検索結果

Windows アプリ不具合

全1431件中1181~1200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • smart visionの設定が途中で止まる。

    はじめまして 2月9日にスマートビジョンが突然立ち上がらなくなりました。パソコンはPC-DA770MABになります。その後、smart vision,smart vision desk top serviceを再インストールしたら立ち上がるようになったのですが設定の途中(地デジ受信が100%になった)で画面が真っ暗になりそのままです。 どうしたらこの先に進めるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • とにかく動作が重い!!

    昨年12月末に購入したWindows10搭載の WA2/D1です。とにかく動作が遅くて困っています。こちらのサイトで動作が重い場合の対処法のすべてのステップをやってみましたが、改善しません。どうしたらよいでしょうか。それから、起動時に美しい画像が日替わりで表示されるのですが、それが起動を遅くしているような気がします。この機能の削除方法も知りたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • pcが勝手にシャットダウンする理由

    昼休みにpcを放置したら発生しました 普段はないです 原因を知りたいです 何卒よろしくお願いします

  • McAfeeをタブレットにインストールして失敗した

    PCに設定して、次のタブレット端末に設定しようとして失敗したので、アンインストールして再インストールをしようとしたがMcAfeeのダウンロード画面に行けなくなった ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

    • kj2365
    • 回答数1
  • Fujitsu bluetoothの再インストール

    Fujitsu LIFEBOOK AH53/Hをwindows10にアップデートしたところ、bluetoorhが未接続と表記されたのでBluetoothをアンインストールしましたが、bluetoorhを再インストールしようとしたところできません。 富士通のWebに記載されていた方法ではファイル検索の表示がなかったり、ファイルをインストールしようとしてもできず(分割でインストールも試みましたが、肝心の一番目のができませんでした)、お手上げ状態です。 どなたか、再インストール方法をご存じなら教えてください。 再インストールしてもうまく動くかわかりませんが。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

    • p-roco
    • 回答数3
  • Chromeで起動画面を特定なものにしたいのですが

    宜しくお願い致します。 GoogleChromeを起動させると、今迄閲覧していたサイトの画像が 添付画像のように出てきます。(Mac版です) これを特定のサイト(Yahooのトップページなど)にしたいのですが、 どうすれば宜しいでしょうか? 設定画面から「特定のページを開く」にチェックを入れてあるのですが、 そのページが開けません。 対策をお教え頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • R129SL
    • 回答数5
  • 電源をON→M/BとグラボのスタンバイLEDが点滅

    お世話になります!今回も皆様のお知恵お借りします! 先日デスクトップPCのMicroATX M/BからATX M/Bに交換したところ(訳あって型番は言えませんが、どちらもASUS製の旧式M/Bです) 電源をONにするとM/BとグラフィックボードのスタンバイLEDが点滅して起動スイッチを押しても無反応でメーカーロゴ画面にすら行けない状態です‥ ところがオンボードやケース前面にUSBを(ハブに挿したもの含め外付けHDD等)合計6つ挿しているのを1つずつ外して電源ON/OFF確認していくと‥ 種類問わず4つのUSB(ハブに挿したものを含む)だけ挿した状態なら M/BとグラフィックボードのスタンバイLEDは1度点滅して点灯状態になり起動スイッチを押すとPCは普通に立ち上がります‥ 旧(MicroATX)M/Bではこんなことがなかったのに‥ マニュアルを読んでもUSB挿し過ぎの安全装置?のような機能は無いみたいです OSが無事立ち上がったあとに残りのUSBを挿しても普通に認識して何時間経っても電源が落ちたりもしません(電源は650wです) あとPCをシャットダウンしても電源をOFFにさえしなければM/BとGPUのスタンバイLEDは点灯したままでUSBを抜かなくても起動スイッチを押すと普通にPCは立ち上がります これはいったい何が原因でしょうか? もちろんBIOS(AMIタイプ)の起動優先デバイスを内蔵SSDに設定しています CMOSクリア 各ピンの抜き差し メモリの抜き差し グラフィックボードの抜き差しをやっても同じ状態です‥(作業は全て静電対策用手袋を使ってます) マニキュアの除光液で各USBの清掃をしても同じです PCケースのスペーサーの位置もM/Bのネジ穴以外のところには取り付けていません BIOSのLegacy usb supportをdisabledにしても全く変わらずです SATA configurationのConfifure SATA asはAHCIですがIDEに戻しても同じでした まぁPCケース内の清掃時や長時間外出時以外では電源はほとんどOFFにしませんし 他に不具合があるわけでもないのですが 出来れば全てのUSBを挿したままで電源をONにしたいので 皆様が暇な時でいいので、どうかPC初心者のわたしに知恵を貸してください よろしくお願いします。 ※画像はイメージですが左がグラフィックボードで右がM/Bと同じタイプのLEDです。

