検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 内申点と、苦手な体育
大阪府公立中学の3年生です。 自分の所の学校は前期、後期制で、昨日、前期が終わり、評価が一通りつけれたみたいです。 それで、希望者だけ内申点が聞けたので、聞きにいきました。(クラスのほとんどが聞きに行きましたが 結果です。相対評価で10段階です。 国・8 数・10 理・10 社・9 英・9 美・8 音・10 技家・10 保体・6 内申点計算すると、大阪府の俺が受ける高校の場合、265点満点中234点でした。 また、俺をいつもけなしてくる人は239,5点でした 負けました。悔しいです。その人には勝ちたかったのですけど。 その人は副教科が10、10、9、9と、俺よりはるかにいいです。しかし、五教科は俺より悪かったので一安心でした。 ですが、内申点で重要視されるのは副教科なのです。 それで、副教科をあげないと、その人に勝つことはできません。 そこで、問題なのが体育で、それがあと2あがって「8」になれば勝つことができます。 体育の筆記テストは学年トップでした。 しかし、実技がとてつもなく悪く、しかもみんなから悪口をいわれる始末です。 体育をどうしてもあげたいです。 これから行うのは球技や、マット運動、持久走です。 どうすればいいのですか・・・・。
- 宿便の存在するのか?
腸の中に何年もこびりついて残る宿便について、未だに真偽が分かりません。 いろいろな専門家が数日間停留する停留便があるだけで、宿便は存在しないといいます。 腸の粘膜は頻繁にはがれ落ちるからこびりつくことはない、 腸のヒダは蠕動運動で上下するからひだの間に溜まることもない、 という理由だそうです。 しかしバーナード・ジェンセン著「汚れた腸が病気をつくる」には 紐状のものから、腸の形をしたものまで、様々な宿便が 写真付きで紹介されていました。 油分が固まってゴム上になっているものも多く、 とても数日間で形成されるようには思えません。 大腸に憩室がある人だけでなく、様々な腸のタイプで宿便は存在するようです。 「宿便」で画像検索すると、その一部の写真もヒットします。 *気分が悪くなるかもしれませんので、ご注意ください。 内視鏡検査の再は、強力な下剤で腸を空っぽにするので 憩室以外の宿便はほとんど発見できない、という人もいます。 宿便については、日本だけのセールス文句ではなく 海外のサイトでも言及されているようです。 何を信じればよいのか分かりません・・ 果たして、宿便は存在するのでしょうか?
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- TGRX
- 回答数3
- 幻聴?と自傷癖があります。
初めまして、質問があります。 私の両親は不仲で、毎日大声で喧嘩をします。 いつもは母が、父に一方的に罵声を浴びせ、我慢が出来なくなった父が言い返す程度ですが 時に酒に酔った母に、挑発された父が暴力を奮い、母が呼んだ警察の対応を私がするほどです。 そんな状況にいたせいか、人の大声が聞こえると母のヒステリックな金切り声に聞こえ 心臓が押しつぶされそうになります。 母の声や足音さえ聞こえるのが嫌で、日中は常にヘッドホンで大音量で音楽を聞いています。 音楽でも、時折高い音が聞こえると喧嘩が始まったかと、自室にいるにも関わらず周りを伺ってしまいます。 そんな中、ストレス発散に自傷するようになりました。 利き手の人差し指の爪を、根元まで爪切りで切ってしまうのです。 ストレス発散に煙草や運動もしていますが、爪切りが一番落ち着くのです。 親戚に男が私1人のせいか、1人息子なせいか、父は私が家を出る事を許してはくれません。 病院に行き、何か病名がつけばもしかしたら父を説得できるのかもしれませんが 上記の私の症状は、具体的な病名の付くものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hakkoku3
- 回答数3
- 二人目妊娠中。上の子のお世話について。
現在、二人目妊娠中。10週です。上の子は1歳3ヶ月です。 一人目の時よりも、今回は少しつわりがひどくて、あまり外に出かける気分になれません。それでもたまに、保育園の開放に行ってお友達と遊んだり、少しの時間ですが、公園に行ったりはしているのですが・・・ 今の生活は子供にとって、体力的にも、精神的にも満足できるものではないのではないか、と悩んでいます。 二人目妊娠が分かるまで、仕事をしていて、子供も保育園に行っていたので(今は仕事も保育園も辞めました)なおさら、園での生活に比べて急に運動量もすくなくなっただろうし、いい意味での色んな刺激も少ない生活になってしまったと思います。 安定期に入り、つわりもおさまれば、色々お出かけも出来ると思うのですが、今子供に申し訳なくて・・体調が悪い日は、ベビーフードや納豆ご飯とかで済ませてしまって、まともなご飯も作ってあげられません。 昨日から私が発熱してしまって、さらに動けなくて家にこもりっきりです。 皆さんは二人目以降の妊娠生活どのようにお過ごしでしょうか?? やはり、今の時期はしかたないと思ってしまっていいのでしょうか??
