検索結果

レンコン

全2148件中1181~1200件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 阿蘇山の見どころ

    3月11、12日大阪から熊本の阿蘇山方面に旅行に行きます そこで質問なのですが (1)格好はどのようなものがいいでしょうか? (2)阿蘇山火口に行くのにロープーウェーと車どちらがいいでしょうか?(それぞれ見どころなどあれば教えてください)あとそれぞれの所要時間は? (3)まわりに様々な観光名所や施設がありますがおすすめがあれば教えて下さい (4)おすすめの食べ物やお土産があれば教えて下さい ちなみに車で行きます たくさん質問をしてしまいましたが、全部ではなくてもいいです どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    • bpeachz
    • 回答数3
  • 明太子を冷凍保存した場合の賞味期限

    明太子を冷凍保存した場合の賞味期限は通常の賞味期限 よりどの程度もつのでしょうか? ちなみに今日冷凍庫を整理してたら以前友人から頂いた 1箱をそのまま冷凍した明太子が出てきました。 賞味期限は16.10.11となっているが、冷凍したのは貰って からすぐです。 約1年半程度経っておりますが、食べることって可能? もし食べれるとしたら自然解凍がよいのでしょうか? すぐに食べたいのですが・・・

  • 体をアルカリ性にするには?

    こんにちは。 先日病院にて血酸値だか尿酸値が高いとの事で 体をアルカリ性にしなさいと言われました。 そのお医者さんの先輩が痛風持ちの方だったらしいのですが 毎朝バナナを1本食べて酸の値が下がって健康になったとの事で バナナを勧められました。 ですが買い物に毎日行けない為、バナナは買いだめになり 痛みが早くて困っています。 さてバナナ以外に体をアルカリ性に出来る 食べ物って有りませんでしょうか? どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#36748
    • 回答数8
  • ドライカレーに合うおかず

    ドライカレーと合うおかずってなんだと思いますか? 実は友達が家に来た時にご飯を出すのですが、ドライカレーにしようと思っています。(簡単だし) あとサラダとスープ(汁物)も作ろうと思うのですが、何かあと1品欲しいのですが何が良いか分かりません。 皆さんならあと1品は何にしますか?(デザート以外でお願いします。)

  • 餃子の我が家の定番を作りたいです^^

    餃子はいつも市販の物で済ませてしまうのですが、手作りを作ってみたいと思います。 我が家の定番になりそうな、安い食材で簡単にできる餃子の具を教えてください。 また料理初心者なので作り方も教えていただけると助かります^^

    • noname#20074
    • 回答数6
  • 好きな野菜&嫌いな野菜

    こんにちは。HN/ユキです。 最近、知り合った人の中に、野菜全般が食べられない・嫌いという人がいます。 私も好き嫌いは多いのですが、全部ということはないです。 それで気になって・・・ 皆さんの野菜の好き嫌い教えて下さい。 私は、 【好き】ピーマン 【嫌い】グリンピース です。 (1つずつ挙げるとしたら。)

    • ユキ
    • 回答数21
  • 硬い食材(噛む力)

     小学生の食事ですが、最近軟らかいメニューばかりです。 噛む力・歯やあごの発育の為、硬い食材やメニューを教えて下さい。  するめ・煮干(田作り)・魚の干物…くらいしか思いつかないし、 それを使ったメニューも思いつきません。 普段の食事で美味しく食べられるメニューはありませんか? よろしくお願いします。

  • パーティ、お酒のつまみになるレシピ教えてください!(&提供)

    お酒の席(パーティ)で料理を作ることになったのですが あまり料理の種類を知りませんので パーティやお酒のつまみになる、若者向けの簡単料理を教えて頂きたいです! 私からも提供させて頂きます☆ ・なべに牛乳を入れ、にんにく、チキンスープのもと、 塩、コショウ、砂糖を適量(お好み)入れて 1cm位に輪切りにしたジャガイモを 15分前後ゆでます。 芋が柔らかくなったら(出来上がったら)茹でてた牛乳を捨て、 芋にとろけるチーズをかけて5~6分オープンで焼きます。 チーズがとろけたら グラタン風芋チーズの出来上がりです☆ 芋に味がついた方がおいしいので、牛乳の味付けは濃いめの方がおいしいです♪ 個人的には砂糖少し多めだと芋がちょっと甘くておいしいです! 簡単ですので是非試してみてください♪ 知ってるのはこれ位ですので 得意料理の種類(レシピ)を沢山知りたいです! 良いサイトもあれば教えて頂きたいです☆ よろしくお願いします!

  • 鮭のほぐし身コロッケ

    いつもお世話になってます。 早速ですが、おにぎりの具によく使う、ビン詰めの鮭のほぐし身をたくさんいただきました。 それをコロッケの具にして、鮭コロッケを作ろうと思うのですが、 他に入れる具が何が合うかよくわかりません。 かと言って鮭だけでは淋しいし・・・。 何か『こんなのどう?』っていう食材教えてください!

