検索結果

結婚

全10000件中1~20件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚 結婚って

    母親が気い狂ったように妹の結婚相手探せ探せと言ってきます。 私は既婚で結婚しろ攻撃は止みましたが、独身の頃は、彼氏いるのに結婚相談所に強制入会させられそうになったり(入会金、会費、提出書類全て手配するからと)、 母親のパート先の誰だか知らない出入りの業者の名刺を渡され、連絡取りなさいと言ってきたりめちゃくちゃです。 次は妹の番。 妹は彼氏がいないので、結婚相談所に入会させられました。 が、やる気ないので何もせずしばらくして退会したそうです。 私にも「あのこの結婚相手探してちょうだい。一家で協力しなければなりません」と何度も。。 妹は男顔負けでバリバリ働き稼いでおり、結婚に縁のない人もいて、それは一概に不幸なことじゃないし、いいじゃんと思うんですが。 と言ったら薄情者!だって、、、 うんざりです。 どう対応したらいいでしょうか?

  • 結婚式、結婚指輪

    私は今結婚したいと思っている彼がいます。 12月に彼とドイツに1週間旅行に行きます。 その際に、私からプロポーズしたいと考えています。 ただ、ひとつ困ったことがあって 彼や彼の家族は 結婚式はしない。(お金の無駄) 結婚指輪はいらない(お金の無駄) 葬式はしない(お金の無駄) といわれました。 私としては、お金をかけないで、家族だけでも結婚式をやりたいし、 高価でなくても二人でおそろいの物をつけたいし 私の両親や祖母の葬式はもちろんやってあげたいと思っています。 まぁ常識の範囲で。 むしろ、結婚式も葬式もしないというのはこれまで育ててもらった両親や祖母に申し訳ない気がして 両親や祖母のためにもやってあげたいと思っています。 一生懸命説得するべきか、私が折れるべきか、この彼とは結婚をやめるべきか とても悩んでいます。 皆様のご意見を聞かせていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚、結婚・・焦る気持ち。

    27歳女性です。今年はじめに彼と別れたばかりです。 正直、まだ少し辛い日もありますが仕事や遊びに前向きに生活しているところです。 私とは反対に私のいとこ(27)や友達が3人ほど結婚を決めていて少し焦りはあるものの・・ 自分は自分と言い聞かせながら前向きになっているところなんですが、 母がなにかにつけて 「○○も早くみつないとね」 「出会いはないの!?」 「○○ちゃんは、今度結納なんだって・・・」 等、結婚に関する話ばかりしてきて正直苛立ちます。 私は失恋したばかりで、不安定なときにそんなこと言われると 頭にくるし・・悲しい。 でも、それでイライラしては自分が惨めになるしで・・ 悩んでいます。 母は、何気なく言っているだけかもしれないのですが本当に辛い。 いとこの結婚式に向けての準備など色々聞くたびに 「もう聞きたくない・・どうでもいい」 と思ってしまいます。 私が心が狭いだけでしょうか。 どうすればいいのか教えていただけるとありがたいです。

  • 結婚天国? 結婚地獄?

    今度の6月に、やっと結婚することになりました。 その前にもう一度、結婚するにあたっての心構えを確認しておきたいんです。 未婚者の方、既婚者の方、離婚経験者の方、みなさんの今の結婚観を教えてもらえませんか? ○○だから、結婚は幸せ・イイ・したい・メリットがある ××だから、結婚は不幸・イヤ・したくない・デメリットがある どんなささやかなことでもいいですから、その理由をぜひ教えてください。 それを参考にさせていただいて、新しいスタートをきれればと思います。 よろしくお願いします。ペコリ。

