検索結果

結婚

全10000件中1181~1200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • お見合い結婚

    お見合いして、デートを何度かした時に 男性が女性に自分から貯金額を伝える必要はありますか? もし、結婚が決まったなら年収、貯金額を伝えることは必要かなとは思うのですが、 まだ結婚するとも決まっていない段階で聞かれてもないのに男性が女性に年収、貯金額を伝えるのはどうなのかなとも思います。ただ、自らそういう話を切り出すことは誠実といえば誠実かなとも思います。御意見をきかせてください。

  • 結婚したい

    今付き合ってる彼氏と結婚したいです。 彼氏になんと言えば結婚してくれると思いますか? よく結婚したいねってLINEしたらしたいねって返してくれます。 本気だよって言うのですがね。 彼氏はあと3年したら結婚したいらしいです。 もっと早く結婚したいのですが、その頃に私と結婚するかはわからないそうです。 もう少し早く結婚を意識してもらうにはどうしたらいいですか?

    • sonshi5
    • 回答数7
  • 結婚する決め手

    結婚する決め手 23歳、社会人二年目です。 以前も結婚に対して質問させていただいたものです。 今の彼氏とは一年弱付き合っています。 私は恋愛と結婚はかなり離れたところに考えています。 どうゆう事かと言うと 恋愛→性格があって楽しければOK。 結婚→経済力、お金や物事の価値観、子供に対する考え方、育ってきた環境、生活の仕方、家系…全てを考慮する。 今付き合っている彼は月収20万、10年経ってもほぼ給料は同じでしょう。(同じ職業をしているので分かってしまいます。) 子供が出来ればかなり厳しい生活になる事が予想されます。職場の結婚している先輩は正社員なのに休みの日もバイトしています。 彼とは性格、好きな事などが同じで この一年嫌いなところはないし、 不満もなく喧嘩もしたことがありません。 言い争いをしても、どちらかと言えば 否がある方が折れるので 大きな喧嘩にはなりません。 そんな彼を心から愛しています。 しかし先ほど申したように 結婚は性格があっているだけではできません。 結婚してからの考え方は おそらく違います。 育ってきた環境のギャップが 大きくあるのです。 ですので将来的な考え方は話しててきっと合わないんだろうなぁ。と思います。 今の年では結婚はしないと思いますが 今後誰かと結婚するのに、 何を決め手に結婚したらいいのか分かりません。 性格がこんなに合うのに 経済力や環境の違いで結婚は難しいと 考えていることは間違っていますか? そんな状態で付き合っててもまだ23歳だからいいのでしょうか? よく分からなくなってきました。 結婚するなら 相性や性格が一番だけど 二番目にくるのはやはり経済力かなと。 お金がないと喧嘩の元になるし 上手くいかないって人生の先輩方から 本当によく聞きます。 彼とはお金の価値観は合わないと思います。彼に合わせるのはかなり窮屈だし、今後の人生で…って思うと辛いです。 今後、不安だらけです。

  • 妊娠報告 結婚

    彼女の家に挨拶行くことについて悩んでいます。 今、彼女は妊娠5週目で二人で話し合った結果産みたいということになり挨拶にいくことになりました。 彼女は20歳ですが自分はまだ19歳です。 彼女の両親とは面識もなく家に行ったときに挨拶をかわす程度です。 まだ若く相手の両親に認めてもらえるかわからなくて心配です。 挨拶時に気を付けるとよい事や注意するべきところなど些細なことでいいので教えてもらえたら幸いです。

