検索結果

過去

全10000件中1121~1140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 2通りの過去形

    smellは過去形が、smelled、smeltの2通り。 burnは過去形が、burned、burntの2通り。 これって何か違いでもあるんですか? 過去分詞が2通りある動詞もありますよね。 そういうものの違いを教えてください。

  • 過去質問の削除方法

    昔自分がした質問を久しぶりにみて、とても辛い思いが蘇り、さらにその問題がまだ解決できていないことを実感してしまいとても辛いです。 文を詰め込みすぎた私の責任もありますが、回答が回答として機能しているものはほぼなく、それらにコメントすることもできず、もどかしいです。 どうにかあの質問を消したいです、何か方法はないでしょうか。 通報などしてくれる方がいたら嬉しいですが、何か私にできることはないですか

    • okhre
    • 回答数2
  • 過去に振った男性

    過去に告白されて振った男性が あなたがバイトする喫茶店に 来ました。あなたの視線はどこを 向きますか。 全くそちらを見ない。 なにかストーカー的なことは しないかと、ときどき彼の様子をみる。

  • 過去と決別する方法

    21歳の大学四年生です。 今でも中学校時代に人間関係でうまくいかなかったことなど、過去の失敗や辛かった思い出を思い出したり、夢に出てきたりすることもあります。 過去と決別する良い方法ってありますか? 完全に決別するのは難しい事はわかっています。ですが、私は本気です。 本気で過去と決別したいと思っています。 参考にしたいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ksuke00
    • 回答数6
  • 過去問について

    今大学の過去問をやっていて数学の過去問についてなんですが実際にテストは5問で3時間のテストの学校なのですが毎日一問やるというのは良くないですか? ちゃんと時間を作って一年丸々やった方がいいですか?

  • 自動詞の過去分詞

    自動詞の過去分詞が「~してしまった」という完了の意味を持って名詞を修飾する場合の例が色んな参考書を見ても 決まってa fallen tree「倒れた木」 a retired soldier「退役した軍人」の計2つしかありません。この用法は稀なのでしょうか?他の例がありましたら、教えて下さいm(_ _)m

  • 現在、過去について

    初歩的なことだと思いますがよろしくお願いします。 現在と過去の使い分けが今一判りません。 現在形はある程度の過去未来を含むと習ったのですがその程度がよく解りません。 例えば「私は今写真を撮った」とします。(20秒くらい前) この場合は I took a photo of ~ now. でいいのでしょうか? nowなのに過去形でいいのでしょうか? もしtakeにしたら今から撮るのか撮った後なのか解らなくなりませんか? 間違って理解してる可能性もありますがよろしくお願いします。

