検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ホントに日本の長時間労働ってなかなか異常じゃない?
よく少子化対策の議論で「お父さんが長時間働き続ける慣行は家族のためにもよくない…」と言いますが、ホントに日本の長時間労働ってなかなか異常じゃないですかね? 大企業の経営者とか経理部門の人の視点・感覚はサッパリ分かりませんが、全国全てのサラリーマンを1日あたり9時〜18時や時間ずらして11時〜20時だけの労働時間に決めたら、日本企業の利益は激減してしまうんでしょうか?給料も例えば3割減とかに、なるんでしょうか?
- 弁護士との内容証明やりとり
お願いします。 私は、家主と借主との間に入った借主側が依頼した 弁護士とあまりにも違ったやり取りで、困惑しています。 相手の弁護士が明らかに電話口で言ったことを、あの日の電話で これこれしかじか言ったではないかと言ったところ、すべて 言った覚えはない、とすっかりかわってしまい、今では本来の 家主と借主の問題はどこへやら、今日の内容証明などは 「反論する」 本当に、本当に言ったことなのに、家族も長いので電話の横で 聴いており、大家族ですので、みんな聞いていました。 なのに、すべて言った覚えはないその上、最後には 「以上の貴殿の記述は、当職の名誉を毀損するものである」 と結ばれており、もう毎週来る内容証明に閉口しています。 肝心の問題はいつからかなく、反論で言っていない、そんな覚えは ないなどばかりで、いつになったら終わるのかともうクッタクタに なって来ました。名誉を毀損とありますが、本当に、本当に 言ったのです。弁護士は大嘘つきだと今回思ったほどで みんな、おかしいと家族で言い合っています。 私は、又回答するにも、本当にそういいましたしかもうありません。 自分のやり取りの時には封筒は誰々の代理人と書いてありません。 その根本の問題の時には誰々の代理人とかいてあります。 もうただあきれるばかりで、本当に大嘘つきといいたくなりました。 なんとかどなたか助けていただけないでしょうかよろしくお願いします。よろしくお願いします。助けてください、もう倒れそうです。 お願いします。本当なのにと思うと気が狂いそうなくらい悔しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#40592
- 回答数2
- どうやって仕事を探していますか?
精神病を患っていたのですが(自己判断)、最近ようやく元気が出てきて仕事探しをしています。ハローワークに行ったり、新聞を読んだり、情報誌を読んだり。しかし思うように見つかりません。 以前はIT企業にいましたが、あまりの忙しさと理不尽さでトラウマになってしまい、その業界に行きたいとは思いません。理系大卒で入ったのですが、心底合わなかったようです。しかし、現在仕事探しをする中、技術職となると長期出張やら海外転勤やら残業超過が目立ってしまい、それらを除外して行くと求人該当がゼロとなってしまい困っています。ならばそれ以外と思うと、なかなか思いつきません。環境やらリサイクル関係とかないかなと思うのですが、まとまらずに考えが終わります。 現在実家に戻って就職活動をしているわけですが、家族はなるべく地元にとどまるように言ってきます。 技術職でなくてもいいのですが、理系大卒で地方の地元にとどまり続ける職業はあるのでしょうか?そういった情報はどこで手に入るのでしょうか?詳しい情報がほしいです。 また、精神病を再度発症させるのは絶対に避けたいので、過去に精神病を患った方で今はちゃんと働いている方がいらっしゃれば、具体的にどんな仕事に就けばいいかなど、何かアドバイスおねがいします。 自分でも「かなり甘いな」と思ったり、「家族のことは気にするな」と思ったりもするのですが、出来ることなら家族の願いくらいは聞き届けたいので…。 ちなみに地方公務員試験は毎年受けて落ちています…。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- igugyufiy
- 回答数4
- 会社の上司についてです