- 不安、孤独感、恐怖を和らげる方法。
不安、孤独感、恐怖を和らげる方法を教えて頂きたいです。 自分は人の目線が非常に怖く外にあまり出れません。 しかし、就職も兼ねているので大学にも行かなければいけません。 虚弱体質で冷え症なので運動をしているのですが外に出ると人が怖く、 夜の暗がりにジョギングしてます。 正月休みも、もうすぐ終わると思うのでジムや図書館にも行きたいです。 図書館は人が居て安心はするのですが、同時に視線が怖いです。 家に帰ると視線は軽減されるのですが、人が周りに居なくなるため 不安が襲ってきます。 資格の勉強や学校のやらなければならないことがあるのですが集中出来ません。 お薬を飲んでるせいかとても眠いです。 何をやっても楽しくなく、ゲームや漫画、テレビでさえ面白く感じなくなりました。 そんな中唯一音楽鑑賞がまだ楽しめたのですが最近はそれさえも 楽しく感じません。 一人暮らしなので家事はしなければいけないのでのんびりとはしていられません。 色々あり頼れる人や話せる人は居ません。 皆様はこのような時どうされていますか? 良ければアドバイスお願い致します。 長い文章をお読み頂き誠にありがとうございます。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hyde_gackt
- 回答数5
- 胃の不調はパニック障害?(長文です!)
20代女です。3か月前から胃の不調で悩んでいます。いつもどうり飲んで食べたら気持ち悪くなったことがきっかけです。色々症状も変化していて、今の症状は食後の胃の気持ち悪さ、少量での満腹感、消化が遅い?などです。(以前は大食いでした)あと運動したり乗り物に乗るとすぐ胃にきます。検査も血液、エコー、バリウムの異常はありませんでした。胃カメラは来週受けようと思ってます。 最近、途中で気持ち悪くならないか心配で外出するのと特に外食することが嫌になってしまいました。(実際急に胃が気持ち悪くなったこともあります)家でも食事すると胃が苦しくなることが多いですが、外出中だとさらに苦しくなってきます。自分なりに調べた結果パニック障害にあてはまるんじゃないかと思うのですが…。ご飯を食べることも友人と遊ぶことも好きなので今の状況はかなりストレスにはなってるとは思います…年明けに旅行も控えてるのでさらに心配です。 精神的なものか、単なる胃の不調かわからないのでどの科に掛かったらよいかもわからず困っています。些細なことでも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 近所の困った人・・・
今年は小学校の記念周年なので、色々とイベントがあるのですが、先日わたしが委員をしている係り(ベ)の集まりがありました。 忙しい中係りを担当してくれているので、お礼にと学校側から50周年記念のファイルを係りに参加してくれた方に差し上げました。 欠席していた方のあまっている分を見て、前に差し上げた方が、もらっていると思うけどあまっているならいくつか頂戴!というんです。 その時はお断りしたのですが、係り解散後と翌日、自宅に「あまっているならください」と言う電話がありました。 あまりにもしつこいので2枚ほど差し上げましたが、この方、秋の地域の運動会でも参加するといって毎年家族分4個お弁当を注文し、配る時だけ取りに来るんです。 参加しない方にはお弁当は配れない・・というと、それならそうとはっきり言ってよね!!と逆切れしたそうです。 はっきり言うと切れて何されるか分からないので、こういう方にはなんでも差し上げた方がよいのかとまで思ってしまいます・・・。 家が近所で何かとうるさく本当に困っています。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- merumo3996
- 回答数3
- 寝起きが悪い・昼間眠いの対策は?