    • noname#253292
    • 回答数5
  • ウィンドウズ10について

    2年前に8.1~10にOSを変更しましたが、いつまでもこのままMS社は改良更新プログラムを1か月に何回もDL,インストールし続けるんですかね?なんだか無駄なような気もしますけど…お詳しい方、よろしくお願い致します。

    • ithi
    • 回答数11
  • Windows10動画がモザイク状態に乱れます。

    Windows7からWindows10にアップグレード後、動画の画像がモザイク状態になり乱れ大変見ずらくなりました。ユウチュウブの画面、他の画像でも同じようになります。Windows7のときは問題ありませんでした。どのようにすれば直るでしょうか よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • プロパティの給紙設定について

    EPSON EP-879ABを利用しています。PCのOSはWindows10です。 プリンタドライバーの設定に給紙方法の設定が表示されません。 そのため手差し印字や上段の用紙での印字ができません。 どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 最近の10の評判は。

    最近の10の評判はどうでしょうか? 私自身、いいとは思っていないです。

    • ithi
    • 回答数8
  • パソコンのスペックについて

    77歳の年寄りでパソコンの進歩とともに何も解らなくなってしまいました。 たとえばwin7でネットをストレス無くサーフィンするにはどれくらいのスペックがあればいいでしょうか?値段的に安い物、中古品でかまわないのですが スペックの何を見れば検討つきますか? 欲しいものはデスクトップのコンパクトがいいです。 知識のある方の御指導お願い申しあえます。

    • noname#241592
    • 回答数22
  • Driver Updater

    さっきも書いたんですが、Driver Updaterを1年分で37000円くらいで買ってしまいました。これはダメなソフトという話を聞きました・これはアンインストールしても大丈夫ですか?

  • WiFiアイコンが正常表示されているがIT接続不可

    ・トラブル現象は、WiFiアイコンがタスクバーに正常に表示されているが、Microsoft Edge & Google Chromeを開きウェブサイトをクリップすると「このページ を表示できません」と表示され、ネットに接続出来ません。 そこで、再度再起動すると正常に戻る現象がここ1週間前から発生しています。 ・ネット接続されない状態で今程、SoftBank光のリモートサポートに電話して、再起動してWiFi接続関連を調べて頂いたが、最終的には原因不明とのことで、再度同じ 現象が発生した時点で電話することで終止しました。 ➡サポータから、同じ現象が発生した場合は、有線LANで接続をトライして欲しい 旨の指示があり、この状態で接続されるか、接続されないかにより再度PCを点検するとのことでした。 ➡有線LAN接続でネットが開示された場合はPC内のどこかにトラブルあり、一方 ネットが接続されない場合は無線LANカード・ルータ・光回線ケーブル不良等々が 考えられるとの事でした。 ・SoftBank光リモートサポート担当者により、上記の様な説明がされる方に中々 遭遇できないことから、敢えて当サイトの専門者からコメントを戴ければと思い 投稿する次第です。 ・因みに、当PC環境は次の通りです。 (1)PCメーカー型式:NEC PC-VN770RSR (デスクトップパソコン) (2)発売日と購入日:2014/1/16発売、2014/07/24購入(そろそろ限界年度か!) (3)TV有無:Simart vishion付き→2年前からソフト削除 (4)NTTルータ:RT-500KI に無線LANカード:SC-40NE「2」付き (5)無線LANアクセス:IEEE802.11ac 5GHz (6)OS:windows 8.1→10 Home 以上、よろしくお願い致します。 ※当PCのストレージ容量を軽くするため、外付けHDDに大半のドキュメントを 移行、更にメール(POPサーバー)受信・送信分も移行しました。

