検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夏休みの技術の宿題で、
夏休みの技術の宿題で、 「電気の新しい発電方法(太陽光・風力・地熱・海洋・熱料電池)の発電のしくみや特徴を具体的にまとめ、今後電気を発電する上で求められることについて、自分の考えや意見を書きなさい。」 誰かこれ手伝ってくれませんか?
- 締切済み
- 環境学・生態学
- yuuja1222daxa
- 回答数4
- 因数分解(夏休みの宿題です…。)
因数分解(夏休みの宿題です…。) たびたびすみません(T_T) 「x^2-16x+15」についてなのですが 積が15、和が-16になる2数を求めるみたいですが いろいろ考えて 「1と15」かなって思ったんですけど 和が「16」にはなるけど「-16」にはならないし…。 もう意味がわかりません(T_T) どなたか解説と回答をお願いします。
- 夏休みの英語長文の勉強
夏休みの英語長文の勉強 についてです。 夏休み中に長文問題を1日ひとつくらいのペースで解きたいのですが、 おすすめの問題集はありますか? 20日間弱で解ききれる量のものを探しています。 志望大学は難関国公立レベルです。 よろしくおねがいします!!
- 高校受験対策の夏休みテキスト
中3夏休みに受験勉強で使うテキストでお勧めのものを教えてください 現在家庭教師のバイトをしています。生徒は中3で夏休みも塾の夏期講習などには申し込まないそうです。 成績は中の上で、志望校は偏差値55程度の中堅私立高校です。 5教科教えています。 この教科ならこのテキスト!というのでもかまいません。 もしくはこのテキストは駄目!というのも歓迎です。 アドヴァイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- midori2008
- 回答数2
- 夏休みの東京の大ホテル
夏休みはたいてい東京に出て一人でのんびりします。暑い盛りなのであまり表には出ずホテルの部屋であるいはホテルの中をぶらぶらまわって本を読んだり音楽を聴いたり庭に出て散歩したりしています。去年はホテルニューオオタニでそんな風に過ごしてとてもリフレッシュできました。お盆休みはどのホテルもとても混みますが大きなホテルは静かなスペースもたくさんあってのんびりできると思います。今年はまた別のホテルに泊まろうと計画を立てています。適当なホテルがあれば教えてください。都内であれば場所は問いません。また部屋についてもうるさいことは言いません。食事についても夕食は外で摂るつもりですので特に問題としません。予算は3万円代までなので最近できたホテルは無理なようです。ちなみに大ホテルといわれるところに泊まったのはニューオオタニだけです。ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- lunapark6
- 回答数2
- 夏休み期間の東京ディズニ-ランド
8月の20日頃にディズニ-ランドに行く予定なのですが、夏休みの後半ですがかなり混んでいるでしょうか?どの程度混雑しているのか把握してから行きたいと思っているので、何か分かることがありましたら教えてください。また、まだまだ暑い時期だと思うのですがどの程度暑いでしょうか?この頃は例年30度はこえているでしょうか?建物の中に入るまでは、普通に外にいるのと変わりない状況ですよね?皆さんどのような日焼け対策をとっていますか??日焼けしたくないと思っているのでアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- Dash0516
- 回答数2
- 理科のまとめ(夏休みの宿題)
夏休みに理科のまとめという宿題がでたんですけど 実際まとめってどんな風にまとめればいいんでしょうか? よく見ると単元の後ろにまとめというページがあって用語の説明がまとまっているページがあるんですが、ただ丸写しではダメですよね・・。 内容は・科学技術と人間の生活 (身近な自然環境の調査 生物の生活とつながり かげかえのない自然環境 自然の災害と恩恵) ・自然と人間(エネルギー資源 科学技術と私たちのくらし) といった感じです。 アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>
- 夏休みの旅行予約はいつ頃?
いつもお世話になっております。 8月初旬に東京から北海道へと旅行に行くこととなりました。 普段この時期は敢えて外していたのですが、今回は親戚の子供と一緒のためどうしても・・・です。 この時期夏休みで込み合うと思います。 いつ頃から予約可能かなど検討もつきません。 みなさんはいつ頃から計画を立てますか?また旅行会社などはいつくらいから予約可能となりますか?? 是非ご教示ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#227377
- 回答数2
- 夏休みの工作 おきあがりこぼし
小学校4年生の長男が夏休みの工作に おきあがりこぼしを作りたいとか・・・いったい何?・・・存在すらわからないだめな親ですが・・ よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#26646
- 回答数3
- 夏休みにそろばんを習いたい
高2なのですが、計算が苦手で困っています。 数学や化学の計算問題でも、非常に時間がかかってしまい その上、間違ってる事も多くて…。 そこで、今年の夏休みは 昔からやりたかった、そろばんに挑戦したいのですが 夏休みの2ヶ月だけでは、やはり無理でしょうか? 4桁位までの加減乗除がすぐに出来るくらいまではなりたいのですが…。 大体、高校からそろばんを習っても 今までの計算法(筆算)でなれてたら無意味でしょうか? また、習うとしたら独学より塾の方が良いですか? 塾は小学生ばかりなような気がして、気が引けるのですが… よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 数学・算数
- noname#31338
- 回答数7
- 夏休みのバイトと塾講師