28歳・女性です。 毎日23時に寝て6時半に起きています。 夜中に起きたりしないのでぐっすり眠っているはずなのですが、 それでも睡眠時間が足りないのか昼間眠いです。 それに寝起きも悪く、家を出るまでの用意に1時間半もかかり、いつもギリギリです。 どうにか朝余裕を持って出勤したいのですが、どうしてもボーっとしてしまいます。 若干低血圧です。メイクはかなり簡単で集中してやれば3~5分で終わるような 超ナチュラルメイクなのに途中途中でボーっとしたり、テレビを見ながらなので 30分くらいかかります。 テレビを消せばいいのですが、新聞をとっておらず朝以外はほとんどテレビを 見ないので、大事な情報収集源となっています。(ニュースもエンタテイメント情報も) 運動は適度にしています。(週3~4日、約30分の水泳) 食事も外食は少なく、時間も規則正しいほうだと思います。 生理前・中はさらに眠さが増します。 昼間眠くなるのと、朝ボーっとして体が思うように動かないのと日々格闘です。 どうにかしたいのですが何かいいヒントというか、こういう時こういう風にするといいよ。 とかあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- snoopy_6_6
- 回答数4
- KY治療法 ヲタ・インキャラ治療法
KYって言われて、本当にショックを受けたと同時に困っている高一女子です。 私は以前からどちらかと言うと、普段は地味で、最近の流行なんて知らない、 わが道を行くマイペースな人間なのですが、討論などの発言の場になると、 急にはっきりと意見を言い出して、リーダーシップをとりたがる人間です。 そして私は極度の天然ボケらしく、いつも「何かズレてる」らしいです。 そんな私なので、発言のほとんどがいわゆる「KY(空気読めない)」になっているらしく、 まだ新年度が始まって間もないのに、どうやらわたしは「KY女」と認識されてしまったようです。 KYって、全然いい意味じゃないですよね。むしろ「ウザイ」っていう。 しかも、私は外で活動することや、運動が苦手で、どちらかというと家の中で静かに 読書をしたり、裁縫をしたり、ネットサーフィンしたりすることが好きなタイプです。 これって、よく「ヲタ」とか「インキャラ」とかっていわれるタイプですよね? こんな嫌われ要素満点の私、これから一体どうしたらいいんでしょう? KYやヲタやインキャラって、そうじゃなくなるのはとても難しいですよね? だとしたら、どうやったら周囲に迷惑がかからないように、交流が円滑になるように (言葉が悪いのですが)隠すことができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- Misaki_S
- 回答数4
- 楽器の趣味を持つことについて…
高校1年生(男)です。 僕は今までに【音楽】の習い事をしたことがなく、何の楽器も演奏ができません。 そこで、思いきって何か楽器がひけるようになりたいと思い、考えています。 理由は僕の高校では音楽の個人発表があり、楽器をひくということをするためにです。 僕は運動部に入っており部活は月曜日~金曜日まで毎日5:00(夏はもっと長いです)まであり、土曜日も午前中にあります。 日曜日は休みです。ただ勉強についていくためには1日何かにあてるという事は出来ません。 こんな状況なので何をしようか考えたところ≪キーボード≫はいけるのではないかと考えています。 値段はそんなに高くないし、内蔵曲○○曲で光ってお知らせ!なんてかいてあるし、練習すればいけるんじゃないかと思いました。 実際にキーボードをするのは、初心者の僕にはムリでしょうか? 先に示したとおり、時間があまりないので家で練習できるキーボードはいいと思うのですが、どうでしょうか? やる気だけで続けていけますか? また、他の何かを習う方がよいと言う意見もあれば、お願いします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#19326
- 回答数4
- この英文日記の間違えをご指摘ください><
まず、日本語文から書きますので、英文の中で意味不明な点がございましたら、ご参考にしてください><; 「あ」市大学の運動会が終わってから両親の家に帰ることに決めました。 8時間の長距離バスに乗って、電車を何回も乗り換えてやっと両親の家に着いたときにはとても疲れていました。だから、すぐに寝てしまいました。 数日後、友達から彼の代わりにバイトをしてくれないか、という電話がかかってきました。 その頼みを受けて、それから毎朝八時に起きてバイト先に向かいました。とても割りのいいバイトでした。海の見られる場所だったし、昼寝もできました。窓を開けたら水着姿の女の子もたくさんいました。休憩時間には海に泳ぎに出ました。 以上の文を英語に直してみました^^ An athletic festival of 「あ」 City College finished and I decided to return to a parents' home. I took the long-distance bus for 8 hours. I changed the trains a lot. At last, when I reached my parents' home, I was very tired. I slept immediately there. Few days later, my friend called me to ask me to take a part-time job instead of him.I decided to accept his asking. After that, I got up at 6:00 in a morning, and turned on toward a place to part-time job, everyday. The part-time job was very good one of a rate. Because I could see the sea there, and I could take a nap in daytime. If I opened a window, there had been many girls wearing swimming suit. I went to the sea to swim in rest time. 読んでくださってありがとうございました^^ お時間がよろしければ添削をお願いします!!!