  • Windows10シャットダウンの違いについて

    LAVIE2017春バージョンを使ってますが、今年になってシャットダウンに手こずるようになったので、シャットダウンの方法を、左下のWindowsのマークからクリックしていた(A)方法を、やめて、指で電源スイッチをポンと、押してシャットダウンする(B)方法にしたら問題なく終了するようになりました。 そこで気づいたのが(A)の場合と再起動したときは、完全にシャットダウンしていないと言う事です、それは、ログインしていないのにマウスカーソルが個人設定で変更されたままなのです、(B)の場合マウスカーソルは初期設定の状態になっています、これはもしや、シャットダウンしたかのように見せかけて、Windouwsが通信をしているのではないかと、ちょっと不安です、マウスカーソルはアニメカーソルを使用していますが、別のWindows7パソコンも同じものを使用していますが、変化はありません。どう思いますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • OLAPIS1
    • 回答数5
  • Windows10のバージョンアップ

    当方のWindows10はバージョン1511、ビルド10586.545です。設定の「更新プログラムのチェック」をクリックしても、「お使いのデバイスは最新の状態です」と表示され、Windows Updateが進みません。にもかかわらず、すでにバージョン1607に進まれている方がたくさんおられます。前Windows7の時はすべてのデバイスのWindows Updateが同時に進行し、バージョンのずれはありませんでした。Windows10ではWindows Updateは同時進行せず、異なったバージョンが存在して、各々のWindows Updateは別々に進行するのでしょうか。もしそうだとしたら、異なったWindows10が存在することになり、おかしな話ですね。これでセキュリティホールは大丈夫なのでしょうか。

  • ver.26 デザイン面が白紙で印刷

    筆まめVer.26を使用していますが、年賀状印刷で設定にあるデザイン面を印刷すると真っ白になってしまいます。宛名面とデザイン面を文字だけにすると印刷できます。 解決方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • EP-879ABプリンタで正常印字できない

    Windows 10のパソコンから、EP-879ABプリンタで、12月13日あたりのWindows Updateの後に印刷できなくなり(Print Spoolerサービスが実行できなくなった)、システムの復元を行いました。Print Spoolerサービスは復活したのですが、文字部分の印字ができなくなりました(画像などは印字できます)。プリンタードライバーを削除して再インストールしても現象は変わらずでした。どなたか解決方法をおわかりでしたら、ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

    • at123
    • 回答数1
  • オンラインウイルススキャンとシステムの復元について

    オンラインウイルススキャンとシステムの復元について オンラインスキャンをするのにメーカーによって全く異なる利用方法なのですが 実際のところどうすればいいのでしょうか? 復元フォルダから何度も生まれ出てくるため 「システムの復元を無効にしてください」 ファイルごと削除してしまうと不具合が出る恐れがあるため 「システムの復元を有効にしてください」

    • kishuu8
    • 回答数3
  • スクロールができない

    スクロールができない 今日、いつのまにかスクロールができなくなっていました。 ノートパソコンを使用しているんですが、 ノートについたボタン、マウスの、スクロールボタンだけ動いてくれないんです。 スクロールロックではありませんでした。 http://speedup-xp.com/ 今朝、このサイトにしたがってXPの設定を変えたのが原因かもしれません。 では、ご助力よろしくお願いします。