  • 結婚の話

    前にも質問させて頂きましたが、彼に昨日寝る前に、結婚願望の有無を聞いてきました。 私が彼に「やっぱりこの先、結婚する気ない?」と聞いたら「不安にさせてたか。ごめんね」と謝られ、そういう訳ではないよ。ただ仕事が安定しなくてね」と言われました。話を聞くと、大企業に勤めてる訳ではないからいつ仕事がなくなるか分からないと言ってました。この前まで彼は仕事がクビになりやっと先月からお仕事が受かり余計に安定してない事に反応してるかと思います。家でしているフリーのお仕事も、先月で無くなりそうだったので今は安定しないとひたすら言ってました。 彼が「今の昼間の仕事もいつ倒産になるか分からないし」と言ったので「そんな心配してたら大企業に勤めてる人以外は結婚出来ないよ」と言うと「そうね。。そういう所は潔癖なのかもしれない」と言われました。 「じゃぁ私が別れるって言っても止めないの?」と言ったら「止めたいけど、○○も今24歳だから結婚したい年だと思うから自分の勝手で止められない」と言われました。 他にも「まだフリーの仕事増やそうと思う。貯金もたくさんある訳ではないし、20代の頃遊んでたせいもある」などと言って私は少し泣いてしまい、そのまま寝て朝を迎えました。 起きてから「昨日は泣いてごめんね。ただ、私も仕事増やすから○○(彼)が一人で頑張らなくていいと思う」と言いましたが「自分のせいだから謝らないで。○○は仕事増やさなくていいよ」と言われ、「赤ちゃんが欲しいから○○(彼)の年齢を考えると焦っちゃう…。でも、まだ好きだからもう少しだけ待ってみる」と言って、彼が仕事の時間になった為そのままバイバイしてきました。 結局、私は待てばいいのか分からずにいます。客観的に見て彼との結婚は難しそうですかね…

  • 結婚を意識

    街コンで知り合った男性に二人で遊ぼうと誘われました。 LINEでとても軽い発言をするので、完全に遊ばれる予感がしていましたが、私も最初は軽い気持ちで遊ぶことにしました。 3回目位の時に、告白しようとしてきたのですが、恥ずかしくて照れてしまって、あと信用も出来なくて、手を繋ごうとしても拒否。告白しようとしてもはぐらかす。話題を変えたり場所を変えたりしました。 そしたら、すぐ帰るような雰囲気になり、バイバイしたのですが、すぐ連絡がきて付き合ってるって思っていいの?みたいな事を言ってきました。びっくりして、すぐ戻ってきてもらい話し合いをして、私が信用出来ないところや思っていることをきちんと伝えたところ、冗談もあるしでも真剣だと言い、一緒にいると楽しいと。 とりあえずその日は帰って、結局違う日にまた遊びました。そして、ほんとに意図的にじゃなくその日は終電を逃してしまい、帰っている途中だったけど戻ってきてくれて泊まることになり、拒否したのですが、結局やってしまいました。しかも避妊せず。相手がそうしたかったので流されてしまい、以降告白の言葉を通り越して結婚する気があるとか、子どもが欲しいとか、出来ても責任とるとか、お盆休みに一緒に田舎に帰る?とか言ってくるようになりました。私も面白いところや変わっているところが段々好きになり、付き合ってるような付き合っていないような感じになっています。子どもを見ると可愛いね、とか男と女どっちがいい?とか、眠いと言うと妊娠したんだ、など度々言います。その度に違うと言うのですが、こんなに男性からそういう話をされたことがなく、どちらかというとそういう話題は避けられていた方だったので、全く信用できないというか、なぜ?ばかり思ってしまいます。なぜ私が好きなのだろう、なぜ結婚したいのだろう、なぜこんな短期間でそこまで思えるのだろう…と。直接聞いてみるのですが、良い内容のことしか言わないので、それすらも信用できないというか、疑ってしまいます。私は騙されているのでしょうか。 ちなみに良いことの内容は、一緒にいると楽しい、外見も中身も好き、しっかりしているからこの先やっていけそうな気がする、などです。 ちなみに元カノは超絶美人でした。振られてそのあとすぐに結婚されたことがショックだったと話していました。 私はどうしたいのでしょうか、どうすればいいのでしょうか。 とりあえず子どもだけは勢いで作っちゃダメだと思い、避妊をお願いするようにしています。怒ると怖いし、好みも合っていません。なぜ一緒にいるのかも分かりません。寂しいから一定レベルを越えていれば誰でもいいと思っているからでしょうか。自分の気持ちが分かりません。寂しくて会いたいというのは感じます。こんなことでは幸せになれませんよね?