会社の上司についてです 私の会社の上司は年上のおばさんなのですが そのおばさんは体が弱くて体力があまりないような方です。持病ももっていて無理をするとすぐ体調が悪くなり早退をします。 家庭は大家族らしくそのおばさんは兄弟とそのお嫁さんと暮らしています 上司おばさんは家族はたくさんいるようですが独身のようです 大家族の中で居場所がないらしいです そのことを周りの方に聞いたら体も身体的に弱く家庭にも居場所がないらしいので難しい方だよと言っていました 会社の周りの方達もそのおばさん境遇を知っていてそのおばさんにはみなあたらずさわらず優しく接しているようです ただ最近 私も優しく接していたところ私に無理難題を押し付けあたってくるようになりました とてもヒステリックです黙っていたらだんだん嫌がらせがエステートしてくるので一切口を聞かないようにしています 嫌がらせはお前なんか早く会社を辞めろ邪魔だなどです… 私が気に入らないようです 私が足や体の弱さを気にかけてあげようとするとと『うるさい邪魔』だと言われ話になりません 会社を辞める気はありませんがこの体も弱くヒステリックなおばさんをどう接していったら良いか 周りの方が言うにはあたらずさわらずだそうです あたらずさわらずにしていますが仕事上色々会話しないといけないから難しいです 会話しないように周りの方がしてくれますが目が合うたび嫌な感じです 関わりたくないけど関わらないといけない場合どう心持ちでいたらいいでしょうか
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#144143
- 回答数4
- バスタオルがすぐ臭くなる
大家族で海外住まいです。 家族者の中でひとりだけ、すぐにバスタオルが臭くなる者がいます。生乾きのような、使い古した台拭きのようなにおいです。 バスタオルなど何枚でも買い換えれば良いと思いつつ、何か理由や臭さ撃退法があったら知りたいです。 * 家族全員、自分のバスタオルを使っています。(ひとり1枚ということで、共同で使っていません) * 2~3回使ったらら洗濯しています。 * 海外住まいなので外には干せません。よって、100%乾燥機使用です。 * この質問の者だけは、1日に2度風呂に入ることがあります。よって、他の者のバスタオルよりも小まめに洗濯はしています。それでも臭い。 ちなみにバスタオルって、何か月(何年?)使いますか? 上記の者に、2か月前くらいに新しいのを何枚も買ったのですが、1か月後くらいにはもう臭いがしてきたので驚きました。他の者のは、洗濯して結構ボロボロになるまで使いきるのに。 よく台拭きを重曹に漬けて臭いを取りますが、同じことをするべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- BunchQuestions
- 回答数9
- 結婚したいのに、できません。
33歳女性です。もうすぐ34歳になります。 私はあまり家族運に恵まれていないせいか、子供の頃から大家族に憧れて、結婚したい、子供をたくさん産みたい、愛情のある家族を作りたい、という気持ちが強いです。 おつき合いした男性もいましたが、いろいろあってこの年まで独りです。 このまま結婚もできず子供も産めず、独りなのかな。と思うとすごくつらいです。親はだいぶ弱ってきているのに、孫の顔も見せてやれないなんて・・・すごく親不幸だなとも思います。 婚活もしていますが、4年経ったいまでも思い思われる相手ができず・・・一体どうしたらいいのか八方ふさがりな気持ちです。お世話になっている相談所があるのですが、そこでは私はもう古株で申し訳ないぐらいです。 もう出産年齢もリミットに近づいています。 とりとめのない内容ですみません。 婚活しているみなさま、こういう落ち込む気持ちをどうやって乗り越えてきましたか? どうやっても御縁に恵まれない人間というものはいるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- tototo92
- 回答数11
- 同居を逃れたい
結婚3年目の主婦です。 昨日夫の実家に1年ぶりに行きました。 そのとき夫は、夫のお父様から 自分も健康には自信がないので 同居を考えてほしいようなことを言われていました。 夫の仕事は都内で朝も夜もとても不規則なので これ以上の遠距離通勤は考えたくないようですし 実家はとても田舎で不便なので住みたくないようです。 もちろんわたしも夫の家族と生活することは考えていませんし 結婚のときにも同居はしないという約束をしました。 夫の家族の田舎ならではの風習などについていけません。 夫には独身の弟がまだ実家にいますし 高齢のおばあさまもいます。 これからわたしも子供がほしいなと考えているので 大家族になるのは気が引けてしまいます。 学校にも病院にも遠い田舎で子育てする自信もありません。 なんとか同居を逃れる方法はないでしょうか? 同居した方がいいという意見は聞きたくありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chocorina910
- 回答数4
- 広がりつつある私有財産制度の廃止(実話)いかが?
