に送ればわかるのでしょうか? 支えになってあげたいのですがどこまでしていいのかわかりません。 教えてください。