私は現在あミューズメント関係のアルバイトを週3~4でしています。(だいたい月75時間程度です) 今のアルバイトの環境にはそこそこ満足しておりこのまま続けたいと考えています。 ですが、あまり満足できない部分もあります。働いている人数が少なく同年代の学生がまったくいなく、女性もいない職場なのでなにかこういろんな人と話したり飲み会などもあれば学生時代のバイトとしていい経験や出会いなのではと考えて掛け持ちでなにか新しくバイトをしようと思ってます。 そこで週1~2でできるバイトを考えたら塾講師が思いつきました。 しかし問題点があり、私は今大学三年で受験から三年はなれています。いきなり夏期講習からやって大丈夫でしょうか?夏期講習は一日拘束され一週間なのがほとんでしょうか?またもし塾バイトを始めるとしたら何かまた勉強をしなおしたりしたほうがいいでしょうか? 以上のようなことを考えると夏は掛け持ちは短期→夏以降塾講師がいいのでしょうか? いろいろ質問が重なってしまいましたがよいアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- good-day0204
- 回答数1
- 夏休みおすすめ教えてください
2歳になったばかりの男の子と4歳になったばかりの女の子と親二人です。夏休み関東周辺で楽しめる場所教えてください。日帰りでも1泊でもオッケイです。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- moouneru
- 回答数2
- 夏休みに出来る筋トレ(上半身)
今高校3年で高校最後の夏休みです。しかし、毎日することがなく暇な日々を過ごしています。そこで筋トレを毎日してみようと思いました。筋トレは好きでいつもやっていてたまにジムにも行くんですが、なんというか身体は大きくならず太くもならずやせた身体に筋肉がついていくというような形になり自分の目指しているような筋肉にはなりません。自分は山本KID徳郁選手のような見ただけでもわかる肉の詰まったような身体になりたいんですが、何か方法はありませんかね。結構きつめのことでも耐えることは出来ます。がりマッチョみたいな身体から本当のマッチョに変身したいのでこの夏休みで出来る筋トレは何かありませんか。夏休みが終わっても毎日続けていけるようなものがいいです。プロテインは毎日飲んでます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- gaucho10
- 回答数2
- 夏休みのレンタカーについて。
8月の始め頃に東北旅行を計画しているのですが、現地で(たぶん青森あたり)レンタカーを10日程借りる予定です。それにあたりまして、軽自動車で構わないので、なるべく安く済ませる方法をどなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。(どの会社もだいたい5万円~5万5千円位でした。)
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- yuttiy007
- 回答数2
- 夏休みの小学生 サッカー留学
小学生の息子を夏休みにサッカー+英語の短期留学させたいと思っています。ご経験者の方、同じような計画をされている方、場所、方法など、なんでも結構ですのでご教授ください。よろしくお願いいたします。
- 夏休みに入るまでは黄チャート、夏休み以降はプラチカを使って勉強していき
夏休みに入るまでは黄チャート、夏休み以降はプラチカを使って勉強していきたいと思っています。 そこで質問なんですが、黄チャートの例題は1日何題くらいやって何周したほうがいいでしょうか? また、夏休み以降プラチカを使っていっても2,3周する時間はあると思いますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- higashidai
- 回答数5
- 【夏休み】子連れ旭川→札幌→ニセコの周り方
7月末に子連れ(小学生、園児)で3泊4日北海道に行きます。 旅程は下記の通りです。道内の移動は、レンタカーです。 1日目 早朝 旭川着→旭山動物園→札幌泊(ガトーキングダム) 2日目 札幌→ニセコ ニセコ泊(ニセコヒルトン) 3日目 ニセコ泊 アウトドア・アクティビティなど予定 4日目 ニセコ発 → 夕方 新千歳空港発 質問は (1)旭山動物園開園から入るのですが、混雑度はどの位でしょうか?駐車場や、昼食のレストランなども並んだりするのでしょうか?アドバイスがありましたらお願いします。 (2)動物園滞在時間を4~5時間取っても昼過ぎになるので、札幌までの道中で 寄り道でお勧めの所がありましたらぜひお願い致します。 (3)札幌のホテルは食事無しなので、夕・朝食はホテルが良いのか、それとも周辺で子連れで楽しめるお勧め食事処スポットありましたら教えて下さい。 (4)札幌→ニセコ間で、寄り道スポットがありましたらぜひお願い致します。 (5)4日目のニセコからの帰り道に、小樽に寄るか考えています。理由は、小学生の娘がエゾリス好きなので、天狗山ロープウェイにエゾリス園が有ると聞いたからです。 でも、折角天狗山まで行くなら、小樽のお寿司も食べた方が良いのかな~などと欲がでてしまいまして(*^_^*) とはいえ、あまり小樽は子連れには面白くない、などというコメントもあり、行くかどうか、迷っています。 (6)その他、日程中何かお勧めやアドバイスが有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 大学受験生にとっての夏休み
僕はおそらく夏を制することはできませんでした。 もう半分以上も夏休みが過ぎました。 なのに僕は今まで的のはずれた勉強ばかりしていました。 こんな僕で合格する事はできますか? 志望校は近畿大学理工学部です。 この時期にこんな受験生は僕だけでしょうか? なんかとても情けないです。
- ベストアンサー
- 大学受験
- osakana777
- 回答数4
- 夏休み中の塾や習い事の月謝
子どもをプレスクールというか、幼稚園前の未就学児童を対象とした インターナショナルスクールに通わせているのですが 定期的な休みのある月でも、ない月でも月謝が同じなのはなぜだろうと疑問に思っています。 夏休みなんかは月の半分も休みなのに、月謝は同じです。 いろいろ訊いてみると他にも同じようなところがあるらしく うちがいかせているところとは違うところで8月はまったく授業をしないのに 月謝をとるところもあると聞きました。 8月は月謝とは別にサマースクール代を別途取るというところもあるそうです。 全国的にはこんなもんなんでしょうか?