広がりつつある「私有財産制度」の廃止(実話)いかが? 私には「地球家族」が現実に存在します。特にヨーロッパに多いが、私の心的家族なのです。よって、生きている事自体が楽しい仕事であると同時に「自然な助け合い」だ。そこに「私有財産制度」は存在せず、【マタイ制度】と同じ、全ての財産はみんなのモノ、が成立しています。例えば去年はオランダの弟が「ゲーム機の故障で気落ちしてしまった」ので、私は、ネットショップの「アマゾン(イギリス)」に「弟に新しい機器を5万円位」で買ってあげたら、弟はビックリしたように喜んでおり、彼の幸福量が下がらない作戦は大成功でした。こうして、これと似た様な事が、次々と起こり広がりつつあります。これが可能な根拠として「既に地球は惑星民=社会生命として一体化している」という事実は無視できません。 この惑星民オタマは、この先、さらに「地球全人類の1家族化作戦」を目指しますが、みなさんは、この進んだ私に着いてこられるでしょうか? または、当該作戦は失敗に終わるのでしょうか? 自由なご意見お待ち致します。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- ふじ-さん おたま-さん
- 回答数4
- 坂道と急カーブに耐えられるバイク
タイトル通りの250cc前後のバイクを探しております。 住む家が北東北・ド田舎の女高校生です。 高校に通うため・買い物に行くためのバイクなのですが、家の標高が高く 坂道と急カーブが酷く、更に豪雪地帯です。 中学までは徒歩で その道を通り 通学していたのですが、高校は近くに無いので 自転車・バイクのどちらかです。 今は自転車通学ですが、私の足は限界です。 ブレーキ・立ち漕ぎの繰り返し。 そして、急カーブ。 そこから高校までの長距離。 クタクタで部活。 買い物も頼まれると、更に10kmほどの移動。 そこから大荷物で帰る。 雪が降った時の事を考えると、寒気がします。 長距離限定でバイクOKなのでバイクにしようと家族で決めました。 ですが家族にバイクに詳しい人はおらず、 親戚や友人の家族も車です。 そこで 皆さんオススメのバイクを 教えて下さい。 出来るだけ沢山の意見が貰えると嬉しいです。 よろしくお願いします。 体格↓ 身長は151cm・足の長さは平均です。 身長はもう伸びないと思います。 女ですが 力はそこそこあります。
- 家族間で動画共有するのにお勧めのサービスは何ですか
現在離れ離れで暮らす家族間で、動画を共有しようという話になっています。 そこで私が率先して調べてYouTubeの非公開設定を利用することを提案しました。 しかし、家族の一人からYouTubeは何となくセキュリティが不安だから、 マイクロソフトのOneDriveの方がいいのじゃないかという声が挙がりました。 私は累計容量の制限も無いですから長い目で見てYouTubeの方が便利だと思うのですが、 実際のところどうなのでしょうか? 確かにあえてどちらかと聞かれれば、天下のマイクロソフトがやっているOneDriveの方が しっかりしてそうなイメージがあるというのも分からないでもないですし、 「なんとなくの安心感」という感情論も無視したくないところです。 ただ、YouTubeの運営だって大企業ですしログイン方法も変わらないだろうし、 セキュリティなんてどっちどっちだと思うのですが、どちらが安心だと思われますか? 何か判断方法、判断材料、アドバイスがあればどうかご教示下さい。 (そもそも犯罪犯してまでうちの家族の動画を観に来る奴がいるのかといったらそこまでですが)
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- usausausa4321
- 回答数2
- 15年ほど前に見た洋画・・・教えてください
