検索結果
夏休み
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 夏休みバイト
こんにちは、海外在住の日本人です。日本語が下手だったらごめんなさい、現在16歳で生まれも育ちもアメリカです。毎年5月頃夏休みが始まルト8月の頭まで日本に旅行で行きます。しかし、その期間やることがなく、今年はバイトに挑戦したいと思います。そこで質問です、短期でおすすめなバイトってありますか?友達とかに聞くと短期のバイトはなかなか雇ってもらえないみたいです。あと、敬語は苦手ですが、日本語は家族や友達と普通に喋るので訛りとかはありません。英語はペラペラです。ありがとうございます。
- ベストアンサー
 - アルバイト・パート
 
- tsugainoryusei
 - 回答数2
 
 - 夏休み 過ごし方
現在大学一回生の男子ですカテゴリ違いかもしれませんがが質問よろしくお願いします。 もう少しで夏休みが始まります。夏休みは1ヵ月半くらいあるんですが予定が決まっている日は今のところ3日だけです。このままでは特に何かするわけでもなくあっという間に夏休みが終わってしまいすごくもったいない気がします。 今日先輩と話をした時も予定はできるだけ入れとかないと本当に後悔すると言われました。せっかく大学生になったんだし、自由に時間を使えるのも1回生のうちくらいかと思い何か有意義なことをしたいと考えておりますが何をしたらいいかわかりません。 友達はいますが自分から誘うのはあまり得意ではありません。でも暇な時間を過ごすくらいなら友達にも連絡します。 お金はあまりなく、バイトは現在はしていませんが、お金が必要ならやる気はあります。 長期的な過ごし方やもっと短期的な一日の過ごし方などどんなことでもいいので教えて頂きたいです。とても他力本願な質問ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - その他(恋愛・人生相談)
 
- register8
 - 回答数4
 
 - 夏休みの由来
もうすぐ会社も夏休みに入ります。ところで、日本において、学校の夏休み、は、いつごろから行われている行事なのでしょうか?多くの学校が7月末から8月いっぱいとなっており、北の方ではもっと短いところもあるようですが、これはどのように決まっているのでしょうか。
- ベストアンサー
 - その他(カルチャー)
 
- nande
 - 回答数1
 
 - 夏休みの宿題
高校生の夏休みの宿題って、 高校2年生と高校3年生って、 高校2年生のほうが量的に多いのでしょうか? 3年生になると受験勉強とか就職活動で、少なくなるんでしょうか?もし良かったら、教えてください。
- ベストアンサー
 - 高校
 
- muramura25
 - 回答数1
 
 - 憂鬱な夏休み
度々お世話になります。 いよいよ世間の子どもたちは夏休みがスタートしました。 幼稚園・小学校などにお子さんを通わせている親御さんたちも憂鬱になられている方も多いかと思います。 うちの娘は2歳7ヵ月になります。 来年幼稚園に入れる予定です。 もちろん夏休みどころか、年中休みみたいなものです。 そこで何気に行っていた児童館や公園などが彼女の遊び場でした。 しかし一気にこの休みに入った園児や小学生がどっと押し寄せて、あっという間に彼女たちの遊び場を奪ってしまうのです。 それまでは棲み分けではないけど、幼稚園児や小学生がやってくる時間になったら退散する、っていう方法をとってました。 でもこの夏休みに入ってからは朝から既に居場所がない・・・・ってかんじです。 0~1歳児の遊ぶところではまたそれも小さい子に対して危険だし、かと言って4歳児以上のクラスと遊ぶにしても煙たがられるし、この中途半端な年齢には親を含め、辛くて憂鬱な夏休みになってしまいました。 この時期のお子様を持つ親御さんやそういう時期のお子さんを持ったことのある方はどういう遊び方をされてましたか? 何か名案があれば教えていただきたいです。
 - 夏休みの旅行
夏の旅行を計画中なんですが・・・ 今年はシュノーケリングをしたいんです。 そこで、シュノーケリングに最適!な場所はどこでしょうか? 条件としては、1人10万。できればホテルやコンドから近いところでシュノーケリングできればな・・・と。 毎日でも潜りたいんです。 だいたい7月の後半から8月初旬で考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
 - その他(海外旅行・情報)
 
- noname#96290
 - 回答数2
 
 - 夏休みが嫌い
過干渉な祖父母がいるため、夏休みが嫌いです。 両親はすぐソバにいますが、事情(暴力や金のセビリを受けるので)帰れません。 昨日(8月1日)彼氏と会って「お前中学生?だっけか?」と冗談交じりで言われたのには「遂に言われたか…」と思いました。 そのときは「中学生だよネェ~今どき中学生でも帰らないかもよ?」と受け流したのですが… おかしい、何で??と思い 今日、会社の同僚の女の子に(一人は18歳、もう2人は同年代)に「家族と同居してるでしょ?門限はある?」って聞きました。 お三方とも「あまり遅くなるな~とは言われるけど、門限はないよ」との答えに唖然としました。 「じゃあ、当分、帰りに食事とか買い物いけないねぇ旅行も無理でしょ?」と言われ寂しかったです。 20歳・社会人で「19:00」って門限はおかしいですか? 10分でも遅れて(例えば、駅でトイレに入ってて…とか)で電話するとふて腐れた調子で「早く帰って来い」って言うのです。 孫、初孫で女の子と言う立場であるのは百も承知です。 ただ、時々「私自身祖父母の中で小学1、2年生で私が止まってる」って言う風に思える行動が多々あるのです。 でも、自身らに都合が悪くなると「実家に帰れ」と言うのです。 祖父母に言った方がいいのでしょうか? それとも親戚にお願いして第三者から言ってもらった方がいいのでしょうか? もう、どうしたらいいのか分からないのです。 お願いします。 アドバイスを下さい。 まとまってない文章で申し訳ないです… 補足や質問が欲しいならいくらでも致します。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- noname#161731
 - 回答数5
 
