検索結果

全10000件中1141~1160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 耳の穴の上に・・・

    耳の穴の上に1センチ位のシコリがあります。擦るとヘンなニオイがします。子供の頃からずっと気になってました。同じ様なシコリがある人やわかる人がいたら宜しくお願いします。

  • 自宅での耳の手入れ

    生後3ヶ月のトイプードルを飼っています。 トイプーの手入れの仕方などで 「垂れ耳で外耳炎になりやすいので耳の中の毛を抜くなどのケアを」 とよく聞くので、指で抜こうとするのですが、ウチの子の耳毛が頑丈なのかビクともしません(T_T) ゆくゆくは自分でトリミングをしよう、と考えているので自宅で手入れしたいのですが、やはり最初は獣医さんやトリマーさんにお願いしたほうがいいのでしょうか? ご自宅で手入れされている方の“耳毛処理のコツ”みたいなのがあればぜひ教えてください。よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#12347
    • 回答数4
  • パンの耳の利用方法

    毎朝、食パンの耳を切り落としてサンドイッチにして食べますので、パンの耳が必要以上に余ってしまいます。 何か簡単な料理(おやつ)に利用したいのですが、アイディアがなく困っています。(30代男) つい先日、耳を2~3cm程に切って、バターで焼いて(フライパンで)、砂糖とシナモンで味付けをしましたが、まあまあの出来でした。これくらいのことしか今は思いつきません。何か良い利用方法はありませんか? ちなみにパン粉は必要ありません。

  • 風邪の後の耳痛

    のどがとても痛くて、それが治った後、左耳の奥がつばを飲むときとても痛いです。これは中耳炎なのでしょうか?

    • khth
    • 回答数2
  • オーディオマニアの耳とは

    オーディオマニアと呼ばれる方々は、ウンチクを垂れるときは 科学な言葉を使うのですが、それに対して科学的な反論を行うと 「耳」とか言い出すのです。 http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm そこで、ブラインドテストを主張しても乗ってこないのです。 耳に自信があるならブラインドテストに応じるべきでしょうが どうして彼らはいやがるのでしょうか?

  • 耳と首の舐め方

    耳と首の舐め方について。 男の人はどのようにしたら気持ちいいのでしょうか? 彼に今度セックスするときに、耳と首を舐めてほしいと言われました。 彼は耳と首が弱い人です(笑) ですが、私はあまり経験がないのでどのようにしたらいいのかわかりません。 人それぞれだとは思いますが、参考に皆さんのやり方(手順?)を教えてください。 アドバイスお願いします!

  • 右の耳が聞こえにくい

    初めてこのカテに質問します。よろしくお願いします。 質問内容は、ほとんどタイトル通りなんですが、「右の耳」の聴力が最近おかしくなったのです。 例えば・・・水泳してて耳に水が入ってそのまま抜けない、て感じでしょうか。スミマセン、上手に表現できません・・・ 聴力は、鼓膜と関係あるのでしょうか。 心当たりがあるか、と聞かれれば、毎日眠る時は耳栓して眠っています。 不眠症も患っているので、眠剤を服用して眠っています。 ちょっとの音でも敏感で、耳栓なくては眠れません。 そして耳栓には、最近血の跡が・・・・といっても、突然な事です。「あれ?これ・・・血?なんでいきなり?」な感じです。 耳栓は、鼓膜に良くないものなんでしょうか。もしそうなれば耳鼻科の薬で治せるものなんでしょうか。 回答、よろしくお願いします。 ※回答したいのですが、PCを修理に出したりと、諸事情により遅くなるかもしれません。でもアンサーします。