- 寝るのを嫌がり泣き叫びます(3歳)
もうすぐ3歳になる娘が、寝るのを嫌がり 9時から11時過ぎまで毎晩泣き叫ぶので困っています。 赤ちゃんの時から激しい寝ぐずり&夜泣きで 朝まで眠ってくれたのも産まれてからまだ3回しかありません。 朝は7時に機嫌良く起き、 昼寝はする時は2時から1時間程度(しない方が多い) 外遊びもし、 義父母が農業で辺をウロウロしているのでついて歩き、 家も古い不便な造りで無駄に広いので1日中歩き回っており、 運動不足という事は無いと思います。 パパ、ママ、自分が揃っていないと布団にも行かないため パパも寝ぐずりに付き合ってくれるのですが 約3年パパも自分の時間が無い状態で気の毒でなりません(T_T) 「この絵本を読んだら寝ようね」と約束、喜んで納得するのですが、 読み終わって「寝ようか?」と言うと発狂します。 泣き方、嫌がり方も尋常ではなく、 床に頭をゴンゴンと打ち付けたりもします。 昼間は約束も守れるし、行儀もいい方だと思います。 かんの虫薬、小児鍼も効果ありません。 性格は陽気でおしゃべり、テンション高めです。 どんな些細な事でも良いので、 思い当たる事、アドバイスなど宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- kinoconoconoco
- 回答数3
- 標準体重にしたいのですが・・・いい方法を!
はじめまして、こんにちは。 長くなりますが夫のことです。今のところ健康診断や成人病検診でもどこも悪いとは指摘されてはいませんが、本人もいよいよお腹が出すぎて苦しいといい始めました(普通に食事後に)それにこれからが心配です。私の案で4年位前に毎早朝20分歩き/青魚の缶詰・納豆・ご飯をして1~2ヶ月で5キロ減らしたことがありますが、わたし的には良かったと思っていますが本人は効果が出るのが遅いと不満気味でした、また今回同じことは出来なくなりました。~仕事に忙しく、帰宅が遅く、休日も出張が入るような同じような方でいい健康管理・時間がない中の運動・食事方法をしてる方、アドバイスをお願いいたします。主人も実践する云ってくれていますので。。。 <主人のこと> *朝7:20~帰宅23:30前後 *朝食×昼食○夕食飯帰宅後○ *デスクワーク *40歳 もともと風邪もひかない健康優良 基本体重プラス16キロ増 *通勤に歩きのところはない *月・木は休肝日 (飲酒は家のみ) スポーツも好きで卓球では試合にも出ますが今は動けないのでは・・・? 大事な主人なので、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#10839
- 回答数1
- 生活に疲れてしまった
新しく彼と新生活をはじめたのですがさっそく行き詰りました。 理由は、わたしの気力のなさです。 元から体力がなく、病気がち・・なのですが、世の中の厳しさについていけません。仕事は事務の仕事なんですが、毎日残業が2,3時間でしかも通勤時間が2時間です。仕事中はスーパーバイザーに見張られていて、ビシバシしごかれ、何か間違えたりすると「死ね」とか言われるようなかんじの職場です。朝6時に起きて、帰りは10時とか。居眠りとかぜったいできないんで、昼食は抜きです。一日中、コーヒーとクラッカーを数枚食べる程度。緊張感を維持するため、絶食状態で仕事です。空腹で気がめいります。休日出勤もあります。いい歳して独身なんで周りの男性社員にヤジをとばされたり、無視されたり。辛いですが黙ってこらえています。夜も、翌日、遅刻とかできないので、よく眠れないこともあります。風邪引いて1日休んだだけで「甘いんだよ」とマネジャーに怒られることもあります。元から体力もないし、精神的にもダメです。家に帰ってからは運動、トレーニング。自らしてるんですが、30分ぐらい運動してます。疲れます。新生活で家事は主にわたしがやります。家事は嫌いではないですが、正直、家事が好き、料理がうまい、という旦那さんをもった人が羨ましいと思います。片付けて、掃除して、洗濯して、料理して。当たり前ですが、慣れないし、手抜きの方法もわからず、疲れてしまいます。2人分なのに、です。仕事もできるほうではないのです。スキルもあまりないので仕事探しも苦労してしまいます。