  • 恋愛結婚・見合い結婚

    私の親が結婚について心配をしていて、もっと条件のいい人がいいのではないか、やめとけば、とか何かと連絡をしてきます。もう結婚するつもりで両家の顔合わせも済んでいるのですが…。 母は経済性を何より重視していて大企業や公務員で年収が安定していることを最優先で重視しています。母も見合い結婚でした。私も見合いを勧められましたが、性格上好きでもない人と手をつなぐのも無理なので結局断りました。本当にこの人と一緒にいたいかどうか、人柄や好きかどうかで決めました。彼は転職をしていて、年収も私のほうが多いようでそれが母がよく思わないみたいです。また転職をしたり仕事をやめてしまったりするのではないかということで…。 結婚するとただの同居人となってしまうから条件も大事だという話を見たり聞いたりすると、条件も大切なのかなと思います。30、40代でお見合いで結婚された方、今お幸せですか?恋愛結婚をされた方も後悔はないですか?両方のご意見聞きたいです。

    • acherry
    • 回答数6
  • 結婚

    結婚して、1年。片方がだめそうで。こちらが「だめそうだから別れよう」というのはアリなのでしょうか? 結婚して1年目2年目は現実にぶつかり大変だったりぶつかりあったりするけど、元旦那様は些細なことを引きずるタイプで。喧嘩とかして、言ったことよりも態度にムカついてしまうタイプです。 結婚して1、2年は落ち着かないのは当然と思うのですが、基本的には最後まで続けるべきだと思うのに…そのつもりで式も挙げていると思うのに、一年でやめとこうとか、私も落ち度はありますが、彼も責任が薄いと思ってしまいました。 家財で食器棚を欲しがったり、他に一緒に生活する候補の人がいたのだろうか… 自分の言うことを「うん、うん」って、聞いてほしかったみたいなのですが、私がまさか適応障害になって情緒不安定になるとは私自身も思っておらず… 結婚したらHAPPYになれると思っていたらしいですが、結婚って基本的にHAPPYじゃないですよね。旅行終わったらその後の時間が曲者。 なんか気持ち悪い終わり方をしてしまい気持ち悪いです。仕方ないけど。 結婚決意したのに、だめそうだから一年で用紙を持ってきてしまうのは どうなんでしょうか…

    • noname#152723
    • 回答数3
  • 結婚

    近々入籍します。 結納、結婚式はしません。 親戚同士の顔合わせ 写真撮影だけ行います。 この場合 普通写真撮影の衣装代は彼側が出すものだと聞いたのですが 彼に聞いたところ それぞれの衣装代は それぞれで出すと聞きました。 あたし側の嫁入り道具があまりにも少なかった為だそうです。 これは 普通なんでしょうか?

    • wtjdtaj
    • 回答数6
  • 結婚

    バツイチ男性(子無し)と初婚の女性の結婚って、初婚同士の結婚と変わりませんか?

    • noname#177914
    • 回答数2
  • 結婚

    何で結婚した(する)んですか?

    • HK1496
    • 回答数7
  • 結婚

    出来れば結婚されている方に質問です。 結婚する前は、何人かの人と付き合ってきたと思うのですが、ちゃんと別れたわけではない相手や好きだったけど付き合えなかった相手がいたとします。そんな人がいる状態で結婚ってできるものですか?

    • noname#180624
    • 回答数2
  • 結婚

    もう40手前の男ですが、結婚相談所を数社登録した挙げ句、何の進展もないままここまで来てしまいました。正直つかれました。しかし結婚はしたいし、子供も欲しいとおもいますが結婚相談所がこんなにも疲れるとは思ってませんでした。30代に聞きたいのですが、結婚相談所以外で何か出会いが待ってるような事、場所、何でも構いませんがありますでしょうか?因みに相談所を数社回って駄目だった私は結婚できるのでしょうか?因みに年収は300ないです。

  • 結婚

    昨日小倉優子の結婚会見を見てて、私も小倉優子みたいな幸せな結婚がした―――いと思いました。 経済的にも地位も余裕があって、健康体でなおかつ魅力的な男性と結婚して幸せになりたいです。 夢の又夢だけどね。 小倉優子の結婚会見を見る度に自分が惨めになるから、見たくないです。 10代の頃には歌手になる事が夢でした。上手く行ってたら、今頃芸能界で幸せな結婚をしていたに違い無いです。 彼氏は居ますが上記と正反対で、一生病気で無職で地位も無いけど魅力的だし、気が合うから好きなんです。 恋愛と結婚は別物ですよね? 皆さんはどうやって幸せな結婚を手に入れましたか?