  • 過去の自分の傷。

    自分の過去の傷 こんにちは。 28歳主婦をしています。 夫とは、約5年前に知り合い、結婚前提に2年の交際を得て、今年の6月に入籍しました。 私は、幼少のころからアトピーがあり、10代は、重症化して夜も寝れない、起き上がるのも困難という状態に陥り、普通の方のような青春時代を送れなかった時代がありました。 今の私を見ると、お陰様で誰も信じられないといいます。 普通の高校に通うことも困難だったため、昼間部のある、選択単位制の高校を、4年で卒業しました。 その高校時代に、ある大学生と知り合い、遠距離恋愛をしていました。 その人は、まだ学生でしたが私の親に挨拶に来て、私を自分の元にやりたいといいました。 親も、礼儀の良さ・人柄の良さを買って、私も、治療を兼ねて自然の豊かな環境のあるその人の元へ行き、その人に尽くし、徐々に体調も良くなり彼は大学院を卒業しました。 当時、不景気で、彼は彼の親は兄弟の学費をねん出するのにやっとということで 自身の学費はアルバイトで稼ぎながらの勉学でした。 その時、私は、気づきました。私には何の価値もないこと、彼しか居ないこと、自分にはもう何もすることがないこと。 彼のために尽くした時間は、彼の大学院卒業という目標が果たされた時、自分の存在意義を失ってしまいました。 私は、このままの自分ではいけないという恐怖から、彼に「もう別れましょう」と言いました。 彼はもう私とは違う次元の人間だと思ったので、ここにいるべきではないと思ったのです。 別れてから、何年かたっても、彼からの連絡は来ました。しかし、それは彼の弱さ・甘えだと思い込むようにして、私は自分のスキルアップに努めていました。紫外線に当たれないため事務のスキルを身に着け、事務の仕事もできるようになりました。 そして、今の主人と知り合いました。彼からの連絡は、もうあまり来ないようになっていました。 主人と付き合ってしばらくたち、結婚も目前、というとき、彼から連絡がありました。 なぜ、別れたんだという彼に、私は、 「自分の価値がなかったから、別れたの。私は一生頑張る人間だから、誰かのために尽くした3年間なんて、何でもないんだ」といいました。 彼は、「僕がここにいられるのは君がそばにいてくれたおかげなんだ。大学院に行ったのも、君の親のように安定した職業につき、君と豊かな暮らしをするためだ」と言いました。 わたしは、その時、とても満たされた気持になりました 自分が費やした青春時代は、何のためだったのか 今となってのそのブランクはただの傷でした 今後も、仕事をするため今も、スキルアップは続けています。 世間の風にさらされ、辛い時もあります。 私は、よく、辛い時、彼の名前を空に呼んでしまうことがありました。 それはなぜか自分自身わからなかったのですがその理由が、今、分かったのです。 その傷の根底の理由に、彼が居るからでした 今、主人とは、このような理由から、別居しております。 しかし、自分が今歩んできた人生、磨いたスキルなどの現実を考えると、今の主人があっていると思います。 主人は、こんな私のことをとてもよく考えてくれる、優しい旦那です。 主人と出会う前、彼を忘れられない時、さんざん 「その彼には遊ばれてたんだよ」という他人からの言葉も嫌なほど聞きました。それは私には とてもつらいものでした 前の彼を忘れるため、今の現実と向き合うためには どうすればいいのでしょうか ただ、「携帯電話を変える」などの物理的な方法ではなく、 経験や、納得させる考えなどを、理論的に話してくださるご意見を募集いたします。 最後になりましたが、長文&乱文、申し訳ありませんでした。 ここまでお読みくださって、本当にありがとうございました。

    • noname#151903
    • 回答数3
  • 過去完了形は古典?

    「英文法の謎を解く」を読みました。 著者による過去完了なんて古典で、 今時そんな言葉遣いしている人なんていないと批判してました。 私は学校教育から久しく遠ざかっているので 現在の英語の授業がどうなっているか知りたいです。 また、センター試験の受験でも過去完了を用いた出題はされてますでしょうか? 「表現のための実践ロイヤル英文法」を買ってみたのですが 私の時代のように時制の項目に出てきます。 皆さんはどう思われるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 暗い過去について