料理は全部自炊です。ご飯とかも白いご飯じゃなくて炊き込みご飯とか工夫したりしてます。簡単な料理をつくると「おまえは簡単でいいね」と彼に嫌味を言われます。たまには外食したいですが、しないです。「弱音をはいてはいけない」と思うのですが、もとから我侭なせいか辛いです。スポーツドリンクを毎日飲んでいます。体を壊しているので病院へ通っていてその費用がかさんで金欠なんですが、彼に家事と両立するために残業のない仕事を探してといわれたのですが、なかなかみつからず、「おばさん」といわれ、ケンカしています。食費は私もちです。彼はケチではないですが、家賃や光熱費を払ってもらってるので、悪いと思ってるのもあって、自分から出してます。家を出るとき「ぜったい結婚しろ。そうでなければおまえはもう家には入れない。自殺でもしろ」と親からプレッシャーをかけられました。(ちなみにまだ籍は入れていない。同棲だけ)家事との両立も考え、スーパーのレジとか拘束時間が短い仕事に就きたいのですが、それはダメっぽいです。ノイローゼっぽいときがあり、面接とかでもあやふやな答え方をしてしまいます。わたしは将来、子供とかを育てられるのだろうか?と思うと、難しい。とさえ思えてきてしまいます。自分は考えが甘いのだと思います。みんな家事と仕事をどう両立させているのだろう?と思うと、わかりません。何かうまくいくような方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- tyito09
- 回答数12
- 痩せ型で中性脂肪が多い
ちょっとした手術を受けた際に病院で血液検査を受けました。 その際に中性脂肪が185という結果でした。 30代後半の高身長痩せ型の女性です。 身長175cmで体重53kgです。ジムで毎月計測していますが、BMI値も17.3とかですし、体脂肪も17.9%とかで、内臓脂肪指数も分布図の下の方(少ない)です。 食生活にも気を配っているつもりです。 お米はもともとあまり好きではないので、3口程度で、しかも麦ごはんですし、脂っぽいものも苦手です。 毎日サラダを食べるし、食事の際にはまず初めに野菜から食べます。 朝はグリーンスムージーも飲んでいます。 砂糖も三温糖しか使っていません。 運動も週に1度ジムに通い、1時間トレーニング、1時間ホットヨガ、1時間岩盤浴をしていて、家でも毎日腹筋を100回やスクワットなどのエクササイズをしていますし、普段から階段を上ったりなども気をつけています。 食事を抜かずに血液検査をすると数値が高くなるというようなことを見たのですが本当でしょうか? 正直、数値を聞いて本当かな?と思ったのですが、朝食を食べて午前中に血液検査をしたのですが、それで上がることもありますか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#215407
- 回答数1
- デトックスと断食
お世話になっております。 まず自己紹介から 22歳、女性、一人暮らし中、大学4年で研究が忙しく食事が不規則です。 私は正月太りをしてしまいました。 運動は大学を往復する自転車片道10分強と寝る前の簡単なストレッチです。 最近デトックスが人気で私もやってみたいと思うようになりました。 特に断食に興味があります。毒素をためている脂肪を燃焼させる。 研究で不規則な食事になっているのでちょっとリセットできないかと思っております。 そこで自分で色々調べたのですが、 基本ジューサーを利用して特製ジュースを作るやら、専用ジュースを飲むやらです。 私はジューサをもっておりませんし、専用ジュースも色々ありすぎて不安です。 そこで質問です。 何か家でも出来る簡単な断食はないでしょうか? ちなみに100%ジュースなら良いというのですが、本当に市販の100%で大丈夫なのか? オレンジジュースなんかは糖分たっぷりな気がして気が引けます。 あと、プラスでお尻がこの頃垂れていることに気づいたので ヒップアップ(ストレッチ、ヨガのポーズ、筋トレなどなど)方法を 何かあれば教えてください。 些細な情報でよいので皆様のお力をお借りできればと思います!! よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 2M-A0