    • noname#147695
    • 回答数4
  • 結婚

    私と彼は付き合ってもう2年以上経ち、何年後かに彼の仕事が落ち着いたら、結婚しようと言っています。 けれど、この前、彼がずいぶん前に浮気した時か昔遊んでいた時のせいで、私は将来不妊になるか、妊娠しても子宮外妊娠だったり流産や早産するもしれないことが分かりました。 今、その事で、彼の裏切りか女遊びのせいで私の将来が壊された事で彼が許せなく、別れています。でも、これでは私は泣き寝入りで悔しくて毎日泣いています。将来運良く結婚できたにしてもすごく悩ませられるだろうと思い、もともと彼との結婚を考えていたので、責任をとってもらうべきなんでしょうか? 彼いわく、「今結婚することは、お金もないし仕事が不安定な職業で駆け出し状態やから無理やろ。」とはっきりしません。彼は私と結婚はしたいようなのですが、今ではなく、数年後と考えているようで、現実的ではありません。彼は24歳で、私は21歳なので仕方ないのかもしれませんが・・・。 ご意見お願いします。

    • milk_21
    • 回答数8
  • 結婚・・・

    みなさんこんにちは、私は20代後半の会社員です。私には付き合って半年の彼がいます。彼は仕事も真面目だし不器用ですが、とっても誠実な人です。付き合って半年だしそろそろ結婚の話が出てるのですが、少し気になる事があるんです。たまに彼と話しをしててあれって思うことがあるんです「もしかしてこの人は私よりバカなんじゃないのか???」って・・・(とっても失礼なんですが) 結婚って相手を尊敬出来ないとってよく言いますよね、私は自分もあまり賢い方ではないので結婚相手は私より賢い人が良いなって思って来たんです。なので時々不安になります。彼は大学は行ってないのでどれくらいのレベルなのかは分からないのです。でも学歴よりもその人自身の賢さが大切だと思うのでそういうことに関してはあまりこだわらないつもりなのですが・・・みなさんは相手の方が自分より劣っているかもって感じたら結婚って考えられますか?私は二人で一緒に勉強して行けたら良いのかなって思っているのすが・・・ご意見お聞かせ下さい。

    • noname#6324
    • 回答数20
  • 結婚・・・!?

    付き合って半年で同棲。それから2年たちました。 結婚の約束をしたのに、彼がなかなか踏み出してくれません。 まんねりってわけじゃないけど、最近会話もすくなくて、イベント(クリスマス・・・とか)でも、なにがあるわけでもなく・・・。 親同士の挨拶もすまして、あとは私たちに任せられてる状態です。 なのに彼がいまいち前向きでないんです。 かといって、彼が、私のこと嫌いとか、他に女の影があるわけでもなし・・。 彼は好きなことばかりして!スキーだとか、山登りだとか、パチンコばかりしてー! 何をかんがえてるんでしょう。。。 私は、今すぐにでもしたいのにーーー!! そういや、Hの数だって減ったしー。月1回とか・・・。 同棲してるのにな・・。 これからどうなるか全然わかりません。 これからどうしていこう・・。

  • 結婚

    10年付き合っていた彼と結婚の約束をして、指輪ももらいこれから色々決めて行く予定でしたが、突然連絡が途絶え、出てきた時には結婚している相手と浮気をしたら相手が家をでてしまった。責任を取らないと行けないと。その人は軽く手首を切ったり、会社にその事実を言うと脅し、彼も実家の親に勘当され、仕事を失いたくないと言う理由もあり、最初は待っててとか言ってましたが、突然私に「戸籍に傷がつかないからお前はいいだろう」と謝罪も無し。 彼は相手のご主人に慰謝料要求されるかもしれませんが、私は彼と事実上結納をしていないので、慰謝料など精神的苦痛を味わったと言う事で訴えることは可能でしょうか? 逆切れ状態で話し合いにもなりません。