  • 結婚と仕事

    結婚するために仕事を辞めるかどうかで悩んでいます。 女性の多い職場で勤めている独身29歳の女性です。 勤続9年で会社は小さいですが正社員で休日やお給料などの条件は悪くありません。 私には結婚願望があり、結婚後今の仕事を続ける自信はありません。 職場では年々仕事の量が増え、また去年私と同じチームの同僚が産休育休に入り負担が増え辛い1年でした。 同僚は半年後に復帰するのですがそのタイミングで辞めようかと思っています。 同僚は復帰後あまり長く勤めるつもりがないらしいので 復帰の時が引継ぎもスムーズで私が辞めやすいと思います。 私には最近まで彼氏がいたのですが私が仕事で疲れ切っていて 恋愛のことを煩わしく感じてしまい余裕の無さから1年足らずで破局してしまいました。 恋愛もうまくいかず仕事もしんどいと友人に漏らすと、あまり仕事を頑張ると結婚できないと言われ 彼が一緒に住もうと言ったのを一緒に住むのは今の仕事を辞めないとできないので そんなことするわけないと思って聞き流していたことを思い出しました。 もちろん仕事が忙しくても結婚する人はしています。 自分の性格の問題で、1つのことに集中すると他のことがおろそかになってしまう性格も自覚しています。 かといって仕事を適当にすることはできません。 仕事である程度認めてもらっていると彼氏に強気になってしまう部分もある気がします。 私の友人は多忙だった仕事から転職して余裕ができたからか、プライベートでいい人と出会いとんとん拍子で結婚が決まったり、 別の友人では思い切って仕事を辞め彼氏の部屋に転がりこんで結婚が決まったり、 また別の友人は仕事を辞めることで彼氏にプレッシャーをかけ結婚できたと聞きました。 結婚は縁のものだと思うしみんな同条件でないことは承知しております。 私が仕事を辞めても絶対結婚できる訳じゃないとも思います。 でももうすぐ30で多忙な私に合わせてくれてプロポーズまでしてくれる男性が必ず現れるなんて夢みたいなこと思えません。 また私が親しくなる男性は一人で家族を養いたいという古風な亭主関白タイプの男性が多いです。 ちなみに現在実家暮らしで貯金もそれなりしてきました。 今の仕事を辞めた後は短時間の仕事を探そうと思います。 私の一番の目標は結婚です。 このような私の行動をどう思われますか? このことを親に説明するとあまりいい顔をされませんでした。 このご時勢せっかくの正社員の仕事を辞めるのはもったいないという気持ちもゼロではないし、 でも仕事ばかり優先させて一生独りでいるくらいなら辞めたほうがマシだと思ったり。 何もかも欲しいというのは欲張りのような気もします。 自分の人生なので自分で決めるべきとは思うのですがもし似たようなご経験をされた方や 見聞きされたことがありましたらお話を聞かせてもらえないでしょうか。 長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚

    小学生からの友人の結婚を突然聞かされました。彼氏がいた事も教えてくれてなかったです。仕事が忙しい彼らしくあまり会える時間がなかったようですが、仕事も辞めてて、彼氏のいる他県に引っ越すようです。友人とはけっこう頻繁に会っていて、「いつになったら、彼氏出来るんだろう」とお互い話してました。先に結婚が決まって悪いと思ったのでしょうか? 友人だから、全部話す必要はなくても、彼氏が出来てた事位は普通、話はすると思うんですが…… 2人で合コン行った事もあったし、婚活パーティー行ってみようか?なんて話してたのに…… 最近あんまり、婚活したいって言わなくなったなぁとは感じてましたが…