  • 耳が痛くならないヘッドホン

    長時間つけていても耳が痛くなりにくいヘッドホンを探しています もしオススメのものがありましたら教えて下さい 回答お願いします

    • noname#187326
    • 回答数2
  • けもの耳の疑問 うさぎ編・・・

    500枚! けもの耳の疑問 うさぎ編・・・ ふと疑問に思ったのですが、アニメや漫画などで時々、うさぎの耳のついた人型のキャラクターを見かけます。 あの人たちの耳って骨折(骨があると仮定して) や火傷など、怪我をした場合、どのように治療するのでしょう。動くたびに揺れたりして痛くないのかな?と思います。 立ってる耳の場合は添え木もギプスも出来なさそうだし・・・ 耳しか怪我してないのに、動かさないため寝たきりもどうかなぁ・・・と思います。 今回はなんというか・・・看病フラグ?みたいなのが立った、 という仮定で、自動回復など無しで治療と予後に重点を置いて考えてみたいと思います 変な質問ですが、自分の中で答えが出なかったので質問します。 ご自身の考えを書いてください。御願いします。

  • 犬の耳が腫れて…

    10才になるメスのシェルティです。先週土曜日の午後から突然耳(耳介)が腫れてパンパンになりました、ダニよけのフロントラインは投与済みなので、ダニではないと思います。触っても痛がる様子もないし、痒がることもないのですが、手持ちの犬用軟膏塗っておいたら半分位は腫れがひきました。でもそれ以上はひきません。元気、食欲とも問題なしで、腫れている方の耳を下にして寝たりもしています。このままもう少し様子見ていてよいでしょうか?それとも早めに受診したほうがよいでしょうか? 本には耳血腫という病気がありますが、少し頭を振るくらいで(頻繁ではないです)違うものかとも思います。アドバイスよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#178760
    • 回答数2
  • ワンちゃんの耳が臭う

    キャバリア1歳の♀を飼っています。 耳ににおいを嗅いだら匂います。中を見たら少し赤く耳垢見たいなのが 付いています。夜にトイレトレーで尿をする時に壁で耳を擦ります。 垂れ耳のワンちゃんは耳の病気が有ると聞きました。 何か病気ですか。病院に行った方が良いですか。 4月に動物病院で初めての狂犬病の注射と登録をしようと思いました。 3月に登録をすると4月に役所から注射の案内が来るから4月に入ってから 病院に来て下さいと言われました。 それまでほっといたら駄目ですか。狂犬病の注射と別に受診した方がいいですか。

    • noname#210040
    • 回答数2
  • 水泳のあと耳がおかしい

    水泳の後耳栓をしても水が入いてしまい声が雲って聞こえたりします。 私は水泳にむいていないのかアドレスお願いします。 少しくらい入いても気にしなくっても大丈夫か知りたいです。

  • 耳の症状に関して

    2週間ほど前から急に平衡感覚が失われるような症状になりました。声は聞こえるのですが、セロファン紙に口を着けているような割れる音になり、頭にもガン響くので耳栓しなければ正常ではいられなくなりました。耳鳴りもシャーという音、ピーという音が常時しているため不快感があります。二軒の医者に行ってみたのですが、聴覚検査では右左の違いがあまり出ず、異常という結果ではないとのことでした。薬も処方してもらったのですが、ほとんど効き目がなく、もう一軒違う医者に行こうかと音思うのですが、どうしたら良いでしょうか? また、このような症状でも治すことができるのでしょうか? 詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 耳の病気について

    耳の病気について。 20代男性です。少し長くなりますが、現状と質問を記載しております。お願い致します。 症状としては、 ・耳(主に左耳だが、左右両耳)に、エレベーターに乗った時やトンネルに入った時のような不快感が続いている ・耳抜きをすれば数秒間症状が緩和されるが、またすぐに症状が出る ・1日の中でも症状が悪化したり緩和したりする ・聴こえには問題ない(聴力検査済み)が、何となく聴き取りづらい ・高い音で耳鳴りがなるが、気になるほどではない ・たまに何となく息苦しいような、スッキリしない感じがする ・風邪や鼻づまりはしていない ・肩こりや首こりは適度にある 関係ないとは思いますが、右耳にメニエール病を患っています。 メニエール病の時に起こる耳閉感(耳に詰め物をして塞がれている感じ)とは異なります。 また、耳鼻科(開業医)で相談しても「聴力検査では問題ないから仕方ない」と言われました。 耳管の検査はしていません。 (耳管の病気だという考えは、そもそも持っていなさそうでした) これを元に、以下の質問に対する回答をお願い致します。 (1)ネットで調べた限り、耳管狭窄症や耳管開放症とも思われるが、症状からして可能性は考えられるか (2)耳管狭窄症や耳管開放症だとすれば、どのような検査をしてもらうのが良いか (3)耳管狭窄症や耳管開放症は自然治癒するものなのか(放置しても良いのか) (4)体験記(発症~治癒)などがあればお願いします ネットで調べても、サイトによって色々違う事が書かれていたり、 医者に相談しても「気のせい」とか「放置するしかない」と言われて困っています。 長くなりましたが、どうかよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:テーマ「耳鼻科」から投稿された質問です。