    私の友人は少し複雑な家庭で父親に暴力を振るわれていた過去があります。 友人は喧嘩した時や、意見が食い違った時必ずといっていいほど 「自分の考え方が変わってるのは解ってる。お前には絶対解らない。でも、複雑な家庭で育った自分には普通のことなんだ。」というような返事をします。全く複雑な家庭環境とかと、関係のない話でも。 この友人とはそれなりに長い付き合いなのですが、この返しは彼の常套句なのです。 彼は自分の行動を説明するにも、考えを説明するにも、使います。 少し話がそれますが、彼は学年一位をよくとる程頭が良く、周りから一目置かれています。周りが彼に「頭いいね」と言うと、「皆は子供のころ遊んで過ごしてただろうけど自分はそれが出来なかったんだ。(家庭の事情のせいで)だから、本ばかり読んでた。それで今少し皆より出来るだけだよ」といった返事をします。 それを聞いて周りは「そうか、自分とは違う環境で育ったすごい人なんだな」って思っているようです。 だから、彼が、悪いことをした時・モラルに外れた行為をした時ですら 常套句一つで「それなら彼が正しいんだろう。平々凡々に育った自分たちには解らないが、そういうことなんだ」。 私はそれがおかしいと思えてなりません。 しかし、それを指摘すると「なんて理解のない人なんだ」とまるで人でなしのように扱われてしまいます。 理解しようとする会話すら、彼が常套句でせきとめてしまうのを間違ってるんじゃないか。と言いたいのに。 それに実際彼の常套句を言われると、確かに自分は彼の過去を経験してないから解らないよ。と返事に詰まってしまいます。 しかし、誰にだって過去はあるし、それが平凡だろうが非凡だろうが、他人には想像のつかないものだと私は思います。なのに、全ての免罪符のように自分の過去を扱う彼とそれを庇護する信者のような友人たちに正直恐怖すら感じます。 彼の傷を理解出来ると思ってるわけではありませんが、彼のことは友人だと思っていてしたい話がいっぱいあるのです。これからも彼と友達でいたいと思っているのです。どうすればいいでしょうか。

    • natu-yu
    • 回答数7
  • 過去に・一昨日に

    日本語指導をしています。難しく考えすぎているせいかもしれませんが、微妙な問題がわからなくなってしまいましたのでお尋ねします。 「一昨日に私は清酒を飲んでいる」という表現は、違和感がありませんか? 普通ならば「一昨日、私は清酒を飲んでいる」ではないかと思います。 では「過去に私は清酒を飲んでいる」という表現はどうでしょうか。私は「過去に」ならば違和感を覚えませんが、「一昨日に」には違和感を覚えます。 両者の差異は、どこにあるのでしょうか。それとも私の考えすぎで、どちらも違和感がない(またはどちらもおかしい)自然な表現なのでしょうか。

  • 彼女の過去に嫉妬

    10代男性です タイトル通り彼女の過去に嫉妬しています。 いろんな質問があり、見てきましたが僕のと少しだけ違ったので質問させてもらいます。 五つ上の彼女がいます。 優しく、可愛くて、僕を大事に思ってくれるとても良い人です。 それに絶対一途な子なので浮気も確実に無いと思います。 勿論今後も仲良く楽しくしていきたいと思います。 僕も過去に1人だけ大事な人がいました。 女々しいですが、前の彼女に全部尽くして捧げて・・・結果裏切られました。 そして話してる間に自然といつの間にか仲の良い男友達の前で泣いてしまいました、ほんとにカッコ悪いです。 でもそれくらい一度出来た彼女には一途です、そこだけ分かってほしく思います。 元々嫉妬はしないのですが、むしろ今の彼女の方が僕に嫉妬してきます。 それで些細な事で喧嘩し、彼女が過去の話を出してきました。 現在は仲良くして、楽しいです。 ですが、それから僕も過去の事を思うようになり彼女の過去に嫉妬してしまいます。 お互い同じことをしてきているのですが、僕が馬鹿なのか女の子は1度きりなどと思ってしまっています。本当にどうしようもないアホです。 それだったら他のカップルや、既婚さんもそうだろうってなります。 それに今の彼女は「僕」を見てくれているのに、どうしてこんな事を思ってしまうのだろうと自分が嫌になります。 ですがここから少し。 知らない人ならそんな過去もあったんだ~と、 当たり前ですが良い気はしないですが過去も受け入れられて普通に接していけてたと思います。 でも前の彼女の好きな人が僕のもう親友の人なのでした。 お互い身近で大事な人で、正直かなりショックでした・・・。 別に付き合ってはないのですが、その親友と彼女は元々仲良くて周りの誰もが引っ付くと思っていました。 彼女はその親友が好きで、親友もきっとこの子と引っ付くんだろうな~と思ってたらしいです。 ですが、親友がまた別の女の子友達が前の彼氏の事で落ち込んでいたのです。 そこで親友がその女友達に「もう俺についてこいよ」と、言ってあげてその女友達と付き合いました。 とてもカッコいいです、周りにも気を遣えて明るい親友です、今後僕も仲良くしたいと思っています。 でも今の彼女が出来たのはその親友の女友達(現在はカップルですが)がいてくれたおかげで引っ付けたのではないかと思ってしまいます。 もしその女友達がいなければ、その親友と彼女が引っ付いていたと思ってしまうと胸が苦しいです。 勿論「考えすぎ」だと思います、過去にそういう事があったおかげで今僕と彼女が引っ付けているというのも分かります。 ですが、好きな故にこんな悲しい考えをしてしまいます。 こんな考えだからって別れる事も絶対ありません、彼女はとても良い人です。 過去の事も全部受け入れられて、親友とも今後楽しく仲良くやっていきたいと思います。 そして彼女だけを愛して行きます。 そこでアドバイスというか、皆さんにこんな考えをしている僕に一言でも良いのでお言葉を頂き、背中をおしてほしいです。 変な質問で申し訳ありません。 きっと質問を見てイライラする人もいると思います、辛口な言葉でも良いです。 何か一言でも言葉をくれると幸いです。 長々とありがとうございました。