こんにちは、こちらのカテゴリーには初めて質問します。懐かしい短大時代に、お勧めで見た洋画を思い出したいのですが、全く名前が解らないので、よろしくお願いします。 その頃仲良しだった友達の一人が大失恋し、慰めのつもりで「みんなで泣いてやろう!」とビデオを借りにいきました。そこで「すいません、思い切り泣けるビデオありますか?」と聞いたところ「これどうですか?」と勧められたのがこの洋画です。 話の内容は、世界を逃げ回るテロリスト(この辺りがはっきりしませんが・・?)の家族の話でした。子供が男の子二人いて、そのうちの兄の方がピアノの才能があり、恋をして、逃げ回る家族に疑問を持ちはじめ 最後は親が「もう二度と会えないが・・」と、彼を祖父のところに行くように話して、彼を置いて泣く泣く車で立ち去るという内容です。印象的なのは、自分の夢と、家族への愛に挟まれて苦悩する兄の姿と、最後に兄を慕いながら「おにいちゃんは?」と別れる弟の姿です。 もしご存知の方がおられたら、この洋画が何か教えてください。お願いします。
- 親の離婚について
僕は中学1の男子です。 親2、兄弟5の大家族です。 先日兄どうしが喧嘩していて母がそれを止めに入った時の話です。 その喧嘩を見ていた父がいきなりもう家族は終わりなんだから好きに喧嘩させとけや来月には離婚するなどと何も知らなかった兄達にわざと聞かせるように母に言ってました。いくらその喧嘩を見てイライラしたからってみっともないですよね。 もともと大家族なわけで生活費がかかるのは当たり前なのですが、父は数年前までろくに仕事もせず、浮気をし、母の貯金を食い潰していました。最近になって真面目に仕事をし始めたのですが、それでも生活費に足りないので母に物を売れ、もっと働けなど厳しく、少しでも反論すれば暴力の日々でした。 さすがに貯金も少なくなり、明日には生活をする事が出来ないんじゃないかと言うところまで来ました。すると、父は母に離婚を迫り母は僕達のことを思い離婚を拒否。また暴力です。今では母が離婚しないと言ってるのにも関わらず離婚するとうるさいです。 いくら苦しい生活から抜け出したいからって自分で多くの子供をつくり、真面目に仕事もしないで苦しいなったら人のせい。母には文句ばかりで暴力。最低です。さすがに中学生と言えど精神的に辛いです。何度殺したくなったか。 もう疲れました…離婚してもあの父親だけは許せません。かといって父を不幸にしようも酷い喘息でこの先短いのでする意味もありません。 離婚した後頼れるのは母方の親、つまりお爺ちゃんお婆ちゃんしかいません。でも家族6人もは無理でしょう。こんな中学生でも生き抜く方法を教えてください。将来高校にも行けないんじゃないかと不安です。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#125472
- 回答数6
- 子供が再婚相手を受け入れてくれるかどうか不安です
今年の5月に離婚しました。3歳になったばかりの息子がおります。 現在実家に居候中です(実家家族構成→父母、祖父母、姉夫婦、姪+私・息子です) 離婚当初は、もう結婚はこりごり...と思っていましたが でも、もう一度温かい家庭を築きたい!と思い 自ら行動をおこしてみました。 離婚経験者限定の真剣に再婚を考えるサイトに登録し、 現在1人の男性の方とのメール、電話のやりとりをしています。 正直、最近まで元夫が気になり 離婚後もこれでよかったのかと自問自答していましたが、 この男性とメール・電話でやりとりしていくうちに 心が癒され、次第にその男性が気になりはじめました。 でも遠距離の為、今まで実際会ったのは2回のみです。 (子供も一緒に会いました。) 先日、彼から結婚を前提にお付き合いしてほしいと言われました。 でもためらってしまします。 息子が彼を受け入れてくれるかどうか不安なのです。 彼は子供と限られた時間でコミニュケーションをとろうと 一生懸命遊んでくれました。 しかし、実家にお世話になって、別居期間も含め10ヶ月。 現在大家族の中、特に義兄は大の子供好きで、 姪と同様、自分の時間をけずってでも遊んでくれて 息子は義兄を信頼し、なついています。 もちろん父母、祖父母にもなついています。 いくら今の彼が、息子とコミニュケーショをとろうと 頑張ってくれても、遠距離でなかなか会えず、息子の気持ちが 彼<実家家族になってしまい、 彼の努力が水の泡になってしまう様で申し訳ない気持ちになります。 当然息子の気持ちを第一に考えたいです。 お互い好きという気持ちだけではやはり子持ちの再婚は 難しいものだと感じています。 でも彼とまた新しい家族を作りたい!という思いも強いです。 私の考え甘いでしょうか? 第三者様からみてどう思われますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- hamutamago