    • noname#21567
    • 回答数4
  • にがいから嫌いなもの、にがいから好きなもの

    「にがい」というのは、ちょっと変った感覚だと思うんです。 「甘い」「辛い」「しょっぱい」などは、好きだというのが分りやすい感覚なんですけど、「にがい」というのは、何故好きかが説明しにくいように思います。 だいたい、漢字で書けば「苦い」ですからね~ で、「にがい」という感覚を理解するために、皆さんにお聞きしたいと思います。 (1)「にがいから嫌いなもの」は、何ですか? (2)「にがいから好きなもの」は、何ですか? あ、食べ物でなくても「にがいもの」なら、結構ですよ。例えば人生とか・・・

  • 痰をでやすくする薬

    昨日悪寒と39度の熱が出たので今日病院に検査しにいったのですが、どうやらインフルエンザっぽいけど一概には言えないとの診断でした。 もらった内服薬の中に「痰がでやすくなる薬」が入っていました。 私の症状は熱と、寒気、のどの不快感と咳だけで痰がからまるとか出ないというという症状は出ておりません。 いつも行ってるかかりつけの病院なのですが、前例からいくと、痰で苦しんでもいないのにこの薬を服用すると逆に痰が出すぎてしまい、服用をやめても3日は痰で辛い思いをしてきました。 服用して悪化するくらいなら飲まないほうがいいのでは、と思い飲んでいません。 痰を出すためにでる咳のほうで余計苦しくなるので・・・ しかしやはり服用したほうがいいのでしょうか?

    • mijuka
    • 回答数3
  • 声が枯れているのを治すのは?

    中学生です。 風邪をひいて声が物凄いことになっているのですが、 わけあって学校を休む事もできませんし、かといって学校でこのままの声で喋るのも嫌です。 (ガラガラーとなるのです。) 昔から病気になると治りにくい体質なので、よく寝てもすぐには治りません。 声が一時的に治る対策法はありませんか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 爆笑太田vs最強軍団!!○○好きNo.1決定戦!!

    4日に放送されたこの番組で野菜スキをきめるときに平野さんがつくられたレシピ山瀬さんがつくられたレシピをおしえてください

  • 息子のあごが小さいので心配しています。

    小学二年の息子のあごについてです。 歯科医に、「あごの大きさのわりに、歯が大きいので、将来は並びやかみ合わせで不都合がでてくる可能性が高い」といわれています。 すでにその傾向があって、上の永久歯が生えてきていますが、ガタガタです。母親の私に似たようで、実際私も上下はみ出て生えてきた歯を 何本かぬいています。八重歯もあります。 成長期なのでまだあごが広がるかもしれない、とのことで、 しっかり食事をかませてください、といわれました。 そこで、どんな食事をとらせれば効果的か教えていただきたいのです。 にぼしやするめと、歯科医の先生はおっしゃられていましたが、 にぼしやするめばかりだと塩分が気になります。 虫歯はこれまでに一本もなく、おかしよりもみかんやバナナなどの果物を与えています。食事でも、かむ回数が増えればと、野菜や肉も大きめにきっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • soramom
    • 回答数4
  • フライ 持ち寄りパーティ

    料理がとても不得意なので相談させて下さい。前回は唐揚げと酢の物をチョイスした挙句、唐揚げは中が生・・。酢の物は水浸し・・、の失敗をしたメンバーの持ち寄りパーティがあります。今回はフライをメインに持っていこうと思うのですが、フライにオススメのものってありますか?今考えているのは、エビフライとカマンベールフライかな。パーティっぽくて、おつまみにもなり、子供も食べられちゃうようなのだととてもうれしいのですが。アドバイスお願いします。もう一つ副でなにかを持っていくのですが簡単でおいしいものがあったら教えて下さい。

    • ssk-ssk
    • 回答数7
  • オリジナル「おでん」の具!

    「えっこんなものを「おでん」の具に?」 でも食べてみたら 「意外・・・美味しい!」 的な具がありましたら教えて下さい。

  • イワタニのあっとスライスとは

    お正月の準備のため大根やごぼう、にんじんを切ることが多く、 電動でできるこの商品が気になっています 使ったことのある方で感想など聞かせていただけるとうれしいです。 

    • mrok
    • 回答数2
  • 大好物は何ですか?

    あなたの大好物(飲食物)は何ですか?

    • noname#30350
    • 回答数31
  • 練炭について

    今日は。お世話になっております。 昔よくおばあちゃんが練炭を使用していましたが、 ここ何年かは使用せず、でも、この冬、昔っぽく 使用してみようかなと思って、今、母がホームセンターに 買いにいっています。 で、記憶している限りでは、24時間近くは 火がもったような気がするんですが、 今の練炭だと、どのくらい持ちますか? 過去ログ検索で89件でましたが、 2~5時間と書かれてて、そんなに短いの?と 思いました。 回答よろしくお願いします。

    • noname#32115
    • 回答数5
  • 過給器のメカニズム・・・・

    過給器といえばターボとスーパーチャージャーですが、それらの長所と短所はとりあえず分かっています。  僕が皆さんにお聞きしたいのはそのメカニズムです。ターボは排ガスをタービンに入れてパワーを得ているらしいですが、そもそもタービンって何なんですか?エンジンルームにある丸い筒みたいなやつですか?? 詳しい方がいましたらスーパーチャージャーの仕組みも教えてください。なぜ低回転からトルクを発生できるのですか?