    • noname#165371
    • 回答数3
  • 宗教と結婚

    20代後半の女です。 人生で初めて彼氏ができ、1年強お付き合いしています。 付き合った初期の頃に彼氏のご両親が創○学会の信者であると彼にカミングアウトされました。 そのとき私は20代後半にしてやっと好きな人ができたことに夢中で、 深く考えていませんでした。 私自身学会の人に対していいイメージを持っていなかったのですが、 彼は入っていませんし、彼の兄弟が既に結婚していてうまくやっているとのことでしたので、 大丈夫だと思っていました。 しかし、結婚を考え始めて学会のことを調べるようになり、不安になってきました。 彼はご両親と話す機会を設けると言っていますが、 もし私の家族や親戚(無宗教)が勧誘されたらと考えると、 彼らを巻き込んでまでこの人と結婚すべきなのかと思い始めてきたのです。 本音は私は出来れば彼とずっと一緒にいたいです。 彼は「勧誘が来てもしっかり断る」「○○(私)の家族は巻き込まない」と言ってくれています。 私はこの言葉を信じてもいいのでしょうか? それとも私の考えは甘いのでしょうか?

  • 婚約、結婚、妊娠

    婚約してから結婚までの期間に妊娠が発覚した場合、「デキ婚」になりますか?

    • culumon
    • 回答数3
  • 結婚 順番 段取り

    結婚にあたり、どのような順番になりましたか? (1)入籍 (2)新居決定(一緒に暮らす) (3)新婚旅行 (4)挙式 自分達は一緒に住んでから挙式をしようかと考えています

  • 結婚式服装

    20代女性です。 近々妹の結婚式があるのですが膝上のドレス着用を予定しています。 ただ親族でもありますし裾丈が気になるので薄手でワンポイントのついた黒ストッキングをはこうと思うのですが…この時期に黒はおかしいでしょうか?

  • 結婚後レオパレス

    結婚を考えている男性(30代後半)がいますが、その方が結婚後はレオパレスまたは、お互いの実家で生活(別々婚)を希望しており困惑しています。 彼の主張としては、家賃を払うのはもったいないから、すぐに一戸建てが欲しい。一戸建てが決まるまでは、レオパレスで生活がいい。家具等も付いているし、光熱費も浮く。一人暮らし用物件だって二人で暮らしても大丈夫。彼は本当は別々婚を希望しています。一戸建てを建てるんだから、お互いの親が協力してもいいだろう。とのこと。もし、何か不動産を買うとしても私が多くの頭金を払います。私の親は堅い人なので、こんなことをいっても許してもらえるはずはなく、親に言えずにいます。結婚したのに二人で生計を立てないなんてと、私は思いますし、レオパレスなんて考えれません。彼の家族は彼を支持し、私と私の両親が物わかりの悪い人扱いのよう。今時の結婚てこんな物なんですか?

  • 韓国結婚写真

    韓国での結婚写真撮影を検討しています。 現地のi-weddingという大手業者がスタジオ写真を手掛けており、HP上のフォトギャラリー等を見ると魅力を感じるのですが、言葉の不自由を考えると日本から手配できれば安心かなと考えています。 どなたか良い方法をご存じありませんか? 特に経験者の方のご回答は大変参考になります。 よろしくお願いします。

    • 0124011
    • 回答数2
  • 数合わせ 結婚式

    これは数合わせだなぁ?または数合わせだった結婚式の誘われ方ってどんなのでしたか?

    • noname#138637
    • 回答数3
  • 教員、結婚、プライド・・・

    はじめて質問させてもらいます。 教員採用試験に落ちてしまいました。 これからの生き方についてもやもやしています。 20代半ば、常勤講師経験あり、無職の女です。 教採に受かりたい! そのために、仕事もせず試験勉強に励んできました。 彼氏にも結婚を待ってもらっています。 しかし落ちてしまいました。 これを機にあきらめようと思っています。 ですが、あきらめてしまう生き方が恥ずかしいのです。安っぽいプライドでしょうか。 20代のうちに結婚、出産をし、夫を支え、良き妻になることも私の理想です。 なので、今あきらめることのメリットは充分にあります。 常勤講師をやっていたころを考えると多忙すぎて結婚なんて難しかったと思います。 なのに、応援してくれた方々、高い学費を出してくれた親 精神的においつめられながらも、早く一人前になりたいと思い、講師の仕事を頑張ってきた自分・・・ それを思うとむなしくなります。 自分にとっての幸せとはなんなのか・・・ 後悔しないようにしっかり考えて、前にすすみたいと思います。 そこで (1)結婚を考えている男性はこのような彼女をどう思いますか。 (2)結婚と仕事について、後悔したこと、これでいいと思えたことはなんですか。 どちらか片方でもかまいません。辛口な意見でも歓迎です。

