検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 公募展に入選した場合
絵画の公募展に応募し、「入選」 とのハガキが来たのですが..展示会場に展示していただけるということなのでしょうか.. 無知ですみません..
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- abcde0pan
- 回答数2
- 美術関係の仕事
自分は絵が得意なんで、これから絵画教室に通って 本格的に学ぼうと思ってるんだけど、美術関係の仕事って 具体的にどんなものですか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- tyrone44d
- 回答数1
- これって統一教会?
私のとても信頼している方なのですが、最近あれっと思うことがあるのです。新宿で絵画展があるのでと誘われたのですが、言ってみたら絵画を売る展示会だったのです。押し売りと言うわけではなかったので、買うのはお断りしました。今度は子供が入学したのですが、急に玄関先にやってきて「お祝いに乾杯しょう!」といって、なにやら赤ワインのようなものを小瓶に持ってきて飲まされました。この時点でこの人は統一教会の人なのかなとちょっと思い始めました。もしそうならどうなんだと思われるかもしれませんが、 知っておきたいなと思い質問いたします。あと、リビングに観音様のようなきれいな像がありました。
- 競売の仕事なのですが、仕事の名前が分かりません。おしえてください。
自分がやりたい仕事は、競売に関する仕事です。具体的には,市場、店で 買った品(絵画、骨董、宝石など)を競売で売る仕事です。 分かる人は,教えてください。
- 高校教員から生徒へのモラハラはあるのでしょうか?
現在高校生です。 普通科の高校ですが、美術を専門にやっております。 高校2年になると、絵画専攻かデザイン専攻かで分かれるシステムなのですが、 その絵画専攻の高校3年生の担当教員に問題があります。 主に問題としては ・特定の生徒を贔屓し、それ以外の生徒を全く指導しない。そのくせ他の 絵画教員に添削を求めると生徒を責める ・自分が気に入らない絵を一つでも描いた生徒はどんなに他の作品が良くても 下げられるだけ評価を下げる ・進路相談で付属の大学以外の選択肢を与えず、「他の大学進学を希望している」と言うと 「お前は絶対に行けない。」「(共学を希望する生徒に対し)どうせ男目当てだろう」などと言う。 ・課題の連絡の内容が毎回噛み合わない。しかしそのことに関して「生徒が悪い」と 生徒の責任にする。 等上げればきりがありません。 今年はクラス担任と生徒との2者面談でそのことを相談した生徒が大量にいた事、 夏の保護者を交えた3者面談では絵画専攻の保護者が「私立だから金を払っているのに教えてもらえないとはどういうことだ」等と何人も話していたそうですが、一向に改善に向かわないそうです。 もはやモラハラだと思うのですが、教師から生徒に対するものなので一体そうなのかが わかりません。これはモラハラなのでしょうか。 その場合、対応策などは取れるのでしょうか。今までも何人もの絵画専攻の先輩たちが その先生のせいで嫌な思いをして卒業していき、これからの後輩にもそうやって過ごしていく子が いるということが大変つらいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 教育問題
- kuchikarahuriza
- 回答数1
- 日本の文化財や名所のイラストを売りたい!
日本の文化財や名所等(例:金閣寺、東京タワー、伊勢神宮など)を、 許可無く絵画やイラストにして販売! これって違法ですか?意匠権等に引っかかりますか?
- 個展の搬入について
絵画個展をされたことがある方、 搬入、返送まででいくらぐらいかかりましたか? 目安が知りたいのでご自身の経験など お聞かせいただければ幸いです。
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- dotinc168
- 回答数2
- 男性って美的感覚ないのに
男性は女性に比べると美的感覚に劣ると思うのですが、どうして芸術性を求められる分野(絵画、音楽、服飾、料理等)で男性はトップを取れるのですか?
- 締切済み
- その他(人文・社会科学)
- noname#233142
- 回答数3
- 伊藤若冲が充実している美術館や施設はどこですか
伊藤若冲の絵画が充実している美術館や施設を探しています。 やはり京都の細見美術館になるのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- kfah
- 回答数3
- ダキニ天の像はつくられていないのでしょうか?
