検索結果
Power PDF
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HONDAのピアンタ
手動で高畝立てをしていたら、余りの効率の悪さにへきえきしています。 HONDAのピアンタを買って畝立てをしようと思うのですが、後ろの畝立て期は必須でしょうが、車輪も専用の付属品に付け替える必要があるのですか? (ちなみにパープルを狙っています) 他に必要な付属品はありますか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- gesui3
- 回答数3
- 職場のしつこい先輩の対処法
職場に、あまりにもしつこく誘ってくる先輩がいて困っています。以下、長文ですがお付き合いください。 私は今の部署に半年ほど前に異動になり、異動したばかりの頃関わった案件で先輩と知り合いました。 気さくな方で、美味しいご飯を食べに行くことがお互い好きだったこともあり、仕事終わりにご飯を食べに行ったことがきっかけでした。 その後も2-3回ご飯を食べにいきましたが、特に何があるわけでもなく、また先輩は男女共に友達が多いタイプで、女友達のサプライズを企画したり、後輩の女の子にバレンタインのお返しにご飯をご馳走してあげてたりもしていたので、特別な意味はないだろうと思っていました。 それに、先輩は良い人ではあるけれど私とはタイプが違うと感じていたので、仕事の話を聞いてもらう分にはよいけれど、恋愛対象ではないと思っていました。なので、そこまで思わせぶりな態度もとっていなかったはずです。 その時は私に恋人はいなかったのですが、少し前に彼氏ができてからは、先輩からの誘いはやんわりと断っていました。 が、仕事終わりに10分でいいから話せないかと言われ、指定された会社近くのカフェに行ったら先輩から告白されました。 まさか告白されるとは思っていませんでしたが、「彼氏ができたのでごめんなさい」と断りました。 ただ、同じフロアで全員の顔と名前がわかるような部署内で気まずくなるのは私も嫌だったので、「今後も今までどおり接してほしい」というのは承諾してしまいました。 すると、私が長期の出張で不在にしていた後などに「お疲れ様会しよう」などとなんだかんだと理由をつけてまたご飯に誘われます。一応所属チームが違うので、「今は忙しいので仕事が落ち着いたら」というと、1ヶ月後くらいに「仕事落ち着いた?」と連絡がきます。そもそも、1フロアしかない大きくはない部署内なので、チームが違うとはいえ、私の仕事量や何時にオフィスを出るかも見えており、仕事を理由に断るのも限界があります。 「彼氏が心配するので」と言うと、じゃあ「他にも人を呼ぶから!」となります。「明日早いので」と言っても、「早めに解散するから」と言われます。毎度そうなので、もう断る理由を探すことが面倒で、結局ご飯くらいなら…と2回ほど行ってしまったのですが、正直もう行きたくないです。 さらに最悪なのは、その先輩が私の最寄駅に引っ越してきたことです。 告白される少し前に、良いと思った物件が私の最寄駅と同じだけど引っ越しても良いか?と聞かれました。 私は通勤で同じ会社の人に会いたくないので本当は嫌だったのですが当然そんなこと言えるわけもなく、でも快く思ってはいないということをアピールするために、「嫌とは言えないのでお好きにしてください」とその時は言いました。 なので、たとえ2人でご飯に行かなくても帰りの最寄駅までは2人きりになってしまいます。 先日、ご飯に行った帰りに最寄駅で別れるとき、「まだ諦めたわけじゃないから」と言われました。 そういうことを言うところが好きじゃないし、面倒臭いです。 彼氏に後ろめたいことは何もしていないけれど、先輩との関係を彼氏が勘違いしたらそれこそ最悪です。 同じ部署じゃなければ一切のメッセージを無視するほどですが、仕事で関わらないというわけには行かないので、全く無視もできません。 LINEに返事をしなかったところで、社内チャットを使って連絡してくるか、オフィス内で顔を合わせたときに何か言ってきます。 はっきり興味がないし迷惑だと伝えて仕事をし辛くなってしまっては本末転倒なのであまり強くも言えず、でもここまで色々な理由をつけて断ろうとしてるんだからいい加減気付けよとも思います。 プライベートなことではあるので、先輩に告白されたが困っている、というような話をあまり言いふらすのもどうかと思い(噂がすぐ広まる部署なので…)、先輩に告白されたことはまだ他の誰にも言っていません。 この先輩に諦めてもらう良い方法があったら教えてください。
- 【EP-887AB】CDラベル印刷
こんにちは。先日エプソンプリンターEP-887ABを購入しました。CDとDVDの盤面に直接タイトルなどを印刷したいのですが、エプソンの付属ソフトを使わず、プリンターから直接印刷設定することはできませんか? 何度やっても印刷にならず、トレーがでてきてしまいます。 windows11付属のソフト「Power2Go13」でCDやDVDに焼いていますが、そのソフトのメニューにラベル印刷があって、できればそこからディスクへ印刷したのですが、まったくできません。 エプソン付属のソフトじゃないと印刷できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- OKP-C38A2431
- 回答数3
- モータ始動用コンデンサ、駆動用コンデンサの違い
単相100Vの小型エアコンプレッサーのモータ始動コンデンサが寿命となり、 ネットで購入したコンデンサに交換をしたところ、2~3分運転したところでコンデンサがパンクしてしまいました。 容量、耐電圧は交換前のものと同じもの(50uf ,AC250V)のものを使用しているのですが原因が分かりません。 改めてコンデンサをネットで探してみると、「モーター始動用」と「モーター駆動用」と表記されたものがあります。 また、「モーター始動用」でも常時通電する状態では使用不可と記載されたコンデンサも見受けられました。 手元のコンプレッサーには遠心スイッチは無く、モーター始動時も常時通電している状態です。 そこで質問です。 1.「モーター始動用」と「モーター駆動用」のコンデンサでは何が違うのでしょうか? 2.また、今回の場合はどちらのコンデンサを取り付ければよいのでしょうか? 3.常時通電してもよい(遠心スイッチがないモータに使用可能な)コンデンサはどこで見分ければよいのでしょうか? 以上です。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- benimonkarasu