 - 夏休みの宿題
中学2年生です。私は現在別室登校をしています。 私は勉強がとても苦手で、夏休みの宿題を渡された時に先生から「答えを見ながらでも良いから解説を読んで答えを写すだけでもいい」と言われました。 ですが、数学と社会のプリントだけ答えを貰い忘れていました。(もともと答えが配布されていない訳ではありません) そこで問題が解けないので簡単な解説付きで答えを教えていただきたいと思っています。 教科書を見てもよく分からず、家族も家を留守にしがちで、友達もいないので自力で問題を解くことができずにいます。なのでこの場で聞かせていただきました。 この時期にこんな質問をするとただのカンニングと思われそうですが… 夏休みギリギリのタイミングまでそのままにしていた私が悪いというのは分かっています。それでも協力してくださると助かります。 お手数ですがこちらのURLからダウンロードすると画像が見れると思います。 (画像がたくさんあるので画像添付は使わなかったのですが、いまいち画像のURLが分からなかったので、『ファイルなう』を使いました) 数学 1ページ目 https://d.kuku.lu/586d46f8ff 2ページ目 https://d.kuku.lu/3734772147 3ページ目 https://d.kuku.lu/32f8c78255 4ページ目 https://d.kuku.lu/a7dc93d87e 5ページ目 https://d.kuku.lu/b40124d960 6ページ目 https://d.kuku.lu/cedcb5cefb 7ページ目 https://d.kuku.lu/93ed463d8c 8ページ目 https://d.kuku.lu/c7bc1d3442 社会 1ページ目 https://d.kuku.lu/816aa0b71b 3ページ目 https://d.kuku.lu/541a28efab 3ページ目 https://d.kuku.lu/e6d57d4ef2 4ページ目 https://d.kuku.lu/2c97521e79
- 締切済み
 - 中学校
 
- akioakigaaki
 - 回答数3
 
 - 夏休みの宿題
30、40、50代の皆さんの夏休みの宿題の思い出があれば教えて頂きたいと思います。 当方46才の私は小学校中学校高校生何れも夏休み終盤間際になって宿題を片付けられなくて、てんやわんやになったのを覚えていますね。 それでも二学期の始業式には何とか完成できましたけどね。 それに今は私の子供たちに引き継がれていますけどねえ…。
- 締切済み
 - アンケート
 
- yoshidebubaka
 - 回答数11
 
 - 夏休みの作品
子供が今日から学校が始まり夏休みの作品として貯金箱を持っていったのですが、持ち帰ってきました。ほかのお友達がとても上手に作っているように思えたらしく出すのが恥ずかしかったようです。アイスの空箱で作ったので確かに凝っている作品ではありませんが本人は提出するのは絶対にいやだと泣いて言い、家に置いておくといって聞きません。無理に持っていかせてもよいのですが、全員の作品が展示されるのでそれもいやなようです。嫌がっているので家に飾っておいてやろうかなとも思っていますが、子供を傷つけずに今後前向きになれるようにしてあげるにはどうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - 小学校
 
- oyabaka007
 - 回答数4
 
 - 夏休みが欲しい!
身分は契約社員で親会社に派遣されています 雇用契約に夏期休暇の規定はないんですが 代休が10日ほどたまっています これを使って夏休みとしたいのですが 仕事のローテーションから自分だけの都合では 休むわけにはいきません ようは専門職なので代わりの人がいないのです こういう時って親会社の方(仕事上の上司)が 調整して夏休みを与えるべきですよね... 雇用されている会社からすれば →契約で夏休みそのものがない 派遣されている会社からすれば →労務管理は派遣元の役割 派遣でも他の会社から来ている人は 同じ派遣会社の仲間どおし交代で 夏休みをとっています どこにどのようなお願いをすればいいのでしょう?
- ベストアンサー
 - その他(ビジネス・キャリア)
 
- damadama6
 - 回答数4
 
 - 中三の夏休み
中三の夏休みって、受験をひかえて、勉強をしなくてはいけないと思うのですが、 今日、学校の授業で先生が、「二学期になったらテストが沢山あって、 その範囲はいちいち期末や中間みたいにプリントが配られないし、 範囲が今まで3年間習ってきたものから平等に出す」 と言っていました。 私も今年の夏休みは勉強を努力しようと思うのですが、 具体的にどんなことをはじめればいいかわかりません。 私は進学ゼミをしているので、今CMでしている、中三復習BOOK をしようと思ってるのですが、それだけでは中三の範囲しか復習できないと思うので... どのようにすればいいか教えてください。
- ベストアンサー
 - その他(学問・教育)
 
- musumesann
 - 回答数2