- 回答数7
- 自責が止まりません。
過去に、 職場のセクハラが苦痛で、 彼氏に職場を辞めた事を言えずに、 辞めてしまいました。 辞めていた期間の給料を稼がなくちゃ。 と思い、切羽詰まって、風俗で 数週間働いてしまいました。涙 ですが、彼氏以外に、自分を見られるのが 苦し過ぎて、辛過ぎて身体を売るのを すぐ辞めたのですが、 その身体を売ってしまった数週間 心の底から大後悔と、 本当に大馬鹿な事をしたという苦しさ、 その数ヶ月後に、鬱病の症状で、 彼氏が他の女の人と かなり濃厚なSEXする場面の幻覚とリアルな夢 幻聴が頭にずっと流れて 体と心が壊れ精神科に通いました。 この症状は、神様が私に見せたのだと思います。 大号泣しながら 顔も涙と鼻水でぐちゃぐちゃで 彼氏に頭の中で謝り続けました。 彼氏は、その時も、私が壊れて 夜中に泣いてる間も ずっと側に居てくれて 暖かい手で、背中を、 ヨシヨシしてくれていました。 それから、 鬱状態は、落ちついていて 前より彼氏とも、仲良くラブラブです。 私は、2度と同じ事をしたくないのは 当たり前で、彼氏への心の奥底からの、 言葉には言い表せないくらいの この沢山の愛情を、どうやったら伝わるか 試行錯誤しながら、全力で彼氏を愛しています。 勉強中や、ふいに、 過去の自責がフラッシュバックして 苦しくなります。 自業自得なのですが、家族に相談したら 自責を辞めなさい。もう大丈夫だから。 前向きに!と家族からも言われます。 心身強くなりたいです。 過去の自責の辞め方、 自責の断ち切り方があれば 教えてほしいです涙。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- erevi17rainbow
- 回答数1
- オリオン座流星群など自然現象に興味を示さない家族に呆れる!
50歳男 ぐうたら知的好奇心なし家族に呆れています。 妻49歳 長男18歳(大学生) 次男13歳(中学生) 今夜は「オリオン座流星群」 すでに5個流星見ました。 消えないうちに願い事 これもできました♪ 私は大感激! 先日の日食も大感激 月食も感動します。 2002年11月19日のしし座流星群 これは明け方 東の空に流星雨でした。 超!感激 http://astro.ysc.go.jp/leonid.html ヘール・ボップ彗星 1997年 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%97%E5%BD%97%E6%98%9F これは、ハレーすい星でがっかりしたので大感激、 下手ですがカメラに納めています。 この時も妻は感動なし。長男は5歳。へぇーのレベル(まだ素直) 地元で「ほたる」がいます。 見に行こうと言っても面倒だ、みてもしょうがない。 花火やってるよ(我が家は花火がいろいろ見えます)見るのは私だけ 「かぶとむし」の秘密の場所 これも来たがらない。 私は子供のころからあらゆる自然現象、天文現象そのほか好奇心旺盛でした。図書室、図書館、百科事典など読み漁りました。 特に天文ファンでありません。 植物園、水族館なども大好き。 歴史文物を収めた資料館も大好き。 家族はさっさと先に行ってしまいます。 こんな私がおかしいのでしょうか? 流星には感激! なぜ? 好奇心がないの? 頭 たたきたくなるんですよ・・・。 これでいつも私は孤立。 ・妻はドラマばかり見ている。 ・長男はでかけてばかり。ゲームセンター。携帯電話いじり。 (彼女なし。…これも情けない!) ・次男はテレビゲーム
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- noname#141155
- 回答数5
- 冬の大山・米子周辺の観光について