  • 二次の過去問

    高3の受験生です。 二次の過去問について質問なのですがある友達は「今から少しずつやるべき」と言われ、またある友達には「センターが終わるまで触らずに終わってから一気にとくべき」と言われました。これはどちらのほうがいいのでしょうか?僕は少しずつやるほうがいいがもうこの時期なので後に一気にやるのもいいかなと迷っています。回答よろしくお願いします。

    • rologue
    • 回答数3
  • 過去から逃げられない

    私は幼少期虐待を受けていました。 子供を授かってから虐待だとわかったのですがそれまでは怖い親としか思っていませんでした。 でも怖かったですから親元から逃げるように遠くに進学、就職したりしていました。 しかし3人子供がいるのですが、上の子が手のやける子で怒り方が親みたくなってしまってこのままだと本当にまずいと思って保育園に預けて仕事をしています。 児童相談所も訪ねてきます。 しかし頼りにしていた児童相談所も口ばかりで話しと違うことばかり。 主人もあまり育児に参加しないし仕事も忙しいし休みの日は寝てるし。 実家は過去の虐待から信用できないんです。どんなに実家の親が子供に親切にしても過去のことがあるので素直に感謝できません。 友人はまだ独身で話しもわからないし、話せば仲間うちでネタにされちゃうし。 孤独ではないはずなのに孤独です。 テレビや雑誌で虐待の番組を見ると自分の辛い過去を思い出して苦しくなるし、自分の嫌だったことを子供にしてる自分が嫌だし、子供に対して罪悪感でいっぱいで私なんかいなくても、むしろいない方がと気持ちが落ち込みます。 子供を見ていても昔を思い出して辛い時があります。 忘れればいいとか言われますがそう簡単なことではなくて困っています。 今でも私が病気になれば世話をするのが嫌だから、入院すればいいのにと言う母。 人前で大きな声で説教する父。 私が頼りにしようとすると罵声を浴びせ、脅迫するんです。お前が悪いと昔から話しも聞かず決めつけます。 学校の友人が父に私のことを愚痴るとみんなの前で怒鳴りつけて結局悪くないのに悪者です。(学校の友人も父の性格を知ってたんでしょうね) 辛いことを思い出して育児ノイローゼになります。 どうしたらこの悩みから逃げられるのか、早くしないと子供があぶないとあせってしまいます。 どうかアドバイスください。