  • 結婚・・・

    来年、結婚する事になりました。 未遂されてから一生、一人だろうなと覚悟していたんですが・・・ まさか自分が、こんなに早く結婚する事になるとは思ってもいなかったです。 何か、あたしよりも彼氏の方が積極的で あたしが、のんびりし過ぎなんでしょうか?? ゼクシィも今度、会った時で良いやとか呑気に考えてたら 彼氏に、もう買ったと言われて正直、驚きました。 こんなに行動の早い人だったっけ??みたいな感じで・・・。 勿論、大まかな事とか細かなとこは彼氏と相談して決めますが・・・ 何故か未だ結婚する実感?がわかなくて。 最初は、こんなもんなのかなー??みたいな感じです。 彼氏が今の生活態度を変える為にも家に慣れる為にも 一緒に暮らそうと言われて凄く嬉しかったんですが勿論、不安がないといえばウソになります。 両親が許してくれるかも分からないし・・・ 一緒に暮らす事になったら病院とかは、どうなるんだろう??みたいな感じで。 リハビリは住む場所が変わるから他の病院を紹介して貰う事は出来ますが バセドーで通ってる府立医大・統合失調症で通ってる精神科は変える事が出来ないので 病院の時だけ、実家に帰る事になるのかなーとか色々と考えてます。 何だか結婚が決まってからバタバタしてて早くも疲れが・・・。 結婚に対して凄く憧れは持ってましたが、こんなに大変だとは思いもしませんでした。 結婚するにあたってパートナーの意外な一面を知ったエピソードなど ありましたら教えてくれると嬉しいです。 とりあえず彼氏が休みの日にゼクシィなびにでも訪れようかなと相談しています。 因みに我が家は結納はしない事になりましたが 向こうの御両親がどう言うかが問題ですよね・・・。 結婚に対してのアドバイスなどありましたら合わせてお願いします。

  • 結婚

    結婚 知り合いの紹介で知り合った彼と付き合っています。 きちんと紹介してもらい、紹介してもらう時に「将来は家庭を持ちたい」と彼から聞きました。その後彼からの告白でお付き合い始めました。彼・私30代です。 その後数ヶ月ですが、お互いの両親にはまだ会っていません。 私は彼と結婚したいと思っています。 彼の友人にはよく「彼女」と紹介してもらうのですが、 先日友人の一人が冗談で「結婚は?」と聞かれたとき彼は「まだ早い」と答えていました。 もちろん順番も踏んでいませんしまだですが、彼に結婚の意志があるのか不安になりました。 男性はやはり現実的に考えているということなのでしょうか?

    • falla
    • 回答数1
  • 結婚

    今結婚を考えている彼がいます。 私は、小学校低学年のときに母親と父親が離婚しました。 そして、私、弟、妹が母親に引き取られました。父親から養育費などは一切もらわなかったそうです 私は、父親はまもなく再婚し、今でも父親と奥さんと仲良く、ご飯に行ったり家に遊びに行ったりします。 弟は離婚以来1、2度会ったかどうかです。 妹は離婚後3年間くらいは頻繁に会っていましたが母親からの圧力で会わなくなり、最近私を通して1度会いました。 ここで本題です。 私が結婚式をあげることになった場合父親と奥さんを招待ってどうなんでしょう? 母親は父親をすごく嫌っており、父親は母親を恐れてます。 母親だけ呼べば母親孝行、父親も呼べば父親孝行。 ちなみに私は、呼びたいし、何よりも弟と会わせたいです。 きっと私が結婚式に父親を呼ばなければ、弟、妹も呼ぶ選択肢がなくなってしまいます。 弟、妹ともハナシをしたことがありますが答えは出ませんでした。 いいアドバイスおまちしております

  • 結婚

    何度も同じことをすみません。 28歳だと他の質問でも言ったのですが、28や35とかで結婚、恋愛ってできるのでしょうか?