1月12日、13日で皆生温泉へ4家族(1歳から65歳、合計11名)で旅行に出かけます。(香川県出発の2台、ハイエース後輪駆動2WDとカローラ前輪駆動2WD、チェーン持参) そこで、米子周辺の観光スポットとして「大山寺、大神山神社」を検討しておりますが、この時期でも大丈夫でしょうか。 車は、積雪あるようですが今週末は山陰“雨”予報でもあり、後輪駆動車でも大人数(大人6名程度)乗車すれば、なんとかスタックせずに登坂できると考えております。 しかし人間の足の方は、大山寺付近の状況が分からず、非常に躊躇しております。また、スキー客で大混雑すると思いますので、駐車場の情報も分かればよろしくお願いします。 旅行の行程ですが、 1月12日(※印は翌日と入れ替えるべきか検討中) 10時頃 米子水鳥公園(他にも良い観光地あれば教えてほしい) 12時頃 米子空港で東京からの1家族を迎え 13時頃 境港市の“魚山亭”で昼食(大混雑なら周辺の回転寿司) 14時頃※水木しげる鬼太郎ロード観光(無理なら翌日) 16時頃 美保関灯台、美保神社周辺観光 17時頃 皆生温泉着 1月13日 10時頃※安来市の清水寺(もしくは鬼太郎ロードでかにパレード) 12時頃 昼食(場所未定) 14時頃 大山寺、大神山神社参詣予定 16時頃 帰途 小さな子供(1歳から6歳まで3人)がいますので、美術館的なものは避けております。 ここはこうした方がいいとか、昼食場所のおすすめなど、どうかご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- nasubi10sanma
- 回答数2
- 出所前の犯罪者の父親を持つ子供
はじめまして。22歳の今年から新社会人になる女子大生です。 タイトルにもあるように私の父は犯罪者で今服役中。 家族は弟二人と母、同居中の母方の祖父と祖母。 父と母は私の大学入学と共に離婚し、母と弟は地方の母方の実家に帰ったため私は現在関東圏内で一人暮らしです。 父はもともと浮気癖や金遣いがひどく、あまり家には帰って来ませんでした。 そんな父を私は昔から軽蔑し、高校3年生時父が捕まるまでの5年間口は殆どききませんでした。 そんな父は会社からお金を横領した罪で逮捕され、その際に消費者金融などに多くの借金があることが判明しました。 母は知っていたようですが、私達子供が成人するまで我慢する予定だったらしいです。 もう逮捕されてから4年ほどたつので、そろそろ出所するかもしれません。(いつ出所するのかは分からないのですが…) しかし、しょっちゅう来る父からの手紙では出所したら一緒に暮らそう的な内容がちらほら もちろんそんな父へ、母及び弟達、祖父祖母の誹謗中傷は激しいです。 私だって大嫌い でも最近大人になってきて思うこと 犯罪を犯す前に、私達家族が父のことをもっと気遣えてたら、私が父のことを無視していなかったら、父が過ごしやすい家庭だったなら… こんな過ちは起きなかったのではないか 特に母。 母は父が浮気などの初期症状を見せる前から、父の悪口を子供の私達によく話していました。 結果…私(弟はそうでもなかったが)は思春期だったこともあり、父のこと軽蔑し、一緒の部屋にもいたくない状態 そんな父が心休まる空間はなかったんじゃないのかな、 少し悲しくなってしまいます。 もちろん悪いのは父です。 どんな状況でも一家の大黒柱である以上、してはいけない事であり、父の弱さが悪かったと私は思いますし、許す気もありません。 しかし、そのうちに来る出所後… 父を目の前に誹謗中傷する家族に、私はどういう態度をとっていいか分かりません。 母にも兄弟にも家族にもまだこの私の気持ちは伝えていません。 そんなことを言ったら「あんな酷い事したお父さんの肩持つの?」と言われるのがおちです。 こんなネガティブな話になって申し訳ないのですが、普段は明るい女子大生です★でも友達にもあまり相談できない話題なので、友達には普通の家庭の明るい女の子に見られていると思います(^-^*) 長くなってしまってすみません。 よかったら返事お願いします。
- 大学と家族