    • ukahajm
    • 回答数5
  • 過去の恋愛がトラウマ

    過去の何回かの恋愛で、相手に対して未練などはないのですが、だめになった時のショックが未だにトラウマで怖いです。 良い感じだと思っていても核心に迫るとだめになった、ということが多いです。 その時は自分が一番いいと思った行動をしていて駄目になった訳で、今の彼とも同じようになるのではと怖いです。 今、私が良い感じだと思っていても玉砕してはじめて勘違いだったのか…となりそうで…。 当たって砕けて次へ行けるのはいいことだと思うのですが、その時のショックはいつまでも身に染み付いて忘れられません。 過去の恋愛がトラウマにならないようにする方法はないでしょうか。

    • tim0204
    • 回答数6
  • 過去の夫の浮気

    現在0歳の子供がいる30代会社員です。 妊娠中からコソコソと夫の言動が怪しいとこには気づいていましたが、 見てみぬふりをし、 毎日楽しく仲良くすごすよう心がけました。 しかし、出産直前、 具合が悪くなり夫に早く帰ってきてほしいと頼んだとき、 「会社の飲み会だから、 大丈夫そうなら一次会だけ出て帰る」と。 実際は仕事の飲み会ではなく、他の女性とデートをしており、 帰りは深夜1時過ぎでした。 それを知って本当にショックでしたが、 そのショックでか陣痛が来てしまい出産。 夫は私の入院中にも浮気していました。 わたわたと育児生活がスタートし、惨めで辛かったですが、追求する機も逸し今まできました。 明るく仲良く過ごしていれば、そのことを考えずに済むかなという思いで、 頑張ってきました。 でも実際はふいに思い出し、落ちこみ、泣いてしまいます。 約一年間、明るく振舞い頑張ることにとても疲れてしまいました。 頑張っても惨めさや辛さは消えません。 最近、私はとても暗い人間になってしまいました。 自分ひとりではもうどうにも対処できず、いまさらですが夫に話そうと思います。 ただ、いろいろと質問回答欄を見ていると、 過去の夫の過ちを攻めることはNGというお話もあり、 話をすることに躊躇しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 塾 模試 過去問 解説

    こんばんは('-'*) 高三です。 夏休みの課題として14年分の生物の模試過去問を渡されました。解答しかありません… 大の生物苦手(特に遺伝)の私は解答だけでは正直、苦しい部分があります。 塾に通ってまして、塾には模試の過去問、解答解説はあるものでしょうか? センター過去問、赤本は沢山ありますが。 無い場合、先生に質問しようと思いますが、分からないところが多くて… なるべく質問内容は必要最低限に抑えたい気持ちがあります。(先生は忙しそうで)どうしても解説がほしいのですが… 学校の先生はくれません。 よろしくお願いします。

  • Facebookと自分の過去

    絵を描いている都合上、 Facebookを人に勧められています。 けれども、 わたしは、小中学校で孤立していた為、 その頃には良くない思い出しかありません。 Facebookでは、 友達検索に載りたくないし、 その頃の知り合いのページも見たくありません。 そういう設定は、 出来ないのでしょうか? 限定された方だけに公開することは出来ますか? ちなみに まだアカウントはありません。