- 回答数4
- 1人で外出するのが億劫になり冷や汗をかいたりします
私は昔から太っていて、今も肥満体です。 性格は内弁慶?で、他人の前ではイライラしている姿を見せられず、いつもニコニコしています。 インドア派ですが、他人とのコミュニケーションが苦手というわけではありません。 コンビニ店員で、接客のアルバイトをしています。 ですが1人で道を歩いている時や、買い物している時に他人の動きや視線が気になり 体がギクシャクしてしまいます。 見ず知らずの人とも普通に会話できますが、自分1人で買い物したり外出する時には行動するのがとても億劫になります。落ち着かないというか・・・すごい過敏になっている感じです。 道を歩いてる時には、どこに視線を向ければいいのか分からずドキドキします。 仕事中や、他に人と一緒ならそんなこと考えないのですが・・・自分でもどうしてこんなに緊張してしまうのかわかりません。 郵便局で送り状を書いている時など、冷や汗をダラダラとかいてしまいます。 もともとの性格のせいなのか、何か要因となるものがあったのか(昔から容姿をからかわれたり、小学生の時に1人で帰る際にレイプ未遂にあいました)、よくわかりません。 自分でもとても情けないく感じています。 1人で外出出来るようにならないと将来心配だね、と婚約者に言われるとすごく胸がドキドキして苦しいです。 ダイエットのためにも外に出たいのですが、人の視線や行動が気になって外出するのが億劫になります。 病院に行かないと行けないとか、バイトの時には外出出来ますが、目的がないウォーキングや散歩などは精神的苦痛を感じます。断っても大丈夫そうな友達の誘いは断ったりしてしまいます。 どなたか同じ症状を克服した方や対処法が分かる方、アドバイスをお願いします。 今現在ダイエットは食事をヘルシーなものにかえて、家の中で出来る運動をしています。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- Black_Sheep
- 回答数4
- 完璧すぎる彼氏
こんにちは。中学生です。 タイトルの通りです。私の彼氏(M)は完璧すぎるんです。 小学校の時の同級生で、中学校は別々ですが、塾は一緒です(塾のクラスは違います) 去年の夏祭りのときに、「小学5年の頃から好きだった」と言われました。 そのとき、私は彼氏がいたので、これといってはっきりした返事をしませんでした。 そのときの彼氏と別れた頃、私はMの存在を忘れかけていました。 そのときの彼氏と別れて数週間が過ぎた頃、Mから、数ヶ月ぶりにメールがきました。 「会いたい」と。彼氏と別れたばかりで情緒不安定だったのもあり、会うことになりました。 それから、それまでよりメールの頻度が多くなって、今に至ります。 Mはまず、超がつく優等生です。 最近、部活の友達に紹介されて塾の体験を受けさせてもらっているのですが、その塾の廊下に、市内の模試の結果?みたいなのが貼り出されてあるんです。 いろんな学校のいろんな名前が貼り出されてある中、彼はトップでした。市で、です。県庁所在地の市でもあり、かなりデカい市です。その中で、です。偏差値は、なんと68…(^_^;) 運動は、彼は小学校の頃からクラブチームに所属していたので、すごく運動能力が高いです。 小学校の時の校内持久走大会は、毎年1位でした。小6で行う陸上記録会の100m走では、市で確か3位とか2位とかでした。 顔もすごく格好良いです。茶髪の、ちょっとくせっけで、鼻が高くて目は二重、授業のときとかはメガネをかけています。身長も、多分170cm超えの長身で、スラッと長い脚がとても素敵です。 性格も、ものすごくいいんです。だってこんな私を、もう4年間、もうすぐ5年間も好いていてくれているんですよ! 私のミスも、自分が嘘をついてまでかばってくれました。 家柄も半端ないです… お家がとにかく大きいんです。大きすぎるんです。おしゃれすぎです。 それなのに、私を本当に大切にしてくれるんです。 ちょっと変態ですが、本当にいい人です。今も、会いたいと言ってくれているんです。 それに比べて私は、成績は…うーん…。学年では150人中30位くらいです。中の上くらいです。 彼にとっては足元にも及びません。 