  • 耳たぶや耳内部ににきび?

    耳たぶにできものがでたようです。 にきびのように隠れてますが、しこりがあり、押すと痛いです。 原因はなんでしょうか。

    • vivianp
    • 回答数4
  • 耳が悪いんでしょうか?

    私は人から話しかけられても気づかなかったり、反応が遅れる事が何回もあります。今まで、学校や職場などで、自分に話しかけたのに無視したみたいに誤解される事が何度かあり、不安になってきました。 人から名前を呼ばれて、「あれ?今呼ばれた気がするけど気のせいかな」と思って気づかない時や、人から呼ばれて、呼ばれた事にすら気づかなかったけど、後になって「もしかしてあの時私呼ばれてたのかな?」と気づいたりします。この事で、人から誤解される事も多いので直したいのですが、中々直らず直し方も分かりません。あと、ちょっと耳が遠い時があるので、それも原因なのでしょうか?何年か前、耳鼻科で聴覚の検査した時はどうもなかったので、病院にはちょっと行きづらいんですが、やっぱり病院に行った方が良いんでしょうか?

    • noname#209199
    • 回答数3
  • ハムスター耳の裏が薄い?

    生後二ヶ月半ほどです。 耳の裏が薄い気がします。 痒がる様子はありません…。 耳を立てているとピンク色が見えます。 普通の状態だと目立ちませんが… 病院連れて行くか悩んでいます(;_;)

    • noname#236074
    • 回答数1
  • 耳が小さい人は不運?

    私の、妹の主人が、耳が小さい。 妹の主人は、自営商売を転々と変わり、今は、無職の60歳です。 妹の話に聞くと、耳が小さな人は、運が無いとか、年を取るにつれ、不運と占い師の人から聞いたと話しますが、私は、納得できません。 よ~く、耳の大きい人は、成功するって聞きますが、耳が異常に小さい人は、不運なんでしょうか? 詳しい方、申し訳ございませんが、教えてください。 お願いします。

    • zzr29
    • 回答数1
  • 耳の聞こえについて。

    こんにちは、質問を見てくださってありがとうございます。 カテゴリー違いでしたら申し訳有りません。 小さい時から聞き間違いが多く、「え?」「何?」と聞き返すことも多い子でした。 今でもそれが続いていて非常に不便な生活をしています。 似たような単語で間違ってしまうのは勿論、全く理解出来ないこともあります。 音としては聞こえるのですが、声にならないといいますか・・・。 耳鼻科は二箇所回りどちらでも「聴力に問題無し」でした。 ネットで調べていたところ、「中枢性聴覚障害」というものを見つけました。 そこのページには「発達障害」であることのように書いてありました。 が、私は発達障害と双極性障害を患っているのですが主治医に聞いても「発達障害で耳が聞こえないというのは聞いたことない」というばかりでした。 やはり中枢性聴覚障害専門の病院や大きい大学病院に行くしかないのでしょうか? 「この病気なんじゃない?」等もありましたらお答えいただけると幸いです。

  • 耳の症状について

    1週間前から花粉症で、めっちゃ鼻声で、だいぶマシにはなってきたのですが、今でも時々花が詰まる事があります。 鼻が詰まると、耳も聞こえにくくなります。 そこで質問です。 耳が聞こえにくくなる原因として、花粉症が原因でしょうか? それとも、他の病気も疑った方がいいでしょう? ちなみに、これまでも鼻詰まりはありましたが、耳が聞こえにくくなったのは今回初めてです。 わかりにくくてすみません。