    • noname#194379
    • 回答数4
  • 旦那の過去と家族

    結婚して約1年半になり、旦那が打ち明けた過去。 叔母による性的虐待があったらしく、それを手助けしてた叔母の旦那。 過去の出来事とはいえ、私は頭にきて叔母に怒りのメール。しまいには旦那には叔父からの電話でお前の嫁をどうにかしろと。 何も変えたくない旦那、怒りのあまりどうにかしたい私は旦那とよく喧嘩しては、旦那を攻めたりしてました。 とても全てがありえず、私はショックで居てもたっても居られず実家に数ヶ月帰り休養してましたが、親には言えずそれ以上実家にはいずらい為、旦那の元に戻りました。 私は彼らが許せず、どうにかしたいのですが、旦那は過去は過去で今は今なので、前に進みたいとの事。 彼の家族数人(彼の祖父、母親)には私の進めでこの事を打ち明けましたが、 祖父は"今更俺にどうしろと言うのだ。彼女のした事は許せないが、自分の娘だから可愛いし、家族みんなに伝えみんなから彼女を嫌われ物にしたいのか?そんな事はしたくないだろと。" 彼自体は過ぎた事だからと言いますが、私にはとても過ぎた事ではすまされないのですが、彼には分かってもらえず彼は実家にたまに帰ったりします。(叔母家族に会う確率高いです)私は二度と旦那の実家に行くつもりはないので、旦那にもそうして欲しいです。 彼自身は叔母家族には会わないからと言っても、彼の叔母は祖父、祖母、叔父みんな仲が良いので良く会います。 彼が無神経なのか私がワガママなのか、良くどうしたら良いか分からず友人、親にも相談出来ず1人泣いたりしてしまいます。 はっきり言うと、叔母と叔父、刑務所に行って欲しいです。彼らには4人子供は居るのにどうしてそんな事が。 私の旦那はさらさら警察や訴えるなんて事は考えていません。彼を彼の家族と絶縁させたいと思うのは間違っているのでしょうか。旦那が何も無かったかのように叔父と叔母と会話してたのを思い出すと、旦那にまで腹が立ってしまいます。 私の気はいつか収まるのでしょうか。私は当人ではないのに何でこんなに傷つくのかと旦那に言われます。事実を知ってしまった私はどうすれば良いのでしょうか。たまに、旦那が悪くないのに旦那まで変態に見えてきます。夜の方は、この事実を知る前からうまくいってません。知ってからはもっとうまくいってません。 これから先、旦那とはうまく行けるのでしょうか。どうしたら前向きに旦那と旦那の家族と向き合えるのでしょか。誰かアドバイス下さい。

  • 過去の自分が憎い…

    長文ですが聞いてくださると嬉しいです。 私は今高校1年生で、小中高一貫の学校に通っています。だから一番長い友達はおよそ10年の付き合いです。 小学校の頃、私は先生や親に反抗 してばかりで、いわゆる問題児でした。例えば何かの事で叱られていた時に「だから何?」と先生に言い放ったり、友達を無理やり従えて、奴隷のように扱ったり。 友達は多いように思っていましたが、今考えてみると関わったら面倒だから関わらないようにしている人もいたように感じます。私自身も当時は人付き合いが面倒臭く、また飽きっぽい性格だったので、1人の友達と長く続いたことはありませんでした。 中学に入学してから、私はクラス委員になりました。それまでは選ばれたことはおろか、票を入れられたことも無いのに、しかも立候補無しで当選するなんて夢にも思っていませんでしたが選ばれてしまったので仕方なく仕事をしていましたが、高1の今まで毎年選ばれています。これが私の最大の謎なのです。 クラス委員になってからは、あんなに問題児だったのに何で??更生したの?笑 と言われたり、過去の自分の悪行を蒸し返されたりすることが多く、その度に、私は忘れたいのにな…と辛い気持ちになっています。確かに問題児でしたが、中学に入ってクラス委員に選んでくれたお陰で私は自分なりに努力して、性格も直り、友達も増えたのに…。 正直誰よりも真面目に仕事をしていると思いますし、先生にも頼りにされていると感じます。だからこそ、過去のことを蒸し返されるのは悲しいし、何よりそんなことをしていた自分が憎くて悔しくてたまりません。 今が良ければいいじゃない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私が勉強やクラス委員の仕事を真面目にやればやるほど過去と対比されて辛いのです。 どなたか、過去を前向きにとらえて、頑張る気持ちに昇華させる方法を教えてください。もう笑ってごまかすのに疲れました。 長文で申し訳ありませんが、お読みになった方は少しでも回答をくださると有難いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • noname#207359
    • 回答数5