- 回答数5
- 【TD-11】【オートセーブされない】
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) ===ご記入ください=== TD-11音源モジュール ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・電子パッド・シンバルなど) ===ご記入ください=== 設定変更のオートセーブがされない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 初めまして。 TD-11のモジュールを譲渡して頂いたのですが、設定にてパッド毎に種類や感度等を変更し電源を切ると変更した項目が全て元に戻ってしまいます。 ※コンセントは抜いておらず純正のACケーブル使用です ※バージョンは1.15です 現在ファクトリーリセットを検討しているのですがリセットを行った際にバージョンも初期値に戻ってしまうのでしょうか? また、リセットで治る見込みはあるでしょうか? 同じような症状になった方等、なにか解決方法あればご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- OKP-2D5C3C4A
- 回答数1
- オーディオ・インピーダンスに関して
中古のOnkyo CD Receiver CR-325 - FM/AM-Tunerを買いました。(まだ届いていないのですが) 音量の増幅がどの程度なのかを知りたいと思い、オンライン上でマニュアルを見てみますと、 Input sensitivity and impedance:150 mV/50k Ω (DOCK IN MD/TAPE IN) Output level and impedance : 150 MV/ 2.2 Ω (MD/TAPE OUT) という記載がありました(インピーダンスというところを見ればよい、といった情報を得たので、この部分を取り上げました)。 これはどういう意味でしょうか?! 大音量で聞きたいという願いがありますので(耳が壊れるほどの大音量ではありません)、・・・これがどういう意味なのかが知りたいです。 どなたかお答えくださいませ・・・
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- possan5
- 回答数4
- サイリスタの選定
直流電源装置の出力端子後方に、プラス・マイナスを反転する回路を検討しています。サイリスタ4個を用いて装置終端の端子をプラス・マイナスまたはマイナス・プラス切り替えられる構造です。直流電源装置は0~8V、0~1800A可変です。装置終端を5V、1500Aにしたいのですが、この様な直流・低電圧・大電流のサイリスタの製品をご存じならアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- OKW-55DEF118
- 回答数2
- iPhone15の写真を移行
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPhone15の写真をカードリーダーUSB5Gbpsハブを使ってESDEMC0500gwh 500GBを使って移したい。 しかし、保存ができない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- 記録メディア
- OKP-F0B2A35A
- 回答数1
- 古いパソコン(MacOS9)を今でも快適に使いたい
もう8年近く前ですが、中古でMacのPower Book G3(OS9.1)を購入しました。今でも仕事などの書類を作る時に、何の問題もなく使えるのですが、時代の流れには勝てず、2年前にMacBook(OS10.5)を購入することにしました。 (原因はインターネットが文字化けすること、使えるプリンタがないこと) classicとintelではワード等でも合わないこともあり、仕事用は9.1、プライベートでは10.5と使い分けるようにしていました。 最近、職場でウィルス対策のため、個人USBの使用を禁止されてしまい、9.1がますます使いにくい環境になってしまいました。 今でも、ワードやエクセルなどは十分使えるし、処理能力もそんなに悪くないのに… 使い心地がいいパソコンなので、これからあと10年(大げさに言うと)くらいは使っていきたいと思います。 クラウド化できる時代なので何とかならないか?と思い、投稿しました。 ネガティブな意見はスルーしますが、 ・安上がりでできる方法、少々大掛かりだけどできる方法、ほかの掲示板に欠いてあった良い知恵、等々何でも良いです。皆さんの良い知恵を教えてください!! ちなみに、OS9.1の環境は HD 40G、メモリ256m、MS office98、internet explorer5、USB使用可、有線LAN使用可 です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Th10-9hiko
- 回答数9
- インバーターエアコンでお聞きします。
家庭用エアコンは通常交流100Vを使用しています。 インバーターの定義は直流を交流に~です。 ならば 直接100vから直流に出来ないの 交流→ 直流→ 交流 に周りくどい事をするのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#153411
- 回答数4
- 50W程度の絶縁電源、フライバックかフォワードか?