  • 結婚のあいさつ

    今月(もう期間ありませんが…)、相手の両親に結婚の挨拶に行こうと思います。 ・挨拶の言葉ってなんて言えばよろしいのでしょうか? ・相手の家に行くときの服装は? ・手土産っていくら位が…相場なのでしょうか? ・あと他、何かいるものってありますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚の話題…

    17歳上の彼と付き合って二年過ぎました。私は20前半です。付き合った当初から結婚の話題が出ていましたが、今は全くしてません。というのは こわい からです。今までの言動から彼を心から信頼できなくなっています。 今年正月に彼の家へ行き、年内に入籍する旨を報告しに行ったのですが、1ヶ月か2ヶ月過ぎてやっぱり結婚は来年にしよう なんて言われました。 もう他にもいろいろあって、彼から結婚の話題があっても乗り気になれません。結婚はすごくしたいです。でも、気分が乗りません…。嬉しい幸せな話題なはずなのに。 また彼を心から信頼できるようになって、結婚へ進めるようにしたいです。前向きになれるアドバイスをください。 もう9ヶ月前のことなんですが、あれからずっと時が止まってる感じです… なんだか彼への愛情もわき出てこなくなっています。

    • aath
    • 回答数4
  • 結婚とは。

    はっきり言って、体力勝負ですか? 体力的・精神的にひ弱な人は、結婚生活には向きませんか? 何でも最終的には「体力勝負」なんでしょうけど、結婚生活も当てはまりますか?

    • noname#143665
    • 回答数3
  • 結婚 or 別れ

    こんにちは、30歳男です。 質問を見ていただきありがとうございます。 もうすぐ付き合って3年になる彼女(25歳)がいます。 年齢を考えるともうそろそろ結婚だと思うのですが、 何か煮え切らない所があります。 もし結婚しないとしたら、だらだら付き合うより、 別れて別の人と付き合ったほうがいいのでは?と考えてしまいます。 なかなか決断できない自分が恥ずかしいですが、 なにか良いアドバイスいただけると助かります。 今の状態を詳しく書いてみました。目を通していただけるとありがたいです。 --------------------------- ”かわいいな”程度で自分(男)から告白した初めての彼女です。 付き合っていくうちにもっと好きになるはずでしたが、 気持ちがそこまで盛り上がりません。 一年目で、本気で別れようかと思う事があり、彼女の不満な所を話しました。 彼女は泣きながら「嫌いにならないで」と僕に。 彼女がものすごく可愛そうで、自分が酷い男だと感じました。 もう別れられない、そしたら結婚はこの子だなと。 そうして半年前くらいから結婚を考え始めました。 サプライズでプロポーズをしようとあれこれ考えるうち月・日が経ち、 先月レストランディナーと花束を予約しました。 それとほぼ同時期に彼女とは別で、ひとりの女性と知り合う機会がありました。 はじめは可愛い子だなと思っていたのですが、プロポーズの日が近づくにつれ不謹慎にも次第に気になりはじめました。 このままプロポーズできるはずもなく、迷った挙句、予約は前日ですべてキャンセル。 彼女のことを本当に好きであれば、ほかの女性は目に入らない。そう思うのですが、やはり自分にそこまで気持ちがなかったんだと悲しくなります。 今の彼女にはいつかプロポーズするよと言っている分、彼女の気持ちを考えると裏切る行為に踏み出せない。でもこのまま結婚はできるのか? 葛藤しています。 今の気になる子はあきらめられるとしても、またそういう子が出てきて、悲しくなるのかと思うと辛いです。どうか良いアドバイスいただけるとうれしいです。