ダキニ天で画像検索しても 日本でつくられたダキニ天像は出てきませんが 日本ではダキニ天像はないのでしょうか? 絵画ならありますか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#82952
- 回答数2
- 芸術を学ぶ選択肢について。
芸術を学ぶ選択肢について。 芸術を学ぶ際に、どんな方法がありますか? 国公立美大、私立美大、短大、専門学校、通信、絵画教室、独学など……。 他には何があるでしょうか??
- ベストアンサー
- 美術
- ok0128qqsg4yh9
- 回答数1
- デリダの差延について
時間的な遅延による差異が差延との事なのですが、 これは例えば、 同じ絵画を2度見た場合に、感じる事が違う事も、差延なのでしょうか?
- 『別れの曲』というショパンのタイトルを
『別れの曲』というショパンのタイトルを 絵画作品のタイトルに引用したいと 思っているのですがタイトルも著作権切れ として使用しても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- dotinc168
- 回答数2
- ウェブファイルのアイコンが突然かわった
今までインターネットエクスプローラーの“e”のアイコンになっていましたが、突然絵画の額縁のような感じのアイコンにかわってしまいました。 もとのように変えられるでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- wait4u
- 回答数2
- どなたの物なのか詳細をお教え下さいませ。
実家から出てきた絵画になります。 裏をあけるとこのような物が書かれていました。 画家さんがどのような方なのかお教え下さいませ。
- ベストアンサー
- 美術
- yakumarudayo
- 回答数3
- NFTアートが売れた後
いわゆるブロックチェーン化が成立した後に、製作者がそのデジタル作品を元にしたシルクスクリーンやキャンバス絵画にしてギャラリーなどで販売する事は可能でしょうか?
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- dotinc168
- 回答数1
- 東京芸術大学 行きたい 予備校について 悩んでいる
こんにちは。 私は東京芸術大学か、武蔵野美術大学に行きたいと考えている高校1年生です。学部は、絵画科 油画専攻に行きたいです。こんど、高校2年生になります。 高校は美大受験には関係のない普通の高校です。部活は美術部と、漫画部に入っています。 成績は中の中です。国語、社会はまあまあ良いのですが、数学が足を引っ張っている感じです。 ちなみにかなりのネガティブ思考です。 私は将来、東京芸術大学に行きたいと考えていて、高校一年生から絵画教室の受験コースに通っていました。ところが、いまはその塾が嫌いだということではないのですが、行く気が失せ、行くのが嫌になってしまい、3週間くらい休んでいる状態になっています。なんとなく、その場の雰囲気にあわないといいますか、わがままといってしまえば自分のわがままです。 私は今、美術の予備校か、個人経営の絵画教室にこのまま行くか悩んでいます。 独学で行くという手もあると思いますが、自分の力では自信がありません。 ある種の話では、芸大は東大より難しいと聞いたり聞かなかったりするし、内心びくびくしています。 美術の先生にはなかなか相談しづらくて相談できません。 進研ゼミをやっているので、ファックスで相談してみたのですが、回答が抽象的で困ってしまいました。 これからどうすればいいと思いますか。ちなみに考えている予備校は群馬にある、高崎美術学院です。(近いのです。絵画教室の方は遠いです。) 費用は、夜間の部で40万前後と、HPに書いてありました。これは親を説得します。 でも、見学したことがないので、これから通って、上手くやっていけるかどうか不安です。(知っている方がおりましたら、情報をいただけないでしょうか。) このようなサイトも見つけたのですが、受験生の方々はこのような本を買って研究しているのでしょうか。 http://www1.hfm.co.jp/geibi/mag/geibi/index.php それと、東京芸術大学の赤本があることを知ったのですが、(!!)買って勉強しても糧になりますか。 要約するとこんな感じです。 ・予備校か、絵画教室がよいか ・受験の本、赤本などを買って勉強すべきか やるべき事はやっていきたいと思います。どんなことでもいいので、なにかアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- noname#74331
- 回答数5
- 感受性が強いって?
感受性が強いってどういう人のことを言うのでしょうか? 有名な絵画を見て感動して泣く人のこと? 人のことを気遣える思いやりのある人? 心が敏感で傷つきやすい人? どういう面で感受性の強弱をみるのか、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- upoj
- 回答数5
- タイトルをodileにしたい
絵画のタイトルをバレエの白鳥の湖に出てくる 「odile」オディールにしたいと思っております。 直接的なタイトルではあるのですが、特に問題なく 使えますでしょうか?