私は公立高校に通う男子学生(3年)です 県内にある公立大学へ進学を希望しており、少しずつですがそれなりに勉強をがんばっています。 そのかいあってか、担任との面談で「今の調子ならまぁ合格できるだろう」と言われました。 それはよかったのですが、その面談のときに県外にある国立高校のAO受験を薦められたのです。 その国立大学は現在志望している大学よりも偏差値的にはレベルも高く受かるかどうかは5分だとも言われました。 現在志望の大学へは実家から通うことができます。 薦められた大学は実家から4時間以上かかるので通うのは無理です。 単に将来のことを考えるなら 国立大学をAO受験→受かればその大学に進学、落ちれば当初の志望大学を一般受験 というのが普通なのですが・・・・。 (少し話が変わります) 父母と進路のことについて話すことがよくあります。 そこにはしばしば祖父母も加わって相談に乗ってくれます。 その話をしていたときのことことだったのですが 祖母がこんなことを言いました 「○○までここを出て行ったら寂しくなるなぁ」 そうなんです。 よく考えると、現在社会人である兄は来年結婚して実家を出て行きます。 大学生である姉は、現在は実家から通っているのですが来年からは寮に住む予定です。 そこで私です。 県内の公立大なら実家から通えるのですが、県外の国立大には無理です。 もし、私が国立大に行くことになれば家の中からは一気に3人の人間が姿を消すことになります そうなると父母、祖父母が寂しい思いをするのは目に見えています(思い上がりでしょうか・・・) 正直それは心苦しいです。 学歴的には偏差値も上である国立大をとりたいところですが、 家族が寂しい思いをするぐらいなら公立大でもいいかもと思えました。 実際、私のとって実家は居心地が良く、公立大の方もそれほど悪いところではなくて就職率は120%というほどです。 今の私には、学歴か家族、どちらかを選ぶことなんてできません。 そこで、どんな些細なことでもいいので私が決断するための後押し、アドバイスをいただけないでしょうか。 本当に悩んでいるのでよろしくお願いいたします。乱文失礼いたしました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- clowd
- 回答数1
- 家族の精神疾患の診断結果に疑問があります
躁うつ病だと診断された兄弟がいるのですが、診断結果に疑問があります。 普段は猫被りでベタベタ触ってくるのですが、嫌なことを思い出したり外で気に食わないことが起こると突発的に家族に暴力を振るいます。鬱らしいところは見たことがありません。また被害妄想が強くてちょっとした言葉で馬鹿にされたと思い込み、繰り返し自分の妄想で言われたことを理由に攻撃してきます。時折、街の人がこっちを見て陰口を叩くと言って八つ当たりされます。 数年我慢して口論と自己防衛と家族を守ることに留めてきたのですが、最近限界が来て張り手から大喧嘩に発展してしまい、機嫌が悪い時の私との関係はさらに険悪になってます。 あまりにも激しい気分の波とやる事が酷いので本人の主治医に診断や治療方針について聞きたいのですが、本人の同意がないと家族と話せないと断られて今後の対処に困ってます(主治医の前では、何もしてないのに精神異常の家族にいじめられていますと理性的に訴えているようです)。最近は他の人にも脅迫電話やつきまといを始めたので止めたいです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#228278
- 回答数6
- 結婚したい人がいますが、母と姉が創価学会に入っています。
こんにちは。 私には今結婚したいと考えている女性がいるのですが、私の母と姉が筋金入りの学会員です。私自身も、母が学会員だったために、生まれたときからすでに学会員だったのですが、自分と学会とは合わないと感じ、数年前に脱会しました。父も学会員ではありません。 先日そのことを彼女に話したところ、彼女の両親が大の学会嫌いであること、彼女自身も嫌悪感を持っていることを聞かされ、たとえ私自身が学会員ではないとしても、母と姉が学会をやめない限り結婚は難しいと言われました。 母と姉はもちろんやめる気などなく、むしろそんな偏見を持っている彼女との交際を否定する始末です。 もちろん、信仰は個人の自由です。学会を全否定するつもりはありません。しかし、結婚相手の家族が学会員だということに拒絶反応を起こす気持ちもわかります。双方とも、説得するのは難しいところです。 それで済むかどうかはわかりませんが、最悪の場合、家族との縁を切ることを考えています。 家族に学会員がいる、もしくは恋人や恋人の家族が学会員だというような、同じような経験を持っている方はいらっしゃいますでしょうか? もしそのような方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスをお願いいたします。