運動能力もまた、中くらいです。良くも悪くもないです。人並みです。 ルックスは…。男子に可愛いといわれることは多々あります。(一昨日、クラスの男子に「お前は顔はクラス1可愛い」と言われました)。学校の先輩や後輩にもよくあります。知らない先輩に突然メールアドレスをきかれたり、名前も知らない先輩に突然呼び出されたり、告白されたことも何度かあります。 体型は…顔と同じく、自分的にかなり自信ないです。みんなには、巨乳だとか、ぼんきゅっぼんだとか、グラマーだとか言われます。巨乳は、男子にまで言われます。 彼と同じ高校に行けるはずなんてないです。彼は私より15以上も偏差値が高いんです。 彼は県内1番の高校を目指しています。当たり前ですが塾のクラスは、天才しか入れない「超特別選抜クラス」です。私はそのひとつ下のクラスです。 こんな彼が、そんな長い間私を好きでいてくれているなんて、信じられないんです。 彼は、将来私と一緒になりたいとまで言ってくれるんです。理解できないです。 彼に申し訳なくて、死にたいくらいです。 彼は私と桁違いな高校に行きます。彼みたいに格好良い人、すぐにみんな好きになっちゃいます。 私なんかよりずっと可愛い子なんて、何億兆万人といる訳で、不安でたまらないんです。 どうしたらいいでしょうか。 とりあえず私は何を頑張るべきでしょうか。 彼を信じていいのでしょうか。 グダグダ長文すみません。御回答お待ちしております
- 精神的ショックを受けました・・・『復讐』
度重なる精神的ショックを受け、2年前から体調を崩しました。 親しいいとこの事なので誰にも話せず内科ではさじをなげられ 心療内科で不安神経症とパニック障害と診断されました。 カウンセリングでは結婚で家も出るし(同居でした)いとこと関りの 有る全ての事からとりあえず離れなさいと言われました。 同じ運動サークルでしたが泣く泣く辞める事になりました。 先日婚約者に全てを話しまして少し気が楽になりました。 彼も同じサークル仲間だったので、他の人には調子良く 人気者の彼女に憤慨し「復讐してやりたい」と言っています。 しかしいとこは悪い事をしてるとは思っていません。 私もどちらかと言えばまだ治療中で自分がいとこに依存していた から起きたショックだから・・・と未だ悲観的です。 彼がいう「復讐」とは。 いとこは他人には面倒見も良く話も上手く神人だという認識を、 私や家族に対する事実を説明する事で皆に身内の私の苦しみを 分かってもらう事だといいます。 こういう形ってどうでしょう。私達は間違っているでしょうか。 自分自身もどうしていいかわかりません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- gohome777
- 回答数6
- 脳貧血で悩んでいます
20歳のメンズです。 脳貧血だと思われる症状に悩んでいます。 1年以上前にセミナー中に急に血の気が引いて、意識を失いそうになりました。 そのときは人も多く、場所的にも出るに出れなくて、そこから40分ほど耐えました。 その日から、友達とごはんのときに急に気分悪くなって吐き気がしたり、電車で立っているときに血の気が引いたりが何度か起こりました。 その症状が怖くなってビクビクするようになり、電車を 乗るのも怖くなったり、家にいても不安に襲われていました。 そこでついに内科に行きましたが、血圧も血液検査にも異常はなく、精神科を勧められました。 そして精神科に通うようになり、もう半年以上になります。 だいぶ症状はよくなった気はしますが、友達の家でお酒を飲んでいるときに急に血の気が引いて、吐きました。 血の気が引くというのが久しぶりにきたのでまた不安になっています。 そこで改めて脳貧血を検索してみたところ、アルコールを飲むと起こしやすいと知りました。 お風呂からあがったり、立ち上がった時にもよくクラってしたりします。 原因としては低血圧か自律神経の乱れと知りましたが、私は血圧は正常ですし、、。 精神科に通ってからは食事や睡眠や運動にも気をつけるようになりましたし、自律神経に 良い音楽を聴いたり、現時点ではストレスも特にないですし、、 。 どうしたらいいのでしょうか、、。 病院に行くとしても、血液検査じゃ不十分なのでしょうか。