ちょっと面倒な質問ですみません。 当方絶縁電源を作ったことがなく、非常に困っており、質問させていただきます。 幾つかのサイトを見るとフライバックで良さそうな容量なのですが、1出力でないためどう考えて良いか分かりません。またエミッションノイズ等を考えた時の有利不利についても知識がありません。 絶縁電源の経験者の方の回答をよろしくお願いします。 -- 入力DC18-30V 出力DC12V/4Amax. ただし、電断時に電力供給を一定時間続ける必要があるため下記のようにしようと考えています。 ・トランスを2出力にしておき12V以外に30V程度の出力を設けてアルミ電解コンデンサにチャージしておく。 ・上記を電断時に非絶縁SW電源にて降圧してダイオードを通して12V供給をする。 この場合に絶縁電源はフライバックとフォワード、どちらで作るべきでしょうか? 下記の観点も考えた場合にどちらが有利か教えていただけないでしょうか。 (1)通常動作時に12V/3A供給で効率90%以上にしたい。 (2)0.1MHz~30MHzあたりまでの伝導エミッションノイズを抑えたい。 (3)できるだけ小型にしたい。 よろしくお願いします。
- RCヘリコプターのラダーサーボニュートラルについて
TAROT ZYX3軸ジャイロ TL-ZYX01でラダーサーボのニュートラル幅が仕様に記載されていますが、インターネットで調べると、双葉の3軸シャイロの説明書がありニュートラル値が載っていますが、JRの場合のラダーサーボのニュートラルが解りません、よろしくお願いします。 (多分JRも2種類のニュートラルがあると想像してます) 例 双葉 1520μs→ S9254,BLS254,S9257,BLS257 760μs→ S9256,BLS521 JR 1500μs→ ? 960μs→ ?
- ニコニコ動画 最近重い
ニコニコ動画:Zeroに変えて見たのですがとても重いです、 ニコニコ動画:Zeroに変わる少し前から重く感じていました、 前のニコニコ動画(原宿)にもどしてみたのですがその状態でも重いです。 プレミアム会員なのですがそれでも重いです。 それとニコニコ超会議の生放送やアニメの上映会など でもプレミアム会員で結構早めに見始めても、 いつもほとんど固まったままでまともに見れません。 一時ファイルなども削除しましたが同じ状態です。 PCのスペックはCPU Intel atom iside メモリ2GB OSはWindows7starter HDD180GBです。 あとインターネット接続に使用しているWi-FiルータはSoftBankの「007Z」です。 とても重くて困っています、何をすれば治りますか? どうかお願いします。
- ベストアンサー
- Youtube・ニコニコ動画・動画サービス
- imwin7
- 回答数2
- 今日の発電の割合
原子力発電がすべて止まっていますが(8月から動き出したものもありますが・・・)、 今の日本の発電の割合(水力○%、石炭○%、LNG○%・・・)が知りたいです。 インターネットで調べたのですが、あまりイイのがでてこないんです。 イイサイトがあったらURLも教えて頂けると嬉しいです!
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- berry788
- 回答数2
- トグルスイッチについて探しています。
トグルスイッチでON-ON-ONのスイッチを探しています。ただし、中央でも単独でONになるスイッチです。単極3投や2極3投ならば必ず中央時に左右と共通接点が出来てしまいます。とにかく、左右と中央のONが単独になったものを探しています。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kiyotoyunnbo
- 回答数2
- がれき処理、なぜ進まない?
なぜ進まないのでしょうか? 福島のがれきは放射能反応があるので、がれき処理をすべきかせざるべきか、意見は二分しているようですから、それは別として、宮城や岩手のがれきはどんどん分担して処理して、早く復興を手助けしたらいいのに・・・・と思うのですが。 復興作業を一生懸命やると困る人でもいるんでしょうか?
- LAN内のデータ管理
研究室でデータ管理を任されるようになりました。 現状では、ローカルのLAN内に複数PCがあり、各自の作業データはファイルサーバに保存しています。 ファイルサーバは Free BSD で構築しており、過去のデータも保管しています。 過去のデータはフォルダに保存されているだけで、どこに何があるかが管理されていません。 データは参考資料のPDFや実験計画のWORDやEXCELの実験データ、専用ソフトのファイルなど様々です。 これらのファイルをどうにかして管理したいです。 目標としては 1)データの格納の場所を整理してリンク 2)写真をリンクして、文章にまとめる PukiWikiで管理しようと思いましたが、ファイルを毎回添付するため、元ファイルを残そうとすると2倍になってしまいます。 なにか良いソフトや方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- RabbitsMultiply
- 回答数3